トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ3
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ3
  
- 1 :病弱名無しさん:2005/11/18(金) 13:31:21 ID:DRPNHl4K
   前スレ    【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ2   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118509429/       
 
  
- 554 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 15:21:34 ID:uFOaBcmu
   先日差し歯にしていた前歯一本が折れたため歯医者に行きました。   その歯医者が言うには、根元にまでひびが入っているため差し歯はできず、   ブリッジは健康な歯を大量に削るなどと負担が大きいため勧められないので、   部分入れ歯にしたらどうかと勧められました。   しかし、部分入れ歯のモデルを見たところ、金属で固定するようになっているため   笑うと目立つのではないかという点が気がかりです。   部分入れ歯で目立たないように固定できるようなものはないのでしょうか?   また、20代の方でブリッジではなく部分入れ歯にした方はいらっしゃいますか?   もしいらっしゃいましたら、使い心地などの感想をお聞かせいただけたらと思います。    
 
  
- 555 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 01:44:43 ID:ueVZNK9d
   相談です…。   こないだ嫁が右上真ん中辺りの歯を抜きました。   で、その一本手前の歯も虫歯らしいんです。   本来なら全部金歯?で覆いかぶさなくてもいいみたいなんですが…   (まだ虫歯がどれくらいひどいかわからない)   歯を抜いてしまっている為三本連結に   (抜いた歯の所に歯を入れないといけないみたいです)   なっている金歯をして全部覆いかぶさないといけないみたいなんです。   笑うと見える為嫁もすごく悩んでいます。ちなみに白い歯のやつにすると15万もかかると言われたそうです。   何かいい方法はないでしょうか? 
 
  
- 556 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 12:06:03 ID:9h4Cqhnu
   15マソはむしろ安価な位だ。寝惚けるな。   100マソの車が安くて歯にかける15マソが高いと感じるなら   健保でメタルのみのブリッジか入れ歯で充分だ。 
 
  
- 557 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 12:33:22 ID:6qNwq510
   >>556   なんと重みのあるレスだ 
 
  
- 558 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 12:36:14 ID:Z8qcQrUX
   >>555   保健で、表面が白いレジンの、前装鋳造冠ブリッジが出来ますよ。   先生に相談してみて下さい。 
 
  
- 559 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 13:54:08 ID:ueVZNK9d
   >>558様   ありがとうございます。   さっそく嫁に相談するよう言います。   どうやら、この歯を抜いたら手前の歯を全部覆いかぶさなくてはなりませんよと歯医者側は嫁に伝えてなかったみたいです。   歯医者を変えた方がいいんでしょうか…? 
 
  
- 560 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 16:28:23 ID:9h4Cqhnu
   >>558   ん?該当部位は臼歯だと考えられるが、解っているのかな??   だとすれば貴方はトラブルの種を撒いたわけだな。   >>559   健保で硬質レジン前装冠が出来るのは犬歯〜犬歯のみだ。   転医するのは患者の自由。むしろ先方もせいせいするかもよ。   所で金歯という言葉が出ているけど、健保で金歯はまず無いぞ。 
 
  
- 561 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 16:45:52 ID:y8VtFVDk
   現在差し歯にするため前歯4本治療中です。   専門的な言葉は分からないんですけど、一度白いのをつめて、一週間後に   検査?してもらってレントゲンして、また白いのつめられてる状態です。   差し歯って、入れるまでどれ位の期間がかかるものなんでしょうか? 
 
  
- 562 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 17:04:43 ID:Z8qcQrUX
   >>559   抜歯したのは、右上第一切歯ですよね。それとも第2切歯ですか。   どちらも、保健適用の、白い硬質レジンのブリッジが出来ます。   今、通院している医院で保健のものは、お勧めできないという事であれば   歯医者さんを変えるのも構わないと思います。      前歯部は、目立ちますので、近所の評判を聞いたり   ネットで調べたりして、上手な歯医者さんを   奥様の為に、捜してあげて下さい。 
 
  
- 563 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 17:10:48 ID:Z8qcQrUX
   562です。   自分の勘違いの為、ご迷惑を、おかけして   申し訳ございませんでした。 
 
  
- 564 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 17:44:28 ID:ueVZNK9d
   >>563様   いえいえ。   完全にこちらの説明不足でした。   どうもすいませんでした。抜歯したのは説明の仕方がよくわかりませんが   右上、真ん中の歯から数えると、確か5本目だったと思います。   ですので、4、5、6となるみたいです。   一度、私の通っている歯医者に行かせて先生と相談してみようと思っています。   >>563様   ほんとに説明不足、説明下手でご迷惑をおかけしてどうもすいませんでした。 
 
  
- 565 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 00:24:16 ID:mdCflp+z
   タバコ止めると歯茎って締まりますか?   差し歯の予定の歯茎が424?で   「もう少し歯茎が締まったら本歯入れましょうね」って言われました。 
 
  
- 566 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 18:57:29 ID:nAHYTgMV
   >>564   4、5、6なら保険の銀歯にして見えるところはホワイトコートにすればいいんじゃない?   3カ月毎の塗り直しで1回1000円ほどだから安いし。 
 
  
- 567 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 21:43:20 ID:1LsX4vZ5
   >>566様   ありがとうございます。   ホワイトコート…そんなのがあるんですか。   しかも三ヵ月に一回3000円とは…お安い。   はい。わかりました。   さっそく嫁に伝えたいと思います。喜びます。   貴重な情報ありがとうございます。 
 
  
- 568 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 21:47:31 ID:1LsX4vZ5
   あ…失礼。   1000円でした。   ごめんなさい…。   しかし…お安い。 
 
  
- 569 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 22:06:12 ID:ZLc9dPgy
   ホワイトコート、最近やってるところも増えてきたね。   銀歯用のベースコートを塗って光で定着してからトップコートを塗るらしい。   噛み合わせの面はできないけど側面の見えるところが白くなるのはいい。 
 
  
- 570 :病弱名無しさん:2006/02/17(金) 02:31:27 ID:Epv5f0k3
   メタルボンドで   現在仮歯なんですけど、食べ物を噛むと痛いんですけど   これって今まで使ってなかったからなんですかね?   ただ上下の歯をカチカチするだけなら全然痛く無いんですけど。   これ一応先生に言ったほうが言いですかね?   と思ってたら仮歯とれちゃった…。 
 
  
- 571 :病弱名無しさん:2006/02/18(土) 20:33:23 ID:nJcqW0dG
   前歯2本汚いので取り替えたいのですが差し歯ってことになりますよね?   料金いくらぐらいしますか? 
 
  
- 572 :病弱名無しさん:2006/02/18(土) 21:04:02 ID:cj4GVA0j
   2本ならメタボンの場合は18万前後 
 
  
- 573 :病弱名無しさん:2006/02/18(土) 22:20:48 ID:FILscIFg
   歯科治療の料金には限らないとは思うけど、基本的に都会は高くて田舎は安い 
 
  
- 574 :病弱名無しさん:2006/02/18(土) 22:23:43 ID:XXn9B8Qq
   私はメタボンのフルベイクで一本7万でしたよ   田舎ですけどね 
 
  
- 575 :病弱名無しさん:2006/02/19(日) 02:19:16 ID:Ulv2OQrC
   安くて5マソ、上は15マソ辺りが主流でしょ。   とある都内の医院じゃ47マソなんてのも知ってるが、セラミストのネームバリューかな。    
 
  
- 576 :病弱名無しさん:2006/02/19(日) 08:16:33 ID:yA+9Z3xe
   >>574   安いね。ウラヤマ   私はメタボン1本94500円だったよ@京都   2本やったからもうお金が無い。 
 
  
- 577 :病弱名無しさん:2006/02/19(日) 08:56:50 ID:PS0wLcaE
   何本かメタルボンドに変えたんだけど   一本だけレジンの歯が残ってる<左下犬歯・・・   金たまったらメタルボンドにする予定です 
 
  
- 578 :病弱名無しさん:2006/02/19(日) 09:01:01 ID:yT+bDHU0
   メタルボンドなら値段ちがくてもみんな同じですか? 
 
  
- 579 :病弱名無しさん:2006/02/19(日) 19:31:09 ID:3eMRtnYR
   ついさっき、食事中に差し歯が取れてしまいました。   今は差し直して見た目では元通りになっているのですが、グラグラしています。      こういった場合、歯医者さんに行けば今ある差し歯を付け直して貰えるのでしょうか?   その場合いくらくらいかかるのでしょうか?   それとも、新しく作り直さなければならないのでしょうか? 
 
  
- 580 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 03:19:46 ID:TkqdmtM9
   神経を抜いた前歯3本を差し歯にしようと先々週歯医者行って、現在仮歯です。   来週被せる予定なんですが、今貧乏なので、とりあえず保険のやつで安く済まして、2、3年経って変色してきたらセラミックにしようと考えてました。   こうした方いますか?保険→セラミックに変える時に何か天然歯や歯茎にダメージはあるんでしょうか?   ダメージが大きいようなら、今からお金無理してでもセラミックに変更希望しようかと思って。 
 
  
- 581 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 09:12:16 ID:P3+EwnM5
   差し歯入れてる皆さん、なぜ差し歯にしたんですか?虫歯?それとも事故とかですか? 
 
  
- 582 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 17:24:02 ID:ES789vmr
   12歳で前歯4本を差し歯にしてもう30年。   その間に何度か抜けて、付けて、の繰り返しだったけど   今度抜けたらそろそろ入れ歯にするしかないって医者に言われてる。      抜けてはないんだけど、その部分がめっちゃ痛く、歯医者に行こうと思うんだけど   入れ歯かなぁ・・・ 
 
  
- 583 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 20:50:41 ID:xHz3KruE
   >>581   事故で前歯が欠けてからそのままにしていたら   そこから虫歯になったから・・・   中学生の頃だったから初めは保険の歯だったけど   大人になってちゃんとメタルボンドに変えた 
 
  
- 584 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 21:10:11 ID:bWNjcaI+
   差し歯は何で匂うのですか? 
 
  
- 585 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 01:09:04 ID:J/sjFUkU
   私は前歯2本だけ矯正したかったから歯医者に行くと   (前歯が子供の頃の事故欠けてるから)矯正は向かないと言われ差し歯に。   今思うとあのくらいの欠け方なら矯正しときゃよかった…。   中学生だったし親も知識不足で言われるまま差し歯に。   歯医者テラウザス         まぁどっちにしろお金かかるんだけどさ 
 
  
- 586 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 03:45:17 ID:seBFybcM
   その歯医者あまりよろしくないかと。。   私も中学生の頃、母と一緒に前歯の矯正の相談を行き着けの歯医者の相談しにいって   母が「差し歯にして治すこと出来ますか?」と聞いたら、   「悪くなっている訳でもない歯を削って差し歯にすることは、うちではしません。   そんなことしたら、治しているのか悪くしているのか解らないです。」との返答。   とても納得してしまった。安易に差し歯は選択しないほうが正解だよね。 
 
  
- 587 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 05:53:44 ID:lesDLArc
   内 容  金 額  備 考 保 証     メタルボンドクラウン  前歯・小臼歯:\65,000   5年      大臼歯:\70,000         オールセラミッククラウン  前歯・小臼歯:\55,000   2年      大臼歯:\60,000         ゴールドクラウン  前歯・小臼歯:\40,000   5年      大臼歯:\45,000         ハイブリッド+ゴールド  前歯・小臼歯:\55,000   5年      大臼歯:\60,000         ハイブリッド+パラジウム  前歯・小臼歯:\45,000   5年      大臼歯:\50,000         ハイブリッドセラミッククラウン  前歯・小臼歯:\45,000   2年      大臼歯:\50,000         硬質レジン前装冠  小臼歯:\30,000   2年      大臼歯:\35,000               
 
  
- 588 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 05:54:17 ID:lesDLArc
   >>587   これって、安い?   と言うか、良心的な値段?        
 
  
- 589 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 06:18:03 ID:lDNGYATa
   普通の範囲内だと思うよ   ただ東京とか大阪とかの大都市部ならちょっと安め 
 
  
- 590 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 11:50:42 ID:yS2ZFSIp
   だね、地方都市標準ってとこかな。 
 
  
- 591 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 11:51:21 ID:tjtBH3cR
   前歯が一本欠けて駄目になり、歯医者でブリッジ手法をするので脇の歯を二本   一mm削ると言われ、びびって治療放棄してしまいました。 以来歯医者には   行ってない状態です。 どうすればいいでしょうか? 
 
  
- 592 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 12:45:31 ID:yS2ZFSIp
   ほっとけ 
 
  
- 593 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 17:59:36 ID:hGFC0fjH
   左上5番目の歯、治療で神経抜きました。医者はこの後のクラウンにセラミック(15万円)を勧めます。   「銀だと腐食して虫歯になりやすい。神経抜いて痛みがないから骨まで虫歯になるかも」と怖いこと言います。   さらに、「保険適用のレジンもあるけど結構力のかかる歯だから割れるかもしれない」ということです。   セラミックしかないのでしょうか?   あまりにも高い…。 
 
  
- 594 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 18:23:01 ID:VAlk4qcs
   そんなこと言って脅すなんて信じられん   俺なら歯医者変えるけどな、どうせセラミックでも隙間だらけのしか作れないだろ   離島とかで選択肢がないなら仕方ないけど 
 
  
- 595 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 18:27:16 ID:WkgBqSMc
   そんな歯医者じゃまともな治療は期待できないね   DQN歯科医は氏ね 
 
  
- 596 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:09:27 ID:hGFC0fjH
   593です。      594さん、595さん、ありがとうございました。   そうですね、他の医者に逝ってきます。本当にセラミックにする必要があるか、納得するまで説明聞いてきます。       
 
  
- 597 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 22:21:00 ID:K51jKBfz
   前歯6本治療で差し歯にします   右上4番〜一番奥治療・抜糸でブリッジ   右下4番差し歯   他_| ̄|○   土曜日に見積もりをだしてもらうんだけど   いくらになるんだろう。   恐いよ。。。 
 
  
- 598 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 22:46:24 ID:s6GemOFn
   上右二番がデカすぎて斜めになって一番の後ろに   入り込んでいます。歯肉もその歯のところだけ   下がっているため、差し歯(クラウン)ではあまり効果を   期待できないということで、抜歯&ブリッジを勧められています。   始めに相談した時は差し歯でいけると言われていたので   ブリッジには少し抵抗があります   矯正以外で下がった歯肉を正常に戻すことってできないんですか?   情報、お待ちしています。 
 
  
- 599 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:16:12 ID:J/sjFUkU
   >>597   お言葉ですが何故そんな状況になったのでしょうか…?      結構なお金かかりそうで私ならできないやorz 
 
  
- 600 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 06:07:26 ID:xozmBw9s
   >>597   前歯6本メタルボンドで安いところで42万   右下4番も7万でしょ後保険使ってうぅーん   まるで昔の自分のようなんだが・・・   前歯は6連のメタルボンドで右下3番がメタルボンド差し歯   両側とも4番から奥間では全部銀歯で左の7番がブリッジ   総治療費58万・・・ 
 
  
- 601 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 17:43:27 ID:QCH0/BwD
   >>599   何でかぁ…色々あるのですが   「放置していた」が1番大きい&   致命的です。。ハヅカシナガラ   >>600   具体的な数字ありがとうございます。   やっぱ凹む額ですね_| ̄|○   でも、歯医者でいきなり見積もり見せられて   泣きそうになる前に   心構えが出来て良かった。   土曜日に詳しい内容と金額レスさせてもらいます。   みんな…   聞いてね! 
 
  
- 602 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 17:53:34 ID:ROeubr9E
   今日上の真ん中の前歯が1本折れました…。明日歯医者行ったらいつぐらいに差し歯出来ますかね?ついでにもう1本も欠けてるから一緒に。 
 
  
- 603 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 19:01:57 ID:2UX1/oZG
   >>601   聞いたげる…!   がんがってね 
 
  
- 604 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 23:04:09 ID:JXNdK8+F
   パーホレーションてなんですか?   わかる人教えてください。 
 
  
- 605 :病弱名無しさん:2006/02/24(金) 01:22:21 ID:QOUmr6NE
   穿孔。後は自分で調べてね。抜歯の適応ですん。 
 
  
- 606 :病弱名無しさん:2006/02/24(金) 12:20:54 ID:zint4l6X
   >>598   矯正をすすめられてるってこと?   それをいうなら抜歯&ブラケット   ややこしいから言い間違えないでね。   それと矯正がベストだと思うよ。このスレ差し歯で悩んでる意見を読めば   差し歯にはしないほうがいいと思わない?   それから矯正しても下がった歯肉はもどらないよ。差し歯でもモチロンもどらないけど。 
 
  
- 607 :病弱名無しさん:2006/02/25(土) 17:23:35 ID:0syMfiUR
   >>601です。   歯医者に行ってきました   右上4番の状態があまり良くないらしく   もしかしたら抜糸して   入れ歯にするかもしれません   右下・・略   よって詳しい見積もりは出ませんでした。   また来ますので逐一聞いて下さい。皆様 
 
  
- 608 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 00:29:49 ID:Qa67m/yl
   入れ歯かあ…歯ってお金かかるね… 
 
  
- 609 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 11:22:01 ID:iVE5GJ7K
   入れ歯でも、バルブラストとか、スマイルデンチャーという商品名の   クラスプが無い、ナイロン性の弾性義歯があるらしいよ。   クラスプが無いから、入れ歯とは、きずかれないようだ。   自費になるけど… 
 
  
- 610 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:02:15 ID:Qa67m/yl
   歯に何百万かけるのなんてバカバカしい…(つД`) 
 
  
- 611 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:29:25 ID:Ypw1hy8T
   >>610   わたしにはその価値があるから 
 
  
- 612 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 15:42:21 ID:+thdoQi2
   前歯をセラミックの差し歯にしているのですが(裏も白い)   この前鏡で見たら裏側に縦に亀裂が入っていることに気付きました。   歯を噛み締める癖があるので、それが原因かなと思います。   こういう場合は作り直さないといけないんですか? 
 
  
- 613 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 21:10:57 ID:s/6V3cCQ
   >>612   歯医者さんで補修してもらって、後はパキッと逝ってしまわないのを祈るのがいいかな?   セレミック部が大きく破折しても、レジンとかで修復して様子をみるのもいい   元のように綺麗にはならないので、我慢できなければその時に作り直せばいい 
 
  
- 614 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 21:20:04 ID:Qa67m/yl
   やっぱり歯って気にする人は気にするけど   案外他人は見てないんだよね…      本人が気にしてると他人のも見ちゃうんだけどさ 
 
  
- 615 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 22:42:03 ID:+thdoQi2
   >>613   どうもありがとうございます。   セラミックでも補修が出来るんですね。   でもその亀裂が歯茎の方までピシッと1本入っているので   もしかしたら作り直しになるかも。高かったのになぁ・・・・   ともかく歯医者さん行ってきます。 
 
  
- 616 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:27 ID:qZdpob57
   補修は難しいかも。何れ割れるんだから慌てるこたあ無い。 
 
  
- 617 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 00:02:27 ID:RxfhR2nx
   >>614   >案外他人は見てないんだよね…      うーん、そういうもんなのかなぁ。   俺も歯が悪くて治療中だから、   街でも職場でもテレビでも歯ばっかり見てしまう……    
 
  
- 618 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 03:27:21 ID:cZ9OHIDx
   上前歯、保険の差し歯入れたけど、   裏側の金属が気になって仕方ありません。      常に舌に当たっているので寝付きも悪くなってきました。      保険外でも何かいいのありますか?それとも体質の問題?    
 
  
- 619 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 03:31:11 ID:cZ9OHIDx
   ちなみに奥歯にある被せものの金属は、   気になった事はありません。 
 
  
- 620 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 12:09:34 ID:1oMv6zIt
   心の問題 
 
  
- 621 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 15:36:18 ID:rP3coynX
   虫歯で歯が全部ボロボロなんですが   前歯6本は保険の白い差し歯にするとしても   保険ではほかの歯は銀歯にするしかないのでしょうか? 
 
  
- 622 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 16:30:30 ID:7CU+h172
   >>621   保険内の治療では審美性を追求するには無理がある 
 
  
- 623 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 16:47:32 ID:1oMv6zIt
   状況が許せば4・5番目は安物の白いのが使える場合も有る。   けれどそれでガンガン硬いものを噛もうとは思うなよ。 
 
  
- 624 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:14:33 ID:cZ9OHIDx
   >>620   慣れの問題かと思ったけど、半年我慢してもダメでした。   鉛を舐めさせられてる感覚に近い。    
 
  
- 625 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:48:12 ID:7cmcMX8O
   確かに、差し歯は、違和感があって辛い。   気にする性格なら、もう少し、我慢して様子をみては。   そのうち、慣れる可能性もあるし。 
 
  
- 626 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:51:55 ID:7cuSm3UL
   >>618   私も金属が舌にあたってたまに嫌になる時があるよ。   気にならない時は気にならないんだけど。      だから来年(自分が働ける様になってから)オールセラミックにする予定。   やっぱり保険内の治療は審美性に欠ける…とほほ 
 
  
- 627 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 19:25:22 ID:r+vab89v
   先日上前歯4本を一本5万の差し歯にして綺麗になって満足してるのですが着けたときは接着剤等ついててわからなかったけど歯と歯の境目の歯茎の下に隙間ができてて気になるのだけどなにかで埋めてもらうことってできるものですか?    
 
  
- 628 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 22:50:27 ID:p/zs/kOm
   型どりして来週差し歯にする予定だったのですが家計の事情で急に4月までとても歯医者にはいけなくなってしまいました   先伸ばししてもらうことってできますか? 
 
  
- 629 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 23:29:30 ID:FqFwTiOe
   >>627   きちんとした仕上がりを期待するなら不可。   >>628   既に印象採得(型取り)を済ませているなら速やかに連絡しないと大迷惑だよ。   技工士さんはもう作業に掛っているか、場合によったら済ませてる。   口腔内の状態は日々少しづつ変化しているから、一月も経つとそれが不適合になるかも。   貴方はそれが後日適合しなくても、その費用を支払う責任を負うことになる。当然だね。   間に合うかな。 
 
  
- 630 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 17:23:51 ID:sE0yy5Dz
   口の中サシバ8本とあと銀歯だらけ   きれいなセラミックにしたいけど   セラミックて1本あたりいくらですか?過去みてないので・・ 
 
  
- 631 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 17:24:59 ID:sE0yy5Dz
   あっ、サシバ以外です13本くらいあります 
 
  
- 632 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:09:43 ID:qDJTT63s
   >>627   上手いところでやってもらえば余り目立たないように出来る。   >>628   その程度の先延ばしはOK。ただし、すぐに連絡して相談すべし。   >>630   セラミックは大体、1本8万円以上ですね。高いです。 
 
  
- 633 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:44:07 ID:/2DtDiGW
   セラミックはじっくり見ないと差し歯かわからないけど   やっぱり保険はすぐに分かりますね…      そういう私は保険の歯…早く変えたぁぁい! 
 
  
- 634 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 04:20:17 ID:1zEVmfEm
   セラミック保険きくの? 
 
  
- 635 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 12:31:01 ID:/EvT9mRT
   一切不可 
 
  
- 636 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 13:18:17 ID:yUdBAI1m
   セラミックも保険効いたらいいのに… 
 
  
- 637 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 16:15:43 ID:/EvT9mRT
   なら消費税率引き上げも抱き合わせな。   北欧並になるぞ。 
 
  
- 638 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 19:37:46 ID:gmQ28qZN
   銀歯だらけなんだけど銀歯も差し歯とある意味一緒だよね??泣 
 
  
- 639 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 21:50:25 ID:7Q5a5Kik
   銀歯か・・・アレ考案した人って何考えてんのかね?   美意識ゼロじゃん。      そういえば外人で銀歯の人って見たことないような気がする。   日本だけ? 
 
  
- 640 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:04:41 ID:LOqdSIfu
   奥歯を保険適用の差し歯にするには銀歯しかないの? 
 
  
- 641 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:29:00 ID:w0UW32Yi
   >>640   散々ガイシュツなんで先ず調べて鯉。 
 
  
- 642 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 23:22:47 ID:LOqdSIfu
   >>641   めんどくさいから嫌です>< 
 
  
- 643 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 23:31:57 ID:g73MqZ8+
   ワロス 
 
  
- 644 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 23:42:23 ID:sigp44Uj
   じゃ臼歯は全てメタル補綴でFAだ。 
 
  
- 645 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 09:05:49 ID:kki9Qsir
   >めんどくさいから嫌です      うむ。君は正しい。   既出と言われたからといって調べてはいけない。   そんな面倒なことしたくないから2ちゃんに来てるんだから。 
 
  
- 646 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 11:32:02 ID:yKxXRGe7
   前歯の差し歯を治療中で、今、仮歯状態です。   受け口で差し歯をされた方、以前より綺麗になりましたか   また、満足するまでやり直してもらっていいものなのでしょうか・・ 
 
  
- 647 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 12:51:28 ID:4UKvMzgR
   受け口は治らないんじゃあ…   一時的に治っても数年経つとすごいことになってそう。 
 
  
- 648 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 14:53:59 ID:koc68GQW
   犬歯の下の歯を抜いて犬歯を削って差し歯にしたけど歯が長いんだけど   こんなもんなんですか?ほかによくする方法ある? 
 
  
- 649 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 16:28:57 ID:OhwUQC7q
   虫歯になって歯が割れてしまった。   通ってる歯医者さんに、銀歯にしないとなったら30万かかるといわれたんだけど、ここみるとそんなにしない治療ばっかりですよね。      歯医者変えたほうがいい?だまされかけてる?歯一本抜いて、銀歯以外の治療で30万かかる治療って何?おしえてください。 
 
  
- 650 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 18:45:56 ID:dfAE6RJL
   歯抜いたんなら銀歯は無理ぽ   30万ってのはインプラントじゃないか 
 
  
- 651 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 19:13:58 ID:OhwUQC7q
   ごめ、銀歯じゃなくて、ブリッジかけるけど、そのブリッジが銀色々ってイッテマシタ。      インプラントしかないか… 
 
  
- 652 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 19:16:32 ID:TqEIMLLk
   >>651   ( ・∀・)つ【修正ペン】 
 
  
- 653 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 19:40:33 ID:kki9Qsir
   何言ってんのか不明なので>>651はスルーで 
 
  
- 654 :病弱名無しさん:2006/03/03(金) 01:57:45 ID:zwt65X5s
   >>651   銀色のブリッジって保険のやつじゃないの? 保険のだったら三割負担で   私は1本5000円もかからずにやってもらったよ(3本で1万3〜4千円)      ブリッジは抜いた歯の両隣にかけるから3本分の費用になる。   もし30万かかるんだとしたら自費のセラミック一本10万×3=30万   という意味ではないかと思うんですが。   値段だけで言えばインプラント1本できそうな価格だね〜・・どっちを選ぶか 
 
  
 271KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |