トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ3
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ3
  
- 1 :病弱名無しさん:2005/11/18(金) 13:31:21 ID:DRPNHl4K
   前スレ    【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ2   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118509429/       
 
  
- 850 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 18:32:48 ID:9ZyQSK50
   849さんへ   レントゲンを見なければ重症度はわかりませんが、違和感や痛みがなくてそのかぶせている歯の付け根や歯肉にプツッとニキビのような物が出来ていなければほっといても平気かもしれません。ただ、疲れがたまっている時に痛みがでることもあるので。 
 
  
- 851 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 18:35:05 ID:9ZyQSK50
   ↑続きです。すいません。痛みが出たら、あとは歯肉にポツッとニキビのようなものが出来たら早めに歯医者を受診したほうがいいと思います。 
 
  
- 852 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 18:41:06 ID:u56yQGMo
   ブリッジにして1ヶ月経つんですが、最近になって急に熱いものが   しみるようになりました。固いものをその辺りで噛んでみると   痛くはないけどガツガツ響き、刺激を感じます。   これは虫歯なんでしょうか?たった1ヶ月で・・・? 
 
  
- 853 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 19:24:22 ID:SYmlRZL7
   ほんと差し歯って向いてる人と向いてない人がいるよね…   向いてない人はすぐに膿んだりする。   私の父は10年近く同じ差し歯(前歯)で根にも問題無し。   でも最近奥歯が痛いって言ってて   そっちの方が心配だー 
 
  
- 854 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 19:59:12 ID:YPEQNp9K
   851   レスありがとうございます。実はニキビができてから放置しています。その歯が2度虫歯になったことがあり、治療後に激痛してニキビが出るようになりました。また虫歯ができたら抜歯すると言われました。ニキビはまた虫歯になってる可能性は高いですか?? 
 
  
- 855 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 20:14:37 ID:MlE00rGq
   すみません。女なんですが乱くい歯の場合根元がズレてたりするじゃないですか?そういう場合インプラントと矯正以外、差し歯などである程度歯並びキレイに見えるもんなんですか? 
 
  
- 856 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 20:24:06 ID:+G5e2px0
   質問です。   2週間程前に虫歯の治療を完治しまして、4,5日まえぐらいから力を入れるとき歯をくいしばると   なにか違和感がありまして、それがだんだん痛くなってきて、食事でも痛くなってきました。   何気に鏡でその歯を見ると黒い線が上と横にはいってました。本日歯医者に行くと   エナメルなんたらにヒビがはいっていて修復不可能で、神経抜いて上からかぶせ物   をすると言われました。前回治療した歯ですし、先生に原因はこないだの治療が原因かと聞いて見たところ   きっぱりそれは無いと言い切られました。   そういえば、前回の治療のときにかみ合わせが高いと言っても、時期に慣れますと言われたの思い出しました。   もしや原因はそこにあったのではと思いますが、実際の所どうなのでしょうか?    
 
  
- 857 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 20:27:15 ID:PRmsfDdx
   ちょっと質問したいんですが、   2年前に事故で前歯1本折れてしまい、相手側の方に治療費を払ってもらおうと、していたんですがそのまま放置してしまい、最近になって歯科医に、行きました。それで差し歯で頼んだのですが、この場合いくらくらいかかりますか?    
 
  
- 858 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 20:56:27 ID:cd/I1Dav
   >>855   差し歯ってのはクラウンと考えていいのかな?   だとしたら根元が不規則な位置だとしても問題ないと思うよ   おれもかなりいびつな乱杭だったけど、治療してもらった場所は完全に近い歯並びになった   ある程度どころか、とてもきれいな歯並びになるよ。   ただ、そのあと化膿したりするってのは個人差があるし歯科医のうでもあるからね 
 
  
- 859 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 22:04:03 ID:+2TdgpVk
   前歯4本をブリッジにしなくちゃいけないかも。   歯って大事だね。   これからは半年に1回歯医者行くことに決めた。 
 
  
- 860 :852:2006/03/22(水) 23:16:47 ID:u56yQGMo
   >>853   え、差し歯のせいで膿みがでる事があるんですか・・・。   いやな予感がする。。   もし膿んでたりしたらブリッジだから総とっかえって事ですよね。。   高い金出したのに、またやり直し?とんでもない・・・ウウウッ 
 
  
- 861 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 00:41:45 ID:nWHk2tV9
   虫歯スレと差し歯スレは改行しないルールでもあるのか?   見にくい。 
 
  
- 862 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 01:26:42 ID:mnfQy0u+
   854さんへ   歯肉に症状がでてるとなると…歯の根の先にある膿の袋が結構大きいのか、もしくは虫歯だけが原因というより歯周病も絡んでいる可能性もありそうですね。とにかく早い時期に受診されるのを勧めます。 
 
  
- 863 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 01:32:19 ID:mnfQy0u+
   ↑続きです。   抜歯の可能性があると言われて治療に行くのを躊躇していたなら、歯科医院を変えてみては?もちろん歯の状態によりますが、ドクターによっては即、抜歯という様にはならないこともあります。残せる歯はなるべく長く使おうという考えで治療するドクターもいますから。 
 
  
- 864 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 02:02:07 ID:nG8112Bx
   863さん   もし抜歯→差し歯が嫌で歯医者から逃げてました。だいぶ削ったのですが被せても前よりは虫歯になりやすいと言われました。理由を聞いてもわからなかったのでそのままにしたんですが、そんなことってあるんですか?その後なぜ被せたもので膿袋ができたのでしょうか? 
 
  
- 865 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 02:48:41 ID:p4W/ShTN
   >>861   単に若い子=携帯厨が多いのでしょう。   現に>>864なんてアンカーの付け方もわかんないみたいだし。 
 
  
- 866 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 04:14:20 ID:5d5FhSN2
   歯並びが気に入らなかったので、上の前歯4本を差歯にしているのですが、話しをするときに滑舌が悪くなったり、噛んでしまってうまく話せないことがよくあるのですが、差歯にしたことが原因なのでしょうか?    
 
  
- 867 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 09:14:23 ID:mnfQy0u+
   864   治療自体うまくいっても膿の袋が消えない事もあります。治療中も後も無責任な言い方すると、患者さんの体が治してくれるのを期待する部分もあるので。   ただその先生の虫歯になりやすいという意味がわからないですね。単に健全歯に比べて被せた歯の方が虫歯になりやすいという事なのか、 
 
  
- 868 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 09:38:07 ID:mnfQy0u+
   再発を予見してそう説明したのかは謎です。   歯医者には説明義務があるので、受診して話を聞くだけという手もあります。説明に納得出来なければ別の医院に移ればいい、合う所を探してみては?ただ、どこに行っても抜歯となるなら、その歯にとっては抜歯が最善策なんだと思いますよ。痛む前に受診されるのを勧めます。 
 
  
- 869 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 12:04:25 ID:qPZHo2tx
   >>866   おれもそのことについて先生にきいた事がある   先生いわく、今までのはと数十年間付き合ってきたわけですから、   歯の位置や形状が変わり、発音や滑舌などに支障をきたすのは仕方ないんですと   そのうち慣れますから心配無用と言ってました。 
 
  
- 870 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 18:52:51 ID:NMq5KKpj
   半年たっても慣れないよー。作り直してもらいたヒ。 
 
  
- 871 :852:2006/03/23(木) 22:03:58 ID:CptaO+Ev
   今日歯医者行ったけど、熱いのがしみるって言ったら、   また差し歯はずして治療しないとダメかもって言われたorz   元々ブリッジするのが厳しいぐらい、ずたずたの状態だった   みたいで、あぁやっぱり・・・て感じの反応でした。   おーい、私はどうなるんだぁ・・・ 
 
  
- 872 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 23:03:18 ID:pVK298hr
   差し歯の根が膿んで根っこの治療することになりました   土台がしっかりしていて外さない方がいいとかで、   真ん中に穴を空ける(極端に言うとストローみたいな感じ?)   と言われましたが   同じような方法で根っこの治療された方いますか?   どんなものか想像つかなくて怖いです 
 
  
- 873 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:22:26 ID:GdySyv6s
   >>872   穴を開けられる位のコアなら簡単に除去出来ると思うんだが、其の歯に   特殊な事情があるのか、或いは担当医に秘策があるのかもしれない。   そしてまた或いは、ただ単に変わり者なのかも知れない。      正直臨床十余年のワタシ如きには想像できませんなw 
 
  
- 874 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 01:42:01 ID:SAD9WMtH
   差し歯って 何年ぐらいもつ のですか? 今15年になります。 長持ちさせるコツとか あるのでしょうか? 
 
  
- 875 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 02:54:54 ID:05p3IwcX
   もう元は取ったね。 
 
  
- 876 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 10:56:04 ID:SAD9WMtH
   もう元ですか〜 あと5年はもたせたいと 思ってます。 
 
  
- 877 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 11:14:20 ID:V36dCOaP
   前歯2本差し歯にしようと考えていますがいくら位かかりますか? 
 
  
- 878 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 14:47:50 ID:XYDm+nW2
   >>877   保険内治療でいいなら一本五千円程度で作れるでしょ。   セラミックとか色々あるみたいで、その辺はピンキリ。   地域によって価格も違うらしいからかかりつけの歯医者で   相談した方がいいよ。 
 
  
- 879 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 15:38:51 ID:jt93JcOa
   >>856   ちゃんと噛み合わせを見て高さを合わせてもらっていれば割れたりしなかっただろうね。   次はまともな歯医者へ行こう。 
 
  
- 880 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 16:53:32 ID:PiigRg5T
   すごい初歩的な質問なんだけど   虫歯になるのは歯垢がたまって酸性になるから歯が溶けるんですよね?   ということはセラミックの差し歯にしても虫歯になるということ? 
 
  
- 881 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 17:06:30 ID:4uxfx2Pd
   口腔内で産生される程度の酸でセラは傷まない。   だけど冠の下の根はさにあらず。そういうこっちゃ。 
 
  
- 882 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 20:21:17 ID:KVFuxnLr
   前歯が4本根元から折れました。   明日の夕方からは仕事があるのですが   このまま明日の朝、歯医者に行って明日の夕方にはとりあえずの歯が   入るのでしょうか?   仕事上前歯4本無しはありえませんので   どなたか教えてください。 
 
  
- 883 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 20:23:32 ID:XYDm+nW2
   >>882   朝行けば朝入れてもらえるよ。   そんな時間かかったら仮歯の意味ないし・・・。   安心していってきて。 
 
  
- 884 :882:2006/03/24(金) 20:34:09 ID:KVFuxnLr
   ありがとうございます。   安心しました。 
 
  
- 885 :病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:24:09 ID:tz/xG6KR
   質問がずれてごめんなさい。最近下の歯茎が一部少し腫れた感じなのですが、こういう場合は病院に行かないと直らないのですか? 
 
  
- 886 :病弱名無しさん:2006/03/25(土) 06:23:40 ID:QnnMqsgW
   今度 右上中切歯 右上側切歯の2本を差し歯にすることになりました。      歯医者からは   「バランス 色を考えると 前歯4本を差し歯にしたほうがいい、    でも健康な歯2本も削らなくてはいけないというデメリットがあるので、よく考えて決めてください」      といわれました…。      親からは、差し歯にすると食べ物を味わう感じが悪くなるから生活歯のほうがよい と言われてるのですが…食べ心地とか味覚とかは変わってしまうのでしょうか??      ちなみに差し歯の値段は      エステニア→4本 20万(土台別)   陶材→4本 32万(土台込み)       お金はかかるし…はぁ…どうしょうorz  
 
  
- 887 :病弱名無しさん:2006/03/25(土) 11:45:33 ID:YG9i49KU
   その人にとって何が重要なのか、ただそれだけぢゃな。   他人に聞くようなことではない。 
 
  
- 888 :病弱名無しさん:2006/03/25(土) 13:54:19 ID:tOAWO9mE
   >>886 自費診療なのに色バランスを合わせることも出来ない歯医者(技工士)って一体… 
 
  
- 889 :病弱名無しさん:2006/03/25(土) 17:51:23 ID:4RkJApu7
   >>888   禿同、1本だけ差し歯でもぜんぜんわからない人だっているのにね。歯医者替えた方が   いいかも。   >>886   絶対に他の2本は手を付けない方がいいよ。 
 
  
- 890 :病弱名無しさん:2006/03/25(土) 20:30:08 ID:aD1GwOC8
   欲張って客を逃す良い例だね 
 
  
- 891 :病弱名無しさん:2006/03/25(土) 22:13:57 ID:y9tQDDAN
   形態やスペースからして隣接諸共同時に補綴した方が   良い結果になることは実際にあるけどな。      ま、自分で決めるだよ。 
 
  
- 892 :病弱名無しさん:2006/03/25(土) 23:39:34 ID:4u6RvrMC
   前歯を三本差し歯にすることになったのですが、お金がないので、とりあえず保険適用の物にして、余裕ができたらセラミックの物にしようと思うのですが、差し歯を作り変えることに何か問題はないのでしょうか? 
 
  
- 893 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 00:20:56 ID:fGpiKP3x
   同じ話の繰り返しばかりだねい。 
 
  
- 894 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 01:09:51 ID:4jR6EdSa
   すいません!初めて書き込むのですが、巷で噂のエンジェルクラウンは、歯科技工士さんから見て、良い素材なのでしょううか?調べてみたのですが   良いコトしか載ってないので、回答よろしくおねがいします。デメリットなどあったら教えて下さい。(´-ω-`) 
 
  
- 895 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 09:10:56 ID:zFtLTejz
   >>892   取り替える時に、根が割れる危険がある。   そうなれば入れ歯だよ。 
 
  
- 896 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:48:33 ID:eoSm3hDV
   >>895   根が割れる危険があるのは、コアを取る時ですか?   保健の歯はセラミックより柔らかいので   はずしやすいように思いますが… 
 
  
- 897 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:56:43 ID:nLRc2UkI
   抜けた差し歯をアロンアルファー等などを塗って、はめ込んでも大丈夫でしょうか? 
 
  
- 898 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 15:17:04 ID:Gt0JJ7gU
   大丈夫、どんどん接着してください   どうせ俺の歯じゃないし 
 
  
- 899 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 15:20:31 ID:rFacbysV
   >>897   その程度のこと常識で判断しろよ 
 
  
- 900 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 17:00:31 ID:hUVvZ+mZ
   >>896   それはどうかな   セラミックでも一旦固定してしまうと、外れない場合は砕いてとるしかない   セラミックは硬いので砕けるけど、柔らかい材質は砕くことが難しくなるぞ      おれは今日仮歯を外すのにも一苦労したよ 
 
  
- 901 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 18:14:02 ID:HLdxN0Ni
   被せた歯を外すときってキモチワルイよ〜   ずぼって歯が抜けるみたい 
 
  
- 902 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 18:48:15 ID:DliChvN7
   教えてやっても良いだろ   心が狭いなおまい 
 
  
- 903 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 19:21:28 ID:npba7iuk
   やっと差し歯が出来上がったのに、予想してた形と全然違ってた   仮歯の形がよかったので作り直してもらう事になったけど   仮歯の形とこんなに違うもんなの…ショック…ハァ 
 
  
- 904 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 20:57:57 ID:qVSlWgBR
   >>830まだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン  
 
  
- 905 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 21:44:11 ID:ip9VQXBe
   銀歯ってやばいですか? 
 
  
- 906 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 22:21:09 ID:eoSm3hDV
   >>900   そうなんですか。   ご回答いただき有難うございます。   日曜日も診療してるんですね。   お疲れ様でした。お仕事、頑張って下さい。 
 
  
- 907 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:11:50 ID:b33kMun9
   抜歯すると差し歯に出来ないのですか? 
 
  
- 908 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:30:23 ID:HLdxN0Ni
   できません 
 
  
- 909 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:47:12 ID:b33kMun9
   なんで? 
 
  
- 910 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:55:35 ID:as50uTmy
   抜歯すると根っこがないから差し歯できない   根っこが残ってればコア(土台)たてて前装冠なりFCKなりそれぞれかぶせる   歯冠がある程度残ってれば支台歯形成して前装冠なりFCKなりそれぞれ 
 
  
- 911 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:55:41 ID:NuT6pqRh
   >>909   土台がないから 
 
  
- 912 :病弱名無しさん:2006/03/27(月) 00:26:52 ID:lqorZa+P
   >>903   仮歯のほうがいいよね。   なんか、差し歯ってちょっとで分厚いんだよね。   ある程度の強度とか考えるとしょうがないのかな         ところで差し歯の前歯でフランスパンとか思い切り噛んでますか?   なんか差し歯で噛むと取れそうな感じになるんだよね。 
 
  
- 913 :病弱名無しさん:2006/03/27(月) 13:25:30 ID:N4bfKIGq
   >>912   フランスパソは…食べる機会がないからなぁ…orz   今まだ仮歯中だから   差し歯になった時試してみっかな 
 
  
- 914 :838:2006/03/27(月) 13:31:33 ID:GaXAzPuh
   >>838です。   >>839   書きっぱなしにしていて申し訳ありませんでした。   あれからやはりずっと鈍痛がするままです。   抜歯は絶対嫌だし、被せ物を取りたくないので、   歯医者さんと相談して、歯茎から穴を開けて   膿をソウハする方法にすることにしました。    
 
  
- 915 :病弱名無しさん:2006/03/27(月) 13:40:59 ID:cTsfiBVx
   >>912   フランスパンは糸切り歯あたりでかんでるよ。   前歯だけだと取れそうな気がしてこわい。   でも多少のかたい肉とかなら全然大丈夫だった。      差し歯になってできなくなったことといえば…   割り箸をわる時に前歯でくわえてわってたのができなくなった。         まぁそんなことばかりしてるから欠けたんだけどね…orz 
 
  
- 916 :病弱名無しさん:2006/03/28(火) 06:19:45 ID:i6C7lvKl
   >>903   おれもおれも   色も形も気に入らなかったんで作り直し   偽歯の色は普通先生が選ぶんだろうけど、自分で選んだほうがいいと思うよ       
 
  
- 917 :病弱名無しさん:2006/03/28(火) 07:16:39 ID:9OlUP6M3
   私も気に入らないから作り直して欲しいけど、   またはずす事考えると・・・   歯根部分に負担掛かりそうだし、悩む。 
 
  
- 918 :病弱名無しさん:2006/03/28(火) 07:25:10 ID:Yd1iw+2x
   偽歯? 
 
  
- 919 :病弱名無しさん:2006/03/28(火) 09:33:38 ID:Mg3Uhb2m
   >>914   これ読んでいろいろ考えて下さいな。   ttp://www.kkdental.com/qa/qa38.htm   多少独自理論に突っ走る傾向はあるけど真面目にやってる先生だと思う。 
 
  
- 920 :病弱名無しさん:2006/03/28(火) 16:07:52 ID:ZMWGiGmG
   前歯の差し歯って、素材セラミックにしても裏側銀になっちゃうの? 
 
  
- 921 :病弱名無しさん:2006/03/28(火) 20:43:48 ID:a9oEWdEg
   >>920   そう。そうしないと差し歯かどうか分からなくなっちゃうから。   差し歯かどうか明確にしておかないと、あとで困ることになるよ。    
 
  
- 922 :病弱名無しさん:2006/03/28(火) 22:18:19 ID:TKG6atY5
   >>920   オールセラミックなら裏も白だよ。それとメタルボンドでも、裏も殆ど白くして   もらうこともできる。 
 
  
- 923 :病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:49:06 ID:ZMWGiGmG
   >>921>>922                  ありがとう。今は保険の歯で一本だけ色か白くて浮いてたから裏は…しょうがないか。 
 
  
- 924 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 00:47:50 ID:gbPJ4Fy8
   神経を抜いて次行く日が何故か一ヶ月以上先で謎です   他の2つの歯が痛み出してきてます。歯を見たら   2つとも黒いのがはっきり見えます。多分神経を抜く事になると思います。   2つの歯の神経を同じ日に抜く事って無理なんですか? 
 
  
- 925 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 00:57:10 ID:gbPJ4Fy8
   >>924   ごめんなさい。間違えました   スレ違いでした。 
 
  
- 926 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 06:06:37 ID:ws58KxCV
   差し歯1本できるのにどれくらいかかりますか? 
 
  
- 927 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 10:33:09 ID:C03IQ5D8
   芸能人のような綺麗な白い歯にするためにはラミネートベニア、メタルボンド、セラミッククラウンのどれが適していますか? 
 
  
- 928 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 10:49:04 ID:nBLDRG51
   差し歯?というかかけた前歯の根元を残したかぶせですが先日こけて少し割れましたがこれって接着剤で固定してるけどはずして作り直しできるの?がりがりばりばりされるのかなあって… 
 
  
- 929 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 14:12:12 ID:z9peBXL0
   今日歯医者に行って差し歯にするために歯を削るんですが、削るときって   痛いですか? 
 
  
- 930 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 14:59:04 ID:nBLDRG51
   はじめ行った歯医者は荒削りみたいなドリルで痛くてしばらく行くのほったらかしたけど前歯折れてるのもって違う歯医者で同じ治療したらあきらかにドリルがよくて無痛だったしすぐ治りました。 
 
  
- 931 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 15:03:56 ID:z9peBXL0
   歯削る時って痛いですか? 
 
  
- 932 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 17:13:51 ID:z9peBXL0
   今仮歯入れてきた・・・歯茎が黒いんだけどこれって麻酔のせい?   それとも一生このまま?!?! 
 
  
- 933 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 18:08:07 ID:U57FUqMe
         頭の悪そうなレスが並んでますね・・・・       
 
  
- 934 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 20:53:13 ID:5VDPMpsU
   前歯1本いくらぐらいする? 
 
  
- 935 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 04:51:57 ID:DnmtL52o
   スレ違いで申し訳なんですが   今こけて前歯が欠けてしまったんです…   体に害が無い接着材とかありましたらどなか欲しいんですが   …至急宜しくお願いします 
 
  
- 936 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 05:11:25 ID:VwgSgdSZ
   体に害のなぃ接着剤は市販ではなぃと思います!どれくらぃかけてしまったのでしょうか? 
 
  
- 937 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 05:15:49 ID:SEVkHdmP
   差し歯にすると口が臭くなるという話を聞いたんですが本当ですか?   ちなみに私は前歯が差し歯になりそうなのですが・・ 
 
  
- 938 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 05:21:46 ID:DnmtL52o
   >935   ○どかなたか教えて欲しい   ×どなたか欲しい      >936   半分くらいです…欝です。 
 
  
- 939 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 10:56:40 ID:vRNRa+CL
   俺はかけたから神経丸見えだったから神経とったけど歯茎黒くなりにくい治療っていわれてて一年たったけど大丈夫だよ 
 
  
- 940 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 11:40:14 ID:K9MB9gpY
   仮歯の状態のままでどれくらい過ごせますかね?   隙間とか若干あるのは虫歯になりやすかったりで危険ですか?   そろそろ歯医者行かなきゃダメかな… 
 
  
- 941 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 12:42:46 ID:z2xcdG34
   仮を入れたら来なくなる。多いよね、そんな人。   基本的に歯の健康に関心の低い、まあ平均水準以下の人です。あらゆる意味で。   どうにもならなくなってから駆け込んで来るけど、対処もそれなり。   だって新しい仮をつけたらまた来なくなるから。   >>940   歯科なんて二度と行っちゃ駄目だよ。貴方には不似合いな空間だから。 
 
  
- 942 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 13:10:13 ID:SY+50ke3
   芸能人のような綺麗な白い歯にするためには歯列矯正からホワイトニング、ラミネートベニア、メタルボンド、セラミッククラウンのどれが適していますか? 
 
  
- 943 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 13:18:47 ID:K9MB9gpY
   >>940です   いちおう歯磨きとか頑張ってみたりタバコ辞めたりしてるんですが…やっぱ仮歯はまずいんですか?   今歯医者二カ所行ってて、片方はまだ本歯は入れられないと言われて、もう片方はすぐ入れられるって。   まぁ今は金ないので仮歯でいるんですが…どれくらい仮歯で大丈夫なのかなと… 
 
  
- 944 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 15:06:46 ID:/gA6aCCN
   >>942   全部抜いて総入れ歯が最強 
 
  
- 945 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 09:18:02 ID:pfWpUd7q
   仮歯って自作できそう。   さすがに作ったヤシは居ないだろうけど。  
 
  
- 946 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:51:44 ID:a2r4wmp9
   上の前歯を差し歯にしたら歯が下の歯と当たらなくなってしまった   歯医者が言うにはそのほうがいいって言うんですが   糸切り歯まで当たらなくなったから   歯を噛み締めても力が出ないような気がしてイライラする      みなさんどうですか?   前歯当たってます? 
 
  
- 947 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 17:03:34 ID:3/yvrkbF
   差し歯いれたんですが、根元の隙間が気になります。   どうみても隙間が大きすぎるような。   直してもらえるのでしょうか? 
 
  
- 948 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 17:44:10 ID:81POL9YD
   歌手はデビュー時に全ての歯を差し歯に入れ替えるわけですよね?   人間の歯ってのは大体大人の歯になって至る所30本前後。一つ10万円の歯   を差し歯に入れ替えることを前提に全部の歯分を換算すると300万円もかかるじゃないですか?   僕も銀歯に入れ替えた箇所が少なからずあり自立した頃には銀歯を白い差し歯に   入れ替えるつもりです。何となく違和感が残ると思いますがその懸念を克服する為もしかしたら   最終全ての歯も入れ替えることになるかもしれません。まあそんだけの大金を稼ぐのは   かなりの労働力と時間が必要になりますが親を利用して捻出を謀るなんてことはやめとことう   肝に命じときます。 
 
  
- 949 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 22:07:45 ID:w2kjAVax
   >>947   私もかなりの隙間があります。セラミックいれてこんな仕上がりかぁ。もったいねーな。てな感じです。   さし歯は初めてで、ド素人で何も知識もなく接着してしまいました。   これって型取りがおかしかったんでしょうか?こうゆう事はよくあるのでしょうか?    
 
  
- 950 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 23:58:43 ID:2A7xx0b4
   ここにくる人って差し歯のことをなんだと思って会話してるんでしょうか?   前装冠のような歯にかぶせるもの?   歯冠継続歯のこと? 
 
  
 271KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |