トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
  
- 1 :名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 09:03:03 ID:4fduWqfC
   女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる    程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方、   また、失敗して後悔した方等の話を聞かせて下さい。       前スレ   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1127426017/ 
 
  
- 608 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 18:05:46 ID:61SmU8wK
   >>607   歯科治療は先生の腕次第で予後が決まる。   下手な先生は材料を選んでもすぐに再治療となる。 
 
  
- 609 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 18:53:43 ID:8/c8ilVd
   私は上の前歯の空きっ歯がいやで、10年くらいまえに前歯4本を   原宿の審美歯科でポーラレンセラミックというかぶせ歯にしました。   歯を若干削って、上にかぶせる{くっつける}やつです。   歯が不自然に見えないように、色は真っ白ではなく、   ややくすんだ色にしてもらいました。   10年たって、歯はまだ無事ですが、前2本の歯の間が1cmほど空いてきました。   あー、気になる。また、もとの空き歯になるのかと。   私って、上の永久歯が一本生えてないというか、もともとない所があるので、   そこに空間があき、どうしても他の歯が広がりやすくなってしまうそうです。   あと5〜6年たって、空き歯に戻ったら、またかぶせ歯にしようかな・・と。   ちなみに一本8万円と、あと、歯のクリーニングとやらもしてもらいました。    
 
  
- 610 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 21:20:25 ID:CMEJ2KuW
   1cm?開きすぎ!   マキバオーみたい。 
 
  
- 611 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 22:41:01 ID:jkbmC4n3
   >>610   1mmの間違いでは   マキバオー、ワロタw 
 
  
- 612 :609です:2007/05/06(日) 22:59:58 ID:8/c8ilVd
   >>610   すみません。>>611様のおっしゃるように   1mmの間違いでした。   びっくりなされたことでしょう。   ちなみに施術前は3.5〜4mmくらいの空き歯でした。   今はまだわずかの空きですが、今後が心配です。   またお金ためなきゃ・・・    
 
  
- 613 :名無しさん@Before→After:2007/05/07(月) 20:32:18 ID:r6srrAtb
   セラミッククラウンした方いらっしゃいますか?  
 
  
- 614 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 12:01:54 ID:nLgg6Vrw
   池袋にあるナチュラルスマイル デンタルクリニックって   料金結構安いんだけど行ったことある方いますか? 
 
  
- 615 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 14:19:08 ID:KlLe3kQW
   59 :卵の名無しさん :2007/04/24(火) 15:19:48 ID:ai/5PU580   逝くな :2007/04/21(土) 06:45:13 ID:85q3mHnI0    >>891    >死ぬまで「自由」は味わえないのかなぁ・・・。       引退しませんの? あたしゃ60前には身を引きたい。    ココロが自由になってもカラダは自由で居られるのかな。       昨日、子供の頃みていた20歳位の子がインレーダツリで来た。    上下3から3までメタルボンド。上22はエキストされてた。    バイトさせると完全なオープンバイト。ベロが見える。    確か22舌側転移で33が唇側傾斜で低位だったと思った。    矯正を進めたけど、クソ美容歯科かなんかで短期でやったんだろう。    マージンもクソもなく、エアーかけるとじゃんじゃん出血。    レントゲン撮る気もしなかったけど、おそらく、というか確実に    抜髄されてるんだろう。       親が馬鹿なんだ。親も患者でキャンセル常習犯。    たぶん矯正するよりお金がかかってると思う。    このまま行けば、あと5年でおそらく抜歯だろう。    上顎の3から3が欠損する。       「こんなにしちゃって」と現状を説明しても、おそらく反感を持たれるだけだろう。    若い頃なら、信用されなかった自分の力不足を嘆いたんだろうけど、しらんがな。       あと、この治療した歯医者氏ね。  
 
  
- 616 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 14:55:09 ID:YAaI45ZO
   ロ○ヤルって、セラミッククラウンのコアは何ですか? 
 
  
- 617 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 16:05:34 ID:nLgg6Vrw
   いろいろ探してるうちによくわからなくなってくるね。   いい歯医者に当たった人羨ましい。   ピンキリすぎる。 
 
  
- 618 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 17:13:15 ID:2cxAgumK
           2007年2月22日   六本木美容歯科 新館 GRAND OPEN !       
 
  
- 619 :名無しさん@Before→After:2007/05/09(水) 16:21:32 ID:7rzXCbk8
   いい歯医者に当たった人は、ほんとうに羨ましい。 
 
  
- 620 :名無しさん@Before→After:2007/05/09(水) 19:28:13 ID:u7nMI6iw
   お尋ねしたい。口元が出ててEラインが崩れてるんですけど、引っ込みますか?費用はいくらかかります? 
 
  
- 621 :名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 04:13:21 ID:LV67MZtX
   >>602   その番組を見たけど、歯を削ったといっていたが、抜いたとは言っていないよ。   そういうちょっとした間違えが大きくなるのだよ。 
 
  
- 622 :名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 09:22:36 ID:rTPa8x4N
   いい歯医者に当たる必須条件・・・審美歯科、美容歯科の看板を上げていないこと。   つまり、六本木とか大塚とかロイヤルとかを考えているような人は一生いい歯医者にはめぐり合えない。   ふつうの一般歯科のほうが間違いなく安全だ。噛み合わせとか、神経の処置とか、ちゃんと時間かけてやってくれるところをさがそう。 
 
  
- 623 :名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 15:20:43 ID:Sn9oLDui
   一般歯科でも悪徳ヤブ医者はいますよ。 
 
  
- 624 :名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 17:09:29 ID:rTPa8x4N
   >>623   >一般歯科でも悪徳ヤブ医者はいますよ。       六本木とか大塚とかロイヤルとかよりマシ。あそこは悪徳ヤブ医者でないと勤務できないから。 
 
  
- 625 :名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 19:19:36 ID:la1ilmYV
   料金の安い審美歯科は技術があまりないのかな? 
 
  
- 626 :名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 21:02:56 ID:EkI2moCq
   被せるんじゃなくてパールなんとかっていうペースト塗るやつ良かったよ!歯茎に影響しないし。    
 
  
- 627 :名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 21:10:46 ID:ZjrmpVB0
   前歯の真中が重なってるウタダみたいな前歯がいやで去年街まで出て   審美歯科行ったら歯は一生ものだから削るともったいないんで矯正しろと言われた   1年も針金入れたくないからやめた…    
 
  
- 628 :名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 21:37:13 ID:sO/+enRl
   >>627   そこ、いい歯医者さんだね。 
 
  
- 629 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 10:56:05 ID:4H5j8tyX
   >>628   確かにそうだね。矯正が一番いいのはわかるし。   でも矯正出来る人と出来ない人いるよね 
 
  
- 630 :名無しさん@Before→After:2007/05/13(日) 09:51:46 ID:w7FcXnr1
   あんまり伸びないのは何でかな?   たくさんやってる人いると思うんだけどな。   ありがたい情報もあるけど   ここで書くと自作っぽくなるから? 
 
  
- 631 :名無しさん@Before→After:2007/05/13(日) 11:54:54 ID:RHuVaP5O
   叩かれるのがイヤでずっと見てるだけでした。   私は四年前に上の歯4本と下の歯6本をセラミックにしました。二年前に結婚したのですが、最近旦那に歯並び綺麗だねと言われ、自分の歯じゃないことを伝えると、かなりびっくりしていました。      私は下の歯並びがガタガタで上は出っ歯でした。歯並びを綺麗にしてから、自分に自信がもてるようになり、雑誌などにものることができ、おもいきり笑うこともできるようになったし、満足しています。      歯茎が黒くなると聞きましたが、今の所、きれいなピンクのままです。   長文失礼しました。 
 
  
- 632 :名無しさん@Before→After:2007/05/13(日) 18:55:44 ID:wXeEuZta
   腕の良い歯医者さんに治療してもらえて本当に良かったですね。    
 
  
- 633 :名無しさん@Before→After:2007/05/14(月) 11:30:05 ID:o8oAjRnV
   私もナチュラルスマイル考えてます   誰か情報おね 
 
  
- 634 :名無しさん@Before→After:2007/05/14(月) 12:19:02 ID:S7Amnx8z
   歯科整形外科?よりも歯医者さんでやったほうがいいんでしょうか?m 
 
  
- 635 :名無しさん@Before→After:2007/05/15(火) 09:56:03 ID:o6gBY8Wi
   仕上がりにある程度満足して、その後にトラブルも無かったら   こういうスレを見にくる事は無かったと思います。   わたしも直したのは10本です。もう2年前のことです。 
 
  
- 636 :名無しさん@Before→After:2007/05/15(火) 11:02:55 ID:t59/A8q2
   >>635   えっ?では見にきたって事は、何かトラブルが?   詳しく教えてもらえませんか? 
 
  
- 637 :名無しさん@Before→After:2007/05/15(火) 11:42:34 ID:/5HXXYuM
   いきなり質問ですみませんが私は歯並びは悪くはないのですがテトラ歯で歯が黄色(茶色?)です。この場合上6本下8本を白くしたい場合は何をすれば良いんでしょうか?色々調べてみたんですが何が良いのかわからないので経験者おられましたら教えてください。 
 
  
- 638 :630:2007/05/15(火) 19:11:32 ID:eeKqHdg7
   >>631   書き込んでくれてありがとうございました。   私も今、歯並びを治そうと思って歯医者に行ってみたのですが   デメリットの説明もしないで、ひたすら勧めてくる所ばかりなので   ずっとどうしようか悩んでいました。      私も631さんと同じ様な歯の並び方をしていると思います。   私は矯正を勧められる位なのですが(;´Д⊂)       でも歯並びを治したら思いっきり笑えるように   なりそうですよね。      最近やっと一つ自分が納得出来そうな所を   見つけたのでやってきますね。      治したら報告します。    
 
  
- 639 :名無しさん@Before→After:2007/05/16(水) 10:12:49 ID:bN+3y2NG
   631です。   私も昔から矯正をすすめられていましたが、時間がかかる事や、人と話す仕事のため矯正には踏み切れませんでした。   歯並びを気にして笑えなかったり鏡を見るたびに憂鬱になったり、、早く治したい気持ちでいっぱいでした。   出産も経験してるのですが、歯が欠けることもなく、良かったです。ただうがいや歯磨きはこまめにするようにしています。   欠けやすいことや歯茎の色が変わったり、リスクを知った上で決めた事なので、後悔はしていません。煙草をやめる時苦労しましたが…   638さん。よく考えて、何回もカウンセリングして決めて下さい。 
 
  
- 640 :630:2007/05/16(水) 21:18:43 ID:7NjW27UZ
   >>631さん   私も同じ理由で出来ないんです。同じですね。   歯並びが悪いと憂鬱になります。   特に今は歯並びを治したいので、余計に気になってしまいます。      リスクについてはたくさん調べましたし   実際にやった人の話も聞きました。   ただ治療内容はみんな違うので   一概には言えないですけど。      矯正が一番いい事なのはわかっているのですが   私は状況的にも出来ないのでセラミックにしてきます。   たくさんカウンセリングをして決めたいと思います。      やってみるまでわからないのが恐いですよね。   ものすごい印象も変わるでしょうし   代償として自分の歯を失う事になるので。      何度もありがとうございました。   歯磨きは今まで以上にマメにします。          
 
  
- 641 :名無しさん@Before→After:2007/05/17(木) 16:04:12 ID:sW8pi2vW
   矯正ができない人と話す仕事て   具体的に何? 
 
  
- 642 :名無しさん@Before→After:2007/05/17(木) 16:20:37 ID:EO41JbVF
   匂いとかどうですか? 
 
  
- 643 :名無しさん@Before→After:2007/05/17(木) 20:34:46 ID:R6PCQAAq
   私は歯並びはさほど悪くないのですが、前歯が変なんです。   1本は異様に長くて、もう1本は短め。だから凄く目立つ。      1本だけ口から覗いてる感じで変・・・ 
 
  
- 644 :名無しさん@Before→After:2007/05/17(木) 21:37:53 ID:hDYVbezf
   >>631   宜しければどちらで治療したか教えていただけませんか? 
 
  
- 645 :名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 14:48:58 ID:zm+6rcms
   歯がかけたんですけど直すのいくらかかります?やっぱり痛いですか? 
 
  
- 646 :名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 18:13:42 ID:Hi9oXN0S
   前に380で書き込んだものだが、一ヶ月前にやり直ししてもらった歯がまた   痛む。インレーにまたひどい段差がありそこが相当痛む。デンターネット   だと上位にいる歯医者なんだけど。こういった歯科医について語ることが   できるスレはない? 
 
  
- 647 :名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 01:31:25 ID:Mg0PdTuI
   >>646   デンターネットとか果たして信用できるのだろうか・・・   自演もあるそうですから。   痛むなら歯医者変えたほうがいいのでは?    
 
  
- 648 :名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 08:00:21 ID:2Apg+yis
   【医療】治療費先払いで苦情数十件、京都・大阪で審美歯科経営の法人解散 [05/19]   http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179585715/ 
 
  
- 649 :名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 16:08:25 ID:+Z4gLv0m
   >>646   今時、デンターネットを信じて行くとは。。。工エエェェ(´д`)ェェエエ工    転勤族の自分でもアレは信じず、ちゃんと人の評判を聞いて   歯医者は行くよ。   語るスレ探すより、ちゃんとした歯医者探す方が先でないかい? 
 
  
- 650 :646:2007/05/21(月) 21:02:47 ID:Am5lXdNa
   >>647      場合によれば、最終的にはお金はきっちり返金させ他院にいくが、それです   む問題でもないかと思います。次に来た患者が、いい加減な処置をされる   かもしれませんしね。      >>646      周りに歯医者に行くような人がほぼ皆無でね〜。 
 
  
- 651 :名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 22:16:07 ID:8Ph+3Kdu
   セラミッククラウンって神経とるの??   ガクプル…    
 
  
- 652 :名無しさん@Before→After:2007/05/22(火) 00:03:38 ID:Oehrmw5T
   >>651   大きく削って露髄しなければ神経取る必要はない。 
 
  
- 653 :名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 12:39:56 ID:tALrpaVw
   ものすごく悩んでます。   前歯4本セラミックにして約2年・・・   歯茎が黒というか紫っぽくなってきました。   これはまたきれいなピンク色に戻せないのでしょうか?      そしてもう一つは臭いなんですが、臭いとか自分で分からないので不安で・・・   この前ティッシュで前歯と歯茎の間くらいをこすってみたら   ものすごくきつい臭いがしたのでみなさんどうかな・・・と思って   友達と一緒にしたのですが自分だけだと嫌だなーと思ったら   さすがに誰にも聞けなくて・・・      めちゃくちゃ悩んでます><   しっかり歯も磨いてたのにどうしよう・・・   なにかイイ方法はないでしょうか(涙) 
 
  
- 654 :名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 15:29:58 ID:5mlfYlby
   それはセラミックの辺縁が不適合で歯茎を圧排してうっ血して色が変わった場合と   メタボンだったら金属の沈着した場合が考えられます。芸能人などの短時間で歯を   治す場合はTekという暫間冠を入れて咬合や辺縁の様子をみます。   プラスチックの歯をどれくらいの期間入れてましたか?   うっ血の場合は歯磨きでマッサージすることで改善も出来ますが   信頼できる医療機関(特に大学病院は利益とか関係ないからオススメ)で   作り直した方が良いと思いますよ。         歯間のプラークはみんな臭いです。少なくとも週に1度はフロスを通しましょう。    
 
  
- 655 :名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 18:06:59 ID:tALrpaVw
   >654さん   ありがとうございます。   仮歯はかなりの期間していました。   形もかなり悩んでいて、何度かやり直してもらっていたので   セラミックを入れたのが5ヵ月後くらいです。   歯茎に痛みなどはないのですがやはり色が違っているので   やってもらったクリニックに聞いてみます。   負担がかかっているのでしょうか・・・      臭いはかなりショックでした・・・   自分の口臭はこんなにおいなのかなーと考えると嫌になります。   フロスもしているのですが・・・   軽く歯茎をこすると臭いがしたのですが、   みなさんはどうなんでしょう?      長々すみません 
 
  
- 656 :名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 22:44:22 ID:5mlfYlby
   歯間ではないプラークが臭うのですか。。。   歯科大学病院の予防歯科という科に位相差顕微鏡があるので   自分のプラーク(主成分は細菌)を見ることが出来ます。   それで菌の種類を見るのも良いですし、口臭チェッカーもあるので   調べてもらってはいかがでしょうか?   自分だけが気になっているのかもしれません。 
 
  
- 657 :名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 23:58:19 ID:Ob3o5SCm
   メタボンだと、だいだいどのくらいで歯茎の色が変わるのでしょうか?      メタボンでも歯茎の色が変わらないやり方ってあるのかな…       
 
  
- 658 :名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 09:13:07 ID:CQm8IiIe
   >>657   個人差があるので何とも言えませんが、最近はメタボンより強いオールセラミックも   出て来たので主流はオールセラミックですよ。ただメタボンでも半年くらい仮歯で   微調整しながら様子をみていけば、金属の溶解による着色以外は防げると思います。 
 
  
- 659 :名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 11:12:56 ID:06xt00Ir
   大学病院で審美してくれるんですか?   知らなかった〜!費用は街の審美歯科と同等ですかね? 
 
  
- 660 :名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 14:42:05 ID:Tn9IZGXp
   審美に通ってるけど、50代(ケバイ系)の衛生士が感じ悪い。会いたくない。   前歯4本セラミックにするんだけど、早く施術治療終わらないかな。   先生はやさしいんだけどな…。(疲) 
 
  
- 661 :名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 16:14:07 ID:zSlHLZOV
   >653   ほんと・・・なんのにおいなんだろう・・・?   みんなもこすって嗅いでみて下さい   きっとショック受ける・・・ 
 
  
- 662 :名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 17:12:55 ID:CQm8IiIe
   >>659   やってますよ。開業医より良い材料とか使ってますし、咬合圧をみる機械など   何でもそろってます。文句を言えば先生も替えれるしオススメですよ。      >>661   気になって、ニオってみたのですが残念ながら臭くありませんでした。   嗅覚ってのは視覚、触覚などの中で最も順応しやすいので自分が普段の   生活で嗅いでるにおいは気にならないのが普通です。自分につけた香水は   すぐに順応してにおわないのと同じです。   臭いと思い込んでる気のせいってのもあるんじゃないですか? 
 
  
- 663 :名無しさん@Before→After:2007/05/25(金) 12:56:44 ID:hbzoXyI1
   >661   歯茎じゃなくて、歯と歯茎の隙間こすってみたら確かに臭った!!   でもきっとこすって臭ってもそれが口臭として臭ってるわけじゃないと   思うからあんま気にしなくていいと思う。   朝昼版の歯磨きをしっかりしてればその臭いも徐々になくなっていくんじゃない? 
 
  
- 664 :名無しさん@Before→After:2007/05/25(金) 14:25:48 ID:DDQY8F99
   今までは無くても被せたりすると   口臭が出たり虫歯になりやすくなるって   歯医者さんが言ってたよ。 
 
  
- 665 :名無しさん@Before→After:2007/05/25(金) 16:18:03 ID:D7CY5KmN
   前歯4本セラにしたら、転院したいのにどんどん次の治療内容を確約したがる。   どうやって、OUtしたらいいんだろう? 
 
  
- 666 :名無しさん@Before→After:2007/05/27(日) 00:23:28 ID:o2AgBFBv
   来週前歯一本なおすんですけど      私の前歯黄色っぽいんですけど仮歯いれたら仮歯が白すぎて目立ちませんか 
 
  
- 667 :名無しさん@Before→After:2007/05/27(日) 09:56:36 ID:o2AgBFBv
   あげ 
 
  
- 668 :名無しさん@Before→After:2007/05/27(日) 10:19:02 ID:2qVktE87
   私も歯と歯茎の間から激臭がして(あ、こーゆー口臭のオヤジいるいる〜!って感じの悪臭)   放置してたら歯茎からよく出血するよーに。      歯医者いったら「歯周病」と言われレントゲン撮ったら歯周病がけっこう進行してたみたいで   骨とけてた(T_T) 
 
  
- 669 :名無しさん@Before→After:2007/05/27(日) 15:43:28 ID:4+fv9QKa
   668さんは差し歯なんですか? 
 
  
- 670 :名無しさん@Before→After:2007/05/28(月) 00:19:27 ID:ke57hDiH
   >>666   A1(新庄カラー)からA3.5(黄色っぽい)までありますよ 
 
  
- 671 :名無しさん@Before→After:2007/05/28(月) 01:07:53 ID:NyXb3WfW
   A1・・・新庄カラーwww 
 
  
- 672 :名無しさん@Before→After:2007/05/28(月) 09:28:10 ID:EA1Gngxa
   いわゆる便器ホワイトだな 
 
  
- 673 :名無しさん@Before→After:2007/05/29(火) 17:34:39 ID:V3pKVBzz
   普通はどのくらいですか? 
 
  
- 674 :名無しさん@Before→After:2007/05/29(火) 23:55:21 ID:M+7vK+S0
   A2かA3が普通 
 
  
- 675 :名無しさん@Before→After:2007/05/30(水) 00:07:11 ID:tF2Z604e
   明日いよいよ行くんですが前歯一本仮歯にしたらばれますか? 
 
  
- 676 :名無しさん@Before→After:2007/05/30(水) 08:09:31 ID:Puwqmjqv
   バレないよ。まあ歯科医の腕次第だけど、そんなの学生でも出来ることだし。 
 
  
- 677 :名無しさん@Before→After:2007/05/30(水) 08:12:45 ID:tF2Z604e
   ありがとうございます      よかったぁ… 
 
  
- 678 :名無しさん@Before→After:2007/06/01(金) 11:06:54 ID:XSUftKgF
         991 :病弱名無しさん:2007/06/01(金) 10:42:11 ID:vbhsZxnt   医療行為を行えば完治するというわけでなく、手術しても治せないものもありますし、       100%治せるから行うわけでなく、偶発症などのリスクより治療効果のほうが大きいから       やるわけです。       治療費とは約束された結果に対して払うのではなく、治療行為に対して払うわけです。       それをわかったうえで医療をうけてね。          準委託契約について       http://blog.so-net.ne.jp/medi_rmk_ems/2006-04-25-1  
 
  
- 679 :名無しさん@Before→After:2007/06/01(金) 21:31:02 ID:51o4OoVZ
   前歯が少し不ぞろいなので前歯4枚を予定していたが、   Kの先生に「6枚綺麗にしましょう」と言われた....   10数万の違いは大きいのですが   やはり6枚セラミックにすべきなんでしょうか? 
 
  
- 680 :名無しさん@Before→After:2007/06/02(土) 08:19:25 ID:JbvruL/+
   まああんたの財布の中身次第ですね。   芸能人はだいたい6枚やってるんじゃないですか。   1枚3万くらいなら私も下の歯もセラミックにしたいのですよ。 
 
  
- 681 :名無しさん@Before→After:2007/06/03(日) 17:18:35 ID:ydrjZAF/
    転職期間中に計14本(上8本 下6本)セラミックにしました。とにかく   真黄色でガタガタだったので綺麗になって良かったと思います。色は畑野浩子   さん等のモデルさんと同じ色にしてもらいました。再来週から新しい職場で働き   ますが、今までよりも口紅の色を抑えて綺麗な歯を意識したメイクをしていこう   と思います。ついでに梅雨に入るので縮毛矯正とエステで美顔をして清潔感のある   印象(顔)で初出社に望みます。 
 
  
- 682 :名無しさん@Before→After:2007/06/04(月) 23:51:24 ID:dv1/ULvM
   >>681   同じような境遇ですね。   私も学生の頃は恥ずかしながらガタガタですきっ歯でした。しかもタバコも当時   は吸っていたのでヤニっぽい歯でした。一応コンプレックスは感じていたので、   カムフラージュをするために厚化粧で髪もかなり派手に染めていた。次第に肌は   荒れ、髪もパーマなどで痛みまくり、派手な昔のヤンキーのような外見でした。    25歳に再就職する前にセラミックで真っ白な歯に直してからは、清楚な綺麗な   顔に対する欲がでてきてシミもぜんぶ取ってエステに通いスベスベの肌にしてもらい、   髪も集中トリートメントと縮毛矯正でピカピカのサラサラの少し茶色かかった   ストレートにしてもらいました。今はナチュラルメイク(実は近くでみると結構しっか   り塗っているのですが)で、自分で言うのもなんですがお嬢様風で上品な雰囲気で通ってます。 
 
  
- 683 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 01:04:30 ID:n0d0Xj09
   今月中に前歯二本が軽く出っ歯気味なので治してきます。   矯正はお金が足りない…      抜くのか削るのかすごい不安 
 
  
- 684 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 12:01:07 ID:EWITkuF1
   審美で歯綺麗にしてる周りの子みんな   口臭が凄いんですけど・・   どんなに手入れしてても臭くなるの? 
 
  
- 685 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 12:47:06 ID:Ir2Q5eoN
   義歯は絶対臭いよ 臭くない言ってる人は自分の臭いに気がついてないor周りが   気使ってくれてるだけ 芸能人も絶対臭いと思う・・。    本当の歯が一番だよ 
 
  
- 686 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 14:33:37 ID:L055PYKB
   おれは前歯6本セラミックの差し歯にして10年だけど、口臭なんてないよ。   かなりたちの悪い毒舌の友人もいるけど、口臭いなんて一度も言われたことがない。   手入れの問題でしょ。 
 
  
- 687 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 14:37:53 ID:Ir2Q5eoN
   そうなの? どんな手入れしてるの? 歯磨きを丁寧にしてフロスを使ってるだけでしょ。   周りにいるセラミックの人達、みんな臭いよ。 嗅がないようにして話すけど。    
 
  
- 688 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 14:41:20 ID:L055PYKB
   ん〜・・。皆臭い?おれは歯間ブラシすると、さすがに臭いけど。   よくお茶を飲むからかな・・一日、1リットル以上は呑むよ。 
 
  
- 689 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 14:51:11 ID:L055PYKB
   >>679   前歯の場合、6枚くらいはやらないと、笑ったときに判っちゃう可能性大。 
 
  
- 690 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 21:16:26 ID:i1spCl1v
   >>684   私の周りには誰もいないのですが、一般の女性でも審美で歯を綺麗にしている   人て結構いるものなのですか?興味はあるのですが、突然真っ白で整った歯並び   に変わると、周りの人の反応はどんな感じですか?陰口とかも少し気になるのですが。 
 
  
- 691 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 09:24:25 ID:up+uUfHf
   新庄ホワイトにしなければ   バレバレじゃないし歯は綺麗な方が良いよ   陰口 じゃなくて僻みだと思うよ 
 
  
- 692 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 09:47:13 ID:F4U1WD7a
   >>690   他の美容整形と同じ反応ですよ 
 
  
- 693 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 10:52:57 ID:zRV3p8Er
   >>690   自分からキレイにしたって言えば良いじゃん。   そしたら「ええー、キレイー!♥」とかになるんじゃね?         口臭ってのは脇や足裏と同じでプラークや歯周ポケットに居る細菌のニオイですから   段差のあるヘタなセラミックを入れられたらプラークが溜まりやすくなって、   結果として口臭が出るかもしれませんが、きちんと歯磨きしてれば大丈夫ですよ。   歯磨きは横磨きは、紙ヤスリで削ってるのと同じで歯茎が退縮し、歯根が露出すれば   どんどん歯が削れて楔状欠損になり、歯が長くなってしまうので気を付けてください。   歯ブラシの硬さは「ふつう」もしくは「やわらかめ」でペングリップで毛先を細かく   動かしてください。今までゴシゴシ磨いてた人は磨いた気がしないかもしれませんが   プラークなんて柔らかいので十分取れます。         楔状欠損(WSD)   http://www.sikai-web.com/hinto-de-dento-02-shikaryouikinoomonabyouki-hys-wsd.htm 
 
  
- 694 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 23:18:45 ID:YTNFmvHK
   数年前、前歯と下の歯を4本ずつ差し歯にしたんですが前歯は引っ張られるような感覚がして下の歯はかゆい、くすぐったい感覚がします      私のような人いないですかね 
 
  
- 695 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:02:30 ID:uuIYsTJU
   >>694   いくつですか。   もしかして歯周病では? 
 
  
- 696 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:10:44 ID:BDDtI5aU
   >>695   22才です…歯周病って差し歯にもなるんですかねorzどうしたら良いでしょうか… 
 
  
- 697 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:24:28 ID:pVL6IPF7
    私も3年前は八重歯で前歯2本は出っ歯でしたが、一番のコンプレックスは   色でいまどき珍しいほど黄色かった。思い切ってホワイトニングをしたら、まあまあ   白くなったので、最初は満足だったのですが、次第に欲が出たのか、人並みになった   ことだけでは物足りなくなって、上下12本セラミックで透明感のある真っ白   な歯(女優やモデルに多いグレード)で整えました。職場には30人位同年代の女性が   いますが(27歳前後)、その中では際立って私の歯が汚かったのですが、今では私が   断トツで綺麗な歯なのが信じられません。多分周りにはすぐ気づかれたと思うし、悪く   いう人もいてるかもしれませんが、今は毎日が楽しいです。    以前のように黄色く見えない様に、カレーやコーヒーで色が付くのを避けていますし、   常に綺麗な口元に見える様に意識してます。    
 
  
- 698 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:46:51 ID:qRXP3xYn
   >>697   将来は不安になりませんか?   でも、あなたのようにちゃんと活用できる、毎日を楽しめるのであれば、いいことですね! 
 
  
- 699 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 08:35:19 ID:Iqjy7Pdl
   >>696   大学病院にある予防歯科に3ヶ月に1度通って1回の治療費1500円で   30年間に喪失する歯は1本以下になっております。歯がバメになる前に   行ってみてください。どこに住んでますか? 
 
  
- 700 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 11:13:31 ID:Iqjy7Pdl
   × バメ   ○ ダメ 
 
  
- 701 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 11:33:39 ID:BDDtI5aU
   >>699ありがとうございます。私は千葉県の松戸に住んでいます。予防歯科は初めて聞きました。 
 
  
- 702 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 13:03:19 ID:Iqjy7Pdl
   松戸なら日本歯科大松戸病院があるので行ってみてはいかがでしょうか? 
 
  
- 703 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 13:08:19 ID:Iqjy7Pdl
   また間違った。   日本大学松戸歯学部付属病院だったスマソ 
 
  
- 704 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 13:46:31 ID:BDDtI5aU
   >>703ありがとうございます!調べて行ってみます!本当にありがとうございます! 
 
  
- 705 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 22:30:27 ID:GpL8a8Gz
   東京だとどこがありますか?   あと、横浜、川崎。   このあたりならいつでも行けるんだけど。    
 
  
- 706 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 23:15:10 ID:Iqjy7Pdl
   横浜なら鶴見に鶴見大歯学部付属病院がありますよ。 
 
  
- 707 :名無しさん@Before→After:2007/06/08(金) 01:26:23 ID:J1ack6UX
   大学病院だからって良いとは限らなくね? 
 
  
- 708 :名無しさん@Before→After:2007/06/08(金) 12:24:23 ID:9Exkishf
   開業医と違って金儲け重視じゃないのが大学の強み。   患者数や時間のノルマもないし材料もうんと良い物を使ってるよ。      俺が以前バイトした歯科医院は保険の患者は適当に済ませて   私費のみを優遇してた。そんなヒドイ歯科医院でも患者いっぱい。   患者の側に立って親身に治療してくれるのはやっぱり大学だと思うが。    
 
  
 299KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |