トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ3
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ3
  
- 1 :病弱名無しさん:2005/11/18(金) 13:31:21 ID:DRPNHl4K
   前スレ    【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ2   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118509429/       
 
  
- 257 :病弱名無しさん:2005/12/26(月) 00:43:16 ID:s0neEIHG
   で、ベニヤで見掛けだけ一時改善して、その後ダウンヒルとどっちがいいんだ? 
 
  
- 258 :病弱名無しさん:2005/12/26(月) 11:24:11 ID:Fgz12Gmb
   この時期の 
 
  
- 259 :254:2005/12/26(月) 12:14:46 ID:SVufOKTD
   >>257   ダウンヒルってなんですか? 調べてみましたがわかりませんでした。   ベニヤが取れるということですか? 自分の歯とともに・・・ 
 
  
- 260 :病弱名無しさん:2005/12/26(月) 12:42:55 ID:N1conZaP
   健康だった奥歯が一本根元から抜けてありません。   根元が無い場合はどうするんでしょうか?   入れ歯?インプラント?   無知なのでだれか教えて下さい。   奥歯は保険利くのでしょうか?    
 
  
- 261 :病弱名無しさん:2005/12/26(月) 12:43:30 ID:Cpf5wuQx
   無理にベニヤでいって、触る以前より悪い取り返しのつかない状況になるって意味さ。   ま、実際体験すれば良くわかるぞ。 
 
  
- 262 :病弱名無しさん:2005/12/26(月) 13:57:02 ID:Qytj1M2y
   前歯が差し歯なんだが、夕べ表面が少し欠けて黒い金属が見えてるorz   この場合って、一度外して作り直しになるのかな?    
 
  
- 263 :病弱名無しさん:2005/12/26(月) 16:28:31 ID:Cpf5wuQx
   元と同等の仕上がりを期待するなら作りなおし。   出来映えに注文をつけないなら修理が可能かも知れない。 
 
  
- 264 :病弱名無しさん:2005/12/26(月) 20:39:08 ID:Qytj1M2y
   >>263   レスありがとう!   やっぱ作り直しした方がキレイだよね   前歯だし、作り直す方向で歯医者に行ってきます(´∀`) 
 
  
- 265 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 00:31:18 ID:/3nXCtXc
   前歯が四本折れますた!!一日でなんかしら見栄えよくなりますでしょうか?   入れ歯とかって、何日ぐらいでできるんでしょうか?教えて下さい。お願いします 
 
  
- 266 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 00:33:10 ID:pg52uUc8
   差し歯で唾液分泌過多になる可能性はありますか?      噛合せが悪いせいもあってか、前より顎が出てきたような・・・ 
 
  
- 267 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 00:37:36 ID:cTXmERLk
   何故四本も一遍に折れたのか?転んだか或いは喧嘩でもしたかな。   根さえ無事なら仮を作ることは可能だけど、とても手間暇がかかるから   即日を強要することは出来ないよ。応じて貰えたら幸い。厚意に感謝せい。      根が駄目なら義歯を作るんだけど、これはもっと時間がかかる。   年末年始は風邪ひいて過ごそう。   マスクしててねって意味で良く使う洒落だよ。 
 
  
- 268 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 01:50:46 ID:9MvjiB+g
   前歯一本差し歯だけど、取れたりしないかと不安で   その歯をできるだけ使わずに食べてる。   差し歯してる方食事のとき気をつかいますか? 
 
  
- 269 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 07:22:15 ID:lDlykwoQ
   中3の男です、出っ歯になやんでいます。   一度は矯正しようとおもいましたが、二年かかるといわれ諦めました。   けれど、差し歯だと短期間で治せるということを知りいまやろうかとおもっています。   このレスを見るといろいろな意見があり悩みます。   そこで詳しい方の意見が聞きたいです   ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zrx51227071244.jpg   ↑↑このレベルの出っ歯なんですが差し歯でなんとかなるでしょうか?    
 
  
- 270 :あ:2005/12/27(火) 07:24:13 ID:lDlykwoQ
   ああ 
 
  
- 271 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 07:24:56 ID:lDlykwoQ
   ↑まちがい 
 
  
- 272 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 07:45:14 ID:/3nXCtXc
   >>267   ありがとうございます。即日は難しいよな…   でっかいマスク買ってこよ 
 
  
- 273 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 15:36:36 ID:jfc6wtHk
   治療中の歯に仮歯を入れて治療中なんですが、次に歯をいれますが、保険内だと銀歯になると言われました…   右下の犬歯?糸切り歯?の奥隣の歯です。逆の左下の同じ場所の歯も、違う歯医者で治療してかぶせてありますが、保険内で白いかぶせものなんです。笑うと銀歯が見えるので左同様、白いかぶせものにしたいのですが… 
 
  
- 274 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 15:38:17 ID:jfc6wtHk
   ↑の者です。   今の歯医者からの話しによると、犬歯から奥は臼歯で保険内だと白いかぶせものはできない、銀歯になると言われました… なぜでしょうか?歯医者には無知なのでご回答お願い致します。  
 
  
- 275 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 16:20:57 ID:kOgXRpId
   散々ガイシュツなんで自習してきてください。   硬質レジンジャケット冠、或いはHJKで検索するのが早道です。      個人的にはHJKはどうしても破損のリスクが高いので一切使いません。 
 
  
- 276 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:08:48 ID:kWE1DUIQ
   古い差し歯を、半年前   オールセラミックに前歯四本新しく替えたんですけどなんか右に曲がって見えるしごろっとした感じがすごく最近気になっています。四本だけ浮いて見えて   いかにも差し歯ってすぐわかります。人前で笑えなくてかなり鬱です。   でも40万近くしたので   また替えるのも…orz     同じ歯科医院でやり直してもまた同じだけ料金かかりますよねぇ??   長谷川京子さんみたいな自然な差し歯にしたいです。 
 
  
- 277 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 20:57:22 ID:wLk+OV/k
   >>268   オリの場合   焼き鳥、せんべいはOk   氷はNG 
 
  
- 278 :病弱名無しさん:2005/12/27(火) 22:23:55 ID:iTxMrPQ4
   >>269 2年我慢して一生綺麗な歯と1ヶ月で直して、その後何度もトラブル。   最後は入れ歯とどっちが得だかよ〜く考えてみよう。   歯が丈夫そうだから、あまり考えた事ないんだろうけど、   歯は一度差し歯にしたら、もろいよ。 
 
  
- 279 :病弱名無しさん:2005/12/29(木) 01:14:39 ID:g/x9xJp0
   笑った時に歯茎の見えないタイプならさし歯にしてもまぁ綺麗だが   ガミースマイルで前の歯がさし歯はちょっときついよね。 
 
  
- 280 :病弱名無しさん:2005/12/29(木) 02:09:49 ID:nBFUtyP7
   前歯5本が一気にブリッジ&差し歯に。   固いものやお餅なんか噛んだら絶対ダメって念を押された・・・   やっと満足にご飯食べれると思ったのに。   一生前歯で物噛めないの?(;´д⊂ヽヒックヒック 
 
  
- 281 :病弱名無しさん:2005/12/29(木) 04:54:53 ID:W9h/u0rU
   ガミーって歯茎カットして差し歯したら目立たなくなるって聞いたことあるんですけど、どうなんでしょうかね?どこの歯科医院でもやってくれるんでしょうか?? 
 
  
- 282 :病弱名無しさん:2005/12/30(金) 21:39:46 ID:4nLyNoi8
   前歯の差し歯が取れた   歯医者は5日まで休み   さて、どうしよう… 
 
  
- 283 :病弱名無しさん:2005/12/31(土) 13:57:31 ID:xHnOSRiN
   うわーこの時期に取れると大変だね… 
 
  
- 284 :病弱名無しさん:2005/12/31(土) 23:28:53 ID:gc5TNqW0
   >>282   ちょっと笑ったw   馬鹿にしてるわけではなくて、実は俺もさっき抜けたばっかりで、どうしようかと   悩んでここに来た訳で…   状況としては、痛みはないけど土台に刺さっていた金属ごと、スポッと取れてきた。   歯医者も休みだし、瞬間接着剤で取り付けようかな…  やっぱりダメだよなぁ。   誰か応急処置の仕方を教えて貰いたい欲しい。   全く大晦日だってのにorz 
 
  
- 285 :284:2006/01/01(日) 00:24:29 ID:gBmIM201
   気が動転してるのか語尾が変になってるorz   取り敢えず歯磨き→イソジンでうがいしておいたけど、誰もこのレスなんて見ていないだろうし、   5日まで黙って待つしか無しか・・・    
 
  
- 286 :病弱名無しさん:2006/01/01(日) 02:41:17 ID:Njv8Yqbh
   僕は差し歯外れて歯医者の予約がすぐ取れなかった時は瞬間接着剤でとめちゃいます。歯医者言ったときにその旨伝えればちゃんと接着剤のカスも綺麗に後処理してくれますよ。ずれたり外れると変なニオイや味がして非常に不愉快なので。 
 
  
- 287 :284:2006/01/01(日) 10:10:40 ID:gBmIM201
   >>286   回答ありがとう。   そうだよね。違和感有るし、どうしても舌で抜けた所をいじってしまうw   それに外したままだと歯の間隔も変わってくるように感じるんで、俺も接着剤使ってみるよ。 
 
  
- 288 :病弱名無しさん:2006/01/01(日) 11:41:48 ID:LR6/PlwE
   接着剤の問題は激しくガイシュツなんで、デメリットを十分覚悟してね。 
 
  
- 289 :病弱名無しさん:2006/01/01(日) 17:31:51 ID:Njv8Yqbh
   ガイシュツってなんでしょうか? 
 
  
- 290 :病弱名無しさん:2006/01/01(日) 18:53:03 ID:7iyuQ2IE
   既にいっぱい出てるって意味 
 
  
- 291 :病弱名無しさん:2006/01/01(日) 20:16:01 ID:5W7JYpm5
   >>289   あ?あんた外出ないの?プッ 
 
  
- 292 :病弱名無しさん:2006/01/01(日) 20:50:18 ID:lfQE5F6w
   接着剤で差し歯は止めないでください!!!   土台にくっついて本当に取れません。   下手したら金属と土台を外す際に根っこの方が割れてしまう時があります。   差し歯が外れた際にはポリデントなど入れ歯安定剤でくっつけるのが一番です。 
 
  
- 293 :病弱名無しさん:2006/01/01(日) 22:07:57 ID:95/eWVwZ
   休日でも各市町村では必ず診察してる歯科医院あるからね。   俺も30日行ったよ。混んでるけど、歯が抜けたままの正月はつらいからね。      自分の住んでる地域の歯科医師会のHP見るといいよ。 
 
  
- 294 :病弱名無しさん:2006/01/01(日) 22:47:10 ID:6kkhyhAX
   前歯んとこ膿溜まっててめっさ痛い! 市販で痛み止め的な効果ある薬ってありませんか?? 
 
  
- 295 :病弱名無しさん:2006/01/02(月) 00:46:06 ID:5njH+MOT
   286です。そーなんですか?もーやめます。接着剤は土台の方には付けないで差し込んだ後に隣の歯と当たってるとこにつけてました。いずれにしろ今後は気をつけます。 
 
  
- 296 :病弱名無しさん:2006/01/04(水) 03:00:35 ID:g/keXZ+W
   さし歯に、ぐらつきと痛み&ぐらついている差し歯の部分歯茎の腫れがあります。   根本が折れてるのでしょうか…   入れ歯は嫌だな… 
 
  
- 297 :病弱名無しさん:2006/01/04(水) 12:09:18 ID:rYhxajrh
   差し歯をするための土台について教えてください  神経を取って防腐剤?を入れる治療を10年前にしました  この防腐剤のようなものを取り除いてそこに金属の柱が入るのでしょうか?  それとも土台ってそんなに深く入れない物なのですか? 
 
  
- 298 :病弱名無しさん:2006/01/04(水) 16:13:43 ID:2/E3v8j+
   >>295   普通に考えて、接着剤でくっ付けようなんて思わないよね・・・   だめにきまってるよ。 
 
  
- 299 :病弱名無しさん:2006/01/04(水) 17:57:12 ID:YJLQTcFw
   質問です。上の、真ん中から数えて5番の歯なんですが、外見だけ白い被せものをしています。   歯茎が腫れてしまったので、真ん中を削って穴を開け、根を治療しているんですが、   治療が終わって最終的に詰める時は、一度全部外すものなんでしょうか?   それとも、穴をそのまま詰められるものでしょうか? 
 
  
- 300 :病弱名無しさん:2006/01/04(水) 17:58:31 ID:rYhxajrh
   297です  意味が解り辛いですよね、私の気になる事は土台を入れることによって  強度が上がるのかどうかです、差し歯予定の歯はすっかり変色して  見た目からしてもろそうなので…  そんな歯でも土台を入れたら堅い物でも食べられるのでしょうか? 
 
  
- 301 :病弱名無しさん:2006/01/05(木) 00:42:59 ID:0+osOXzt
   初めての質問です。過去レス見ずにすいません。   歯をセラミック等で白くすると保険が効かないので高額になりますが、これを物価の安い外国でする事は可能でしょうか?   これなら安くで治療できると思うんですが、、、    
 
  
- 302 :病弱名無しさん:2006/01/05(木) 01:57:30 ID:SRDa2z8m
   液晶TVを購入すると、結構高価ですが、これを安い中国製や韓国製で代替するのは可能でしょうか?   これなら安く購入出来ると思うんですが、、、      安物買いの何とやらですね。 
 
  
- 303 :病弱名無しさん:2006/01/05(木) 11:02:09 ID:SpakkSRy
   >>301   可能です。   東南アジア、中国がお勧めです。行ってみてください。   旅費、滞在費は別途かかります。 
 
  
- 304 :病弱名無しさん:2006/01/05(木) 20:25:20 ID:GDZwiEeR
   オーラの泉に新庄が出ていて歯を三年に一回は変えてる。歯医者に行って、便器と同じくらい真っ白にしてくれって言ってるんだって。   だけどセラミッククラウンだか差し歯だかって、一本数万からでしょ?なんでそんな三年に一回も変えなきゃなんないの? 
 
  
- 305 :病弱名無しさん:2006/01/05(木) 21:30:52 ID:SpakkSRy
   >>304   >なんでそんな三年に一回も変えなきゃなんないの?       便器と同じくらい真っ白にしたいからだろ。 
 
  
- 306 :病弱名無しさん:2006/01/05(木) 23:11:12 ID:mT3zVsZV
   健康保険内で可能な白い歯は硬質レジン(プラスチック)です   これは加工等は簡単ですが、物性が弱くはじめの内は綺麗ですが時間が経つと   表面が荒れて輝きが無くなり、色素が沈着しやすくなります   セラミック等の場合はレジンと違って割れたりし易い欠点がありますが、   見た目の綺麗さは遙かに長持ちです   普通の人であれば3年でやり直す必要はまったくもってないでしょう 
 
  
- 307 :病弱名無しさん:2006/01/05(木) 23:48:42 ID:RVqy7F3b
   歯が抜けたらすぐいったほうがいいの? 
 
  
- 308 :病弱名無しさん:2006/01/06(金) 00:18:56 ID:UKMQxbgU
   10万円出して差し歯にして2年ぐらいたつんですけど歯茎が紫に変色して最近その歯が痛いんです!!歯医者行くべきですかね(´・ω・`) 
 
  
- 309 :病弱名無しさん:2006/01/06(金) 11:51:34 ID:bJPctbSQ
   歯茎が紫なのは大丈夫だろうけど   歯が痛いのなら診てもらった方がいいかもね 
 
  
- 310 :病弱名無しさん:2006/01/06(金) 12:14:57 ID:bJ5cJPoP
   初めて書き込ませてもらいます。       歯医者を新しい所へ変更すると    今までの被せた歯とか、全部やり直しさせられてしまう事が多いのでしょうか?       前回、診て貰った歯科が痛くもないのにレントゲンによると    病巣があるから、と言って被せてある歯を全部、保険適用内ですが    やり直しで2年もかかりました。              
 
  
- 311 :病弱名無しさん:2006/01/06(金) 12:53:28 ID:9yjIJg8K
   >>310   レントゲン見せてもらって説明受けたんでしょ?   病巣があったんなら普通は治療するだろ 
 
  
- 312 :310:2006/01/06(金) 13:42:04 ID:bJ5cJPoP
   レス有難うございます。   確かに写真は見せて貰いました。   根の辺りが黒いので、と言われて。      歯科医は、もしかして他の歯科医が治した歯は   全部やり直したくなるのかな、って疑ってしまって。 
 
  
- 313 :病弱名無しさん:2006/01/06(金) 14:33:43 ID:jpazHDGd
   お聞きしたいのですが、前歯でサシバ予定でカリバが入りました。   で、そのカリバなんですが自分の歯よりおっきくて長い。本歯もこうなるのかと思うと不安。審美にいったほうが良かったかな?高いけど。   サシバ経験者さん!どうでした?教えてくださいm(._.)m 
 
  
- 314 :病弱名無しさん:2006/01/06(金) 14:45:46 ID:aHbhtEmf
   ↑私も同じでした。仮り歯はデカくて長くて出っ歯気味で欝でしたが、ちゃんとした差し歯にしたら違和感ありませんでした。仮り歯は適当だから仕方ないみたい。耐えろ 
 
  
- 315 :病弱名無しさん:2006/01/06(金) 17:34:05 ID:bJPctbSQ
   過去ログ見ろ 
 
  
- 316 :病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:31:53 ID:tZKuBVZY
   緊急なのでレスどうかお願いします。根の上部が割れてしまったのですが、ブリッジにせず   とりあえず差し歯作り変えてくれるそうです。しかし、仮歯は土台作ってからなので   1週間も入れられないそうです。   前歯ないと仕事できません。ぬけたまま1週間って そんなものですか? 
 
  
- 317 :病弱名無しさん:2006/01/06(金) 23:03:42 ID:iL6+72+v
   どうしても歯がないと困るなら 薄いシェルテックという仮歯を隣の歯にくっつけてくれるけどな 歯医者で聞いてみて 
 
  
- 318 :病弱名無しさん:2006/01/06(金) 23:25:10 ID:tZKuBVZY
   317様ありがとうございました。あなたのレスで人生救われました。本当に。   技巧?を持ってない歯医者さんなので即日は出来なさそうですが   よそさんに行くかどうか明日決めます。   本当に死のうかと思っちゃった。 
 
  
- 319 :病弱名無しさん:2006/01/07(土) 00:24:27 ID:1lQ7O4wH
   土台を削る前に型をとっておいて、模型上で削ったことを予想して仮歯をつくることくらい出来る。今時その位の配慮が出来ないクリニックて、ド田舎? 
 
  
- 320 :病弱名無しさん:2006/01/07(土) 01:05:49 ID:A1BzHitC
   治療した被せが全部外れる。   銀場以外全部虫歯。痛すぎる 
 
  
- 321 :病弱名無しさん:2006/01/07(土) 08:02:15 ID:T0TBD2MP
   319様、前の差し歯が長期間でしたので根の骨が上の方割れた為仮歯させないと   言われたのです。隣の前歯も1本差し歯で引っ掛けられないとかなんとか。   ちなみに都会です。   お蔭様で思いきりつきました。もうこの歯医者やめます。   緊急手当てしてくれるとこ今日行きます。 
 
  
- 322 :病弱名無しさん:2006/01/07(土) 09:24:04 ID:1lQ7O4wH
   仮歯がつけられない歯に、どうして差し歯が出来るのか?都会なら歯医者は星の数ほどある。いいとこ見つけてね。 
 
  
- 323 :病弱名無しさん:2006/01/07(土) 11:30:24 ID:T0TBD2MP
   322様・319様・317様ありがとうございました!   お陰様で死なずにすみました!本当に。   無事よそさんで仮歯できました。良かった・・ 
 
  
- 324 :病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:33:05 ID:uyyqwzeS
   差し歯とかセラミッククラウンにすると絶対歯茎が赤黒くなるの?加藤あいも一回きれいになったけど、   こないだオーラの泉で見たらやっぱり赤黒かった。新庄もそう。お金もあるし   見た目が命の芸能人なのに赤黒くなるってことは、仕方がないのでしょうか 
 
  
- 325 :病弱名無しさん:2006/01/09(月) 02:39:23 ID:+0d0BZUY
   >>324   金の合金(?)かファイバーコアの土台を入れれば大丈夫。 
 
  
- 326 :病弱名無しさん:2006/01/09(月) 03:00:37 ID:yozdCsKA
   ↑芸能人なのに加藤あいや新庄はそれにしてないってこと? 
 
  
- 327 :病弱名無しさん:2006/01/09(月) 09:37:46 ID:Kh6uKtJo
   前歯2本作り直したら元の差し歯よりビミョーに出っ歯気味…orz      普通って前歯4本は高さというか厚みは   揃ってる方が良いのでしょうか?      それとも、前2本は若干手前へ出ているもんなんせしょうか?      歯の画像たくさん見すぎて、なんだか分からなくなって来たw      揃ってるのと段差があるのと、どっちの方が綺麗に見えますか? 
 
  
- 328 :病弱名無しさん:2006/01/09(月) 09:40:12 ID:Kh6uKtJo
   >なんせしょうか?      なんでしょうか? です…orz 
 
  
- 329 :病弱名無しさん:2006/01/09(月) 12:25:31 ID:koHZ0V8Q
   前歯がすごく出っ歯で悩んでるんですが、差し歯にしても大丈夫でしょうか?   術後が心配なんです。   矯正は長期戦らしいですし…。   よろしくお願いします。 
 
  
- 330 :病弱名無しさん:2006/01/09(月) 13:40:41 ID:ojDByTbv
   差し歯もまた長期戦だよ。   一度差し歯にしたらおしまいというのではないからね。   差し歯にしたところで、数年後にまたその差し歯について   悩むことになるだろうね。 
 
  
- 331 :病弱名無しさん:2006/01/10(火) 12:02:30 ID:lA3MtGGW
   銀を被せてある奥歯の歯茎が具合悪くてレントゲン撮ったら   根ではなく、歯茎の中身みたいな部分が炎症起こしてました。   抜歯か歯を分割する、と言われました。   他の歯科へ行っても同じでしょうか?   どうしても歯を失いたくないです。    
 
  
- 332 :病弱名無しさん:2006/01/10(火) 12:17:22 ID:VVyGn/Ru
   永久歯が生えて来ないで歯がない部分と成長が途中で止まって小さい歯があります。どちらも前歯の近くなのでなんとかしたいと思い早五年。差し歯平気ですかねぇ? 
 
  
- 333 :病弱名無しさん:2006/01/10(火) 12:32:08 ID:heki/kuS
   >>331   OUT!   >>332   生えてない部分に差し歯は出来ないよ。ブリッジのことかな。 
 
  
- 334 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 00:02:55 ID:jPVZ+snA
   右の犬歯の部分、乳歯を抜いてずっと経ったんだけど、   一向に大人の歯が生えてくる感じがしません。   これって差し歯入れなきゃいけませんよね…。 
 
  
- 335 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 12:25:39 ID:75wuvp1D
   入らないよ。 
 
  
- 336 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 15:16:21 ID:9B4c/Aq6
   >>334   入れ歯だね。 
 
  
- 337 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 15:40:14 ID:h2ShE4kR
   みなさんコアは何を入れてますか?  差し歯はいろいろ説明を受けてメタルボンドと言う物に決まりました、コアについてはあまり説明も無かったのですが  保険を使って銀色の物を入れると言われました、それで充分なのでしょうか?  よろしくお願いします 
 
  
- 338 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 16:33:11 ID:75wuvp1D
   根の状態によりけり。メタルコアもけっして悪い物ではない。   逆にファイバーポストによるレジンコアが万能最善の物でもない。      >>337 担当医に貴方の歯の実際を尋ねないと無意味だよ。 
 
  
- 339 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:01:55 ID:h2ShE4kR
   ありがとうございました   上の書き込み見て不安になったのですけが  安心出来ました 
 
  
- 340 :病弱名無しさん:2006/01/12(木) 16:48:08 ID:gJL7fT0d
   一年近く前に、前歯を差し歯に替えることになりました。   (10年近く前に神経を抜いた歯が割れてきたため)   しかし、その歯の根本がピリピリして治らず、ずーっと消毒、   先生は首をかしげかしげ延々消毒の日々が2ヶ月以上続きました。   私は不安になって、その歯医者に行くのをやめてしまいました。   穴の空いた前歯を放置するわけにもいかず、近日中に治療を再開する   つもりですが、他の歯医者さんに替えた方が良いのでしょうか。。    
 
  
- 341 :病弱名無しさん:2006/01/13(金) 00:10:09 ID:uRGDxlfE
   その根は肉眼的には判らないが既に割れている>抜歯    でFAジャマイカ 
 
  
- 342 :340:2006/01/13(金) 12:36:50 ID:6iKhfD4B
   >>341 なるほど。どうして根を残そうとしたのかなぁ。 
 
  
- 343 :病弱名無しさん:2006/01/13(金) 13:04:11 ID:HlNr02iJ
   きちんと読むよろし。>肉眼的には判らないが   ってあるだろ。歯科医師でも断定しかねる物を「抜きましょう」と言われて   すんなり了承出来る患者はそう居ない。   何とか残してあげたいと懸命に努力して呉れていたとは思わないのか?      ま、患者が患者だけに一生懸命を装っていたのかなw   どんどん転院してみよー 
 
  
- 344 :342:2006/01/13(金) 14:34:21 ID:6iKhfD4B
   >>343 なるほどー、レントゲンは何度も撮ったです。それでは判別つかなかったのかな。   説明をいただけると不安にならずに済んだ…。      > 患者が患者だけに一生懸命を装っていたのかな      ?? 意味がわからない。鈍くてすいません。 
 
  
- 345 :病弱名無しさん:2006/01/13(金) 15:09:48 ID:A50EKbVj
   >>327      どれだけ出てるのかは見てないからわからないけど、   歯列ってのはアーチ状になってるんだから、前歯4本が揃ってるとおかしくありませんか?       
 
  
- 346 :病弱名無しさん:2006/01/13(金) 18:45:40 ID:Y6zBl7VW
   前歯2本差し歯にしなくてはいけなくなりました。   金銭的な問題で保険の歯しか入れれません…orz   色なんですが、先生がおっしゃるには      「保険の歯は着色するので周りの歯より一つ白めのを入れておいた方が良い。」      らしいのですが、本当にそんなに着色するものなんでしょうか?   それでなくてもプラスチック丸出しで目立つ物を   周りの歯より白くしたら余計に目立つような…。      けど、すぐに着色してしまうのなら、その方が正解なのか…?   色のサンプルは見せてもらったのですが   いまいち感じがつかめませんでした。      保険の歯を入れてる方、どんな感じですか?    
 
  
- 347 :病弱名無しさん:2006/01/13(金) 21:05:48 ID:dYRzca5m
   346さんへ  保険の差し歯ならコーヒーとかよく飲む人だと一年ぐらいで着色し始めますね、数年もすればこの人差し歯!ってすぐに解ると思います、 
 
  
- 348 :病弱名無しさん:2006/01/13(金) 21:53:07 ID:+g3w/yVk
   >>337   俺のに場合奥歯なんだが   ハイブリッドが一番いいかなぁ?と思いつつ   「一番丈夫で綺麗なやつおながいします」って頼んだら   メタルボンド薦められた。   先ほど土台を付けました。    
 
  
- 349 :病弱名無しさん:2006/01/14(土) 00:49:50 ID:Z32Phw/M
   歯磨きした時前歯に被せた物がとれて神経むき出しになった。   その後すぐに被せ物はめこんで今は舌で押すと少し痛いだけで元と変化ないのですが歯医者に   行った方がいいですか? 
 
  
- 350 :病弱名無しさん:2006/01/14(土) 01:23:58 ID:yWyxXMuz
   爪 
 
  
- 351 :病弱名無しさん:2006/01/14(土) 01:28:24 ID:yWyxXMuz
   ↑誤爆。   爪ヤスリの、一番 目の細かいので   差し歯を少しだけ削っても大丈夫かな?   その後、爪磨きで仕上げて・・・荒技すぎかな? 
 
  
- 352 :病弱名無しさん:2006/01/14(土) 01:42:54 ID:ATmLCeaN
   >>351   止めなさいってアンタw   無人島でサバイバル生活してんじゃないんだからw    
 
  
- 353 :351:2006/01/14(土) 02:22:45 ID:yWyxXMuz
   我慢出来ず、ちょっとだけやってみたw   紙?のクッション性のあるやつの超細かいヤスリで   少しだけ削って、その後バッファー?で磨いた。   良い感じ。      夜中に何やってんだろwww 
 
  
- 354 :病弱名無しさん:2006/01/15(日) 00:22:23 ID:fsBWmhWd
   今前歯二本の根の治療をしています。   前回で根の治療は終わりとの事だったのですが、今回薬?が奥まで入ってないという事でまた根の治療をしてきたのですがすごく痛みがあります。根の治療はこんなに痛いものなんでしょうか? 
 
  
- 355 :病弱名無しさん:2006/01/15(日) 00:26:20 ID:A+QSVv9v
   個人差がとても大きい。 
 
  
- 356 :病弱名無しさん:2006/01/15(日) 00:37:09 ID:fsBWmhWd
   >>355   そうなんですね。ありがとうございました。安心しました。 
 
  
- 357 :病弱名無しさん:2006/01/15(日) 02:15:43 ID:doj+4ke4
   ここ近所で値段も安いのでどうかなと思っていますが   皆さんの評価はどんな感じでしょうか?   八重歯をセラミックの差し歯にしたいのですが。      http://www.shinagawa-dental.com/01_kyosei/index.html 
 
  
 271KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |