トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
  
- 1 :名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 09:03:03 ID:4fduWqfC
   女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる    程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方、   また、失敗して後悔した方等の話を聞かせて下さい。       前スレ   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1127426017/ 
 
  
- 645 :名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 14:48:58 ID:zm+6rcms
   歯がかけたんですけど直すのいくらかかります?やっぱり痛いですか? 
 
  
- 646 :名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 18:13:42 ID:Hi9oXN0S
   前に380で書き込んだものだが、一ヶ月前にやり直ししてもらった歯がまた   痛む。インレーにまたひどい段差がありそこが相当痛む。デンターネット   だと上位にいる歯医者なんだけど。こういった歯科医について語ることが   できるスレはない? 
 
  
- 647 :名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 01:31:25 ID:Mg0PdTuI
   >>646   デンターネットとか果たして信用できるのだろうか・・・   自演もあるそうですから。   痛むなら歯医者変えたほうがいいのでは?    
 
  
- 648 :名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 08:00:21 ID:2Apg+yis
   【医療】治療費先払いで苦情数十件、京都・大阪で審美歯科経営の法人解散 [05/19]   http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179585715/ 
 
  
- 649 :名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 16:08:25 ID:+Z4gLv0m
   >>646   今時、デンターネットを信じて行くとは。。。工エエェェ(´д`)ェェエエ工    転勤族の自分でもアレは信じず、ちゃんと人の評判を聞いて   歯医者は行くよ。   語るスレ探すより、ちゃんとした歯医者探す方が先でないかい? 
 
  
- 650 :646:2007/05/21(月) 21:02:47 ID:Am5lXdNa
   >>647      場合によれば、最終的にはお金はきっちり返金させ他院にいくが、それです   む問題でもないかと思います。次に来た患者が、いい加減な処置をされる   かもしれませんしね。      >>646      周りに歯医者に行くような人がほぼ皆無でね〜。 
 
  
- 651 :名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 22:16:07 ID:8Ph+3Kdu
   セラミッククラウンって神経とるの??   ガクプル…    
 
  
- 652 :名無しさん@Before→After:2007/05/22(火) 00:03:38 ID:Oehrmw5T
   >>651   大きく削って露髄しなければ神経取る必要はない。 
 
  
- 653 :名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 12:39:56 ID:tALrpaVw
   ものすごく悩んでます。   前歯4本セラミックにして約2年・・・   歯茎が黒というか紫っぽくなってきました。   これはまたきれいなピンク色に戻せないのでしょうか?      そしてもう一つは臭いなんですが、臭いとか自分で分からないので不安で・・・   この前ティッシュで前歯と歯茎の間くらいをこすってみたら   ものすごくきつい臭いがしたのでみなさんどうかな・・・と思って   友達と一緒にしたのですが自分だけだと嫌だなーと思ったら   さすがに誰にも聞けなくて・・・      めちゃくちゃ悩んでます><   しっかり歯も磨いてたのにどうしよう・・・   なにかイイ方法はないでしょうか(涙) 
 
  
- 654 :名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 15:29:58 ID:5mlfYlby
   それはセラミックの辺縁が不適合で歯茎を圧排してうっ血して色が変わった場合と   メタボンだったら金属の沈着した場合が考えられます。芸能人などの短時間で歯を   治す場合はTekという暫間冠を入れて咬合や辺縁の様子をみます。   プラスチックの歯をどれくらいの期間入れてましたか?   うっ血の場合は歯磨きでマッサージすることで改善も出来ますが   信頼できる医療機関(特に大学病院は利益とか関係ないからオススメ)で   作り直した方が良いと思いますよ。         歯間のプラークはみんな臭いです。少なくとも週に1度はフロスを通しましょう。    
 
  
- 655 :名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 18:06:59 ID:tALrpaVw
   >654さん   ありがとうございます。   仮歯はかなりの期間していました。   形もかなり悩んでいて、何度かやり直してもらっていたので   セラミックを入れたのが5ヵ月後くらいです。   歯茎に痛みなどはないのですがやはり色が違っているので   やってもらったクリニックに聞いてみます。   負担がかかっているのでしょうか・・・      臭いはかなりショックでした・・・   自分の口臭はこんなにおいなのかなーと考えると嫌になります。   フロスもしているのですが・・・   軽く歯茎をこすると臭いがしたのですが、   みなさんはどうなんでしょう?      長々すみません 
 
  
- 656 :名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 22:44:22 ID:5mlfYlby
   歯間ではないプラークが臭うのですか。。。   歯科大学病院の予防歯科という科に位相差顕微鏡があるので   自分のプラーク(主成分は細菌)を見ることが出来ます。   それで菌の種類を見るのも良いですし、口臭チェッカーもあるので   調べてもらってはいかがでしょうか?   自分だけが気になっているのかもしれません。 
 
  
- 657 :名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 23:58:19 ID:Ob3o5SCm
   メタボンだと、だいだいどのくらいで歯茎の色が変わるのでしょうか?      メタボンでも歯茎の色が変わらないやり方ってあるのかな…       
 
  
- 658 :名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 09:13:07 ID:CQm8IiIe
   >>657   個人差があるので何とも言えませんが、最近はメタボンより強いオールセラミックも   出て来たので主流はオールセラミックですよ。ただメタボンでも半年くらい仮歯で   微調整しながら様子をみていけば、金属の溶解による着色以外は防げると思います。 
 
  
- 659 :名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 11:12:56 ID:06xt00Ir
   大学病院で審美してくれるんですか?   知らなかった〜!費用は街の審美歯科と同等ですかね? 
 
  
- 660 :名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 14:42:05 ID:Tn9IZGXp
   審美に通ってるけど、50代(ケバイ系)の衛生士が感じ悪い。会いたくない。   前歯4本セラミックにするんだけど、早く施術治療終わらないかな。   先生はやさしいんだけどな…。(疲) 
 
  
- 661 :名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 16:14:07 ID:zSlHLZOV
   >653   ほんと・・・なんのにおいなんだろう・・・?   みんなもこすって嗅いでみて下さい   きっとショック受ける・・・ 
 
  
- 662 :名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 17:12:55 ID:CQm8IiIe
   >>659   やってますよ。開業医より良い材料とか使ってますし、咬合圧をみる機械など   何でもそろってます。文句を言えば先生も替えれるしオススメですよ。      >>661   気になって、ニオってみたのですが残念ながら臭くありませんでした。   嗅覚ってのは視覚、触覚などの中で最も順応しやすいので自分が普段の   生活で嗅いでるにおいは気にならないのが普通です。自分につけた香水は   すぐに順応してにおわないのと同じです。   臭いと思い込んでる気のせいってのもあるんじゃないですか? 
 
  
- 663 :名無しさん@Before→After:2007/05/25(金) 12:56:44 ID:hbzoXyI1
   >661   歯茎じゃなくて、歯と歯茎の隙間こすってみたら確かに臭った!!   でもきっとこすって臭ってもそれが口臭として臭ってるわけじゃないと   思うからあんま気にしなくていいと思う。   朝昼版の歯磨きをしっかりしてればその臭いも徐々になくなっていくんじゃない? 
 
  
- 664 :名無しさん@Before→After:2007/05/25(金) 14:25:48 ID:DDQY8F99
   今までは無くても被せたりすると   口臭が出たり虫歯になりやすくなるって   歯医者さんが言ってたよ。 
 
  
- 665 :名無しさん@Before→After:2007/05/25(金) 16:18:03 ID:D7CY5KmN
   前歯4本セラにしたら、転院したいのにどんどん次の治療内容を確約したがる。   どうやって、OUtしたらいいんだろう? 
 
  
- 666 :名無しさん@Before→After:2007/05/27(日) 00:23:28 ID:o2AgBFBv
   来週前歯一本なおすんですけど      私の前歯黄色っぽいんですけど仮歯いれたら仮歯が白すぎて目立ちませんか 
 
  
- 667 :名無しさん@Before→After:2007/05/27(日) 09:56:36 ID:o2AgBFBv
   あげ 
 
  
- 668 :名無しさん@Before→After:2007/05/27(日) 10:19:02 ID:2qVktE87
   私も歯と歯茎の間から激臭がして(あ、こーゆー口臭のオヤジいるいる〜!って感じの悪臭)   放置してたら歯茎からよく出血するよーに。      歯医者いったら「歯周病」と言われレントゲン撮ったら歯周病がけっこう進行してたみたいで   骨とけてた(T_T) 
 
  
- 669 :名無しさん@Before→After:2007/05/27(日) 15:43:28 ID:4+fv9QKa
   668さんは差し歯なんですか? 
 
  
- 670 :名無しさん@Before→After:2007/05/28(月) 00:19:27 ID:ke57hDiH
   >>666   A1(新庄カラー)からA3.5(黄色っぽい)までありますよ 
 
  
- 671 :名無しさん@Before→After:2007/05/28(月) 01:07:53 ID:NyXb3WfW
   A1・・・新庄カラーwww 
 
  
- 672 :名無しさん@Before→After:2007/05/28(月) 09:28:10 ID:EA1Gngxa
   いわゆる便器ホワイトだな 
 
  
- 673 :名無しさん@Before→After:2007/05/29(火) 17:34:39 ID:V3pKVBzz
   普通はどのくらいですか? 
 
  
- 674 :名無しさん@Before→After:2007/05/29(火) 23:55:21 ID:M+7vK+S0
   A2かA3が普通 
 
  
- 675 :名無しさん@Before→After:2007/05/30(水) 00:07:11 ID:tF2Z604e
   明日いよいよ行くんですが前歯一本仮歯にしたらばれますか? 
 
  
- 676 :名無しさん@Before→After:2007/05/30(水) 08:09:31 ID:Puwqmjqv
   バレないよ。まあ歯科医の腕次第だけど、そんなの学生でも出来ることだし。 
 
  
- 677 :名無しさん@Before→After:2007/05/30(水) 08:12:45 ID:tF2Z604e
   ありがとうございます      よかったぁ… 
 
  
- 678 :名無しさん@Before→After:2007/06/01(金) 11:06:54 ID:XSUftKgF
         991 :病弱名無しさん:2007/06/01(金) 10:42:11 ID:vbhsZxnt   医療行為を行えば完治するというわけでなく、手術しても治せないものもありますし、       100%治せるから行うわけでなく、偶発症などのリスクより治療効果のほうが大きいから       やるわけです。       治療費とは約束された結果に対して払うのではなく、治療行為に対して払うわけです。       それをわかったうえで医療をうけてね。          準委託契約について       http://blog.so-net.ne.jp/medi_rmk_ems/2006-04-25-1  
 
  
- 679 :名無しさん@Before→After:2007/06/01(金) 21:31:02 ID:51o4OoVZ
   前歯が少し不ぞろいなので前歯4枚を予定していたが、   Kの先生に「6枚綺麗にしましょう」と言われた....   10数万の違いは大きいのですが   やはり6枚セラミックにすべきなんでしょうか? 
 
  
- 680 :名無しさん@Before→After:2007/06/02(土) 08:19:25 ID:JbvruL/+
   まああんたの財布の中身次第ですね。   芸能人はだいたい6枚やってるんじゃないですか。   1枚3万くらいなら私も下の歯もセラミックにしたいのですよ。 
 
  
- 681 :名無しさん@Before→After:2007/06/03(日) 17:18:35 ID:ydrjZAF/
    転職期間中に計14本(上8本 下6本)セラミックにしました。とにかく   真黄色でガタガタだったので綺麗になって良かったと思います。色は畑野浩子   さん等のモデルさんと同じ色にしてもらいました。再来週から新しい職場で働き   ますが、今までよりも口紅の色を抑えて綺麗な歯を意識したメイクをしていこう   と思います。ついでに梅雨に入るので縮毛矯正とエステで美顔をして清潔感のある   印象(顔)で初出社に望みます。 
 
  
- 682 :名無しさん@Before→After:2007/06/04(月) 23:51:24 ID:dv1/ULvM
   >>681   同じような境遇ですね。   私も学生の頃は恥ずかしながらガタガタですきっ歯でした。しかもタバコも当時   は吸っていたのでヤニっぽい歯でした。一応コンプレックスは感じていたので、   カムフラージュをするために厚化粧で髪もかなり派手に染めていた。次第に肌は   荒れ、髪もパーマなどで痛みまくり、派手な昔のヤンキーのような外見でした。    25歳に再就職する前にセラミックで真っ白な歯に直してからは、清楚な綺麗な   顔に対する欲がでてきてシミもぜんぶ取ってエステに通いスベスベの肌にしてもらい、   髪も集中トリートメントと縮毛矯正でピカピカのサラサラの少し茶色かかった   ストレートにしてもらいました。今はナチュラルメイク(実は近くでみると結構しっか   り塗っているのですが)で、自分で言うのもなんですがお嬢様風で上品な雰囲気で通ってます。 
 
  
- 683 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 01:04:30 ID:n0d0Xj09
   今月中に前歯二本が軽く出っ歯気味なので治してきます。   矯正はお金が足りない…      抜くのか削るのかすごい不安 
 
  
- 684 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 12:01:07 ID:EWITkuF1
   審美で歯綺麗にしてる周りの子みんな   口臭が凄いんですけど・・   どんなに手入れしてても臭くなるの? 
 
  
- 685 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 12:47:06 ID:Ir2Q5eoN
   義歯は絶対臭いよ 臭くない言ってる人は自分の臭いに気がついてないor周りが   気使ってくれてるだけ 芸能人も絶対臭いと思う・・。    本当の歯が一番だよ 
 
  
- 686 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 14:33:37 ID:L055PYKB
   おれは前歯6本セラミックの差し歯にして10年だけど、口臭なんてないよ。   かなりたちの悪い毒舌の友人もいるけど、口臭いなんて一度も言われたことがない。   手入れの問題でしょ。 
 
  
- 687 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 14:37:53 ID:Ir2Q5eoN
   そうなの? どんな手入れしてるの? 歯磨きを丁寧にしてフロスを使ってるだけでしょ。   周りにいるセラミックの人達、みんな臭いよ。 嗅がないようにして話すけど。    
 
  
- 688 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 14:41:20 ID:L055PYKB
   ん〜・・。皆臭い?おれは歯間ブラシすると、さすがに臭いけど。   よくお茶を飲むからかな・・一日、1リットル以上は呑むよ。 
 
  
- 689 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 14:51:11 ID:L055PYKB
   >>679   前歯の場合、6枚くらいはやらないと、笑ったときに判っちゃう可能性大。 
 
  
- 690 :名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 21:16:26 ID:i1spCl1v
   >>684   私の周りには誰もいないのですが、一般の女性でも審美で歯を綺麗にしている   人て結構いるものなのですか?興味はあるのですが、突然真っ白で整った歯並び   に変わると、周りの人の反応はどんな感じですか?陰口とかも少し気になるのですが。 
 
  
- 691 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 09:24:25 ID:up+uUfHf
   新庄ホワイトにしなければ   バレバレじゃないし歯は綺麗な方が良いよ   陰口 じゃなくて僻みだと思うよ 
 
  
- 692 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 09:47:13 ID:F4U1WD7a
   >>690   他の美容整形と同じ反応ですよ 
 
  
- 693 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 10:52:57 ID:zRV3p8Er
   >>690   自分からキレイにしたって言えば良いじゃん。   そしたら「ええー、キレイー!♥」とかになるんじゃね?         口臭ってのは脇や足裏と同じでプラークや歯周ポケットに居る細菌のニオイですから   段差のあるヘタなセラミックを入れられたらプラークが溜まりやすくなって、   結果として口臭が出るかもしれませんが、きちんと歯磨きしてれば大丈夫ですよ。   歯磨きは横磨きは、紙ヤスリで削ってるのと同じで歯茎が退縮し、歯根が露出すれば   どんどん歯が削れて楔状欠損になり、歯が長くなってしまうので気を付けてください。   歯ブラシの硬さは「ふつう」もしくは「やわらかめ」でペングリップで毛先を細かく   動かしてください。今までゴシゴシ磨いてた人は磨いた気がしないかもしれませんが   プラークなんて柔らかいので十分取れます。         楔状欠損(WSD)   http://www.sikai-web.com/hinto-de-dento-02-shikaryouikinoomonabyouki-hys-wsd.htm 
 
  
- 694 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 23:18:45 ID:YTNFmvHK
   数年前、前歯と下の歯を4本ずつ差し歯にしたんですが前歯は引っ張られるような感覚がして下の歯はかゆい、くすぐったい感覚がします      私のような人いないですかね 
 
  
- 695 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:02:30 ID:uuIYsTJU
   >>694   いくつですか。   もしかして歯周病では? 
 
  
- 696 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:10:44 ID:BDDtI5aU
   >>695   22才です…歯周病って差し歯にもなるんですかねorzどうしたら良いでしょうか… 
 
  
- 697 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:24:28 ID:pVL6IPF7
    私も3年前は八重歯で前歯2本は出っ歯でしたが、一番のコンプレックスは   色でいまどき珍しいほど黄色かった。思い切ってホワイトニングをしたら、まあまあ   白くなったので、最初は満足だったのですが、次第に欲が出たのか、人並みになった   ことだけでは物足りなくなって、上下12本セラミックで透明感のある真っ白   な歯(女優やモデルに多いグレード)で整えました。職場には30人位同年代の女性が   いますが(27歳前後)、その中では際立って私の歯が汚かったのですが、今では私が   断トツで綺麗な歯なのが信じられません。多分周りにはすぐ気づかれたと思うし、悪く   いう人もいてるかもしれませんが、今は毎日が楽しいです。    以前のように黄色く見えない様に、カレーやコーヒーで色が付くのを避けていますし、   常に綺麗な口元に見える様に意識してます。    
 
  
- 698 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:46:51 ID:qRXP3xYn
   >>697   将来は不安になりませんか?   でも、あなたのようにちゃんと活用できる、毎日を楽しめるのであれば、いいことですね! 
 
  
- 699 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 08:35:19 ID:Iqjy7Pdl
   >>696   大学病院にある予防歯科に3ヶ月に1度通って1回の治療費1500円で   30年間に喪失する歯は1本以下になっております。歯がバメになる前に   行ってみてください。どこに住んでますか? 
 
  
- 700 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 11:13:31 ID:Iqjy7Pdl
   × バメ   ○ ダメ 
 
  
- 701 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 11:33:39 ID:BDDtI5aU
   >>699ありがとうございます。私は千葉県の松戸に住んでいます。予防歯科は初めて聞きました。 
 
  
- 702 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 13:03:19 ID:Iqjy7Pdl
   松戸なら日本歯科大松戸病院があるので行ってみてはいかがでしょうか? 
 
  
- 703 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 13:08:19 ID:Iqjy7Pdl
   また間違った。   日本大学松戸歯学部付属病院だったスマソ 
 
  
- 704 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 13:46:31 ID:BDDtI5aU
   >>703ありがとうございます!調べて行ってみます!本当にありがとうございます! 
 
  
- 705 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 22:30:27 ID:GpL8a8Gz
   東京だとどこがありますか?   あと、横浜、川崎。   このあたりならいつでも行けるんだけど。    
 
  
- 706 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 23:15:10 ID:Iqjy7Pdl
   横浜なら鶴見に鶴見大歯学部付属病院がありますよ。 
 
  
- 707 :名無しさん@Before→After:2007/06/08(金) 01:26:23 ID:J1ack6UX
   大学病院だからって良いとは限らなくね? 
 
  
- 708 :名無しさん@Before→After:2007/06/08(金) 12:24:23 ID:9Exkishf
   開業医と違って金儲け重視じゃないのが大学の強み。   患者数や時間のノルマもないし材料もうんと良い物を使ってるよ。      俺が以前バイトした歯科医院は保険の患者は適当に済ませて   私費のみを優遇してた。そんなヒドイ歯科医院でも患者いっぱい。   患者の側に立って親身に治療してくれるのはやっぱり大学だと思うが。    
 
  
- 709 :名無しさん@Before→After:2007/06/08(金) 14:01:37 ID:/nXnQ8K1
   本当は、前歯4本セラにしたら転院したいんです!!      審美は、お金持ちの行くところだー。      子供もまだ小さいし自分にばかりお金かけていられない。これがホンネ。 
 
  
- 710 :名無しさん@Before→After:2007/06/08(金) 16:01:20 ID:HCU8HSMb
   >>708   どんな業種でも   お金をたくさん払う客がよいサービスが受けられるのはあたりまえ。   大枚はたいてるのに貧乏人と同じ待遇じゃ怒るでしかし。    
 
  
- 711 :名無しさん@Before→After:2007/06/09(土) 11:20:48 ID:zR1J5WLS
   でもサ、大学病院で見てくれるのって研修の人でしょ。   技能だって技術だってないよね。   たま〜〜に先生が実習として学生を引き連れてやってくれることはあるかもしれないけど、それは稀でしょう。      技術がない先生にやってもらいたい?   予防歯科程度ならいいと思う。 
 
  
- 712 :天然:2007/06/09(土) 16:24:33 ID:ona0Uuao
   藪医者に歯の表面を傷つけられました。   かなり目立ちます。   何かいい方法はありますでしょうか? 
 
  
- 713 :名無しさん@Before→After:2007/06/09(土) 17:44:03 ID:bDTO+Ttv
   >>711   確かに技術レベルはきになるよね 
 
  
- 714 :名無しさん@Before→After:2007/06/09(土) 20:18:18 ID:Va9QmrIW
   歯科の場合は研修の人は専門科には普通は居ません。   学生が見学してることはありますが、外すことも出来ます。   研修生は総合歯科っていう科で簡単な虫歯を治したりします。 
 
  
- 715 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 16:38:43 ID:A4+wtqLd
   今、前歯6本差し歯を交換するため、大学病院の審美に通ってますが   超、後悔です。   714さんの言ってることは、まあ、正しいけど   研修の人じゃなくて、大学を卒業したばっかりの未経験の先生が適当な治療   を勉強の為にするんです。絶対、行かない方がいいです。   大学病院だと一般の歯科より治療費が安いようです。(知らなかったです。。)   文句を言ったら   大学病院は治療費が安いから、未経験の先生が治療することもあるのは   仕方ない、   って言われました。   信じられないくらいヘタクソですよ。時間もかかるし。   今他の歯科を探し中。。 
 
  
- 716 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 19:18:10 ID:1sausdbf
   >>715   適当なことを書いて捏造するのは止めましょう。   大学病院は若い先生も多いですが、超薄給なので研究熱心な真面目な先生が主です。   開業して金儲けしたい先生は開業医のとこで働いてノウハウを学びます。   大学を卒業したばかりの先生も多いのは事実ですが、教授が良いと言えば   そうしてくれるし、先生が多いので色んな意見を聞けるのが良いと思います。 
 
  
- 717 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 20:47:32 ID:18Wtt1Tp
   チュートリアルの福田ってまだ仮歯?もう半年以上たつのになんで??   本歯になればあんな不自然じゃないよね?   いかにも差し歯って歯にならないようにはどうすればいいの?    
 
  
- 718 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 21:02:05 ID:YXtcJVMw
   おらも前歯6本仮歯だが根っこの治療と噛みあわせと   次に入れる歯のプランが決まるまで数ヶ月は無理だと言われた 
 
  
- 719 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 21:12:52 ID:18Wtt1Tp
   そうなんだ、いろいろ段階があるんだね・・・   あたしも前歯ガタガタで治すのに12万×12本て見積もり   されてから行ってないわ・・;   保険内の歯じゃ不自然みたいだし・・・    
 
  
- 720 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 22:13:30 ID:1sausdbf
   歯ってのは体の中でもっとも過敏なんです。   髪の毛1本噛むだけで分かりますよね。   それくらいシビアなので、仮歯を少しずつ調整していくんです。   ちなみに仮歯ってのは0円なんですよ。    
 
  
- 721 :病弱名無しさん:2007/06/10(日) 22:24:29 ID:SeDGyLQu
   仮歯の期間が長い歯医者ってなんか信用できなくない?   その間に他の歯の事でいろんな事やって、点数かせぎして売り上げをあげる   気なんじゃなかろうか。    
 
  
- 722 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 22:42:27 ID:18Wtt1Tp
   審美もしている一般歯科より審美専門のとこの方が   経験も豊富だから上手なんだろうか??   あんまり関係なく先生と技工士さんの腕次第なんだろうか?? 
 
  
- 723 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 00:01:53 ID:d0vCEdou
   >>722   審美専門は噛み合わせ無視、神経処置いい加減、早さがとりえ。   はっきりいってヘタクソ。一般歯科のほうがハズレが少ない。 
 
  
- 724 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 00:42:31 ID:G7tXf3jS
   今歯医者に通ってます。神経抜くそうで、やっぱ前歯ってかなり敏感だよね。   差し歯にする予定だけど、   変な話フェラする時大丈夫だろうか…とか考えてしまう。当たってても気がつかないのかな? 
 
  
- 725 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 01:11:18 ID:LRmQcKRp
   716さんは、どこの大学病院でみてもらったんですか?   是非その良い病院を教えて下さいよ。   私は実際、通ってて事実を言っているだけです。   研究熱心?   研究材料にされたくないですねー。仮歯もデコボコなんですけど。   これも研究?   実験?それとも授業の一環かね?   若い先生が多いっていうか、若い先生しかいませんよ。大学病院は。   716さんは、大学病院にお勤めなのかな。 
 
  
- 726 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 01:24:18 ID:L2MTkkGP
   >>716   >超薄給なので研究熱心な真面目な先生が主です。       超薄給だとなんで真面目で研究熱心になるのかね?   やる気なくなると思うが、   ほとんどが他所でアルバイト歯医者しながらやりくりしてんのに。   開業できるもんならしてる、金がないだけ。 
 
  
- 727 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 08:06:52 ID:YCiB1eIu
   >>725-726   おはようございます。私は大学病院勤務の歯科医ですよ。   患者さんを使った研究をしてる先生はほとんど居ません。   もし使うなら学生を使ったりします。   いったいどこの大学に行かれたんでしょうか?      >超薄給なので研究熱心な真面目な先生が主です   歯科が趣味だからです。朝8時から夜12時くらいまで働いて   大体25万/月くらいですからね。開業医で働けば勤務時間半分で   収入2倍の所もあります。 
 
  
- 728 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 09:00:50 ID:LRmQcKRp
   715です。   727さんは大学病院の歯科勤務ですか。よほど良い大学病院なんですね。      患者を研究に使ってるなんて、患者に面と向かって、普通言わないでしょ?   実際、大学を出たばかりの経験のない先生は、   患者を実践で治療するんだから、結局は研究(勉強?)になるっていう事ですよ。   私の通ってる病院では院長がそういう発言してますから。   治療費安いんだから、がまんしろって言われました。   なんじゃそれ。って感じですが。   ほーんとひどいですよ。わっかーい先生の治療。   仮歯をつけた後、白いボンドが歯の周りに沢山たくさんひっついたまま、終了です、って   終わってないだろーー!!   ボンドくらい取れや。。   仮歯つけるのに2時間もかかってるし。。。      727さんは、そんな未熟な歯医者じゃないんでしょうけど。    
 
  
- 729 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 09:39:34 ID:tomnw9fp
   >>718   それとても良心的な先生じゃないですか?   私は前歯4本セラミックいれましたが、根の治療した   後も仮歯のまま歯肉がおちつくまで歯みがき歯みがきといわれ   結果見事に隙間なくきれいに入りました。   最初時間かかるって何で?と思いましたが、説明があって納得。   先生に理由とか聞いてみたら?    
 
  
- 730 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 10:48:06 ID:YCiB1eIu
   727です。   >仮歯をつけた後、白いボンドが歯の周りに沢山たくさんひっついたまま      これはひどい。。。これは経験の多い少ないに限らず、性格の問題ですね。   がさつな性格で細かい作業の多い歯科にはちょっと不向きかも。      >実際、大学を出たばかりの経験のない先生は、    >患者を実践で治療するんだから、結局は研究(勉強?)になるっていう事ですよ。      研究って実験とか論文とかだと思ってました。728さんの言ってるように若い先生の   訓練の場であることも事実です。大学病院は臨床の場であり教育の場ですから。   ですから若い先生がイヤだと言って教授、助教授、講師の先生に診てもらってる   患者さんも居ますよ。          
 
  
- 731 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 11:15:14 ID:0hBkitt1
   ボンドがついたまま・・・私も経験済み。御茶ノ水にあるところ。   すごく若い先生でもなかったけど、とにかく説明も不足。開業してたらつぶれる   こと確実。   根っこの治療でもひどい目にあった。   上顎にセラミック3本(メタボン)入れたけど、大学病院は開業医よりも値段が安かったように   思う・・・ 
 
  
- 732 :718:2007/06/11(月) 22:23:26 ID:OFvANHKL
   おいらの行ってる評判のいい歯科医はインプラント1本7万円だそうです♪   見える場所はインプラントで、他は上手に保険使えば口の中全体で   たった50万円だそうで♪♪♯ 
 
  
- 733 :名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 08:21:30 ID:T3O1vjrL
   >見える場所はインプラントで、      あほか 
 
  
- 734 :名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 08:41:25 ID:BPhRGLD5
   インプラント自体は1本7万円でも手術費が1本30〜40万円かかるわな 
 
  
- 735 :名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 10:17:31 ID:zcHhf0yc
   私なんか唇の周りまで、白いボンドがひっついたままだったよ。   クリニック出る前に自分でとったけど。 
 
  
- 736 :名無しさん@Before→After:2007/06/14(木) 02:32:04 ID:aVoreaBV
   歯とは関係ないけど、大学病院で出産したら   出産後に縫合するのいかにも研修生って感じの男でした。   いっぱい見学者がいて最悪だった。   先生いるのに研修生らしき23くらいの男に縫わせてました。   なのに出産費は50万以上でした。   歯医者は大学病院は安いんですか?大学病院に変えようかなって思う。    
 
  
- 737 :名無しさん@Before→After:2007/06/14(木) 02:36:09 ID:aVoreaBV
   案の定、縫合した部分が膿んでしまいました。   他の個人病院に行ったらヘッタくそな病院だね〜どこでやったの?   って言われました。   大学病院のいい所は話しを長く聞いてくれた事と痛くないように   配慮してくれた事です。   小学生の時は大学病院に行っていました。   個人病院は痛くても我慢して!って毎回いわれてしまいます・・。   何か乱暴だし・・。患者も詰めてるし・・。   手袋もしてない(泣 
 
  
- 738 :名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 10:29:01 ID:eibPzpyb
   前歯6本差し歯で通院中です   歯を削ってしまった喪失感が結構あるもんだね。分かってたはずが将来の不安も沸いてきてしまた。 
 
  
- 739 :名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 21:24:01 ID:7TtmApnV
   >>738   意外と慣れて行くもんですよ(私はかれこれ10年物)   最新の差し歯情報知りたいので良かったら今後もレポしてくださいね 
 
  
- 740 :738:2007/06/17(日) 01:40:39 ID:SLVyloG/
   >>739   はい。レポする予定です!今は歯を削ってそこに仮歯をしてます。   10年同じ差し歯を使ってるのですか?結構長持ちするんですね!ちなみに何本ですか?   今は正直不安でいっぱいですが(金銭面も)ここの皆さんの参考になれれば… 
 
  
- 741 :名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 05:11:00 ID:7NZERvH3
   私も差し歯で通院中です。   歯並びを治すために前歯を6本治す予定なのですが   位置が後ろにかなり下がっている歯があって      ラインを綺麗にするために、その歯を   かなり分厚くしなきゃいけないと言われているのですが   同じ様な歯を入れた方いらっしゃいますか?      前から見たら気にならないとは思うのですが・・・ 
 
  
- 742 :名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 10:26:35 ID:BkEmFCoH
   >>741   私も1本かなり後ろへ下がってたので、抜髄してコアを入れ差し歯にしました。   裏のラインは整ってないので、磨き残しがないように歯磨きは注意してます。   抜髄しないといけないなら、多少浮いた感じの違和感は残りますよ。 
 
  
- 743 :名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 12:15:45 ID:mUVCDZH9
   皆さんって、職業は何ですか。   モデルさんとか、人前に出る仕事ですか。   私はそうではないのですが、なんか気になるので、どうしようかなって思って。    
 
  
- 744 :名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 17:13:33 ID:SLVyloG/
   フリーターです。 
 
  
- 745 :741:2007/06/17(日) 21:38:29 ID:LKDwYcaB
   >>742   お返事ありがとうございます。   同じ様に治療された方の意見は参考になります。   私の場合は、下がっている歯は抜髄しないそうです。   でも先生によって違うんですよね。      見た目を本当に綺麗にしたいなら   その下がっている歯を根元まで切り落として   ブリッジにする方法もあるみたいなのですが・・・      でもブリッジは嫌なのですが   分厚い歯を入れた時、横から見たら   どうなるかが心配でした。      歯磨きに力を入れてやってみます。 
 
  
 299KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |