トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ
  
- 1 :病弱名無しさん:04/12/27 23:27:02 ID:SgosPYeG
   差し歯のスレがないんで立てました。      関連スレ   若くして入れ歯の方 2    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1093877601/l50      【歯】セラミックも保険適用して欲しい。    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096750629/l50 
 
  
- 92 :74:05/01/28 19:23:32 ID:wqmaMKaK
   >>85   >>88サンの言うとうり歯には優しくなかった。エナメル質より硬いンですよ。   でも今は軟らかめのセラミックスも出てきた。まあメーカー発表ですけど。      どちらが割れないかといえばハイブリッドセラミックス。呼び名がセラミックス   ってなってるけどレジンの一種だけどね。      まあこうゆうとアレなんですけど、全てにおいてイイものは無いですよ、値段ふくめて。   自分が何を優先するのか、要するに選択ですね。値段を第一にもってくるなら保険で   いいわけだし。   いろんなとこで、歯は高い!高い、って言うけど毎日使ってるわけでしょ、24時間。   前歯なら、その人の印象すら変えてしまうし、逆にきれいになってすごく自信持ったり。      たとえば5年使って1本が10万だとして年間2万。ひと月2000円弱。高いかなあ。       
 
  
- 93 :病弱名無しさん:05/01/28 20:23:12 ID:QdNWuwCU
   俺以前下の前歯が折れて、歯を作ってもらってそれを   接着剤みたいなのでとめてるんだけど   こんなのでこれから先やっていけるんかな?   一応インプラントとかも勧められてるけど値が張るのがちょっと… 
 
  
- 94 :病弱名無しさん:05/01/29 07:06:28 ID:sVVVzvFb
   前歯を全て差し歯にしたいんですが、期間はどれくらいかかりますか?   折れてはないけど、虫歯で隙間が… 
 
  
- 95 :病弱名無しさん:05/01/31 19:44:34 ID:vyGOFBCK
   全セラミック製・・・大雑把でメタルボンド等(硬い艶がいい噛み合わせがキツイ 高い   ハイブリッド・・・柔らかく硬い粘りがある、が艶は全セラミックに劣る 安い   硬質レジン・・保険適応(近年は質が格段に向上した、が医院によりけり&基本的には脆い      結論・・あと数年待って保険適応の硬質レジンの更なる品質向上を期待する。 
 
  
- 96 :病弱名無しさん:05/02/01 00:20:11 ID:aUteNvc6
   前歯の虫歯、神経達してたらしく差し歯になりそうです   スレ見てたら保険適用の差し歯でも大丈夫そうで安心しました   次回治療時に神経抜くと思われます…   やはり痛いんですかね; 
 
  
- 97 :病弱名無しさん:05/02/01 06:01:44 ID:sZg9mp8V
   前歯の神経を抜いて差し歯にしたんですが、鈍痛が続きました。先生はレントゲンに   黒い影がないから大丈夫といってました。しかしいまだ鈍痛が続き、最近またレントゲンをとったのですが   、また問題なしといわれました。レントゲンに影がないということは神経の取り残しがないことの証明になるのでしょうか?   痛みがでてからもう1年になります。 
 
  
- 98 :病弱名無しさん:05/02/01 09:15:47 ID:vU/d6vA5
   >>97   黒い影は参考にならない。   レントゲンも参考になる程度です。 
 
  
- 99 :”削除”依頼板転載人@星猫:05/02/03 06:25:17 ID:PrDlstYY
   ロイヤルハイツ歯科矯正クリニック       1 :山田隆介 :05/02/02 22:35 HOST:203.pool26.dsl8mtokyo.att.ne.jp<8080><3128><8000><1080>    対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち    削除対象アドレス:    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1049529776/958+959+960    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1104157622/6+7+8    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1092672656/335+336+337+338       削除理由・詳細・その他:    昨日、私の診療所を中傷するようなコメントがあるとの患者さんの指摘があり、削除依頼をお願いしたくメールしました。    コメントは昨年の12月30日なのですが、内容は受付の対応が最悪ということです。    本日受け付けの者に確認したところ覚えておりまして、その人は女性で最初から乱暴な口調で人を怒らせるようなことを言ってきた、との事でした。    本当に患者さんであったなら、私も甘んじてその非難を受けますが、書き込みが複数にわたって非常に悪意を感じます。    私のところには、おそらく同業者からと思いますが嫌がらせや探るような電話がたびたびありまして、そのようなことは慣れておりますが、    もし患者さん以外の嫌がらせであれば、この先また同じようなことがあればどのように対応するか苦慮しております。    速やかに削除に対応してくださるようお願いいたします。             2 :削除戦艦 ★ :05/02/02 22:43:20 ID:???    >>1 役職名が抜けているため依頼不備につき却下です。  
 
  
- 100 :病弱名無しさん:05/02/03 06:48:23 ID:N3U/vZ5h
   私は15歳の時に事故で下前歯4本さし歯になったよ。3本は途中から折れていたから神経抜いて金属の支え埋めて1本は根っこが中で折れてたからブリッジ。   歳とったらどうなるのかな…心配だよ。ちなみにセラミックで1本8万でした。今も歯茎変な色… 
 
  
- 101 :病弱名無しさん :05/02/03 17:42:29 ID:dc+5yM1x
   >97   大学病院の口腔科で歯茎の細胞とってみてもらえ。   歯じゃなくて歯の周りがまれに腫瘍化する。   歯医者は気づかないことが多いから。   そうじゃなくても歯の治療でばい菌入ってリンパor脳にいくなんて、   むかしの田舎なんかではあったんだから。   セカンドオピニオンしれ。 
 
  
- 102 :病弱名無しさん:05/02/03 18:41:54 ID:FkA/n3JP
   >>100   インプラントにしたら?高いけど・・・。 
 
  
- 103 :病弱名無しさん:05/02/03 20:03:28 ID:0/U0KVPH
   >>100   歯茎の血色悪くなりますよねぇ…      私も前歯3本差し歯だけど赤黒い感じ。   差し歯の一番イヤなところは口臭。   中から臭ってきてどうしようもない…      前歯(差し歯)が1本揺れてきて、歯医者に行ったらどうしようもないと言われました。   一番前なのにどうしたらいいんだよぅ(ToT) 
 
  
- 104 :病弱名無しさん:05/02/04 21:07:39 ID:OYgu0Jby
   中学のとき前歯2本差し歯になりました。   材質は何か忘れましたが、医者の説明では当時一番いいとされていたものだと思います。   自分の歯の色との色合わせは、ほんの数秒医者が見本を見て   「あ。これね」と私に同意を求めることも無くササッと決められてしまいました。   出来上がってみると明らかに左右の自分の歯と色が違い(不自然に真っ白)   内心「・・・・・・」だったのですが、   助手の人から「年月が経てば周りの色と馴染んでくるよ」と意味不明の説明をされ   そういうものかとしぶしぶ納得しました。      が!馴染んでくるどころか、どんどん差し歯の色の不自然さが目立ってくる!   特に前歯なので一目瞭然・・・   笑ってる写真なんか差し歯2本だけがキラキラ輝いてるしw   結局その歯医者はそれ以降行くことがなく、大人になってからは別の歯科医院で治療を受けました。   そこで入れた奥歯の差し歯などはほんとに自分の歯と見分けがつかないほど自然な色で、   それを見るにつけ前歯の差し歯が恨めしい〜ですw      こうなった場合、差し歯をもう一回新しく差し替えるしか方法はないのでしょうか。   それとも回りの歯を差し歯に合わせてホワイトニングするとか・・・?   そもそも差し歯をはずしてもう一回入れるということは可能なんでしょうか。 
 
  
- 105 :病弱名無しさん:05/02/04 21:35:00 ID:SIeSQiFO
   差し歯のホワイトニングは無理ですぜ。      ハイブリッドでやりかえたらいいよ 
 
  
- 106 :病弱名無しさん:05/02/04 21:50:36 ID:OYgu0Jby
   >>105   http://www.trmdc.com/hybrid.html      検索してみました。   これは、今の差し歯を抜いて上からかぶせ直す(新たな差し歯)ってことですね・・・   治療費を見ると、一本6万〜9万となってました。   ハイブリッドセラミックとセラミック、ずいぶん価格差があるんですね。   ちょっと検討してみます。   どうも。    
 
  
- 107 :病弱名無しさん:05/02/05 19:01:15 ID:kNG+dP9O
   ブリッジの前歯三本の内一本だけ根元が黒くなっています   入れ方が悪かったのか歯茎が痩せたのかわかりませんが、いいブリッジなので今ので直してもらいたいのですが、そんな事出来るんでしょうか   前、歯医者に行った時には新しく作り直さないとダメって言われました   お金がないのでなるべく安く済ましたいのですが   安いブリッジだと見た目が悪いですか   誰か教えて下さい 
 
  
- 108 :病弱名無しさん:05/02/05 23:33:29 ID:dzjLG9/K
   ロイヤルハイツ歯科矯正クリニック                ここの電話受付の対応は最悪です。    今日の11時に電話したときに出た女性です。    あの対応ではいっぺんで行きたくなくなります。     
 
  
- 109 :病弱名無しさん:05/02/06 00:21:25 ID:ar3DEXml
   左上の糸切り歯、神経抜いて歯を原型ないまで削って   差し歯を入れたんだけど、めちゃくちゃ違和感ある…。   保険の効く白い歯です。   これってなじむんだろうか…。 
 
  
- 110 :病弱名無しさん:05/02/06 01:01:27 ID:wsB+BOJ0
   差し歯クサイ…   取って中洗いたい… 
 
  
- 111 :病弱名無しさん:05/02/06 02:58:06 ID:myEWC7YP
   私も前歯2本が差し歯です。差し歯だと歯茎弱ってきて   困ります。一度なんて歯茎弱ったところと歯の間から菌が入って   膿んでしまって口臭がマジでやばかった。   最近芸能人で差し歯の人多いけど見た目だけの為に   差し歯にするのはどうかと思うよ。。 
 
  
- 112 :病弱名無しさん:05/02/06 12:00:48 ID:1hI5yPUk
   差し歯だと歯茎が弱るんじゃなくて、   差し歯だと本物の歯よりも丁寧な手入れが必要なのに   本物の歯と同じ程度の扱いをしているから   歯茎が悪くなるんじゃあ…?    
 
  
- 113 :病弱名無しさん:05/02/07 10:17:32 ID:Dt6gGgu+
   差し歯ってどういう手入れが必要なん?   おすえて…(´д⊂    歯医者さんは普通に他の歯と同じように磨けって言うだけだけど   あと、奥歯今度かぶせるんだけど、ハイブリッドと普通のセラミック,どっちがいいんだろう    
 
  
- 114 :病弱名無しさん:05/02/08 18:42:26 ID:uqy6RRfb
   ロイヤルハイツ歯科矯正クリニック    ここの電話受付の対応は最悪です。    今日の11時に電話したときに出た女性です。    あの対応ではいっぺんで行きたくなくなります。    ロイヤルハイツ歯科矯正クリニック    ここの電話受付の対応は最悪です。    今日の11時に電話したときに出た女性です。    あの対応ではいっぺんで行きたくなくなります。    ロイヤルハイツ歯科矯正クリニック    ここの電話受付の対応は最悪です。    今日の11時に電話したときに出た女性です。    あの対応ではいっぺんで行きたくなくなります。    ロイヤルハイツ歯科矯正クリニック    ここの電話受付の対応は最悪です。    今日の11時に電話したときに出た女性です。    あの対応ではいっぺんで行きたくなくなります。    ロイヤルハイツ歯科矯正クリニック    ここの電話受付の対応は最悪です。    今日の11時に電話したときに出た女性です。    あの対応ではいっぺんで行きたくなくなります。    ロイヤルハイツ歯科矯正クリニック    ここの電話受付の対応は最悪です。    今日の11時に電話したときに出た女性です。    あの対応ではいっぺんで行きたくなくなります。    ロイヤルハイツ歯科矯正クリニック    ここの電話受付の対応は最悪です。    今日の11時に電話したときに出た女性です。    あの対応ではいっぺんで行きたくなくなります。     
 
  
- 115 :病弱名無しさん:05/02/09 08:06:13 ID:5QZEdSFF
   奥歯はなんで銀歯にしかならないの?白いの保険でかぶせてほしいんだけどダメなんでしょうか? 
 
  
- 116 :病弱名無しさん:05/02/09 08:18:51 ID:+TTHfAzM
   >>115   厚生省に聞いてみれば? 
 
  
- 117 :病弱名無しさん:05/02/09 08:28:53 ID:QklMJe+G
   奥歯でも自己負担なら白いかぶせものもできますよ。   でも保険がきかないから高くなります。 
 
  
- 118 :病弱名無しさん:05/02/09 10:15:59 ID:5QZEdSFF
   奥歯はとれたりしないだろうから、高くてもセラミック入れたほうが良いですかね?いくらくらいなんですか? 
 
  
- 119 :病弱名無しさん:05/02/09 11:28:34 ID:HqQPj6z9
   私は入れたら70000円だった。   でもハイブリッドの方がイイのかな…判らないよ…誰かオスエテ 
 
  
- 120 :病弱名無しさん:05/02/09 11:53:31 ID:5QZEdSFF
   すいません、ハイブリットって白いんですか? 
 
  
- 121 :病弱名無しさん:05/02/09 16:26:25 ID:KUlQfGUw
   最近差し歯の隙間がくさいんです。   なんでですかね? 
 
  
- 122 :病弱名無しさん:05/02/09 18:25:59 ID:hU8vsSgA
   クリセラという歯とほぼ同じ素材の物があって、それがよさそうだけど、   どうなんだろう? 国産だから、安いらしいし、歯とほぼ同じ素材ってのは   魅力だよね。 
 
  
- 123 :病弱名無しさん:05/02/10 19:53:19 ID:9TQ4fxAN
   おお こんなスレが こちらでも質問させてください      大変です!銀歯を飲み込んでしまいました!    硬い安肉を食べていたら、外れてしまいつい拍子で。    しかも、下の奥歯用で、2本分をひとつにまとめた大きい奴です。    3年程前に入れたもので材質はわかりません。    ここ10年で3回程しか嘔吐したことないので、吐き出す自信はありません。    尖った部分もあったんですが、消化器官を痛めず    自然に、無事排出されるものでしょうか?     
 
  
- 124 :病弱名無しさん:05/02/10 19:58:10 ID:QHWAOSD7
   これまで恐くて行けなかった歯医者ですが、一念発起して決めました!      そこで質問なんですが   前歯が2本虫歯(並んでる)で、1本は跡形もありません…   差し歯にしたいのですが、実際入るまで何回くらい通えばいいですか?   また、仮歯でもいいのですぐに付けてもらえるでしょうか?   月末に初デートなのでなんとかしたくて…(T_T)      歯医者によって全然違ってきますかね? 
 
  
- 125 :病弱名無しさん:05/02/11 23:50:11 ID:J5ddBKSd
   仮歯は行けばその日につくんじゃないかな 
 
  
- 126 :病弱名無しさん:05/02/12 01:32:41 ID:72VFR+8U
   奥歯をセラミックにしようと思って先生に相談しました。      歯が思い切り噛み合う場所にはあまり適していないと言われましたよ。   カチカチした衝撃には金属より弱いので高いのに欠けたりしたらもったいないよーと。      気にしないのなら金歯でいいと思う。 
 
  
- 127 :病弱名無しさん:05/02/12 12:12:14 ID:xOOKmWJH
   >>123   案ずることはない。まず問題無く自然に排出される。   栄養にはならんが、害にもならんよ。 
 
  
- 128 :病弱名無しさん:05/02/12 12:50:27 ID:XnkjRzZp
   差し歯(前歯)とれますた。接着剤オケ?おせーて。 
 
  
- 129 :病弱名無しさん:05/02/12 13:03:17 ID:xOOKmWJH
   >>1   激不可。今から受診せいアフォ。 
 
  
- 130 :病弱名無しさん:05/02/12 16:13:13 ID:SdxnXjHu
   >>126 私の場合、同じ事を言われてハイブリッドを使いました。   その方が、ねばりがあって、安くいいそうです。(奥歯には) 
 
  
- 131 :病弱名無しさん:05/02/13 01:02:12 ID:NmEG+Fmh
   >>124   >1本は跡形もありません…      歯が無いところには差し歯はできません。   できるのは    両隣りの歯を削ってブリッジ    入れ歯    インプラント義歯 
 
  
- 132 :病弱名無しさん:05/02/13 11:26:02 ID:aDL2DmPW
   全然無知ですいません・・   差し歯ってのは出っ歯の人がするんですか? 
 
  
- 133 :病弱名無しさん:05/02/13 22:38:28 ID:3Kgqxh4m
   そうですよ。   ここは出っ歯族のスクツですから。 
 
  
- 134 :病弱名無しさん:05/02/13 23:17:47 ID:vYCnkwc4
   その通りです。   出っ歯の人は保険で差し歯にできますが   そうでない人は保険ききません。 
 
  
- 135 :病弱名無しさん:05/02/13 23:30:55 ID:9vfz2LVI
   質問です。   出っ歯なのでセラミッククラウンで治療したいと思うのですが   セラミッククラウンって神経抜くんですか?   神経抜くと歯茎が黒くなりそうで嫌なんですよね。 
 
  
- 136 :病弱名無しさん:05/02/13 23:43:10 ID:NmEG+Fmh
   ココうそつきばっか 
 
  
- 137 :病弱名無しさん:05/02/14 00:35:36 ID:/ogzRkld
   >>132   出っ歯じゃない人は、差し歯に出来ませんよ。   虫歯になっても出っ歯じゃなければ、前歯も銀歯か金歯の   どちらかを選択いただくことになります。   どうしても前歯がギラギラしてイヤだという人は   矯正でいったん出っ歯にします。   2−3年経過して、程良い出具合になったところで   ようやく差し歯の土台が入れられます。   歯が前に出ていないと、マージンがとれないので   差し歯の土台ができないためです。   あとは詳しい方、フォローよろしく。 
 
  
- 138 :134:05/02/14 00:41:18 ID:CRvABLDF
   >>137   クソッ   藻前には完敗だぜっ 
 
  
- 139 :病弱名無しさん:05/02/14 08:37:50 ID:1s1b3CAq
   >>122   高いんでつよね、それ。   もう少し待ったら安くなるんですかねー? 
 
  
- 140 :病弱名無しさん:05/02/14 09:25:18 ID:GCZn4hum
   1年少し前に前歯1本セラミックを入れてもらいました。   が、根元の金属部分が見えていて黒いです・・   笑う事が出来ません。   入れてもらった時、すぐに鏡で確認したら黒いの発見して   先生に言いました。先生はしどろもどろに「時間が経てば   歯茎が元に戻るから黒いのも気にならなくなるよ」との事。   けど1年ちょっと経った今でも変化無し。歯医者に行くたび   先生に言うのですが、「もう少しの辛抱。もう少しだよ。」   と言うだけ。   高いお金払ったのに。泣き寝入りしなきゃならないのかな?   それとも、ホントにもう少し経つと歯茎で黒いの見えなくなるのかな?       
 
  
- 141 :病弱名無しさん:05/02/14 15:53:21 ID:Me744Nv4
   そんなの怒鳴ってもいいくらいだよ。へたくそーって騒いでやり直しさせる! 
 
  
- 142 :病弱名無しさん:05/02/14 17:02:46 ID:6ISSppkA
   >>140   気の毒ですが、それはアレですね。合掌。 
 
  
- 143 :140です。:05/02/14 20:42:10 ID:wGBdqDpL
   >>141 >>142   レスありがとうございます。   今日も歯医者に行ってきました。強い口調でこの歯の事を言ったのですが   「黒い金属の部分が見えないように、何か塗ってあげる」との事。   多分前に一度やってもらった、時間が経つと固まるセメントだと思います。   ご飯を食べるとすぐ取れちゃうし意味ない。   訴えたいけど、7万円より弁護士費用のほうが高く付きますよね。。。   狭い町だし、何とか穏便に・・と言う両親もいるので多分泣き寝入りです。          
 
  
- 144 :病弱名無しさん:05/02/14 23:00:24 ID:AB6ejBHY
   差し歯の口臭はどうすれば解消できますか?      歯茎が痩せてきて土台の黒っぽい所が見えている状態です。   まわりの誰からも指摘されるのに、歯医者にいっても気のせいといわれます(>_<)   土台(歯茎と歯間)がとにかく臭くて‥   どうにかならんもんでしょうか   また、歯医者は口臭あるのに、ないと言い切ることはあるんでしょうか    
 
  
- 145 :病弱名無しさん:05/02/15 00:38:38 ID:VbLMkMoA
   >>144   見てみないとわかんないけど、歯医者を変えてみるしかないと思う。         自分も口臭には悩んでいます。 
 
  
- 146 :病弱名無しさん:05/02/15 01:40:00 ID:hELm0dfq
   >>143   それはチト問題だなぁ。当院なら責任をもってやり直しをするケースです。      決して喧嘩腰になったりしないでね。でも毅然と「当初の処置及び見通しに   誤りがあったのだから、先生の責任でやり直して下さい」と明確に伝えてみては   如何でしょう?      それで駄目なら…ううん。また考えます。 
 
  
- 147 :143です。:05/02/15 08:46:14 ID:pUKtB3Ud
   >>146   レスありがとうございます。146さんのような歯医者さんに   治療してもらいたかったです。。。。ホントに。   丁寧にアドバイスありがとうございます。   喧嘩腰にならぬよう気を付けます。   木曜日にまた歯医者に行くので、146さんの言われたように   伝えてみたいと思います。       
 
  
- 148 :病弱名無しさん:05/02/15 14:45:56 ID:nSgOYHG8
   自費で上顎全部ブリッジ(セラミックのメタルボンド)にする予定ですが   保証期間は3年といわれました。普通このくらいなのでしょうか? 
 
  
- 149 :病弱名無しさん:05/02/15 16:38:55 ID:V1sqYAf/
   そもそもそんなもの自体無い所も多い。   例えその三年以内であっても、患者さんの不注意だってある訳だ。   何もかも引き受けないといけない理屈は無かろう。      で、当院はその辺考えて、明文化こそしてはいないが、五年を目安に対処している。   要するにケースバイケースなのね。壊れるのが嫌なら額縁にでも入れて飾ってろ。 
 
  
- 150 :病弱名無しさん:05/02/15 16:55:38 ID:48ISxV++
   すいません差し歯っていったいどのようなものなのか教えていただきませんか?簡単に 
 
  
- 151 :病弱名無しさん:05/02/15 17:02:50 ID:GcolR8yD
   前歯でも保険が効く歯で十分ってカキコがありましたが、どう思われますか?(着色しやすい点)      いまは前歯の上、6本にセラミックがはいっていて、土台の黒い所が見えています。   8年ほど前にいれました。 
 
  
- 152 :病弱名無しさん:05/02/15 17:59:51 ID:VSiOnxLO
   >>150   マジレスすると、出っ歯の人が矯正するために入れるものです。    虫歯になっても出っ歯じゃなければ、前歯も銀歯か金歯の    どちらかを選択いただくことになります。    どうしても前歯がギラギラしてイヤだという人は    矯正でいったん出っ歯にします。    2−3年経過して、程良い出具合になったところで    ようやく差し歯の土台が入れられます。    歯が前に出ていないと、マージンがとれないので    差し歯の土台ができないためです。    あとは詳しい方、フォローよろしく。  
 
  
- 153 :病弱名無しさん:05/02/15 20:18:11 ID:GcolR8yD
   >152      ソレハ ウソヤロ‥      マエニモ オナジヨウナ レスシトッタケドヨッポド ヒマナンカ 
 
  
- 154 :病弱名無しさん:05/02/15 20:22:17 ID:VSiOnxLO
   出っ歯の人は保険で差し歯にできますが   そうでない人は保険ききません。  
 
  
- 155 :病弱名無しさん:05/02/15 20:28:01 ID:dAHZTpc4
   セラミック差し歯安くて5年保証あるとこ見つけた♪   今度行ってみます。 
 
  
- 156 :病弱名無しさん:05/02/15 23:21:04 ID:1lDdEpAn
   どこですか?5年も保障があるところって?   セラミックは1本お幾らなんですか?そこは。 
 
  
- 157 :病弱名無しさん:05/02/16 09:56:27 ID:RaRBai60
   ↑その歯科は電話で予約取ろうとしたら3週間も先になる位   混んでいるみたいなので教えるともっと混みそうだからごめんね。   オールセラミック差し歯が普通の歯医者の半額だよ! 
 
  
- 158 :病弱名無しさん:05/02/16 10:32:32 ID:7I5uOM7D
   ↑どこですか?   首都圏なの??      関西でないかな 
 
  
- 159 :病弱名無しさん:05/02/16 10:37:37 ID:LWIO4R47
   ロイヤルです。 
 
  
- 160 :病弱名無しさん:05/02/16 11:18:55 ID:o+farOxu
   差し歯は保証より、技工士さんが優秀なところを見つけた方が良いと思うよ。    
 
  
- 161 :病弱名無しさん:05/02/16 12:17:46 ID:7I5uOM7D
   ↑どうやって見つけるの?   クチコミ位しか思いつかないよ‥ 
 
  
- 162 :病弱名無しさん:05/02/16 12:24:47 ID:Qf95l04z
   webで必死に宣伝してるから、すぐに蜜軽。   ってかココにも出張宣伝に来てるんでしょ。      歯医者としては、あの症例写真見て悲しくなる。   歯科界の吉野家だね。 
 
  
- 163 :病弱名無しさん:05/02/16 13:56:52 ID:RaRBai60
   ハイ首都圏ですよ〜。 
 
  
- 164 :病弱名無しさん:05/02/16 16:14:49 ID:CQgzu4HX
   146の人は歯医者通いしたことあるんですか?声の小さな人には絶対やり直しなんてしてくれないよ。それが現実 
 
  
- 165 :病弱名無しさん:05/02/16 16:51:26 ID:Qf95l04z
   >>164   読めよ、盲。 
 
  
- 166 :病弱名無しさん:05/02/16 16:59:43 ID:6TetS513
   芸能人とかの歯が白いのは何でですか?教えて下さい! 
 
  
- 167 :病弱名無しさん:05/02/16 17:54:53 ID:9XKoexTj
   永久歯が凡人とは違って、高品質なセラミックが主成分だから。   誤解しやすいのだが、これは先天的なものなので、決して作り物ではない。 
 
  
- 168 :病弱名無しさん:05/02/16 18:14:03 ID:6TetS513
   芸能人って歯をなんかしてるんじゃなかったっけ? 
 
  
- 169 :病弱名無しさん:05/02/16 18:55:14 ID:79kWhAZz
   上の前から4番目の歯と下の前から6番目と7番目の歯がありません(3ヶ月   ほど前に神経から抜いています)   今日歯医者に行った時、保険の効かない白い歯を入れると   上は3番目から被せるから2本で14万円   下は5番目から被せて6番目まで白い歯にすると下も14万と保険の銀歯で   約30万かかると言われました。   こんなにかかると思っていなかったのでビックリしているところです。   笑うと見える部分なのでできたら白い歯を入れたいのですが、もう少し   安く出来る方法ってないのでしょうか?    
 
  
- 170 :病弱名無しさん:05/02/16 20:12:42 ID:mZEi4SH1
   >>169   悪いことは言わんから、歯医者変えろ。差し歯を作るとき、前歯以外に保険が   利かなかったのは90年代の話。もちろん、材料費に応じて価格の上下はあるが、   今は、よほど特殊な材料か技法を使わない限り、普通に保険は使える。   このスレで出てくるセラミックとかは、ぜんぜん特殊な材料ではない。      歯の白さに関しては、芸能人とかの場合は、全体が均質に白くなるように、   定期的に研磨してるだけだから、まったく参考にならない。   つか、樹脂系の人工歯にしたって、入れる時点で色を合わせてから入れる訳で、   ちゃんと周囲の歯を綺麗にしてから色をあわせておけば、後になって、見た瞬間   に気が付くほど酷く色が違ったりなんかしないし、樹脂だろうがセラミックだろうが、   代謝が無い人工歯は、時間がたてば必ず色は濁ってくる。      結論:保険が利く範囲で一番いい奴(たぶん樹脂系)を入れて、定期的に   歯科検診も兼ねて歯医者さんに行って、歯石を取るついでにでも磨いてもらう   のが、機能的にも健康上も一番得。 
 
  
- 171 :病弱名無しさん:05/02/16 20:31:39 ID:CloYOsin
   >>170   そうなんですね。知識が無いからとそのまま受け入れていたらバカみたいですね。   でもセラミックや樹脂系の人口歯を保険範囲で扱ってくれる病院って   皆さんどのように探しているのでしょうか?   口コミ?1件づつ問い合わせ?   ちなみに私は岡山県なのですが、どなたか良い病院をご存知の方   いらっしゃいませんか?      あと、初歩的な事かもしれませんがブリッジと差し歯の違いと   参考にそれぞれ費用的にはどのくらい掛かるのか教えていただけませんか? 
 
  
- 172 :病弱名無しさん:05/02/16 21:21:37 ID:o+farOxu
   実際に、加齢にや生活習慣で自分の歯も年齢とともに黄色くなっていく   わけだよね。それなりにホワイトニングとかしないなら、   保険の歯でも充分なのかも。実際私の前歯のブリッジは保険の歯だけど、   4年たった今でも、審美的にはそれほど悪くない。   ただ、裏が金属なので近々セラミックにする予定ではある。 
 
  
- 173 :病弱名無しさん:05/02/16 22:26:28 ID:PA0LPIkC
   >>171   前歯は白くできるけど奥歯を白いもので被せることは保険ではできません。   保険なら銀歯です。   セラミックなら一本七万くらいはかかりますので二本14万は普通です。 
 
  
- 174 :高校生:05/02/16 23:00:47 ID:rlKOqDND
   体育の時間で事故により友達の歯(二本)を折ってしまったのですが治療費はいくらぐらいかかってしまうのでしょうか。教えて下さい。 
 
  
- 175 :病弱名無しさん:05/02/16 23:21:26 ID:sn97JC/7
   >>170さんあなたは歯医者さん?技工士さん?どこのだれ?   >>171さんはどこの誰ともわからない人の情報を素直に聞き入れるんですね。   2チャンネルの世界って不思議なところですね。   ここは本当のことも書いてはありますが、いい加減なことも書いてありますので、   それを踏まえて参考程度にしたほうがいいですよ。       
 
  
- 176 :病弱名無しさん:05/02/16 23:23:54 ID:PA0LPIkC
   >>174   体育での事故なら学校で用紙貰って歯医者に出せばスポーツなんたらって機関が治療費全額出すんじゃないか? 
 
  
- 177 :病弱名無しさん:05/02/16 23:35:34 ID:LWIO4R47
   >>171   >普通に保険は使えるこのスレで出てくるセラミックとかは、   ぜんぜん特殊な材料ではない。       セラミックは特殊な材料ではないが保険内では使えません。      >樹脂だろうがセラミックだろうが、    >代謝が無い人工歯は、時間がたてば必ず色は濁ってくる。       セラミックは変色しません、汚れはつきますが   磨けばもどります。   樹脂(レジン)は吸水性があるので変色します。   プロが研摩してももとにはもどりません。   セラミックとはぜんぜんちがいます。 
 
  
- 178 :病弱名無しさん:05/02/16 23:38:50 ID:LWIO4R47
   >>172   ホワイトニングしても自前の歯は白くなるが   差し歯は白くならないのでムラになってきたないですよ。 
 
  
- 179 :病弱名無しさん:05/02/17 00:04:01 ID:7I5uOM7D
   詳しい方がいるので質問です。   以前にカキコしたかもしれませんが、思う様な回答がなかったのでお許しください。      差し歯と口臭の関係についてなんですが、   腐っているような、また金属独特の臭い?!に悩まされています。   差し歯の土台が傷んでる(膿がたまったり)んじゃないかと思ったりするんですが、どうなんでしょう   歯間ブラシで掃除するたびに すごい臭いでびっくりします。 
 
  
- 180 :病弱名無しさん:05/02/17 00:26:54 ID:MiSZaSvd
   >>179   差し歯と歯茎の間か、差し歯と歯根の間かに隙間ができて   そこにヨゴレ、カスがたまってきているのでしょう。   膿がたまってるかどうかは見てもらわないとわかりません、   隙間ができてるということはそこから虫歯になることがあります。   もうなってるかもしれないし、いずれにしても   ちゃんと見てもらってください。   差し歯をやりなおす必要有りの可能性大です。    
 
  
- 181 :179:05/02/17 06:52:15 ID:2paBZlJO
   180サン ありがとうございます m(_ _)m      臭いに悩まされて4年‥   その度に   「大丈夫です、気のせいです、正しいブラッシングの仕方教えましょう!」   と言われてきました。   誰がかいでもこんなに臭いのにι   この悩みに真摯に応えてくれる医者がいなかったのです。   でも、差し歯の土台も見えているし、もう今回はいくらなんでもブラッシングでごまかしたりしないでしょう。      きょう予約していてるのですが、「自己臭」扱いされないようガンガってきます。      最後にひとつ質問です!   差し歯にしてる限り、このケミカルっぽい臭いから逃れることはできないんでしょうか?   歯茎から、何かと化学反応起こしてるんじゃないかと思うくらいの臭いがする時がありますι    
 
  
- 182 :病弱名無しさん:05/02/17 08:39:26 ID:MiSZaSvd
   >差し歯にしてる限り、このケミカルっぽい臭いから逃れることはできないんでしょうか?       わたしも1本差し歯(15年目)がありますが、   ケミカル臭?になったことありませんよ。 
 
  
- 183 :病弱名無しさん:05/02/17 08:52:47 ID:MiSZaSvd
   >>181   差し歯の中の虫歯はレントゲンに映らないこともあるので   差し歯の中を開けてみるほうがいいかもしれませんね。   その場合差し歯をこわさないといけないので   開けて中がなんともなくても、   新たな差し歯を入れる事になります。   (もちろんお金はかかります。自費なら10万単位の)   それでもよければ、やりなおしてもらったらどうですか?   でもそこの歯医者に不信感があるなら(ヘタっぽい?)   別の歯医者でやってもらったほうがいいと思いますよ。    
 
  
- 184 :病弱名無しさん:05/02/17 09:54:11 ID:7GJV4J4A
   差し歯にしてもしっかり磨けていれば臭わないと思うよ。虫歯になってなければだけどね。   こまめに磨いて、歯間ブラシとか使ってみても治らなければ歯医者へ池。      昨日、新庄が一日に12回も歯を磨いてるって言ってた。 
 
  
- 185 :病弱名無しさん:05/02/17 13:39:13 ID:pI/7HW6/
   ケミカルってのは?だけど、嫌氣性細菌の産生物質なら強い腐敗臭がする。   俗にいう歯槽膿漏の口臭ってのはこれだ。   被せてある中に空洞があって、汚物が停滞貯留していても同じ現象がおこる。   空洞を無くさない限り解消しない。      でも、口臭は本人の過剰な意識に根差す物もかなり多い。   補綴物に原因が無くとも除去してやると「無くなりました!」とはしゃぐ   幸せな人も居る居る。虚しくもあるけど、でもいいんだ、毎度ありぃ。 
 
  
- 186 :病弱名無しさん:05/02/17 15:11:58 ID:ieSufDrX
   ここで聞いて良いか分かりませんが   セラミックの差し歯を2本入れて20万位になりそうなのですが   この場合医療費控除の対象になるんでしょうか?   1本は奥歯で神経抜いたので被せるのともう1本はぶつけて歯並びが   悪くなったので差し歯にしてきれいに見せるためなのですが。 
 
  
- 187 :病弱名無しさん:05/02/17 15:14:22 ID:MiSZaSvd
   >>186   なります。   領収書はきっちりもらいましょう。 
 
  
- 188 :181 デス:05/02/17 15:18:53 ID:2paBZlJO
   ミナサン レスありがとうございますm(_ _)m      口臭は自己臭症でない証拠に、会話をすると必ず鼻に手をあてられたり、家族には、口臭い!とハッキリ言われたりします。。   えと、今朝いってきました。   結果からすると、歯茎と歯間のクリーニングと消毒だけして帰ってきました‥   土台が見えていて1本だけ気になる所はあるけれど、歯茎も健康だし、歯石も溜まっていず綺麗に磨けているとのことで壊すのはもったいないと言われました‥   セラミックでなければ、すぐにでも診てもらえるのか   口臭うんぬんは そのマスクを外してから言ってくれー!!   とも思いましたがもちろんそんなことは言えずι   消毒してもらったら少しすっきりしたような気がしました。      しかし、根本的な原因が知りたい!!   レントゲンも取ってないし(でもレントゲンでも写らないこともあるんでしたねι)      明日もう一軒行くので(歯槽膿漏たら口臭予防指導などの看板をあげている所) また違った意見が聞けるかなと思ったり。   ミナサン ケミカル臭はしないんですね‥   ワタシダケ??      歯間ブラシはしてるもののあまりの口臭にやけっぱちになっていたのにも関わらず歯石がついていなかったというのは、唾液の成分が人よりキツイのか‥   それとも 臭い玉?!   でも 臭い玉って咳の時に出たりしますよねぇ      はあ、長々とスイマセン m(_ _)m 
 
  
- 189 :病弱名無しさん:05/02/17 15:31:47 ID:d69KgVA2
   >>171 さん   歯科治療の基本的なことは、ここで聞くより、   歯医者さんのホームページ見てみたほうが早いですよ。   ていねいな図解入りでたくさん出てます。   あと、↓こういうところもいいかな   ttp://www.348348.com/   ttp://www.j-dol.com/   ttp://www.haitade.com/ 
 
  
- 190 :病弱名無しさん:05/02/17 15:37:06 ID:AYwpQjNG
   カタカナがこう半角だらけだと見にくい、と言うより厨臭いな。 
 
  
- 191 :病弱名無しさん:05/02/17 16:19:07 ID:ieSufDrX
   >>187   ありがとうございます。   保険外自由診療でも対象になるんですね。   先日抜歯した時の領収書もあったのに   捨ててしまったかもしれないので後で探します…。 
 
  
- 192 :病弱名無しさん:05/02/17 16:22:15 ID:ieSufDrX
   >>189   ありがとうございます。   後で見てみますね!連続かきこすみません。 
 
  
 280KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |