トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ2
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ2
  
- 1 :病弱名無しさん:2005/06/12(日) 02:03:49 ID:LKEnRlJ+
   前スレ   【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1104157622/      関連スレ    若くして入れ歯の方 3   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111593353/       【歯】セラミックも保険適用して欲しい。    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096750629/l50  
 
  
- 979 :病弱名無しさん:2005/11/15(火) 01:46:02 ID:4bYfWQeC
   >>976   同じだな、京○線沿いでしょ? 2ちゃんでも良いって評判があるときが   あって、それで私も行ったんだけどねぇ。   お互いに頑張りましょう。 
 
  
- 980 :病弱名無しさん:2005/11/15(火) 06:54:45 ID:8i68Ppjz
   >>978   地方だけど、メタルボンド一本六万(オールセラミックも同じ値段)   で、土台もろもろこみで、技工士さんも立ち合って、   細かい要望を聞いてくれましたよ。   ちなみに、税は別でしたが。       
 
  
- 981 :病弱名無しさん:2005/11/15(火) 08:31:41 ID:Dl3cP7ic
   >>980   技工士が常駐してる歯医者なんだろ。   外注してるとこのほうが多いよ。 
 
  
- 982 :病弱名無しさん:2005/11/15(火) 12:31:18 ID:MwX1CS+S
   いえ、常駐してません。外部のラボからの通いでしたよ。   保険はしないけど、自費の時はちゃんと立ち合いをするそうです。   本人の顏と歯の色は直接確かめないと駄目だって、言ってました。    
 
  
- 983 :病弱名無しさん:2005/11/15(火) 17:50:12 ID:YWFLnduN
   値段が全てではないとは思うけどある程度は関係してるんだと思う。   安いとこってやっぱ「それなり」だよ。それに、ネットであまりに宣伝してるとこも。   今回、歯医者で色々あってそう思いました。2回ほどラミネート失敗されて、   ラミネートを剥がす際に自分の歯を折られました。   自分の歯がもう半分ないわけだから差し歯しか方法はないらしいです。   差し歯が嫌でラミネートにしたのにバカみたい。   結局、別の審美歯科で、全治療をすることになりました。   元の歯医者の方はラミネート代返金、これからの治療費全額負担ということで、   18万ちょっとで示談になりました。   やっぱ一生大事な歯だから、みなさんには同じ思いをしてほしくありません。   歯医者選びは慎重にされるのが利口だと思います。 
 
  
- 984 :病弱名無しさん:2005/11/15(火) 18:05:55 ID:pKhZEc+z
   ベニアは難しいって言うね。はじけちゃったら即差し歯だし、   遅かれ早かれはじけちゃうらしい。      自分も差し歯にしてみていろいろわかったことがある。   昔は、歯茎がトマトみたいに赤くて、象牙みたいに真っ白な   芸能人やモデルさんのコントラストの鮮やかな口元に憧れてたけど、   あれは不自然な差し歯のたまものだと知った。   スマップ全員、口元汚すぎ・・・      いまは、淡いピンクの歯茎に、透明感のある黄色っぽい歯が   良いと思う。歯と歯茎の境目も自然な感じでね。   でももう遅いわな。 
 
  
- 985 :病弱名無しさん:2005/11/15(火) 20:59:39 ID:La9hamv6
   >>984   べニア装着してるけど、はじけるって具体的にどういうふうになるの?   気になります。 
 
  
- 986 :病弱名無しさん:2005/11/15(火) 22:15:31 ID:IKAy0G+/
   前歯をオールセラミックの差し歯にしたいんですが   神経をとらずにできるでしょうか? 
 
  
- 987 :病弱名無しさん:2005/11/16(水) 01:04:21 ID:fS7dwp1S
   上の前歯を四本差し歯にします。今、仮歯なんですが、なんだかしゃべりずらいです。舌が歯にあたる発音「ち」とか。歯がつながっているからか、厚みのせいなのでしょうか?これから本歯を作るのに、どういうことが考えられるのか教えて下さい! 
 
  
- 988 :病弱名無しさん:2005/11/16(水) 01:25:26 ID:I9loSqA3
   >>986   短期間に色をこだわってとなると難しい場合が多い、一回削って歯の内側から修復象牙質ができるのを3ヶ月ほど待ってと   あなたと担当医がじっくり時間をかけることができれれば、可能性は上がる。      >>987   そのまま担当医に言ってください 
 
  
- 989 :病弱名無しさん:2005/11/16(水) 09:58:13 ID:2umrT4ZY
   >>983   それはお気の毒でしたね。私も今やり直しするところですが、   最初、他の歯をブリッジにするので、色が合うということと、ベニアにしようと   思っていた歯が虫歯で少し幅がせまくなっているのでそれを補う事ができればという事で   ベニアにしました(ちゃんと歯医者に話してある)が、ブリッジが下手なので   作り直しの間に私の旅行が入り、取りあえずベニアを着けてもらったのですが、   旅行後(担当医を変えてもらった)作り直しの際に、神経を傷つける可能性があると言われました。   (着けた時にはそんな説明なしです)それなら最初からそのリスクを言ってほしい。   麻酔をかけなくても大丈夫な位、薄く削るって話だったので安心していました。   今着いているベニアは自分の歯よりも黄色く、変な茶色の影があります。   歯を折られたりしたら、責任とってもらいます。    
 
  
- 990 :病弱名無しさん:2005/11/16(水) 10:44:39 ID:cpw3Stzu
   もう差し歯が初めから合わないし気に入らないしお金かかるし   大変だし疲労困憊。   一生歯のことを悩み続けるのかと思うとウンザリ。   外見や話し辛い口元から解放されたいよ〜   綺麗な天然の歯の人が何より美しく感じます。 
 
  
- 991 :病弱名無しさん:2005/11/17(木) 09:10:09 ID:dlichsK/
   うわぁ。生まれて初めて歯削った。前歯が欠けて長い間放置してたんだが、   いい加減周囲から冷たい目で見られるんで差し歯に。   欠けてはいるが、うさぎちゃんの様な大きな前歯が   診察台から起き上がって鏡見たら、元シンナー中毒者みたいな味噌っ歯になってるし…。   なんかショック。    
 
  
- 992 :病弱名無しさん:2005/11/17(木) 10:13:17 ID:TDlyy+2J
   前歯削るのってヘコむよねえ・・・ 
 
  
- 993 :病弱名無しさん:2005/11/17(木) 10:36:31 ID:LKD10uzK
   欠けてるのに長い間放置してるあなたが悪い。 
 
  
- 994 :病弱名無しさん:2005/11/17(木) 18:26:41 ID:RwpVE5Ja
   教えてください。   一ヶ月前に神経をとった歯が、ズキズキと痛むのですがそういうことってありますか?   先生に訴えても「神経を取ってあるからそんなはずはない」   と信じてくれません。 
 
  
- 995 :病弱名無しさん:2005/11/17(木) 19:44:20 ID:8PxZbm/f
   根っこがやばくなってるんじゃね? 
 
  
- 996 :病弱名無しさん:2005/11/17(木) 20:55:02 ID:puruzGqz
   >>994   その先生が取り合ってくれないなら別の歯医者に相談した方が良いかも。   学生時代に差し歯にした時、歯の根っこが痛みだしたので先生にそう言うと   「神経抜いた歯が痛む事はありえない。本当なら学会に発表もんだ」と言って以降は無視された。   一年後、別の歯医者に掛かったら歯根が化膿してることが分かったよ。 
 
  
- 997 :983:2005/11/17(木) 22:25:49 ID:L/2o7I5b
   >>989   そうですよね、リスクは始めに話してほしいものです。   私の場合も、リスクの説明はありませんでした。歯を削ってラミネートする直前に、   「前歯は使わないように」「すぐ欠けちゃうから」「硬いもの食べないで」   などと言われました。2回も失敗して最終的に歯茎が傷ついて、自分の歯まで折られる位なら、   初めからラミネートなんてしなかった。      今は別の審美歯科に通い始めて、今日ラミネートを外し、差し歯の仮歯を作りましたが、   前の歯医者とは、全然違う!工程からして180℃違いました。   仮歯なのに、ものすごく綺麗だし、形も何度も直してくれて、   色も自分の歯と同じです。何より本当すべてが丁寧でした。   最初、値段は高いなぁと思いましたが、値段の価値はありそうです。   まだ仮歯の状態ですが、既に気持ちは高ぶり気味です。   でもやっぱり、うがいをする際に舌で歯を触ったときに、   仕方ないことだけど歯が根元からなくなっていたのはショックでした。   改めて、自分の歯はすごく大事だなと思いました。   本歯が入りましたらまたレポします。 
 
  
- 998 :病弱名無しさん:2005/11/18(金) 00:34:52 ID:KApO/IoC
   >>997   差し支えなかったらその歯科医教えて欲しい、ヒントだけでも、   エリアとか頭文字とかでもw      私も審美の差し歯にしましたが、かなり妥協しました。   この歯科医と技工士じゃ、これが精一杯かなと思って   最後はあきらめぎみでした。仮歯もひどいもんだった。      おカネ溜ったら一日も早くやり直したい。多少高くてもいいから、   丁寧に見てくれるとこに行きたいです。 
 
  
- 999 :病弱名無しさん:2005/11/18(金) 02:40:51 ID:y3B7tZp3
   >>998   997じゃあないんだけど、逆にあなたが妥協したところはどこ?   沿線だけでも教えてほしいです。 
 
  
- 1000 :病弱名無しさん:2005/11/18(金) 02:53:32 ID:gJH+8AvE
   いいことありそう1000ゲット 
 
  
 306KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |