トップ
> 掲示板
> 本家2ちゃんねるアーカイブ
審美歯科で歯を直した女性のスレ
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
|
審美歯科で歯を直した女性のスレ
- 1 :名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 06:53:37 ID:JWm7Sc7V
女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる 程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方等の話を聞 かせて下さい。
- 725 :名無しさん@Before→After:2006/05/23(火) 15:26:04 ID:gIy8s01C
横からすいませんが、前歯4本の審美って初治療〜完治までの期間どのくらいですか? それと料金の平均相場と上限下限を教えてください。クリニックHPは理解しにくくて
- 726 :名無しさん@Before→After:2006/05/23(火) 16:58:50 ID:DOTSr8VA
>>725 ブリッジとか、根治も必要とか、出歯治したい、とか 人によって違うから直接歯科医に見せて聞いてくれば? HP理解しにくいって、料金載ってるのぐらい分かるでしょ。
- 727 :名無しさん@Before→After:2006/05/24(水) 22:47:20 ID:3m9JiBc/
>>709 ダイレクトベニアで、審美的に満足する結果を得るには、かなりの腕がいる もしくは症例が簡単か、クライアントがあんまり気にしないか
- 728 :名無しさん@Before→After:2006/05/24(水) 22:53:25 ID:BxJeWPq3
オールセラミックって歯医者に行って診察してからちゃんとするまで期間てどのくらいかかるものですか? 矯正なら何年もかかるってききましたが。
- 729 :名無しさん@Before→After:2006/05/27(土) 20:01:28 ID:tUTvJGQK
銀歯を白い仮歯にしたら、全部白くしたくなった…。
- 730 :名無しさん@Before→After:2006/05/29(月) 11:23:38 ID:OPlV/+rW
審美専門じゃないけど、以前、ここの板でも上高井戸と共に話題になっていた 虎ノ門にある歯科医院は、評判とは裏腹に最悪だった・・・ タオルには、練り歯磨きみたいなのが付着しているし 見積もりも、こちらが○○万円ぐらいですかと尋ねたら そのぐらいかなと適当に返事されるしw 初診料とか無駄になったけど、次回の予約は即効で取り消した。
- 731 :名無しさん@Before→After:2006/05/29(月) 22:20:12 ID:rWf63EHS
レーザーホワイントニングってどうですか?
- 732 :名無しさん@Before→After:2006/05/29(月) 23:57:46 ID:OPQL8cAj
エンジェルクラウンかどうかは分かりませんがオールセラミック差し歯で ファイバーコアーと仮歯が付いて51300円で 治療受けました。治療前に見積もりもちゃんとくれるし、治療が丁寧 で今までの歯医者とは180度違います。 上高井戸は真面目にいいと思います。
- 733 :名無しさん@Before→After:2006/05/30(火) 09:52:09 ID:UkK7TYlu
病院の名前あれこれ出すとすぐに自作と言われて正確な情報も 判断出来なくなるからやめましょう!
- 734 :名無しさん@Before→After:2006/06/01(木) 01:24:37 ID:b8InxCFx
東京でインプラント出来る良いとこありますか?色々調べましたがひかれるようなところないので、
- 735 :名無しさん@Before→After:2006/06/01(木) 13:43:42 ID:RgGNw0GA
私は福岡なんだけど、妹が歯科衛生士してて、その妹が自分のとこの先生はほかとは違うってお墨付きだったから、そこでした。 身内価格なんで、前歯4本オールセラミック、しかも、出っ歯直すために神経抜いたりが不可欠だったんだけど、 最終的に6万ぽっきりだったよ。開業歯医者なんて材料費以外全部自分の儲けだから、値段設定は好きにできる。 だから、同じ治療でも価格がばらばら。しかも、高いお金払って粗悪なことするところもある。 私は看護婦で医療知識もあって、それに加えていろんなこと調べまっくって、 がんがん質問して、挑んだ。あと、やや強気に出て、少しでも気に入らなかったらきちんと申告できることが大事。 そして、歯を作るのは歯科医じゃなくて技工士だから、その連携と技術が大事。 やっぱり、身内系のこねでいくのが、安く、技術も確実。
- 736 :名無しさん@Before→After:2006/06/01(木) 14:21:30 ID:rTXNHSF+
身内に差し歯を勧めるなんて・・・実は妹に嫌われてるんじゃないの?
- 737 :名無しさん@Before→After:2006/06/01(木) 15:22:02 ID:RgGNw0GA
もともと歯列矯正してて、それでも歯自体が汚かったから、望んで差し歯にしてたのよ。 そして何年か経った去年、もっと綺麗な差し歯に変えたくて相談したから、別に妹から差し歯を勧められたわけじゃないよ。 段違いに勘違い。
- 738 :名無しさん@Before→After:2006/06/02(金) 00:40:06 ID:48BC6oXQ
歯列矯正したのに出っ歯・・・(´・ω・`)カワイソス
- 739 :名無しさん@Before→After:2006/06/02(金) 07:43:56 ID:IVGjjp6a
結局のところ、人によるとは思いますが何年ぐらいもつものなのでしょうか? 私も矯正したものの前歯が大きいので出っ歯に見えます。 審美考えて貯金中ですがしょっちゅうダメになるならメンテナンス費用そんなに出せないので諦めようかとも考えています。 とれてしまった場合、みなさん治療で仮歯できるまで歯無しということですよね?
- 740 :名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 00:28:33 ID:545hHxJu
歯茎黒くなりませんか??
- 741 :名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 00:53:08 ID:wi/zfMRD
お聞きしたいのですが、以前に歯医者サンで差し歯にしたのが気に入らなくてコンプレックスなのですが、気に入った歯の形になおしてもらえるんでしょうか?歯医者恐怖症で怖がり・その上虫歯がかなりありますが大丈夫でしょうか?不安です
- 742 :名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 03:04:35 ID:wa1/y9o8
私は形も大きさもずっと気に入らなかったから、直してもらいに行ったときは、後悔しないようにしっかり医師と技工士と話し合いをしました。 そういうのができる歯科に行くべきだと思います。仮歯で形をイメージにあわせてもらい、それで2,3日過ごしてみて、よければ、かたどりにまります。 虫歯があるなら、その治療と同時進行でもできるはず。 あ、あと、ホワイトニングも考えているのなら、最初に歯石とりをして、ホワイトニングをしてから差し歯を作った方が良いです。 今の歯の色に合わせて差し歯の色を決定するので、あとからホワイトニングをしたら、差し歯の方が黄色いということになりかねません。
- 743 :名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 10:48:19 ID:wi/zfMRD
742サン、詳しく書いていただいてありがとうございました!もともとの前歯は大きい方だったのに、差し歯を小さく作られてしまい、すごいコンプレックスです。審美歯科じゃなくても普通の歯医者でもできるんですね。
- 744 :名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 15:16:35 ID:wi/zfMRD
審美歯科ってどこがいいとか、おすすめを教えてほしいです。私は大塚・高須で迷ってますが、行った方いましたら教えていただきたいです
- 745 :名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 20:10:42 ID:8xZBX7A/
>>743 それは元がガタガタで、小さくしないと並ばなかったからでしょ。 差し歯で直す場合はそうなって当然だよ。2番だけ異様に小さくする わけにもいかないし。 何でくっつける前に言わなかったの?仮り歯もつくったんでしょ?
- 746 :名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 02:27:51 ID:YReUKkp5
>>743 前歯が大きい方がいいの?他の歯と比べて明らかに大きいなら小さくして内にはいるようにするのは当然じゃない? ビーバー歯がいいの?
- 747 :名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 12:19:02 ID:v+5SMXCR
前に身内がいるトコでやったっていう人いたけど、そんな限定される話言ういみない。 ついでに、茄子は気が相当強いだろーからそれだけで相手は威圧感じるし。
- 748 :名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 15:35:16 ID:XUSGLbiH
普通の歯医者でセラミックにするのってどの位の期間かかりますか?
- 749 :名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 15:48:49 ID:podX6i0Q
型取りから一週間でした。
- 750 :名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 18:09:25 ID:IuwNFsdg
身内がいるトコでやったっていう人、安くやってもらったくせに 余計なこと書き過ぎ!ふつう黙ってるよ
- 751 :748:2006/06/05(月) 23:16:30 ID:XUSGLbiH
>>748何本セラミックにしましたか?
- 752 :748:2006/06/05(月) 23:17:54 ID:XUSGLbiH
>>749でした… 何本セラミックにしましたか?
- 753 :749:2006/06/06(火) 01:00:25 ID:l1fe9R3R
>>752 下奥歯4本です。メタルボンド1本、ハイブリッド3本で 1本ずつ治療してトータルで2ヶ月かかりました。
- 754 :名無しさん@Before→After:2006/06/06(火) 09:29:31 ID:VdO4bHb/
気が弱いとか強いとか関係なく、お金払ってコンプレクスに立ち向かうわけなんだから、自分に意見はしっかりつたえるべき。
- 755 :名無しさん@Before→After:2006/06/06(火) 10:38:43 ID:jWde6nya
744さんへ、どちら方面でお探しですか?
- 756 :名無しさん@Before→After:2006/06/06(火) 12:37:58 ID:Ip8Kk1UV
代官山近辺
- 757 :名無しさん@Before→After:2006/06/06(火) 12:54:55 ID:3H2jhf1O
身内でしようがほかでしようが、自分が気に入るようにしないと、一生もんだから。 だから、意見はきちんと言った。そして前の差し歯が気に入らなくてコンプレクスだったことも言ってたし。 歯科医だって、患者に気に入ってもらえた方が宣伝効果になる。 そして、差し歯する際の注意点とかしっかり教えてくれたその歯科医に感謝してるし、納得した歯になったから、そこの歯科は恥なくお勧めできます。 なので、これから差し歯を作る方たちは、仮歯の形でしっかり自分の納得いく形を見つけてから、最終的なものを作ってもらってほしいです。 クレームではないし、その方が作る方も作りやすいと思う。
- 758 :名無しさん@Before→After:2006/06/06(火) 13:07:07 ID:EnD89xcN
ほとんどの人の差し歯は一生ものじゃないよ もしかして高齢な方ですか?
- 759 :名無しさん@Before→After:2006/06/07(水) 02:06:17 ID:WZ7IcNn0
最近、クローン技術の進歩によって、歯の再生の可能性が出てきました。 無理して歯茎にボルトを埋め込む前に考えてみたらいかがでしょうか? 名古屋大学に歯科の再生医療専修コースが開設されました (卒後研修修了者、大学院卒業者向け) コースの趣旨 歯科における再生医療は、今までの技術では治療が不可能とされてきた歯の欠如や広範囲の歯周組織、歯槽骨の喪失に対して新たな治療方法を提供する画期的な技術です。 すでに培養骨をつかった歯槽骨の再生、培養骨膜をつかった歯周組織の再生、線維芽細胞をつかった歯肉と口唇の美容再生は実用化の段階にあります。
- 760 :名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 00:20:22 ID:l1Pfqzv1
歯は矯正したほうがいいよ。 インプランだと歯肉が黒くなるよ。
- 761 :名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 12:54:11 ID:dxP269pC
差し歯にして歯茎の色が変わったらもう元の色には戻らないのですか? なんか差し歯にして歯茎に負担かかってる感じ・・・ あと、ちょっと歯を短く削ってもらいたいのですが、1度ちゃんとつけてしまったら もうはずすことも削ることもできないのでしょうか??
- 762 :名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 16:08:28 ID:xVTLPGvo
差し歯で出っ歯治りますか? 今迷っています
- 763 :名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 16:53:47 ID:jpXaK+Yo
ポップティーンモデルの橋野真衣子チャンと菅野結以チャンの歯はセラミックだよ。とくに菅野結以チャンはかなりかえたし。
- 764 :名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 19:21:19 ID:QrpFkKfZ
すいません、dat落ち寸前の「歯列矯正をする人はキチガイ」スレに書いてしまいました。 同じ内容だけどこっちに書かせてもらいます。 私の場合、歯並びが良くなれば輪郭も綺麗になると思ったのですが、ツメが甘かったようです。 自分は前歯の永久歯が一本先天的に足りませんでした。 本数が少ないため、身体の方がそれを自動調節しながら成長したので すきっ歯な上に、上下の歯がずれて噛み合わさってました。 綺麗になりたかったので、正常な本数になるように一本分の隙間を矯正で空け、 そこへ差し歯をしました。 すると、出っ歯になってガミースマイルになってしまいました。 どうやら鼻から上唇の部分も歯の本数の少なさに合わせて成長してたみたいで 突然1本歯が増えて大きくなった上顎をカバーしきれなかったらしくて。 受け口だった横顔が綺麗になるかと思って大金かけて頑張ったのに 今度はチンパンジーみたいに口元が飛び出た横顔になってしまった orz
- 765 :名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 19:38:48 ID:BRtZcuGa
んーむずかしいね。 歯の本数が正常な人でも、 顎の発達が見合わずに抜歯矯正する場合が多いからね。 多分あなたの場合は、上顎はそのままで、 下顎の前から4番目の歯を抜いて矯正、が良かったんじゃないかな。
- 766 :まみ:2006/06/08(木) 20:53:44 ID:JJiq+0o+
前歯の6本にセラミックをかぶせてるのですが、それを外さずに歯茎自体を引っ込ませることは出来るか知りたいです。
- 767 :764:2006/06/09(金) 10:42:10 ID:C5dkf3LH
>>765 その方法も提案されたんだよね。 でもそうすると「今は上の歯の中心だけがズレてるけど 下の歯を抜くと下顎の中心もズレて、 歯全体が片方に寄ってしまうから見た目は良くないです」と言われたんだ。 正常な歯を一本抜くことによって全て問題が解決するなら迷わずやっただろうけど また新たに悪くなる部分が出てくるって分かり切ってたから、どうしても出来なかった。。 リスクから言えば歯を一本抜くより増やす方がいいと思ったのもあるし。 まぁいずれにせよ自業自得ですよね。
- 768 :名無しさん@Before→After:2006/06/09(金) 13:41:23 ID:wvVNxwH4
744です。静岡県内〜名古屋ぐらいまでで探しています。地元が静岡県なので、なるべく近いところで、いいところがあれば情報いただきたいです。
- 769 :名無しさん@Before→After:2006/06/09(金) 21:41:19 ID:wBvq3283
名古屋でエンジェルクラウン安い病院あったな・・・ エンジェルクラウンでぐぐった時に見つけたけど忘れちゃった
- 770 :名無しさん@Before→After:2006/06/10(土) 02:47:51 ID:yi2EIw1E
大塚って裏が銀色って前見たからまだ高須のがいいかも
- 771 :まみ:2006/06/10(土) 10:53:13 ID:AIzrGB6d
>>766です ↑アタシ、大塚でしたけど裏も白だよ。
- 772 :名無しさん@Before→After:2006/06/11(日) 17:19:07 ID:QcwFMv6b
大塚ではなしあって 夏ぐらいに手術をする予定になりました 手術してから親知らずが生えてきて また口元が汚くなるのが嫌だから 大塚で手術をしてくれる先生に相談したんですけど その心配はないと言われました。 親知らずは手術が終わってからでも 抜けば大丈夫ですと……… 何か不安なんですけど大丈夫ですかね?
- 773 :名無しさん@Before→After:2006/06/11(日) 18:33:06 ID:0I3MoVDn
大丈夫、 親しらずが生えてきても必ず前歯を押してくるとはかぎらないし 押して生えてきても、生えてきてから抜けばいいだけ話
- 774 :名無しさん@Before→After:2006/06/11(日) 20:01:46 ID:Ei73yzd4
歯で顔の印象かなり変わるよね 私もエビちゃんみたく差し歯で歯を内側にたおしたい
- 775 :名無しさん@Before→After:2006/06/11(日) 22:00:21 ID:P1xGGXRL
エビちゃんの差し歯へんだと思う 失敗なのかと思ってた なんで内側向ける必要があるの?まっすぐの方が綺麗じゃん
- 776 :名無しさん@Before→After:2006/06/12(月) 00:39:59 ID:/86mB+fM
初心者質問なんですが、 大きすぎる歯を削る、っていうのは できるんでしょうか?下と横2mmくらいとか。 前歯がビーバーで、矯正したけど大きさが 気になります。
- 777 :名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 05:25:38 ID:iusoi/N8
常盤貴子も歯を内側に倒してるよね。
- 778 :名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 14:34:00 ID:rZpuNT7A
差し歯にして歯茎の色が変わったらもう元の色には戻らないのですか? なんか差し歯にして歯茎に負担かかってる感じ・・・ あと、ちょっと歯を短く削ってもらいたいのですが、1度ちゃんとつけてしまったら もうはずすことも削ることもできないのでしょうか?? やってもらったところに電話しても来てもらわないとなんとも言えない・・・ としか言ってくれない。 歯茎が黒くなるのはしょうがないことなんでしょうか?? 又はずして歯もう少し削ってくれないかな・・・
- 779 :審美歯科医:2006/06/13(火) 17:49:03 ID:URyPSMf9
歯茎が黒くなるのは、メタルボンドを入れたのかそれとも土台となる コアの部分をメタルで施術した場合におこる現象です オールセラミックなら歯茎は黒くならないはずですが・・・ 差し歯の種類を教えてよ。 差し歯の先端をはずさずに削ることは可能だけどね
- 780 :名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 21:49:24 ID:gDEtEny5
ロンハー見て思ったけど熊田曜子の歯はセラミックだね。中学の写真、八重歯出てた。
- 781 :名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 22:11:50 ID:GZcp4OKI
イエローキャブはデビューが決まったら歯を事務所がお金出して直すらしいよ。
- 782 :名無しさん@:2006/06/14(水) 11:20:47 ID:Z1Sq+9Qf
熊ちゃんカワエエ・・ 個人的には相武紗季がいつセラミック化するか興味深々。 昨晩だと遠山の金さんで他人の罪をかぶろうとした奴の上前歯が完全な作り物でワロタ。 マウスピースかと思った。
- 783 :名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 11:42:22 ID:Kr5Fgnl6
SRSの新しい娘も歯茎真っ黒けでキモかったなあ
- 784 :名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 17:20:07 ID:IaIzIouF
735さんへ質問です。 私も福岡に住んでて差し歯でセラミックにしようと考えているんですが よかったらその歯医者の病院の名前と場所を教えていただけませんか? 切実に悩んでいるのでお願いします!!
- 785 :名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 19:36:03 ID:IaIzIouF
784です。前歯がガタガタになってます。一つは前に突き出してて、二つは奥に入り込んでいます。オールセラミックは高いみたいですが、ラミネートベニアというのも気になります。福岡でなんと言う名前の病院がいいのか是非教えてください!
- 786 :名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 19:41:35 ID:IaIzIouF
785です。私の歯並びは医学的用語で叢生という並び方みたいです。どうしたほうがいいでしょうか。教えてください!!
- 787 :名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 21:41:16 ID:RmWSPLCu
>>784-786 歯列矯正しろ
- 788 :名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 23:38:53 ID:mfYF0JiX
>>784-786 そんなにガタガタだと、自分の歯がほとんどなくなるくらい削らないと 揃わないよ。歯なしの悲惨な状態になって、差し歯が取れたの見たら たぶん泣いちゃうよ。歯茎も汚くなるし臭いし。 時間はかかるけど、歯列矯正したほうがいいよ。 綺麗でお上品な口元になるよ。
- 789 :名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 23:42:04 ID:mfYF0JiX
ちなみにラミネートベニアは歯並びのいい人がやるものだよ
- 790 :名無しさん@Before→After:2006/06/15(木) 17:09:24 ID:FcRKThxK
歯を削るのに抵抗と恐怖感があります。オールセラミックで治した方、痛みなどありましたか?聞きたいです
- 791 :名無しさん@Before→After:2006/06/15(木) 17:29:27 ID:ZzsPGEbC
エビちゃんはちょっと出歯で歯茎から出てたのを 審美で内側に倒すようにお直し
- 792 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 09:47:17 ID:wVxh9RpQ
えびちゃん、歯茎黒いね >>790 麻酔すんだから痛くはないけど、 歯が削られる例のギュィ〜〜ンがヤダよね。 >>784 マルチでアチコチに質問しといて、答えてくれた人に礼もなしか?ID:IaIzIouF
- 793 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 10:29:10 ID:/xWV+joN
あの音が苦手なんです でも痛みがなければ頑張れます(^^)まぁ、麻酔はするだろうけど心配なんですよ 予定日は6月末。総額40万…
- 794 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 13:16:32 ID:N7h33PK2
>779さん 778ですが、セラミッククラウンという裏に少し金属が入っているものです。前から 見ても特に金属が目立ったりはないのですが、やっぱり歯茎がピンクじゃなくて 薄紫っぽくなってます><オールセラミックじゃないのに1本7万って高いんですかね? ってか、差し歯って付けたまま削ってもらえるんですね!! 以前歯科衛生士さんに聞いてみたら「もう本物つけちゃったらそのままで削れないよ〜」 って言われました。 ちょっとくらいいいじゃんとは思ってもなかなか削ってよ!!って言えなくて・・・ やっぱ麻酔打たずにそのまま削ったら痛いんでしょうか??><??
- 795 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 15:23:05 ID:HpD0CIZJ
痛くはないハズ。 神経取ったんでしょ? 前歯だとやらないかもしれないが、奥歯だと噛み合せの調整で必ず削るよ。 接着する前に一度取り付けて見せてくれたりするんだけどね、普通。 正確に作られた茶筒のフタみたいに、接着剤無しでも簡単に取れなくなっちゃうから、やらない歯医者っているかも? 簡単に外れたなら、正確な型取りが出来ていないヤブかも? クラウンと自前の歯の境目がピッタリ合っていないと1年位で継ぎ目の接着剤が削ぎ取られ、歯ブラシが引っかかる様になります。 ここから虫歯になると進行が早いです。 必ず虫歯になる訳じゃあないですが・・・ 歯茎が変色するのはクラウンそのものより中にいれてあるポスト・コアの材質が原因ですね。 根幹治療(神経を取る治療)の際に健康保険用の材質を使ったと思われ・・ 加工の簡単なアマルガム(銀歯と同じもの)じゃないかな? 金属イオンが溶け出すので(早い話サビる)歯茎に着色します。 敏感な人は味も感じるはず。 これを防ぐには貴金属(金合金)でメッキした材料を最初から使うしかないです。 前歯の場合根幹の空洞が小さいので一度アマルガムを入れて接着剤で固めてしまったら、やり直しはできない、と答える歯医者は多いと思います。 失敗 → 即抜歯になります。 やり直しは審美歯科なら受けてくれる可能性があります。 スレの話題にやっとなりましたね。 審美歯科ならレーザーで歯茎の色を元に戻すってのがあったはずですが、やり直しをしない場合、色はいずれ元にもどります。 クラウンの値段、5万円のところもあるし、15万円って言われた事もあります。 高くてもすき間あって他でやり直しました。 結局、歯科医師と技工士の連携作業なので夫婦でやっている所とか兄弟でやっている所とかが良い確立高いです。 ヨメさん美人の元歯科衛生士、なんてのは判断基準にならないです。 ポスト・コアのやり直し、リスクがあるので何とも言えないです。 やり直し+オールセラミック+歯茎のレーザー色直し で30万円の見積もりでも驚かないですね。 もっと取られるかも?
- 796 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 15:30:27 ID:Dmi3hYKQ
今発売中のan an 林真理子のエッセイに なぜ女の子達はセラミックを貼ったりしないのか? (しなさいよ、といったニュアンスで)といった内容が書いてる。 していない人を軽蔑しているような内容で驚いた。
- 797 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 15:38:25 ID:HpD0CIZJ
貴金属のポスト・コアって高くはない。 金メッキの外注原価って5千円以下では? たったのそれだけで歯茎の着色が防げるのは戦前(60年以上前)からわかっていたんだよ。 この材料を使う事を健康保険が認めていないだけ。 この材質を使いたいなら、最初から全ての工程を自由診療で払いなさい、って事。
- 798 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 15:44:37 ID:N7h33PK2
795さん、ご丁寧にありがとうございます。 近い内クリニックに行ってみようと思います。 いちお審美歯科で行なって半年ごとに無料でメンテしてくれるみたいなんですが、 まだ本物の差し歯に入れ終わってから行ってません。 だから何をしてくれるかわからないんですが、見ため的に歯をもう少し短く 削ってもらいたいので、噛み合わせとかじゃないから削ってもらえないのかな・・・泣 けど歯茎はどうにか元の色に戻してもらいたい。。。涙
- 799 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 15:46:19 ID:HpD0CIZJ
林真理子、負のビジュアル系。 奴の歯が綺麗か汚いか、なんて誰も見ちゃいない。 プチ整形とかエステは当然やっているだろう。 それでも他人にゃ、どうでもいい話。
- 800 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 16:17:41 ID:HpD0CIZJ
798さん、参考になったかわかりませんが。 審美歯科でその治療を受けたのですか? 健康保険医の看板も出してる所かな。 審美のみの看板だったら歯茎の着色はヒドイですね。 そうまでして儲けたいのか? 歯の中に入れる貴金属なんて、今の日本人にはタダみたいな値段です。 24金のペン先の万年筆なんて欲しくもないでしょ。 歯を短くするのは、できるかどうか微妙ですね。 物理的にセラミックが薄ければ削っちゃったら下の金属が露出しますから。
- 801 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 22:38:30 ID:CUlGesJ8
ポップティーンモデルの菅野結以チャンはいつの間にかセラミックなって、マスマス可愛くなってびっくり。見た感じ四本はやってる。カナリ綺麗だから何処でやったか知りたい。
- 802 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 22:50:14 ID:dXaZqzzO
差し歯は歯茎の色黒いなんていつの時代の話?? ピンクに出来るよ
- 803 :名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 23:41:53 ID:22o/hnu4
以前保険適用内で差し歯をつくったのですが他の歯と色が違いすぎで とても気になります。そこで質問なんですが、オールセラミックは義歯にもできますか? ちなみに犬歯の隣の前歯です。インプラントは大手術みたいで怖いです。
- 804 :名無しさん@Before→After:2006/06/17(土) 00:01:42 ID:AXHD+unI
すみませんageます
- 805 :名無しさん@Before→After:2006/06/17(土) 10:32:06 ID:/HMiaIFZ
>>801 グッキーだしかわいくないよ それによくみると歯茎はれてるよ
- 806 :名無しさん@Before→After:2006/06/18(日) 10:08:35 ID:KqUg2JRa
>>803 オールセラミックとは義歯に使う素材の一種です。 インプラントとは人口歯根です。 あんたの言ってることは意味不明です。
- 807 :名無しさん@Before→After:2006/06/18(日) 15:02:41 ID:tG9DMoCl
静岡で審美歯科やってる所知りませんか?
- 808 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 14:12:29 ID:y/hnT467
オールセラミックは土台の色を透過します。 金属で土台を作るとその色が透けて見えてしまうため、 金属色を隠すためのとっても白い材料を セラミックの被せものの内側に張り付けることになります。 そうなると、セラミック特有の透明感を生かすことができず 不自然な仕上がりになってしまうことがあります。 また、金属と歯の堅さはかなり違うため、金属で土台を作ると 応力が集中して歯の根っこが割れてしまうこともあります。 そこで現在は、金属の土台ではなく、ちょうどよく歯と一緒にしなってくれる ファイバーポストという材料を用いて、白い土台を作る方が主流となっています。 もちろん一度入れてしまった金属の土台をはずすことは危険も伴います。 治療に際するメリットとデメリットをかかりつけの歯医者さんでよく相談された上、 納得して治療を受けられてください。 治療するにせよ見送るにせよ、歯科医院に行くというのは大変なエネルギーを要することと思います。 がんばってください!
- 809 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 15:31:54 ID:9FAwn41Q
メタルボンドなら土台は百パー金属? メタルボンドからオールセラミックに作り直したんだけど、そんな土台のことなんて 教えてもらえなかった
- 810 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 15:38:36 ID:sm2H5sxq
>809 聞いてくればよかったのにねー でも私もわかんないわ
- 811 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 15:59:26 ID:y/hnT467
メタルボンドであれば、金属の土台である可能性が高いかもしれませんね。 でも、先にも書いたように、いったんいれてしまった金属の土台をはずすのは 危険を伴う場合も多いです。 また、ファイバーポストは保険適応ではないため、自費診療か歯科医院のサービスになります。 理想はファイバーポスト、と私は思いますが、金属の土台では絶対きれいにならないとか、 絶対根っこが割れてしまうというわけではありません。 お口の状態は様々です。 それぞれご自分のお口に合った材料、治療法を選んでくださいね。
- 812 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 16:13:08 ID:ERGu2+w7
あげ
- 813 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 16:25:32 ID:9FAwn41Q
809です。レスdです。 なんか…少しがっかりだけどしょうがないね
- 814 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 16:39:04 ID:yALAtKfx
今日、前歯2本をオールセラミックスで直してきます。 1ヶ月前にこの歯医者さんに訪れ、先にホワイトニングしていました。 今日で、ビーバーと言われてきた前歯ともお別れです。 彼氏に内緒だけど、ばれるかな? 最近あまり口を開けて笑ったりしないでいてみたけど・・・ 今日削って、仮歯をつけて、来週はちゃんとセラミックスかぶせるらしいです。 ちょっと緊張します。。
- 815 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 17:13:42 ID:y/hnT467
どきどきですね。でもわくわくですよね! がんばって!! 809さんもがっかりしないで! きれいになってるなら全然オッケーじゃないですか!!
- 816 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 17:47:58 ID:9FAwn41Q
>>815 809です。ありがとう(´;ω;`) そうだね、前の歯に比べたらきれいになったんだし
- 817 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 17:49:49 ID:5OG9/2c6
あたしも前4本セラミックだけど形とか納得行くまでやってもらったほうがいいよ!! あたしはもうつけちゃったんだけど今になってやっぱ形変えたいもん・・・ ここも見てたらまた削ってくれるかわかんないみたいだし・・・><
- 818 :名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 20:08:29 ID:s+qg7y6h
他人は心の中で「あの人差し歯だ〜」と思ってるのに、 本人達だけセラミックとかクラウンとか言ってるのが笑える
- 819 :名無しさん@Before→After:2006/06/20(火) 12:02:35 ID:dw/FLNy9
前歯4本をセラミックにしたいんですけど、金額はだいたいどの位になりますか?
- 820 :名無しさん@Before→After:2006/06/20(火) 12:54:42 ID:P+77xY3L
わたしは25、6万でしたよ〜 ってか今は歯直す人多いと思うよ 整形するわけじゃないんだし、歯くらいきれいにしていいよね
- 821 :名無しさん@Before→After:2006/06/20(火) 14:21:06 ID:R3DNc2hy
814です 昨日行ってきました 正直、こわかったです でも爪を手に食い込ませてがんばってきました 今は仮歯です 昨日の夜は麻酔が切れてから少しだけ痛かったけど 腫れたりは全然なくて、普段どおりの生活です。 大きさが一回り小さくなって、ねじれがなくなっただけでも随分ちがってうれしいです。
- 822 :名無しさん@Before→After:2006/06/20(火) 18:34:41 ID:aZv8dN0V
>>814 ビーバー卒業うらやましいです。 前歯2本で、全部でおいくらかかったか教えてくだされ。
- 823 :名無しさん@Before→After:2006/06/22(木) 20:32:03 ID:d5RI2Tjv
オールセラミックって歯科医によって値段がまちまちですよね… 高い方がいいのか、安くても大丈夫なのかわからないです(´Д`;)
- 824 :名無しさん@Before→After:2006/06/22(木) 22:06:24 ID:4zz8QnNx
材質よりも技工士と歯科医の腕の方が重要かなと思う。 それなりに高くても安い材質使って技巧料とか釣り上げてるところもあるんじゃないかな?
- 825 :名無しさん@Before→After:2006/06/22(木) 22:23:20 ID:fVAz8fO1
必ずしも安かろう悪かろうじゃないです。 セラミックという材質自体にはほとんど質の違いはなくて、 歯科医師と技工士の技術の問題だから、値段とか話を聞いただけでは 上手かどうかわかりませんよね。 結局、アフターフォローをちゃんとしてくれるのか、 信頼関係がきちんと築ける歯科医師なのか、という点を見極めることと、 こういう歯になりたいんだということを、しっかりと、しつこいくらいに 伝えることが大事なんじゃないでしょうか。 また、オールセラミックの中でも比較的安いものの中に、 エンジェルクラウンやセレックなどと言われるものがあります。 これらはセラミックのブロックをコンピューターが削り出していくものなので 技工料がとても安くなります。だから安いのです。 材質は技工士のつくるオールセラミックのクラウンと変わりません。 でも、選べる色が少ないのと、ブロックから削り出すので微妙な個性をつけることが できないことが欠点です。 技工士のつくるオールセラミッククラウンは一本の歯でも何色もの色をかさねて つくります。 1本とか2本とかだけセラミックにする場合はほかの前歯とよく似せないと 偽物っぽくなってしまうので、技工士によるオールセラミックのほうが有利です。 ただ、前歯をたくさんオールセラミックにするような場合は、エンジェルクラウンなど でも簡単に自然な感じにできるでしょう。 もちろん1本とか2本だけのような場合でも、周りの歯の色や形によって エンジェルクラウンでもかなり自然にきれいにできることも多いので、 その辺をきっちり説明してもらって選んでくださいね。
314KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2007-01-24
|
|
|
|
Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |
|