トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ
  
- 1 :病弱名無しさん:04/12/27 23:27:02 ID:SgosPYeG
   差し歯のスレがないんで立てました。      関連スレ   若くして入れ歯の方 2    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1093877601/l50      【歯】セラミックも保険適用して欲しい。    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096750629/l50 
 
  
- 834 :病弱名無しさん:2005/05/19(木) 21:00:13 ID:LupNRDBi
   ハセキョウは肌が美しいと思ってたが、   幻想だった。 
 
  
- 835 :病弱名無しさん:2005/05/19(木) 21:02:53 ID:LupNRDBi
   笑うと銀歯がきらり   絶対これからは銀歯の時代だ。 
 
  
- 836 :病弱名無しさん:2005/05/19(木) 21:50:16 ID:OcfuARKC
   以前に、前歯左上の3番にかぶせた歯が取れてしまいました。   つなぎとしてアロンアルファじゃダメ? 
 
  
- 837 :病弱名無しさん:2005/05/19(木) 21:54:23 ID:LupNRDBi
   >>836   だめ、アロンアルファでつけると、   後で歯科医院に行った時、   もっと面倒なことになる。   接着が汚くなるから。      直ぐに歯科に行くのがいい。 
 
  
- 838 :病弱名無しさん:2005/05/20(金) 02:41:45 ID:Aycq1v2G
   奥歯のねっこ腐ってて、歯の骨溶けてるって言われたんだけど、なんだか昔と比べて頬がこけてるんだけど、これって骨溶けてるからなのかなぁ?歯と骨格って関係あるのかなぁ? 
 
  
- 839 :病弱名無しさん:2005/05/20(金) 15:15:53 ID:upG/Dey+
   831& 832は入れ歯 
 
  
- 840 :病弱名無しさん:2005/05/20(金) 16:14:12 ID:Wub0oyIo
   多くの芸能人が差し歯にしてますよ。   超有名人でもけっこう多い。 
 
  
- 841 :病弱名無しさん:2005/05/20(金) 16:15:10 ID:/FZIJVB7
   多分それはみんな知ってると思う 
 
  
- 842 :病弱名無しさん:2005/05/20(金) 21:11:02 ID:Aycq1v2G
   ぅぐゎぅ(\ρ\) 
 
  
- 843 :病弱名無しさん:2005/05/20(金) 21:18:44 ID:Y2pItkaM
   >>840   でも、これからは銀歯の時代。   時代の乗り遅れないようにね。 
 
  
- 844 :しょ〜ちゃん:2005/05/21(土) 00:10:17 ID:fJD4BF53
   >>830   歯を磨かないと歯槽膿漏で歯茎が下がって自分の歯の根っこがむき出しになって虫歯になるよ 
 
  
- 845 :しょ〜ちゃん:2005/05/21(土) 00:13:36 ID:fJD4BF53
   >>839   入れ歯でもだめ ヒビがひどくなるのではやくいくべし 
 
  
- 846 :しょ〜ちゃん:2005/05/21(土) 00:16:06 ID:fJD4BF53
   >>838   歯の汚れで歯の周りの骨は溶けるよ。いわゆる歯槽膿漏   頬のこけは骨格というよりはよく噛まないことによる筋肉の減少では・・・ 
 
  
- 847 :病弱名無しさん:2005/05/21(土) 06:20:52 ID:8cnhpFDk
   そうなんかなぁ↓歯の骨が復活すればやつれ人生ともさらばできると思ったのに(>_<) 
 
  
- 848 :病弱名無しさん:2005/05/21(土) 18:08:41 ID:gEWbuu8B
   差し歯入れたての違和感っていつまでつづきますか?噛むと痛い 
 
  
- 849 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 02:43:18 ID:ryWcHxon
   http://sashiba.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/enquete/enquete.cgi?ques_num=3 
 
  
- 850 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 04:39:58 ID:Vpsy5QkU
   差し歯にしたくなかったのに前歯三本差し歯にされた…   また次の歯も差し歯にされそうだから歯医者変えようかと思うんだけど   次に行くとこが今より悪質だったらと思うと怖くて行けない…   歯医者選びで大切なポイントとかありますか? 
 
  
- 851 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 06:27:59 ID:ExjO3GwU
   >>850   まず、患者がどのような治療にしたいのか丁寧に聞いてくる歯医者にかかるべきですよ。   説明しないなんて大問題ですよ。   近所の人に評判のいい歯医者を聞くとか、デンターネットなどの   歯医者の評価がのっている掲示板で調べたほうがいいですよ。   歯医者は当たり外れがけっこう大きいです。   自分が納得できる先生に治療してもらうべきですよ。 
 
  
- 852 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 10:40:32 ID:2xBXAOIt
   >>848   普通は直後から痛みもなく噛めるけど、何年も痛みが取れないと言う人もいる。   今度差し歯にする時は別の歯医者へ行った方がいいかも 
 
  
- 853 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 14:06:20 ID:4WLGnPVb
   差し歯にしたんだけど最初からブラックマージンです。審美面以外問題はないのでしょうか?   歯医者では問題ないと言っているが・・・失敗だろうこれ    
 
  
- 854 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 16:32:05 ID:ExjO3GwU
   前歯4本を差し歯にしたのですが、4本つながってるやつでした。   普通は1本づつはめるのですか?   また、先生に1本づつにしてくださいと要望を言うのが普通なのですか? 
 
  
- 855 :848:2005/05/22(日) 16:45:08 ID:kvnf/VEA
   >>852さん   返信ありがとうございます。   15年差し歯をもたせている友人が最初はしみたり痛かったりするけど   そのうちなくなると言ったので、普通かもと思ってました。   でも別の人は、その日からバリバリ煎餅食っても違和感まったくなかったと言うので   個人差かと思ったのですが気になったのでききました。      やはりおかしいのですね。というより歯医者の腕次第でしょうか。   次は歯医者かえます。でも次って何年後だろう。。。 
 
  
- 856 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 17:40:54 ID:pVD7GHGd
   >>853   私も一本ブラックマージンあるよ。   歯医者ではなく技工士の腕が悪いのだから、   同じところでやり直してもらっても今よりいいものができるかどうかわからないしそのまま。   汚れがたまりやすいので口臭がしないように毎食後がんばって歯磨きしてる。      ブラックマージンにしても848さんのような失敗にしても   ちゃんとできたものと同じ金額を払うのってなんか損した気分だよね。    
 
  
- 857 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 18:22:47 ID:pQG0JVHc
   >>854   私なんて6本つながってるよ・・・でも25年もってる。まだ別にナンとも無い。   その当時は当然こんな情報無かったので医者のされるがままだったなぁ。   一本づつやった私の友人で3年で一本取れちゃった人いたな。どっちが   良いんだろう。でも一本駄目になったら全部変えなきゃならないのかと   最近違う歯医者に聞いたら上手く逝けば一本だけ変える事が出来る言われた   ような気がする。 
 
  
- 858 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 19:34:24 ID:OIQnFkaK
   >>856   確かに同じ金額を払っているのになんか損した気分になりますね。   頑張って歯磨きして、様子みてみます。 ほんと、腕のいい歯科医&技工士に   巡りあうのってたいへんなことですね。 
 
  
- 859 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 21:27:47 ID:FVPdJYsX
   >>854   >>857   つながったかぶせ物をしたのは、歯を支えている骨の状態が悪い歯があったため、   揺れないようにつなげたのではないでしょうか。   削る側の歯科医にとっても、1本づつのかぶせ物の方が楽ですから、何も理由なしに   つなげることはないと思います。      >>853   >>856   前歯のマージン部分にメタルが出ていて黒く見えるのは、技工士が下手な場合も   ありますが、どちらかといえば浅く削った歯科医側の責任でしょう。   ただし、削った歯にしっかり適合さえしていれば見た目以外はそれほど問題ないと   思われます。   たとえ、入れたときにメタルが見えていなくても、保険や安い自費のかぶせ物では   材質的にマージンがメタルになってしまうので、加齢や歯周病などで歯茎が下がって   くれば、いずれメタルが見えてくると思います。   正直、見た目にこだわるなら自費でやらないとなかなかいいものは入らないでしょう。   削る側も時間をかけるし、技工士も保険とは違う技工所だったり別の人が作る場合が   多いですから。 
 
  
- 860 :848:2005/05/22(日) 23:09:26 ID:kvnf/VEA
   差し歯、前から見るとかなりきれいなのですが・・・   裏から見ると、1本だけ根元の部分が黒っぽく見えるんですよ。   少し浮いて隙間があるようなかんじがします。これは影なんでしょうか?   金属が出ているというほどおおげさなものではなく、本当に線というかんじです。      入れた歯は内側がゴールドの裏打ちがされているセラミックで   「歯茎が下がってきても根元が黒く見えたりすることはない」と言われてたんですよ。   根元が黒く見えるのは裏なので、問題がないなら別にいいんですけど、   もしや騙されて内側は銀のメタルなんじゃないかと怯えます。   それに浮いてて影が出てるんだとしたら虫歯になりやすいのではと・・・。      オールセラでも浮いてたりずれてたりすれば黒っぽい影がでるものでしょうか。   入れる前に歯を見せてもらえばよかったです。   本当歯医者選び失敗した。。。 
 
  
- 861 :病弱名無しさん:2005/05/22(日) 23:37:27 ID:FVPdJYsX
   >>860   実際見ないとなんとも言えませんが、メタルで裏打ちされた全面セラミックの   かぶせ物(フルベイクのメタルボンド)でも、基本的に内側のマージンはメタル   が少し出ます。マージン部もセラミックで覆うことは可能ですが、どうしても   こだわる人以外は覆いません。   覆うと少し技工料が高くなるので、値段も上がります。   さすがに嘘をついて金合金以外のもので裏打ちされていることはないと思い   ますが。。。(銀合金をセラミックの裏打ちに使うことはありません)   心配なら他の医院に行って診てもらえばすぐ解決するんではないでしょうか 
 
  
- 862 :病弱名無しさん:2005/05/23(月) 02:44:26 ID:2iXgRff2
   みなさん芯棒は銀(金属)?   それとも白?   どっちがいいんだろう… 
 
  
- 863 :848:2005/05/23(月) 05:41:16 ID:eqVXHbNJ
   >>861レスありがとうございます。   いろいろ検索したのですが、金裏打ちのサンライズクラウンなどは   マージンが露出しても黒い線はでないと書いてありました。   参照↓   http://www.atdjapan.co.jp/sunrise/sunrise_s.htm      なので黒っぽくみえている私の歯は銀の裏打ちでは、と思いました。   下記のHPに銀裏打ちのセラミッククラウンの写真が出ていました。   http://www.8877.info/03html/index2.htm      今日歯医者にいって聞いてみようと思います。   他の歯医者でも聞いてみます。 
 
  
- 864 :病弱名無しさん:2005/05/23(月) 07:02:30 ID:l2JiSprq
   下の前歯の神経を抜いたのですが、裏側が虫歯だったため、前から見ても審美的に問題ありません。   薬を詰めたあと、差し歯にせずこのままの状態で治療を終えることはできないのでしょうか?   やはり、歯を削って土台をたてて、差し歯にするべきなのでしょうか? 
 
  
- 865 :病弱名無しさん:2005/05/23(月) 21:36:56 ID:2CmnqhgH
   >>863   下のサイトに載っているスタンダードセラミッククラウンというメタルボンドは   銀合金で裏打ちされているのではなく、金銀パラジウム合金です。 
 
  
- 866 :病弱名無しさん:2005/05/23(月) 22:55:19 ID:ZC0BQaGT
   >>864   自分も一ヶ月前に前歯の神経抜いて詰めるだけで終わったけど、やっぱり強度が   おちるので歯の先が欠けてきてます。   神経抜くと黒く変色するっていうし、多分1年ぐらいしたら差し歯にするかな。      差し歯にしてないと歯が折れることもあるけど、差し歯にしても根の方が折れることは   あるらしいので、今すぐ差し歯にしないといけないってことはないと思いますよ。   でも、どうせやるなら最初にやっちゃった方が楽だったかなとも思ってます。 
 
  
- 867 :病弱名無しさん:2005/05/24(火) 08:09:25 ID:rpS3WvqM
   >>864   私は虫歯じゃないけど中が化膿しちゃって裏から穴開けて治療。   その後CRで蓋して終了でした。 
 
  
- 868 :病弱名無しさん:2005/05/24(火) 08:56:45 ID:lsdk15Di
   >>866 差し歯っていつでも出来るけど、一度差し歯にしてら、一生使える   わけでなくて、その後何回かやり直す事になると思うのね。   で、それも何回もできるわけでないから、歯の色が気になるようだったら、   ラミネートベニアしたら? それが駄目なら、最終的に差し歯にすると   いいと思うよ。   それと差し歯の時には、ファイバーコアで土台を作ってもらって、   オールセラミックでやってもらうと歯茎の色も変わらないでいいと思う。    
 
  
- 869 :病弱名無しさん:2005/05/24(火) 17:53:58 ID:8Ohr8jO7
   >一度差し歯にしてら、一生使える     わけでなくて、その後何回かやり直す事になると思うのね。       案外持つよ。   自分は25年くらい持ってる(保険内) 
 
  
- 870 :病弱名無しさん:2005/05/24(火) 18:00:50 ID:lsdk15Di
   >>869 持つっていうのと、審美的にどうかってのは別でしょ。   歯茎はどうしても年齢で下がってきてしまうから、それが嫌だったら   何回か直す事になると思うよ。    
 
  
- 871 :病弱名無しさん:2005/05/24(火) 19:11:55 ID:8Ohr8jO7
   ん?審美的にも問題ないと自分は思ってるけど・・・ 
 
  
- 872 :病弱名無しさん:2005/05/24(火) 19:50:32 ID:vWpKWTwe
   歯医者で歯を抜いたら、必ず差し歯とかを入れないと駄目なんでしょうか?   歯を抜いて何も入れない人とかいるんでしょうか?         ブリッジになるのか、差し歯になるのかわかりませんが、口臭が気になります。         歯を抜いてから何も入れなければ口臭とかは抜く前と変わらないと思うんですが、   どうなんでしょうか?         ブリッジの人や差し歯の人は口臭どうですか? 
 
  
- 873 :病弱名無しさん:2005/05/24(火) 19:59:09 ID:0PZJPvaE
   オールセラミックでやる予定だったのですがサンライズも良さそうで気になります      今治療してもらってる歯医者さんはやってないみたいorz      プリントアウトして持って行ったら顰蹙買いますかね?       
 
  
- 874 :歯ニイ:2005/05/24(火) 20:49:32 ID:aW+U9Ukp
   初めまして、先週オールセラミック入れようと、安価な某歯科へ行って来ました、   安いのでとても混んでて、先生は2人掛け持ち、いつも忙しくてとても細かい話が出来ない、B1で6本差し歯入れたいと言うと即座に請求書作成、   寿司屋の伝票みたいのに「オーセラB1・6本90万円」としか書いてないのです、平気で神経4本抜きましょうと言うし(今までの歯科では神経の大切さ言われて来たのに)   先に金払わないと治療始まらないみたいだけど、   こっちも現物見れないのに払うの怖いな…大丈夫かな(忙しくて雑だと中が虫歯になるし…)。   なぜなら、数年前、別の歯科で、差し歯8本入れて130万、結果…   (やり直し4回の末)B1で作ったのに、分厚過ぎて透明感無しのマージン黒いまま(120万捨てたと同じで後悔した)。   *皆様教えて!歯医者の請求ってこんなに普通雑なの??書式って無いの??   教えてー!!下さい。       
 
  
- 875 :病弱名無しさん:2005/05/24(火) 21:27:52 ID:6IKJsaNL
   >>874   先払いってことはないだろ。   普通は出来上がってちゃんと入れて状態を確認してから最後に支払うよ。   6本だったら相場は60万から72万。   最初のところでマージン合ってないのにやり直してもらわなかったの? 
 
  
- 876 :病弱名無しさん:2005/05/24(火) 23:01:18 ID:O8BpNfrX
   >>873   どっちにしろ、やったことない歯医者さんにやり方見せただけでやってもらうのは   怖いと思うけど。それをやってる歯医者さん探した方がいいんじゃない? 
 
  
- 877 :病弱名無しさん:2005/05/25(水) 00:31:50 ID:60C0hKMm
   ちょっと聞きたいけど、差し歯と入れ歯って別物?   同意? 
 
  
- 878 :病弱名無しさん:2005/05/25(水) 00:34:18 ID:pCRQgU62
   >>874   自費診療は値段をいくらに設定しようが、先払いにしようが、明細を適当に   しようが詳細にしようがそこの自由ではないでしょうか。   矯正治療なんて先払いが常識ですし。   気に入らなければ別のところへ行けばいいでしょう。 
 
  
- 879 :病弱名無しさん:2005/05/25(水) 00:51:22 ID:RvjIEx+w
   書式以前にそんな書面を用意しないのが大多数。   支払いトラブル回避の為に、わざわざ発行するのはむしろきちんとしている。 
 
  
- 880 :病弱名無しさん:2005/05/25(水) 16:55:06 ID:/cKRg/rE
   ここも、最悪です。   恵比寿デンタルオフィス   受付から院長まで最悪でした。きれいな病院ですが問題が起きた時、   全て患者の責任にさせられますよ。     
 
  
- 881 :病弱名無しさん:2005/05/25(水) 21:41:11 ID:mDsT9q2G
   >>880   そこはHPの内容が充実していてかなり勉強になりました。   でも、治療例で掲載されてる写真がすごく変だった!   いかにも差し歯ってかんじというか思いっきり浮いてるのがあった。   歯茎の上に乗っかってる、ってかんじです。   難しい治療例だったのかもしれないけどなんでアレを載せるのだろう。      値段も高めですよね。 
 
  
- 882 :病弱名無しさん:2005/05/25(水) 21:44:03 ID:mDsT9q2G
   今もう一度見てみたら載っている治療例写真は全部変でした。   歯が長すぎたりバランスが悪かったり、透明感がないし、浮いてる。 
 
  
- 883 :歯ニイ:2005/05/25(水) 21:45:33 ID:cN5Knn8t
   様々なご意見ありがとうございます。      875さん:この歯科本当に先払い、受付嬢が代金先でお願いしますと言った。       (歯科は@治療費を相談しながら治療進め治療後帰るときに代金払うA高額だと全額前払いした後治療開始があるそうです。)      878さん:ホントそうですね、先払いの歯科ほど、先払いが嫌なら他へ行ってくれと強気で言うらしい。       (「私の仕上がりを見てからでいいですよ」とは言わないそうです)        先払いで確実上手に仕上げてくれる絶対保証があるなら問題ないけど…。        安いから他へ行くのも悩む…。      879さん:えー!、歯科ってそんなもの??        30万以上は仕上がり予測付かないと博打と同じだよー。         875さん:ブラックマージンは、大学病院で、3回作り直し、   歯科卵が汗を流しながら何日も、何時間も要した末、(3ヶ月要した)   今思えば、努力賞で妥協するのでは無かったとホント後悔しています…。         差し歯はー、必ず神経抜くから、抜髄後の根管形成と充填の技術と根気のある歯科が差し歯の上手な医師って言える。   差し歯の人の中には、外が立派でも中の治療が粗雑だと、痛くなったり、根が割れたりする。   マージンと中も大切、シロアリ残したまま家建てるようなもの。   皆も気を付けてね。   安くて上手な歯科があったら教えてね。   、差し歯は永遠の課題ですね。(歯科へ行った事無い人って、いないもんねー)   また、お知らせしまーす。    
 
  
- 884 :病弱名無しさん:2005/05/25(水) 22:02:31 ID:sRMVwICM
   しょっちゅう取れる差し歯を、ためらいながらアロンアルファで付けたら絶好調です。   歯医者さんは100%止めろって言うだろうけど。 
 
  
- 885 :病弱名無しさん:2005/05/26(木) 11:30:57 ID:/eDO76zY
   883さん:差し歯はー、必ず神経抜くから、抜髄後の根管形成と充填の技術と根気のある歯科が差し歯の上手な医師って言える。      差し歯は必ず神経抜くというのは誤った認識です。今はボンディングの向上により象牙質への接着が可能ですので、神経取らずにセラミックを被せることが十分可能です。 
 
  
- 886 :病弱名無しさん:2005/05/26(木) 12:19:56 ID:Ky3SJYKK
   甘いものを食べると大昔に治療した歯(唯一銀歯にしたとこ)が痛くなるんですけど、   これはどうすればいいでしょうかね? 
 
  
- 887 :病弱名無しさん:2005/05/26(木) 18:14:41 ID:5nSZDt8u
   わたくし、その象牙質の差し歯を   上の歯の見えるところほとんどしてもらいました。      見える場所が虫歯になったら(前歯とか)笑い顔出来ないですもんね。   だから今では歯ならび、虫歯の心配なくなって   すごくらく〜です。      でもかかったお金が5万いってないんですよ。   すごくいい歯医者さんなんですそこ。 
 
  
- 888 :病弱名無しさん:2005/05/28(土) 23:10:08 ID:YTbv1xPk
   >>886   甘い物を食べると、必ず差し歯になります。   これ常識。      >>887   なんか日本語ヘンです。最初の2行。   差し歯は、裏側真っ黒だろうね、きっと。 
 
  
- 889 :病弱名無しさん:2005/05/28(土) 23:26:31 ID:6WRGIhxK
   >>887   なに言ってんだか   虫歯、歯周病の心配はさらに増すよ、 
 
  
- 890 :病弱名無しさん:2005/05/29(日) 01:53:23 ID:TeqZAm1o
   すいませんねえ。理解力のある人には   分かると思いますが。↑レスみて。   正確には”象牙質への装着の差し歯をしてもらいましたと”      なに言ってるかって?   私は衝突事故で前歯結構かけたし、   その見た目のまま一生をすごすのならとても楽と思っただけです。      歯周病はわかるのですが、虫歯の心配ってどこのことですか?   詳しく教えて下さい。ちなみに差し歯です。入れ歯じゃないんで。 
 
  
- 891 :病弱名無しさん:2005/05/29(日) 01:59:34 ID:TeqZAm1o
   >>888      差し歯の裏側真っ黒じゃねーよ。(むしろ白だよ)   差し歯についての知識、悩みの無い人に   日本語がへんですと指摘される筋合いはありません。      以後いちいちどこのスレいっても批判ばかりしないほうが   身のためですよ。      粘着かんべん。この件について以後スルーでお願いします 
 
  
- 892 :病弱名無しさん:2005/05/29(日) 10:04:25 ID:4bogYmfo
   >>890   入れ歯はまったく虫歯の心配はなくなるでしょうが、   差し歯は天然歯より虫歯リスクはあるでしょう。   かぶせてるクラウンと根の隙間から虫歯になることはよくあることだし   神経とってるから痛くならない→気がつかない   根がそうとう悪くなってやっとわかる 
 
  
- 893 :病弱名無しさん:2005/05/29(日) 10:10:14 ID:4bogYmfo
   ↑   隙間からもだけどクラウンと土台の境目からも虫歯になる。    
 
  
- 894 :病弱名無しさん:2005/05/29(日) 10:57:18 ID:V/Yc/ygJ
   もう>>890の相手はやめようぜ   差し歯にすれば虫歯の心配なくなるなんて思ってる馬鹿に何言っても無駄 
 
  
- 895 :病弱名無しさん:2005/05/29(日) 13:45:52 ID:TeqZAm1o
   888=894      このスレに批判ヲタ粘着。      >892   >893      虫歯気をつけます。      事故にあって、入れ歯にならないだけでもラッキーでした。    
 
  
- 896 :病弱名無しさん:2005/05/29(日) 14:08:29 ID:80dE3pTN
   うちの親も、差し歯にすれば虫歯にならないって言う。というか言い張る。   なんかそう言う歯医者さんがいるのかなぁ? 
 
  
- 897 :病弱名無しさん:2005/05/29(日) 16:45:59 ID:CiIgZqbq
   差し歯にした歯は、かなりの確率で20年以内に抜歯になります 
 
  
- 898 :888:2005/05/29(日) 18:58:39 ID:GSW4nXqW
   とりあえず>>887が馬鹿丸出しなことはよく分かった。   残円ながら888=894ではありません。つまりオマエを擁護するヤツはいないのさ。   >>887は、頭が悪くて、相手にするのもバカバカしいね。   自分の日本語能力のなさをひけらかして。   > 差し歯についての知識、悩みの無い人に   > 日本語がへんですと指摘される筋合いはありません。    日本語が正しいかどうかに、差し歯の悩みがあるかどうかなんて   まるで関係なし。   とりあえず、義務教育の小学校行け! 
 
  
- 899 :さな:2005/05/29(日) 21:43:19 ID:X3RL0H7b
   差し歯で歯並び治してもくちびるとかあごの形までは変わらないですか? 
 
  
- 900 :かな:2005/05/29(日) 23:56:30 ID:X3RL0H7b
   差し歯はあまりよくないのに、皆さんはなんで差し歯なんですか?矯正できない方は別ですが。 
 
  
- 901 :病弱名無しさん:2005/05/30(月) 00:10:35 ID:O48d3cZP
   虫歯が進行したり、事故で歯欠けたりしたからってのが多いんジャマイカ? 
 
  
- 902 :さか:2005/05/30(月) 02:00:09 ID:qsMQeBDb
   差し歯はどれくらいの期間で何回くらい歯医者に行けば終わりますか?ちなみに出っぱの部分、その周りだけでも可能かな? 
 
  
- 903 :病弱名無しさん:2005/05/30(月) 15:57:08 ID:9GGTgyLy
   >>902 出っ歯を治したいなら、差し歯より矯正した方がいいよ。   うらから見えない矯正もあるし、将来の事を考えても矯正の方が安くつくよ。      私の虫歯になって差し歯だな。でも通っていた歯医者さんがもっと   上手ければ、差し歯になるのはもうちょっと遅かったと思う。       
 
  
- 904 :病弱名無しさん:2005/05/30(月) 17:47:07 ID:qsMQeBDb
   具体的にさしばにすると将来どんな害があるんですか??素人なんで専門用語分からないのでどなたか分かりやすく教えて下さい。m(__)m絶対害があるんですか?今19で出っぱを治したいです。矯正は時間かかるのでNOです。留学するので早く治したい。インプラントは良いですか? 
 
  
- 905 :病弱名無しさん:2005/05/30(月) 17:51:43 ID:eAOWGOOx
   矯正で出っ歯治しましたが不満です。   4番目の歯を抜いてまでやったのにあんまり引っ込んでない。   今セラミックでさらに引っ込めることを検討中。   矯正やれば満足のいく歯になるとは限らない。 
 
  
- 906 :病弱名無しさん:2005/05/30(月) 18:36:56 ID:dKu9BTPo
   みてくれのために健康な歯を削ろうなんて何考えてんだ   そんなに見栄えが大事なら、全部抜歯して綺麗な総入れ歯つくってもらいなよ 
 
  
- 907 :病弱名無しさん:2005/05/30(月) 19:33:35 ID:Xe48m6gg
   >>904   絶対に害はあります。将来抜歯することになります。   ただ、芸能人のようによっぽど害より利益の方が大きければやる人は多いです。 
 
  
- 908 :病弱名無しさん:2005/05/31(火) 00:58:08 ID:z4MSykRR
   芸能人って、   インプラント?   それとも差し歯?ですか?      昔の芸能人は差し歯だろうけど   今の人ってインプラントですかね?   インプラントでも入れ歯になるのですか。   ド素人なんで外れた質問をごめんなさい。 
 
  
- 909 :病弱名無しさん:2005/05/31(火) 02:29:10 ID:h5dTQ68j
   >>906   みんな見てくれのために、矯正したりセラミックしたりするんじゃないの?    
 
  
- 910 :病弱名無しさん:2005/05/31(火) 03:08:39 ID:RCjXT6ax
   最近程度の低い質問増えてきたな 
 
  
- 911 :病弱名無しさん:2005/05/31(火) 09:14:19 ID:XHnY3Z0B
   >>908   インプラントは人口歯根のこと   歯がない人が支柱(インプラント)を立ててクラウン(差し歯)をかぶせる。   歯の根があるのにわざわざインプラントする人はいません。   たとえ芸能人でも。   >>909   矯正はみてくれもあるでしょうが、噛み合わせを治すためでもある。   セラミックはみてくれオンリー    
 
  
- 912 :病弱名無しさん:2005/05/31(火) 10:52:29 ID:XHnY3Z0B
   >>908   >インプラントでも入れ歯になるのですか。      インプラントはアゴの骨にネジ(のようなもの)を打ち込みます。   うまく根付かなかったり、炎症をおこしたりすると   インプラントは除去しなくてはいけません。その場合は入れ歯かブリッジになる。   (アゴの骨がボロボロならそれもできなくなる可能性あり)   またインプラントが成功してもその後歯周病になったりすると   インプラントがもたない、除去することもあります。その場合も入れ歯かブリッジになる。   (インプラントをすると骨まで届く歯周ポケットができます、   術後のメンテをしっかりしないと重度の歯周病になるでしょう)    
 
  
- 913 :病弱名無しさん:2005/05/31(火) 11:13:17 ID:JzEvRw6X
   矯正に関するトラブルはこちら   http://members.at.infoseek.co.jp/warners/ 
 
  
- 914 :病弱名無しさん:2005/06/01(水) 04:05:46 ID:wBk34emU
   上の前歯を四本さし歯にするのに期間は、どれ位かかりますか?  どなたか教えて下さい。お願いします。 
 
  
- 915 :病弱名無しさん:2005/06/01(水) 10:04:21 ID:TiEo32sL
   >>914   オイラの場合、根の治療などして一ヶ月かかった。週一通いで    
 
  
- 916 :歯ニイ:2005/06/01(水) 14:40:25 ID:28p3wfsp
   887さん>>神経とらずに出来る歯科、どこの歯科?   教えて下さい!お願い・お願い・お願い。   明日からそこ行きたい!    
 
  
- 917 :病弱名無しさん:2005/06/01(水) 14:52:39 ID:28p3wfsp
   916>>神経をバンバン抜いて、   差し歯を大量生産してる歯科に悪いから、教えないよ。   差し歯選ぶやつは、   20年後総入れ歯になればいいじゃん。    
 
  
- 918 :モデルA:2005/06/01(水) 15:00:22 ID:28p3wfsp
   コンパニオンの仲間は皆、雑な差し歯で、口臭がくさい。   全差し歯の子のは倒れそうなクサさ。   その差し歯どこでやったのって聞いてみよう。 
 
  
- 919 :病弱名無しさん:2005/06/01(水) 15:14:51 ID:wBk34emU
   915さん参考になりました!  ほんとにアリガトウございます。早速 予約をとって行きます。 
 
  
- 920 :病弱名無しさん:2005/06/01(水) 15:32:40 ID:1e4x8cgH
   差し歯にしたら口臭がキツくなった。 
 
  
- 921 :病弱名無しさん:2005/06/01(水) 18:11:58 ID:sxnO2CYz
   神経腐ってても差し歯は可能でしょうか… 
 
  
- 922 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 00:15:38 ID:Vvqi4Qvh
   >>918   たとえば、誰のこと?   あまり有名なモデルじゃないのかな? 
 
  
- 923 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 00:23:26 ID:KduUQ7uu
   でも前にアップしてくれた子の歯綺麗だよね。あーゆー医者に巡り会う確率って少ないと思う。あんな歯になりたいもんだよ。綺麗すぎる 
 
  
- 924 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 01:34:24 ID:b5STsZQ5
   歯(口)についての疑問 可能な限りお答えします。    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1116730059/     
 
  
- 925 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 02:25:13 ID:Fg6PXccF
   スレの宣伝するな。 
 
  
- 926 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 09:22:12 ID:7Gd1HcqV
   >>923 だって払った金額が半端じゃあないよ。   宣伝臭かったし。 
 
  
- 927 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 10:45:38 ID:KduUQ7uu
   病院名は伏せてるんだから宣伝じゃないよ。でも綺麗なもん手に入れるには金かかるんだね 
 
  
- 928 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 10:59:28 ID:Ov+fVT9i
   15年後には根が使い物にならなくなることがほとんどだけどね 
 
  
- 929 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 11:05:37 ID:VNKQyYfM
   うちの母親はもう25年は前に前歯4本を差し歯にしたけど   口臭もしないし根が使い物にならないなんて風にもなってない。   ずっときれいな白い歯のままです。   歯茎だけは少し黒っぽく変色しちゃったけど酷いってほどじゃないし。 
 
  
- 930 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 12:16:04 ID:acRiTej2
   >>929   少数派ですがそういう人もいますよね   うちの父も10年以上前から前歯2本差し歯ですが、バリバリやってます   母は10年もたずにダメになっちゃいましたけど(父と同じ歯医者です)   何が違うんだろう 
 
  
- 931 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 12:26:29 ID:GQzZRD+7
   最近よく聞く「オールセラミックス・クラウン」というのも言ってしまえば「差し歯」ですか? 
 
  
- 932 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 15:30:49 ID:6Z3y1vqE
   大阪でセラミックの安い歯科教えてください!お願いしますm(__)m 
 
  
- 933 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 17:51:22 ID:FW+iRwux
   差し歯で口臭がする人ってマージンが合ってないんだろうね。   私も4本のうち1本が合ってなくて口臭がしてたけど   その歯をやり直してぴったり合ったものにしたら口臭がなくなったよ。 
 
  
- 934 :病弱名無しさん:2005/06/02(木) 21:00:48 ID:24e6o7Nc
   マージンってなに? 
 
  
 280KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |