トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ
  
- 1 :病弱名無しさん:04/12/27 23:27:02 ID:SgosPYeG
   差し歯のスレがないんで立てました。      関連スレ   若くして入れ歯の方 2    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1093877601/l50      【歯】セラミックも保険適用して欲しい。    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096750629/l50 
 
  
- 955 :病弱名無しさん:2005/06/05(日) 22:33:43 ID:6RwR35np
   >>954   健康な歯を差し歯にしちゃったの? (゜▽゜;) オドロキー 
 
  
- 956 :病弱名無しさん:2005/06/05(日) 22:54:05 ID:NFeRIiuh
   神経取らずに一層削ってかぶせただけだから、差し歯じゃないでしょ   最近、見た目を直すためにそういう処置をする人多いです 
 
  
- 957 :病弱名無しさん:2005/06/05(日) 23:32:05 ID:5HCNrgpe
   差し歯って、どうして歯茎のところが薄黒くなるんですか? 
 
  
- 958 :病弱名無しさん:2005/06/06(月) 00:00:43 ID:RnQLjrom
   >>957   そうならないと、差し歯かどうか判りづらくなるから。 
 
  
- 959 :病弱名無しさん:2005/06/06(月) 01:51:29 ID:4SRUWqZd
   >>958   嘘言わない      >>957   かぶせものや土台の金属がイオン化し溶け出すことが原因であることが多いようです   イオン化しにくい金属を使ったり、金属を用いない治療をすれば変色は少なくなり   ますが、保険診療だと材料の制約上ほぼ無理です 
 
  
- 960 :病弱名無しさん:2005/06/06(月) 04:55:47 ID:8SsBy022
   昨日左前の差し歯にバットが当たってしまい、   (友人がうしろに軽く振りかぶったのがタイミング悪く)   通常時は痛みもなくグラグラもしていませんが、   表面を押すと痛いという状態になりました。   差し歯にして八年弱経ちますが今まで問題らしき問題はありませんでした。   変色もぜんぜんしていません。保険適用の裏が黒いやつです。   中で何か異常が起きてるということでしょうか? 
 
  
- 961 :病弱名無しさん:2005/06/06(月) 08:24:07 ID:EZWr8DMD
   >>960   中(根)にひびが入ってるんじゃないかな?   私も子供とふざけていて差し歯を蹴られて、差し歯は折れず   中の骨?(根)にひびが入ってしまい、しばらく我慢して放っておいたら、   炎症を起こして痛みが酷くなって腫れ上がって、泣きながら歯医者へ。   中に膿がたまって酷いことになっていた。   その根は割れて脆くなってしまっているのでもう残せないと言われ、   隣の歯からブリッジすることになった。   早めに歯医者に行って診てもらった方がいいですよ。    
 
  
- 962 :960:2005/06/06(月) 10:30:22 ID:zZNzZ/D1
   >>961   うわあ・・・それは災難でしたね・・・。   お子さんの足とバット、衝撃を与えた物は違えど、   症状は同じかもしれないので、   早速今から歯医者に予約を入れておきます。   ブリッジということは一本じゃすまないですよね・・・   折角なので値は張りますが裏面が白い物を相談してみようと思います。   ご丁寧な回答ありがとうございました! 
 
  
- 963 :病弱名無しさん:2005/06/07(火) 22:20:50 ID:1yOhakHD
   あげ 
 
  
- 964 :病弱名無しさん:2005/06/08(水) 02:15:17 ID:D0PdhUlO
   今、土台の治療が終わって、保険の差し歯かセラミックにするか来週まで   決める様言われて悩んでます。セラミックは10万円です。値段に差がありすぎますね 
 
  
- 965 :病弱名無しさん:2005/06/08(水) 15:43:54 ID:UuBJ3pE8
   a 
 
  
- 966 :病弱名無しさん:2005/06/08(水) 15:55:03 ID:mkc3QsyX
   いいじぅやー 
 
  
- 967 :セラミ値段:2005/06/08(水) 19:38:53 ID:XBX9bwqc
   差し歯の値段は、材質によるよ、   セラミックでもいろいろランクあるし、   歯科できちんと何の材料か聞くべき(はぐらかす歯科は怪しい)。   勿論自分でも少しは勉強してね。   歯科によっては、1本3〜18万の差があるよ(何だこの差は?丸儲けか)。   説明を聞きよく納得してから歯入れるべき。   8本以上の時は何箇所かの歯科で見積もりもらった方がいいよ。   差し歯にすると、年2回位は定期健診を受けないと、   歯周病(口臭・虫歯)になるし、   総合的にも信頼の置ける歯科にするべきだよ(価格や近さで決めるな)。   安易に選ぶな(やり直す事になりかねないゾ)。       
 
  
- 968 :病弱名無しさん:2005/06/08(水) 20:29:59 ID:UsCQGpST
   >>967   さすがにメタルボンドやオールセラミックスで3万は無理でしょ。。。   相当安い材料+技工所じゃないと利益出ない   そんなのわざわざ自費でやるほどの代物じゃなくなっちゃうし   セラミックスインレーやハイブリッドセラミックスインレーなら分かりますけど   全体が白いメタルボンド 8-10万円   オールセラミックス 上記+1万円   くらいが一般的な開業医の相場ではないでしょうか   土台の費用を別に取るか含まれるかとか医院によってバラバラなので、値段表上   では安いのに結果的に高くなる場合もあるので、歯医者さんに聞いてみましょ 
 
  
- 969 :病弱名無しさん:2005/06/09(木) 10:20:30 ID:eST1DKtR
   セラミックの値段で異常に安いのは、海外で安く製作しているらしい。   粗悪品なので気を付けよう。 
 
  
- 970 :病弱名無しさん:2005/06/09(木) 15:05:05 ID:6T9VXczd
   私の上の前歯は普通よりかなり短くて、笑ってもほとんど見えないんです。   普通の人は笑えば歯茎ギリギリまで見えるけど、私の場合前歯の生え根もかなり上で、ダウンタウンの松本みたいな笑顔なんです。   この場合、自分の歯を小さく削って上から人工の歯をかぶせる手術をするんですか?   差し歯にはできるだけしたくないし。   同じような歯の人、それを治した人、詳しい人いましたら色々教えてください! 
 
  
- 971 :病弱名無しさん:2005/06/09(木) 16:33:15 ID:7AAmT9ox
   >>970 歯茎が長いなら、歯茎を短く(歯茎を切る)方法があるんじゃあないかな?    
 
  
- 972 :病弱名無しさん:2005/06/09(木) 17:02:20 ID:ponlKqCj
   u 
 
  
- 973 :病弱名無しさん:2005/06/09(木) 17:38:41 ID:OvsedJhk
   かぶせている歯が痛かったのですが、最近では痛みがなくなりました。   やっぱり歯医者さんに行った方がいいのでしょうか?       
 
  
- 974 :病弱名無しさん:2005/06/09(木) 18:02:19 ID:ponlKqCj
   m 
 
  
- 975 :病弱名無しさん:2005/06/09(木) 18:49:02 ID:6T9VXczd
   971さん、レスありがとう。歯茎も短いので歯茎を切っても変わらないんですよ。 
 
  
- 976 :病弱名無しさん:2005/06/09(木) 20:53:00 ID:878jUsgE
   漏れ、前歯折れちゃった(TДT) 
 
  
- 977 :病弱名無しさん:2005/06/10(金) 08:36:32 ID:K7GE1ZNZ
   >>973   行った方がいいに決まってます   たぶん、神経が死んじゃって痛みがおさまってる状態です   ほっとくと、どんどん細菌が広がります 
 
  
- 978 :病弱名無しさん:2005/06/10(金) 14:16:42 ID:BpbJ+fIu
   虫歯の数がひどいので、いっそのこと全部の歯を差し歯にしようと思ってます。   その場合、費用と時間ってだいたいどのくらいかかるんですか? 
 
  
- 979 :病弱名無しさん:2005/06/10(金) 17:12:57 ID:wYcKtulN
   全部を差し歯にする必要はないと思います。   差し歯は必要最小限でいいと思います。    費用はピンキリだと思います。   私は1年ぐらいかけて(週1のペースで)虫歯を全部治しました。   費用は忘れましたが・・・    
 
  
- 980 :病弱名無しさん:2005/06/10(金) 18:25:30 ID:DLvW3Kyg
   >>975 そしたら、笑い方(唇の動かし方)を練習するといいと思う。   確か、そんな矯正道具があるよ。下手に差し歯にしたら、一生後悔するよ。    
 
  
- 981 :968さん:2005/06/10(金) 18:56:53 ID:yNDx9p98
   その通り、解説ありがとう。   もっと細かい事も、皆に教えてくれ・・・。   神経抜かなくても、差し歯(クラウンか?)出来る場合の事とか。   結局、皆んな差し歯の   @詳しい種類(ランク細かくあるよね、各種色々な名前がある)   A値段   B神経を抜かずに差し歯にしたいけど出来る範囲は。   とか、教えてくれー(特にB)。 
 
  
- 982 :968です:2005/06/10(金) 20:43:38 ID:+SJIc0wT
   >>981   1と2についてはネット等で検索すれば色々出てくると思います   多種多様すぎてここじゃとても書ききれません   一言で言えば、値段と質は大体比例しますということです      3についてですが、むし歯などで細菌が神経までいっているような状態なら当然神経を   取らざるをえません。   見た目だけを直すためにかぶせものをする場合では、歯の形は大きく変えずに色だけ   を修正するのなら、ほぼ神経の処置なしでできるでしょう。   若くて神経が入っている軟組織が大きな範囲を占めている人では、例外もあります   けれど 
 
  
- 983 :病弱名無しさん:2005/06/10(金) 21:25:19 ID:30xImimz
   980さん、ありがとうございます。笑顔の練習は毎日してるんですけど、こればっかりは人工歯のかぶせものをしないと…。そんな矯正器具があるんですか〜良さそうですね。ダウンタウンの松本みたいな口元は、女には辛いです。笑ι 
 
  
- 984 :病弱名無しさん:2005/06/10(金) 21:33:41 ID:zX4XtEyk
   今日久々に歯医者に行きました。医者には末期と言われため息つかれました。ずっと行かなかった私が悪いのですが。以前から差し歯で今取れてしまい医者には保険内でも4、5万かかるとの事。 
 
  
- 985 :病弱名無しさん:2005/06/10(金) 21:38:34 ID:zX4XtEyk
   続き。又根が細く不良状態の為差し歯をしても長持ちはしない事を覚悟して下さいって言われました。最悪は入れ歯ですね。って。入れ歯って保険内でも出来るんですか??だってインプラントとか埋め込み式は1本50万以上するて。そんなお金ないし。まじ鬱です 
 
  
- 986 :病弱名無しさん:2005/06/10(金) 22:57:18 ID:btpU4o6y
   >985   保険の入れ歯ってあるよ。   状態にもよるけど、ちょっと高い気が巣。(私はインプラント20〜40万と聞いた)   大工事になるだろうし、ほかにも聞いてみたら。   周りの歯の状態はどうなんだろう?ブリッジって手もあるけど。      それから、保険内で4〜5万ってどんな治療だろう?   保険内で1万以内か保険外で一気に10万越えかってイメージなんだけど。   (もちろん保険外4万くらいの素材もあるよ。あくまでイメージ。)      ともかく、材質とか治療手順とかもっと詳しく聞いたほうがいいよ。 
 
  
- 987 :病弱名無しさん:2005/06/10(金) 23:40:48 ID:DLvW3Kyg
   すっごい数の虫歯があると見た。 
 
  
- 988 :病弱名無しさん:2005/06/10(金) 23:45:42 ID:zX4XtEyk
   986さんありがとうございます。今の歯医者は地元にいない為新規なんですがインプラントは高い!と正直思いました。とりあえずいずれ入れる差し歯代が保険内で3万から5万と言われました。周りの歯は私が見ても最悪な状態です。 
 
  
- 989 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 07:29:59 ID:TCIDpH2L
   関西で安いセラミックの所とかあります? 
 
  
- 990 :986:2005/06/11(土) 10:12:45 ID:pXJcxfhe
   >987   そうか!1本あたりの値段じゃないのかもね。      >988   1本あたり&全体での値段、材質、治療手順、   治療期間(ひどい虫歯とのことなので、多分これは回答不能だけど)   を聞いてから、もう一箇所行ってみてごらん。      長く通うことになるし、インプラントや入れ歯などの大工事の前に、「こっちの歯が痛むんです!」   と言って、1回で治る普通の虫歯を1本治療してもらって腕を見るのもいいかもね。 
 
  
- 991 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 13:27:58 ID:DpNSCbpB
   お返事ありがとうございます。そうですね。様子見てもう1件行こうと思います。なんか歯間ブラシ等とにかく細かいくらい指導を受け丁寧でした。最初に歯茎と歯の間に針?みたいなの入れて何か数字を言ってたけど超〜痛かった。あれは歯科助手レベルでも出来るんですかね? 
 
  
- 992 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 15:29:37 ID:Onw+POpr
   a 
 
  
- 993 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 15:30:02 ID:Onw+POpr
   i 
 
  
- 994 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 15:30:29 ID:Onw+POpr
   e 
 
  
- 995 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 21:42:29 ID:7Xp+0Krc
   h 
 
  
- 996 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 21:42:56 ID:7Xp+0Krc
   h 
 
  
- 997 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 21:43:21 ID:7Xp+0Krc
   k 
 
  
- 998 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 21:43:43 ID:7Xp+0Krc
   m 
 
  
- 999 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 21:44:06 ID:7Xp+0Krc
   k 
 
  
- 1000 :病弱名無しさん:2005/06/11(土) 21:44:31 ID:7Xp+0Krc
   b 
 
  
 280KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |