トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
  
- 1 :名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 09:03:03 ID:4fduWqfC
   女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる    程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方、   また、失敗して後悔した方等の話を聞かせて下さい。       前スレ   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1127426017/ 
 
  
- 510 :名無しさん@Before→After:2007/04/14(土) 23:19:35 ID:5+heQTpe
   キャバ嬢ナンパして妊娠させても上手な治療なら問題ないと思うけど・・・。 
 
  
- 511 :名無しさん@Before→After:2007/04/16(月) 22:55:22 ID:XHddRnIj
   21才の女で歯並びガタガタで銀歯だらけで歯は黄色くてどうしようもないけどお金がない場合はどうしたらいいですか?(T_T) 
 
  
- 512 :名無しさん@Before→After:2007/04/16(月) 23:23:12 ID:4TA60P1l
   お金を貯めるほかない。      国の保険は歯を綺麗にするものではないから、綺麗にしたければ全て保険外になる。      まだ、保険を使って銀歯を入れて治療できるだけまし、今保険のない医療難民が田舎では全体の2割に   のぼる勢い!! しかし国は格差社会万歳で、この人たちを見殺し。      税金はしっかり取るけど、医療などの福祉は自己負担でお願いという世の中がすぐそこまできている。   アメリカで言う「健康格差社会」が現実になる。 健康は金で買うもの・・・      歯医者&医者が悪い訳ではなく、人の体より道路を直したい大バカな政治家・官僚の舵取りミス!!         一つ暴露しておこう、銀歯で使用する1番まともだった金属が保険から消えつつある。   金属の高騰でとうとう国も補助しきれなくなってきた。 こらからはアレルギーリスクがある金属が   メインになるから、虫歯のある人は今年度中に歯科医院で治療した方がよい。      はぁ、小泉君以降、歯科は保険から切り捨てられたよ!!   それを知らない国民はもっと不幸だがな・・・ 
 
  
- 513 :名無しさん@Before→After:2007/04/17(火) 08:08:52 ID:e+SWn6/5
   矯正する時間がない。自分の歯をいじりたくない。    お金もかけられない等にはオーダーメイドのシンデレラスマイル    (デンタルドレス)をつくっておけばいざと言う時に、自信に満ちた笑顔で    好印象を与える事ができます。    http://www.sinderera.jp/whats/    ↑    試した人いますか? 
 
  
- 514 :名無しさん@Before→After:2007/04/17(火) 21:27:50 ID:RuA4XoAe
   >>509   ここ前は1人でやってたみたいだし、大いに問題あると思うけどw   どっちにしろレポを読む限り行くに値しない審美歯科。      >>511   歯並びガタガタは一旦放置して、銀歯と着色だけを治してみては?   保険でも白い歯を入れられますよ。 
 
  
- 515 :名無しさん@Before→After:2007/04/17(火) 22:33:21 ID:+xNTd9DS
   患者をナンパする歯医者とか聞いたことないな。 
 
  
- 516 :名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 03:14:24 ID:4v3ooRsV
   ロイヤルで考えていたのですがダメみたいですね。   昔2ちゃんねるでも叩かれてましたよねロイヤル。   受付の態度が悪いとか何とかで。必死でここの医師が削除願い出してました。      どこがいいのかなぁ・・・ 
 
  
- 517 :名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 04:11:52 ID:W9OjtmXh
   医者なんてみんな変態。   聖人君子を求めてんの?   治療さえしっかりしてくれれば   ナンパしようがどうでもいい。 
 
  
- 518 :名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 13:06:08 ID:IrTkxNE8
   医者なんてみんな変態なのに治療だけしっかりしてくれるわけないでしょう。   医者なんてみんな変態と思ったらいくなよw馬鹿じゃない? 
 
  
- 519 :名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 14:17:50 ID:W9OjtmXh
   いや変態でも構わないって書いてあるじゃん。   ちゃんと読んで理解しろよ。 
 
  
- 520 :名無しさん@Before→After:2007/04/19(木) 00:14:13 ID:kYbBVoTw
   産婦人科医が変態だったらやだな。 
 
  
- 521 :名無しさん@Before→After:2007/04/19(木) 08:06:47 ID:dz9KlZ0m
   変態にはしっかりした治療なんてできないと書いたのだが…。   変態なのに治療はしっかりできる医者がいたら紹介してくれ。 
 
  
- 522 :名無しさん@Before→After:2007/04/19(木) 11:23:04 ID:48xd/Ew/
   ↑お前そんなこと言ってたらなんの治療もできないじゃん。 
 
  
- 523 :名無しさん@Before→After:2007/04/20(金) 08:26:38 ID:wXmJSlft
   変態だけなら、まだいいと思います。   問題なのは医者としての人格に問題のある歯医者。   手抜き治療をしたり不必要な治療を勧めたり・・・   患者が不具合を訴えたりすると逆切れしたり・・・   審美の場合は自費なので保険のように点数が低いから   というのはいい訳になりませんね。 
 
  
- 524 :名無しさん@Before→After:2007/04/20(金) 13:27:16 ID:hXzem1pJ
   矯正以外の審美治療って出っ歯を引っ込めるのには不向きですか? 
 
  
- 525 :名無しさん@Before→After:2007/04/20(金) 22:29:00 ID:9DNWYae7
   当院のインプラントは30年保証!!と謳っていた時点で、   どういう歯医者なのか推してしかるべき。   まともな歯医者じゃないのは一目瞭然。 
 
  
- 526 :名無しさん@Before→After:2007/04/21(土) 15:12:37 ID:mnbzaCJq
   http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1177026893/l50 
 
  
- 527 :名無しさん@Before→After:2007/04/22(日) 20:13:38 ID:rujcbaL7
   前歯を直すと本当に口元が変わるね。   唇の形、めくれぐあいまで変わるから顔の印象まで変わってしまう。   良いほうに変わればいいんだけど悪いほうに変わると悲惨。   とても審美治療とは言えない。ある意味整形失敗と同じ。   利益率が大きいから審美を強調してやっている歯科医もいるけど   そこまで真剣に考えて治療してるのだろうか。    
 
  
- 528 :名無しさん@Before→After:2007/04/22(日) 22:13:54 ID:2cGCtN1q
   ズレ過ぎなうえデカい。死にたい…   http://imepita.jp/20070422/797190   今20歳で、とにかく短期間で、見た目だけでもなんとかしたいんです。やはり削って差し歯、でしょうがそれだけで大丈夫でしょうか 
 
  
- 529 :名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 06:29:34 ID:gLCa+vIy
   高井戸行ってきました。   ジエンて言われても仕方ないのかなと感じました   見え透いた嘘?も言われたし   あまりこちらの意見も聞いてくれないですね。忙しいのか説明が短いし   あと気になったのがマスクしている方はわからないなですが、   他の方は審美(セラミック)していないのが、なんだかテンションが下がりました。   歯医者に勤めている方はやはり歯は削らないですよね。 
 
  
- 530 :名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 07:41:38 ID:SJGQIVs8
   何件か相談にいって良いと思った歯医者で治療するのが   一番 
 
  
- 531 :教えてください:2007/04/23(月) 08:00:53 ID:itKJVmeZ
   私 
 
  
- 532 :教えてください:2007/04/23(月) 08:09:49 ID:itKJVmeZ
   私は46歳、舞えば日本が少し出っ歯で、そして隙間が約2ミリ開いています。   矯正も考えたこともあるのですが、この年からはじめる気力がありません。      虫歯の治療で行った普通の歯科(美容ではない)の先生から、前歯の隙間を生める施術を薦められました。   詳しくは聞いていないのですが、それは歯を削らずに埋めろような形で行うので気に入らなければすぐに取ることが出来る。保険が利くので安くできる(1000円ぐらい)。とのことです。      安いし取ることができると言うので一度やってみる価値がありそうなのですが、出来れば少々高くてもキレイなし上がりになりたいです。      歯を削らず、元に戻れるのが一番の引かれたところですが、美と言う点では注意すること、歯科医に確かめておくことは何でしょうか。      詰め物はやはり保険の利かないものの方がキレイなのでしょうか。      もしくは保険が効かないような施術、材料は、歯を削ったりすることが必要となるのでしょうか。      前歯の隙間がなくなれば色々世界が広がるかもしれません。 
 
  
- 533 :名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 16:12:34 ID:B0YO1wxz
   >>532   1・まずスレ違いですよ。   2・舞えば日本?前歯2本でしょうが、誤変換は確認しましょう。   3・保険内で元に戻れるなら、多分レジンでしょうね。     欠点は水分を吸って、色に変化が出てくることです。     保険外なら、恐らくセラミックによる「差し歯」治療ですが、     これなら色の変化は起きません。   4・色々世界が広がるって言うのは、意味不明です。     同年代ですが、見た目より人間性や心身共の健康度などの     中身が表面に出てくる年齢だと私は思います。     表面的な美しさを求める年齢ではないと思います。 
 
  
- 534 :名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 17:02:32 ID:L9fFQ4kE
   >>532   まず1000円でやってみたら?   それで満足できなくても2本で2000円の損じゃないか。   保険外であれば2本で15万円以上はかかりますよ。   それで1生もつわけではないからね。 
 
  
- 535 :名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 17:07:54 ID:L9fFQ4kE
   >>528   これこそ歯列矯正の適応症でしょう。   針金つけて2年はかかるが治療が終わったら見違えるようにきれいになるはず。   お金も100万くらいはかかるだろうが残りの人生を考えると損な話ではないね。   間違っても美容歯科などで短期間で差し歯になんかしないように。   多少お金は安いが、一生棒に振ることになりかねない。   美容歯科は多少は安いと書いたが、10年持たないからまた同じ金額でやり直しだよ。   必ず、矯正専門医を受診すること。国立大学の矯正科なら60から80万くらいだ。 
 
  
- 536 :名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 17:09:26 ID:nuX/1wZ/
   歯治したところで歯茎出てたらおしマイケル。 
 
  
- 537 :教えてください:2007/04/23(月) 18:00:34 ID:itKJVmeZ
   ありがとうございます。   変色についてはネットで調べたことと同じでした。多分、そのレジンという安いものでしょう。   近い歯医者ですからいつでも変えてもらえます。   ただセンスや美的なものはどうかなと思っています。   とにかく自分の歯を削らず残せるので一度やってみようかと思います。      ようやく子供も手を離れ、親も見送りました。   私は矯正の機会を失いいまに至っています。   健康も害していますし、気持ちもめいることが多いです。   自分を高めることは十分経験し勉強もしてきたと自負していますので、普通の人とは反対かもしれませんが、これからもっと外見もきれいにしたいと思っています。      同じ世代ならこういう気持ちも御理解いただけると思いますが。 
 
  
- 538 :名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 18:00:48 ID:QnmF/nG6
   医療行為を行えば完治するというわけでなく、手術しても治せないものもありますし、      100%治せるから行うわけでなく、偶発症などのリスクより治療効果のほうが大きいから      やるわけです。      治療費とは約束された結果に対して払うのではなく、治療行為に対して払うわけです。      それをわかったうえで医療をうけてね。    
 
  
- 539 :名無しさん@Before→After:2007/04/24(火) 08:05:16 ID:ujV8ffd1
   >>537私は矯正の機会を失いいまに至っています。       46歳なら十分成人矯正の範囲なんですけど…   費用は100万みとけばいいんじゃないかな。   くれぐれも美容歯科なんかでやらないように。   心配なら国立大学病院の矯正科受診。   または、そこから矯正専門医を紹介してもらうこと。   なんといっても大金が絡むからね。 
 
  
- 540 :名無しさん@Before→After:2007/04/24(火) 08:14:28 ID:ujV8ffd1
   近所の歯医者だから美的センスが今ひとつで   美容歯科だから美的センス抜群というのは聞き捨てならないなw   美容歯科の連中のやっていることは、芸能人相手だから、   大金払っても処置後3年くらいで全部やり直すことを前提に   治療しているからスピードが速いだけだ。   近所の歯医者だって、同じだけ払えば同じものを作るよ。   しかも、近所だから評判を気にするので変なものは作れない。   近所の歯医者からの一言でしたw 
 
  
- 541 :名無しさん@Before→After:2007/04/24(火) 08:21:49 ID:ujV8ffd1
   近所の歯医者がレジン充填を勧めたのは、近所だからだと思うよ。   患者様が損をしないように、安い値段で失敗の少ないものからお勧めする。   1千円のレジン充填で満足していただけなければ5万のラミネート   それで満足できなければ10万円のメタルボンド、   それで満足できなければ100万円の歯列矯正って感じ。   ほとんどの患者は1千円のレジン充填で満足する。   審美歯科はいきなり10万円のメタルボンドからスタート。   お金持ちは3年に1回いつもいい状態でやり直しにくるからそれでいいし   貧乏な人は、どうせ1回きりだから2度とこなくなるので、それはそれでいいんだよ。 
 
  
- 542 :教えてください:2007/04/24(火) 13:45:23 ID:GIXap7r4
   どうもありがとうございました。   やはり矯正は可能であっても、痛みに耐えたり、あの金属をつけた口元で過ごしたり、そういうことがとても出来ないような気がします。   病院には他に通わなければならない疾患があり、矯正はもう断念しています。      私に隙間を埋める施術をまず保険内で薦めてくれたお医者さんはきっと良心的な方なんですね。   皆さんのレスを読み、そう思います。      確かにこういう良心的なことが口コミで評判を呼び、地元の患者さんをどんどん取り込んでいくんでしょうね。   いつも予約が埋まっていますし、これまでもびっくりするような高い金額を言われたこともなく、痛みにも気を遣ってくださいます。      美的感覚云々は失礼いたしました。   こういうことが全く分からないものでついつい心配してしまって。   先生を信頼して、一度やってみます。   どうもありがとうございました。       
 
  
- 543 :名無しさん@Before→After:2007/04/24(火) 15:28:39 ID:ujV8ffd1
   あと1つ。   人間の体には永遠のパーツがない。   あらゆるものは、常に壊れ、修理できるもの修理して使っていくことになる。   人間の体は、テレビのように壊れたら新しいものとすべて入れ替えるわけにはいかない。   しかし、長いこと生きてくると、だんだんあちこち壊れてくるから   いっぺんに修理して、一生もたせようなどという幻想は捨て   何回も修理しなおすつもりで、最善の方法を選択してください。 
 
  
- 544 :教えてください:2007/04/24(火) 23:44:32 ID:GIXap7r4
   分かりました。心がけます。   加齢とともにこれから色々と実感していくことだと思います。   ありがとうございました。 
 
  
- 545 :名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 00:14:59 ID:VF8vqyEi
   おいおい、糞歯医者!! 特に>>540 君は特にレベルが低い!!      3年でやり治す!?   どんなレベルの治療だ? 保険治療の平均耐久年数でも5〜6年だろ!?   そもそも見た目を治すのは保険治療では無理でしょう?   もし歯に小さな虫歯があれば話は別だが、ないなら明らかに違法診療だろ      仕事が欲しいからと言って違法行為を容認するな!!   病気でない、見た目を治すものは、保険材料使っても保険外診療      もし、見た目を治したいなら、何件か話を聞きに行くといいよ。   ただし、保険で治すのは良心的な先生であるが、違法行為に違いはない。    
 
  
- 546 :名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 07:59:20 ID:FCAbWwY2
   レベルの低い近所の糞歯医者は、審美歯科、美容歯科の先生には嫌われるよね。   患者さん取っちゃ生んだものね。   近所の歯医者は近所の信用が大事だから、近所の噂を大事にしなくっちゃいけないので   メタルボンドが7年目で欠けて再製作になっても無料で治したりしてね。   電話帳広告に1年で20万使って集客するより、信用が大事なわけよ。   本当に3年でやり直してたら、あっという間に近所中の噂になるからね。   そんな、自分の首絞めるようなことは普通しないね。特に田舎はね。   都会のほうは、宣伝見て、たくさんの患者が集まるからやり放題かもね。 
 
  
- 547 :名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 08:02:07 ID:FCAbWwY2
   何回も修理しなおすつもりで、最善の方法を選択してください。      ↑この事が通じるのは近所の歯医者だけだよ。   都会の審美歯科だったら、確実に何回もやり直すお金と時間の準備をしてください…になるね。     
 
  
- 548 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 05:55:21 ID:ZOHttVh+
   ここ見てたら近所の歯医者で治した方が   よさそうだと思ったよ。      審美とかはすぐ綺麗にしてくれると思うけど   適当そうだもんね。歯の事を考えなさそうだし。      普通、保険適用外の料金は高いのに   それを払ってでも綺麗にしてほしいから   審美歯科に行ったとしても   そういう人が多いから何も感じないんだろうね・・・ 
 
  
- 549 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 07:48:52 ID:7X0t8Atb
   近所の自分が信頼できる歯医者に行ってくれよ。   ただ近所だからという理由は、駄目だからだね。 
 
  
- 550 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 12:32:21 ID:D3jAhQTY
   審美歯科だから悪いというわけではない。良いところだっていっぱいあるはず。   今は普通の歯科でもHPで審美を診療科目にあげているところもある。   口先だけ巧みで多数歯をセラミック冠にすることをすすめる歯科医もいるから注意が必要だ。   保険の差し歯と同じに一発勝負で合着してしまうところもある。材質だけ変えただけの審美治療だ。   多数歯の審美補綴は少なくても試適だけでもしてもらおう。仮歯でシュミレーションしてもらうとなお良い。      しかし、よほどコンプレックスがある以外は審美治療はしないほうがいい。   丁寧にブラッシングしても歯肉の状態は悪いし、いずれ歯肉も後退し口臭にも悩まされる。   なにより笑って見えるからと小臼歯まで全部メタルボンドにしたことが悔やまれる。   歯科医のいう事を、すべて鵜呑みにしてはいけない。   だから信頼できる歯科医かどうかが大事なのだろう。       
 
  
- 551 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 18:53:44 ID:JMsYAOwi
   口臭がひどくなったり歯茎の色が汚くなった方はいますか? 
 
  
- 552 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 21:20:17 ID:FLUn3JD3
   >>551   私もそれ聞きたい。   某クリニックでオールセラミックの予約を取り、ローンの契約もしましたが   施術日が近づくにつれ、迷いが生じてきた…orz 
 
  
- 553 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 23:56:00 ID:RWpxl3Y/
   じゃあ、辞めときな。      あせってするものじゃない。   健康な歯を削るにはそれなりのデメリットがある。      各歯科医院(先生)の技術&考えにもよる。   傾向として、安いだけの審美歯科はお勧めできない。   それは、このスレを読めば分かると思う。      たぶんあなたは、後で後悔すると思うから、今はよく考えた方がいいよ。      「後悔、役立たず!!」 
 
  
- 554 :名無しさん@Before→After:2007/04/27(金) 05:16:19 ID:v/ev57E8
   >>552   551に同意      きちんと歯のことを考えて矯正にするか、止む終えないのなら、せめて美容ではない歯科にいくほうがよいと思う。一度矯正歯科に相談にいってからでも遅くないから考え直してみては。   歯が弱って歯槽膿漏になったら歯だけじゃなく全身に影響がでるみたい。   菌によって心内膜炎?や血栓ができやすくなったり、色々あるみたいよ 
 
  
- 555 :名無しさん@Before→After:2007/04/27(金) 07:48:43 ID:nIuagMv/
   だいたいローン組んで歯科治療するなんてどうかしている。   ローン払い終わるころには、駄目になってる場合が多い。   だけど後戻りできないから、仕方なくまたローン組むか、駄目になったままで悩むかどちらも地獄だ。   せめて、ローン分だけ今から貯金して、その期間にゆっくり考える必要があると思う。   ローン組んだって、施術まえなら何がしかの手数料払って解約できるから   やってみたらどうだろう。   できないとか、嫌がられたら、すでにそのクリニックのアフターは知れている。   地獄の一丁目だよ。 
 
  
- 556 :名無しさん@Before→After:2007/04/27(金) 07:50:39 ID:nIuagMv/
   一括払いならまだいいよ。   それだけの経済力なら何回も払えるし   ポイントもたまるからね。    
 
  
- 557 :名無しさん@Before→After:2007/04/27(金) 20:59:45 ID:vHtUpdL5
   前歯審美の差し歯にした芸能人の方で、自然の歯に近く綺麗な仕上がりの方と、   例えば浜田の奥さん、小川なつみのように異様に歯が大きく出っ歯状態の   方がいますが、それは技工士の腕が悪いのでしょうか?   それとも、型をとる段階で悪いのでしょうか?   友人も、前歯4本を差し歯にしていますが、元の自分の歯より差し歯が大きく、   ウサギ状態の歯になっています。    
 
  
- 558 :名無しさん@Before→After:2007/04/27(金) 22:55:11 ID:0OL+7FWf
   >>557   小川菜摘って差し歯なん? 
 
  
- 559 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 01:31:24 ID:Vq6ui+jP
   >>553   >「後悔、役立たず!!」       すいません。ギャグておっしゃってるんでしょうか?   素で間違ってらっしゃるんでしょうか?      「後悔、先に立たず」と言いたかったんだと思いますが。   ちょっとツッコマせていただきました。 
 
  
- 560 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 03:53:03 ID:qMz5Bpiv
   ↑うちも思った。いくら良いことを書いても台無しだねぇ。      よく簡単にローンを組む人がいるけど、元本あってのローンなんだよね?   貯金の額面が減るのが嫌だとか貯金は貯金で残しておきたいとか。   結局一括したほうが得だけど。      お金がないのに高額なローン組む人が信じられない   もし何かあったらどうするんだろ。   住宅ローンは別だけど。 
 
  
- 561 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 04:01:56 ID:qMz5Bpiv
   それから差し歯って5〜10年に一度、メンテが必要みたいだよ。      武田久美子が5年に一度セラミックを取り替えるっていっていたね。      普通の人も奥歯の銀歯は、ほぼ差し歯のようなものだけどね。      それにしても、差し歯ってどうして不必要に丸っぽいんだろ。厚さをごまかすためかな。   新庄さんは、歯並びはかわっていないからラミネートベニアかな? 
 
  
- 562 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 04:08:20 ID:qMz5Bpiv
   >>557   詳しくは分からないけど、前歯の場合、極端に削れないから元より大きくなるのか   噛み合わせを無理矢理よくするため大きくしている感じなのかなぁ? 
 
  
- 563 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 07:16:26 ID:6IZVXEUF
   >>557   明らかに差し歯だと思うよ。   ラミネートベニアにしている人は分かりづらいけど、   差し歯の人ってだいたい一目瞭然に分かる。 
 
  
- 564 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 07:51:40 ID:6IZVXEUF
   >>561   新庄は、歯茎の色が悪いから差し歯では。 
 
  
- 565 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 07:55:25 ID:Z/296yPs
   後悔役立たずはわざと言ってるんでしょ。   世間にはまじめな人が多いね。 
 
  
- 566 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 08:57:37 ID:O7BnLgUA
   裏が金属の差し歯は、金属に反応して歯茎が黒ずむっていうけど   オールセラミックも黒くなるの? 
 
  
- 567 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 09:00:18 ID:ZSH/8TjH
   たぶん普通に間違えたんだと思うよ   ギャグにもことわざにもなってないもん 
 
  
- 568 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 13:39:33 ID:Vq6ui+jP
   >>566   かぶせもの(差し歯)がオールセラでも土台(コア)に金属使ってれば黒ずむよ。 
 
  
- 569 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 00:32:00 ID:EMdV9j3p
   天然歯で歯並びキレイならサイコーだけど、歯並び悪いからと言って   絶対健康な歯を削っちゃダメ   数年後に境目が目立つようになるし、そこから虫歯になる可能性も高いし   美しく歳をとれなくなるよ   やりなおせばいい・・・といっても限界がある   決して良くはならない、悪くなっていく一方だからね   チェック厳しい人から見たら、人工の物っていうのが一目瞭然      と、十数年前に審美で直し、今死ぬ程後悔してる私から心からのアドバイス   今からやろうと思ってる人は絶対止めて!   私にもそんな風に言ってくれる人がいれば良かったなあ 
 
  
- 570 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 00:59:28 ID:7KqXOFHR
   そうなんですか…。   私去年、上下六本づつプロセラに変えました。最近、口臭が気になります。   多分自分の歯とプロセラの隙間から臭うと思います。   後悔してます… 
 
  
- 571 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 02:51:24 ID:xZpitNuS
   上顎が小さすぎるというか、Vになっていてあまりひどくはないけど八重歯があって色々症例をみていたのだけど、   こういうタイプは矯正をしても、上3番あたりからもう横がわになるというか   笑うと口角のところに歯がないんだよね。わかるかなぁ。   顎が小さいから仕方ないのかな。      クリニックも、審美こそピンキリなのだろうね。口コミがあまりないから、芸能人は口コミがきけそうでいいよね。わざわざ札幌でやった人もいたよ。   目立ちにくいからって理由もありそうだけど。   歯槽骨や歯茎が後退しまくるとインプラントもできないから再生医療になるんだって。   歯が使えないのって思ったより辛いよね。   天然で歯がキレイな人ってうらやましい。子供の時に親が気に掛けるかどうかがかなり重要だよね。 
 
  
- 572 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 11:46:31 ID:0DSDXRnl
   芸能人は事務所がバックアップしてくれるし数百万円単位のお金が動くからアフターもしっかり。   というか、変なことになったら、歯医者も医者も事務所相手だからえらいことになる。      再生医療はまだ「ねずみ」の段階   「ねずみ」はなびをやってもうまくいくよ。 
 
  
- 573 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 15:04:36 ID:fZ/AE1gf
   そのわりには芸能人もきたない歯茎になっちゃってる人多いね。 
 
  
- 574 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 15:14:21 ID:x+vwPJUf
   >>564   新庄は阪神時代に全部インプラントにしてるよ   当時報道されてた   確か   歯並びを直して噛む力をup→バッティング時の飛距離もup   てな目的だったと思う 
 
  
- 575 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 15:44:15 ID:xTL5qyEJ
   >>573   同意   工藤静香、中村玉緒、山田まりや、武田久美子、中森明菜、他は?   皆、下手な歯科でしたから?   歯茎が黒くなっているのにキレイにすれば良いのにと思う 
 
  
- 576 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 19:11:48 ID:uY7NPNFE
   歯茎黒いけど武田久美子の歯並び素敵 
 
  
- 577 :名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 04:35:19 ID:c24n6JsN
   >>572   ねずみどころか、もうすぐ実用化されますよ。    
 
  
- 578 :名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 05:22:46 ID:vaP/Bwns
   >>574   新庄インプラントではなくメタルボンドだ。   インプラントなら全部抜かなきゃいけないでしょ・・・      いい加減な事書かないようにね 
 
  
- 579 :名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 09:50:39 ID:orM5UTN3
   メタルボンドなの?   新庄の歯って全部で一千万って聞いたけど本当? 
 
  
- 580 :名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 10:39:00 ID:i9nv5YlL
   >>579   何回もクラウン替えてるから総額それくらいしてるかも。   インプラントじゃ噛み締めるなんてできなし、噛む力をupなんて無理、   飛距離のばすためにインプラントなんてありえない。 
 
  
- 581 :名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 13:22:17 ID:1ez4ITGZ
   野球選手で噛み合わせのために、矯正(普通の矯正歯科で年数かかるやつ)してる人もいるよね       スポーツ選手は審美歯科ではやらないんじゃ? 
 
  
- 582 :名無しさん@Before→After:2007/05/01(火) 07:53:49 ID:46JD1DQJ
   >>577もうすぐ実用化されますよ      ぜひ、知りたい。どこの研究室?何年後くらい?   この前、犬はうまくいったんだよね。   人で実験はしたんだっけ? 
 
  
- 583 :名無しさん@Before→After:2007/05/01(火) 08:53:07 ID:MwSz1BWX
   奥歯にかなり広い範囲で銀をかぶせてるんだけど   これをセラミックにしたい場合はクラウンになるのですか? 
 
  
- 584 :名無しさん@Before→After:2007/05/01(火) 12:38:33 ID:yVJhCtPw
   >>583   かぶせている銀がクラウンなのかインレーなのか、   インレーならセラミックインレーにできる可能性はあります。   無理ならセラミッククラウン。   >>581   中村ノリはガタガタだったのをアメリカ行く前に差し歯にしたね。   あっというまに帰ってきたけど。   松坂は矯正してたらしいですよ。   http://blog.goo.ne.jp/suganuma-ortho-q/e/9e06efbd214cddd18462df2955b3b276    
 
  
- 585 :名無しさん@Before→After:2007/05/01(火) 16:15:21 ID:Se2hMlg1
   前歯セラミックにした方、シェードは何にしました?   Wって白すぎますか? 
 
  
- 586 :名無しさん@Before→After:2007/05/03(木) 06:41:37 ID:UH0LAKSd
   >>570   セラミックした後私も臭い気になる。      口を開いてイーってしながらシャワーを歯に当てながら臭いかぐと臭い。       
 
  
- 587 :名無しさん@Before→After:2007/05/03(木) 11:38:40 ID:cjmCDZg7
   職場にバレバレのセラミック歯が超臭い女いるんだけど誰も指摘できないでいる(^ω^;) 
 
  
- 588 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 01:57:12 ID:B6Fy2fP/
   差し歯が臭くなったりするのは何故?   ケアに気をつけても臭くなるのですか? 
 
  
- 589 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 09:06:48 ID:NmtzmzNg
   差し歯にすると物凄く   隙間に食べ物が挟まるよね? 
 
  
- 590 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 09:20:51 ID:HuKB4j/F
   関西でベニヤが安い所さがしてます 
 
  
- 591 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 11:20:14 ID:XM6uMG5/
   さし歯が臭うのはさし歯(人工物)と歯の適合精度が低いことが考えられる。      歯とさし歯の隙間から唾液が中に入れば、そこで細菌が繁殖して臭くなる。   患者は見た目でしか出来上がった歯を判断できないが、実はトラブルなく長く持たせるためには精度   が非常に重要。 出来れば顕微鏡とまでは言わないが拡大鏡などを使用した歯科医院でないと精度が   低くなる恐れがある。      歯を削れば必ず出るリスク!! だから安易に歯は削らない方がいいよ。      さし歯が臭いと思う人は1度歯科医院で見てもらった方がいいよ。    下手にほっておくと歯の中の虫歯、根の病気になって抜歯になる可能性が高くなるよ。 
 
  
- 592 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 22:01:51 ID:ZM2eTtQi
   オールセラミック検討中です。   このスレの体験者の方々は、「差し歯の人はすぐに分かる」と仰ってますが   どこを見れば分かるのでしょうか。      実際に差し歯の人に会ったことがない(気付いてないだけかも知れませんが)ので   よく分かりません。      審美歯科のHPなんか見ると、すごくキレイそうに見えますが   実際に見ると、いかにも貼り付けたような不自然な感じになるのですか? 
 
  
- 593 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 00:26:28 ID:TTIQUE5C
   自然な人といかにもって人はいるね。   ヒ○シの歯はすぐわかる方じゃないかな? 
 
  
- 594 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 02:04:26 ID:UyVktSDL
   ま、普通の人にはわからないんじゃないかな。   歯磨きやガムのCMが皆差し歯だったりするくらいだから。   歯医者や、俗に言う「歯フェチ」の人にはすぐわかる。 
 
  
- 595 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 05:10:56 ID:DxeEZtGW
   エンジェルクラウンってやつ料金安いのに人気ないね。   オールセラミックだけど、機械がほとんど作るから安いんでしょ?   そんなによくないのかな?気になるけど。 
 
  
- 596 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 05:15:04 ID:NNuO/Z8x
   前歯を差し歯にした人ってだいたい歯茎の色が紫。   なんか不潔。 
 
  
- 597 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 05:26:58 ID:DxeEZtGW
   >>596   メタルボンドとかの人が多いからでは?   オールセラミックにしたら歯茎の色は変わらないんだけどね 
 
  
- 598 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 09:17:39 ID:Oau/Wvbv
   >>597   冠がオールセラミックでもコアが金属だと歯茎の色は悪くなる。   コアは   メタルコア、レジンポストコア、ファイバーポストコアがある。    
 
  
- 599 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 11:03:04 ID:w0qkfxWy
   松田聖子の歯は、お金をかけただけあって自然で綺麗な歯だと思う    
 
  
- 600 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 11:10:40 ID:JuzebhDK
   お金プラス元ダンナの愛情もこもってる。      歯が整い洋梨になったらダンナポイ捨てw 
 
  
- 601 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 11:27:38 ID:w0qkfxWy
   松田聖子は、下の歯もガタガタで歯並びが悪かったのに   殆どの歯は、差し歯なんだろうか 
 
  
- 602 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 16:23:02 ID:UNBTKP5c
   >>578新庄は前ドキュメンタリーで自分で言ってたよ!   全部歯を抜いて入れ替えたって! 3日でやってめちゃくちゃ痛かったってさ。抜いたんだからインプラントじゃないの? 
 
  
- 603 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 17:15:48 ID:CFu30AdO
   神経抜いてメタルボンドにしたんじゃないかな。   多数歯の抜歯とインプラントが3日でできるだろうか? 
 
  
- 604 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 17:52:18 ID:bkiFptsu
   >>603   インプラントは全身麻酔で入院してなら10本可能と歯医者で聞いたけど   全部はムリだと思うな〜   全部やっても骨と結合するまでの何ヶ月かは、普通食とれないしな〜   やっぱり抜いたのは「神経」でメタルにしたに、私も1票。 
 
  
- 605 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 18:42:01 ID:Oau/Wvbv
   >>602   抜歯してインプラントなんて1本でも3日でできるわけない。   抜歯痕が癒えてインプラント支柱を立てるのに最低1週間はかかるわ。   それからインプラントが安定してやっと冠がかぶせられる。   1本2本なら普通に食事はできるが   全部の歯?入院して1ヶ月はチューブで栄養とることになるね。 
 
  
- 606 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 11:08:00 ID:Xpx8Bdlt
   590    ベニア幾らくらいが安いのでしょうか? 
 
  
- 607 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 17:59:03 ID:vPloaAK5
   奥歯の虫歯治療の詰め物のことでお聞きしたいのですが、   樹脂の詰め物はは虫歯の再発の可能性が高いのでセラミックか銀が良いと言われたんですが、   今ネットで調べてみると、樹脂のデメリットとして消耗が早い、変色してくるの2つはわかったのですが、虫歯の再発については見つけられませんでした。   本当にそのようなデメリットもあるのでしょうか? 
 
  
- 608 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 18:05:46 ID:61SmU8wK
   >>607   歯科治療は先生の腕次第で予後が決まる。   下手な先生は材料を選んでもすぐに再治療となる。 
 
  
- 609 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 18:53:43 ID:8/c8ilVd
   私は上の前歯の空きっ歯がいやで、10年くらいまえに前歯4本を   原宿の審美歯科でポーラレンセラミックというかぶせ歯にしました。   歯を若干削って、上にかぶせる{くっつける}やつです。   歯が不自然に見えないように、色は真っ白ではなく、   ややくすんだ色にしてもらいました。   10年たって、歯はまだ無事ですが、前2本の歯の間が1cmほど空いてきました。   あー、気になる。また、もとの空き歯になるのかと。   私って、上の永久歯が一本生えてないというか、もともとない所があるので、   そこに空間があき、どうしても他の歯が広がりやすくなってしまうそうです。   あと5〜6年たって、空き歯に戻ったら、またかぶせ歯にしようかな・・と。   ちなみに一本8万円と、あと、歯のクリーニングとやらもしてもらいました。    
 
  
- 610 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 21:20:25 ID:CMEJ2KuW
   1cm?開きすぎ!   マキバオーみたい。 
 
  
 299KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |