トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
  
- 1 :名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 09:03:03 ID:4fduWqfC
   女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる    程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方、   また、失敗して後悔した方等の話を聞かせて下さい。       前スレ   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1127426017/ 
 
  
- 691 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 09:24:25 ID:up+uUfHf
   新庄ホワイトにしなければ   バレバレじゃないし歯は綺麗な方が良いよ   陰口 じゃなくて僻みだと思うよ 
 
  
- 692 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 09:47:13 ID:F4U1WD7a
   >>690   他の美容整形と同じ反応ですよ 
 
  
- 693 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 10:52:57 ID:zRV3p8Er
   >>690   自分からキレイにしたって言えば良いじゃん。   そしたら「ええー、キレイー!♥」とかになるんじゃね?         口臭ってのは脇や足裏と同じでプラークや歯周ポケットに居る細菌のニオイですから   段差のあるヘタなセラミックを入れられたらプラークが溜まりやすくなって、   結果として口臭が出るかもしれませんが、きちんと歯磨きしてれば大丈夫ですよ。   歯磨きは横磨きは、紙ヤスリで削ってるのと同じで歯茎が退縮し、歯根が露出すれば   どんどん歯が削れて楔状欠損になり、歯が長くなってしまうので気を付けてください。   歯ブラシの硬さは「ふつう」もしくは「やわらかめ」でペングリップで毛先を細かく   動かしてください。今までゴシゴシ磨いてた人は磨いた気がしないかもしれませんが   プラークなんて柔らかいので十分取れます。         楔状欠損(WSD)   http://www.sikai-web.com/hinto-de-dento-02-shikaryouikinoomonabyouki-hys-wsd.htm 
 
  
- 694 :名無しさん@Before→After:2007/06/06(水) 23:18:45 ID:YTNFmvHK
   数年前、前歯と下の歯を4本ずつ差し歯にしたんですが前歯は引っ張られるような感覚がして下の歯はかゆい、くすぐったい感覚がします      私のような人いないですかね 
 
  
- 695 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:02:30 ID:uuIYsTJU
   >>694   いくつですか。   もしかして歯周病では? 
 
  
- 696 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:10:44 ID:BDDtI5aU
   >>695   22才です…歯周病って差し歯にもなるんですかねorzどうしたら良いでしょうか… 
 
  
- 697 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:24:28 ID:pVL6IPF7
    私も3年前は八重歯で前歯2本は出っ歯でしたが、一番のコンプレックスは   色でいまどき珍しいほど黄色かった。思い切ってホワイトニングをしたら、まあまあ   白くなったので、最初は満足だったのですが、次第に欲が出たのか、人並みになった   ことだけでは物足りなくなって、上下12本セラミックで透明感のある真っ白   な歯(女優やモデルに多いグレード)で整えました。職場には30人位同年代の女性が   いますが(27歳前後)、その中では際立って私の歯が汚かったのですが、今では私が   断トツで綺麗な歯なのが信じられません。多分周りにはすぐ気づかれたと思うし、悪く   いう人もいてるかもしれませんが、今は毎日が楽しいです。    以前のように黄色く見えない様に、カレーやコーヒーで色が付くのを避けていますし、   常に綺麗な口元に見える様に意識してます。    
 
  
- 698 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 00:46:51 ID:qRXP3xYn
   >>697   将来は不安になりませんか?   でも、あなたのようにちゃんと活用できる、毎日を楽しめるのであれば、いいことですね! 
 
  
- 699 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 08:35:19 ID:Iqjy7Pdl
   >>696   大学病院にある予防歯科に3ヶ月に1度通って1回の治療費1500円で   30年間に喪失する歯は1本以下になっております。歯がバメになる前に   行ってみてください。どこに住んでますか? 
 
  
- 700 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 11:13:31 ID:Iqjy7Pdl
   × バメ   ○ ダメ 
 
  
- 701 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 11:33:39 ID:BDDtI5aU
   >>699ありがとうございます。私は千葉県の松戸に住んでいます。予防歯科は初めて聞きました。 
 
  
- 702 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 13:03:19 ID:Iqjy7Pdl
   松戸なら日本歯科大松戸病院があるので行ってみてはいかがでしょうか? 
 
  
- 703 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 13:08:19 ID:Iqjy7Pdl
   また間違った。   日本大学松戸歯学部付属病院だったスマソ 
 
  
- 704 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 13:46:31 ID:BDDtI5aU
   >>703ありがとうございます!調べて行ってみます!本当にありがとうございます! 
 
  
- 705 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 22:30:27 ID:GpL8a8Gz
   東京だとどこがありますか?   あと、横浜、川崎。   このあたりならいつでも行けるんだけど。    
 
  
- 706 :名無しさん@Before→After:2007/06/07(木) 23:15:10 ID:Iqjy7Pdl
   横浜なら鶴見に鶴見大歯学部付属病院がありますよ。 
 
  
- 707 :名無しさん@Before→After:2007/06/08(金) 01:26:23 ID:J1ack6UX
   大学病院だからって良いとは限らなくね? 
 
  
- 708 :名無しさん@Before→After:2007/06/08(金) 12:24:23 ID:9Exkishf
   開業医と違って金儲け重視じゃないのが大学の強み。   患者数や時間のノルマもないし材料もうんと良い物を使ってるよ。      俺が以前バイトした歯科医院は保険の患者は適当に済ませて   私費のみを優遇してた。そんなヒドイ歯科医院でも患者いっぱい。   患者の側に立って親身に治療してくれるのはやっぱり大学だと思うが。    
 
  
- 709 :名無しさん@Before→After:2007/06/08(金) 14:01:37 ID:/nXnQ8K1
   本当は、前歯4本セラにしたら転院したいんです!!      審美は、お金持ちの行くところだー。      子供もまだ小さいし自分にばかりお金かけていられない。これがホンネ。 
 
  
- 710 :名無しさん@Before→After:2007/06/08(金) 16:01:20 ID:HCU8HSMb
   >>708   どんな業種でも   お金をたくさん払う客がよいサービスが受けられるのはあたりまえ。   大枚はたいてるのに貧乏人と同じ待遇じゃ怒るでしかし。    
 
  
- 711 :名無しさん@Before→After:2007/06/09(土) 11:20:48 ID:zR1J5WLS
   でもサ、大学病院で見てくれるのって研修の人でしょ。   技能だって技術だってないよね。   たま〜〜に先生が実習として学生を引き連れてやってくれることはあるかもしれないけど、それは稀でしょう。      技術がない先生にやってもらいたい?   予防歯科程度ならいいと思う。 
 
  
- 712 :天然:2007/06/09(土) 16:24:33 ID:ona0Uuao
   藪医者に歯の表面を傷つけられました。   かなり目立ちます。   何かいい方法はありますでしょうか? 
 
  
- 713 :名無しさん@Before→After:2007/06/09(土) 17:44:03 ID:bDTO+Ttv
   >>711   確かに技術レベルはきになるよね 
 
  
- 714 :名無しさん@Before→After:2007/06/09(土) 20:18:18 ID:Va9QmrIW
   歯科の場合は研修の人は専門科には普通は居ません。   学生が見学してることはありますが、外すことも出来ます。   研修生は総合歯科っていう科で簡単な虫歯を治したりします。 
 
  
- 715 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 16:38:43 ID:A4+wtqLd
   今、前歯6本差し歯を交換するため、大学病院の審美に通ってますが   超、後悔です。   714さんの言ってることは、まあ、正しいけど   研修の人じゃなくて、大学を卒業したばっかりの未経験の先生が適当な治療   を勉強の為にするんです。絶対、行かない方がいいです。   大学病院だと一般の歯科より治療費が安いようです。(知らなかったです。。)   文句を言ったら   大学病院は治療費が安いから、未経験の先生が治療することもあるのは   仕方ない、   って言われました。   信じられないくらいヘタクソですよ。時間もかかるし。   今他の歯科を探し中。。 
 
  
- 716 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 19:18:10 ID:1sausdbf
   >>715   適当なことを書いて捏造するのは止めましょう。   大学病院は若い先生も多いですが、超薄給なので研究熱心な真面目な先生が主です。   開業して金儲けしたい先生は開業医のとこで働いてノウハウを学びます。   大学を卒業したばかりの先生も多いのは事実ですが、教授が良いと言えば   そうしてくれるし、先生が多いので色んな意見を聞けるのが良いと思います。 
 
  
- 717 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 20:47:32 ID:18Wtt1Tp
   チュートリアルの福田ってまだ仮歯?もう半年以上たつのになんで??   本歯になればあんな不自然じゃないよね?   いかにも差し歯って歯にならないようにはどうすればいいの?    
 
  
- 718 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 21:02:05 ID:YXtcJVMw
   おらも前歯6本仮歯だが根っこの治療と噛みあわせと   次に入れる歯のプランが決まるまで数ヶ月は無理だと言われた 
 
  
- 719 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 21:12:52 ID:18Wtt1Tp
   そうなんだ、いろいろ段階があるんだね・・・   あたしも前歯ガタガタで治すのに12万×12本て見積もり   されてから行ってないわ・・;   保険内の歯じゃ不自然みたいだし・・・    
 
  
- 720 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 22:13:30 ID:1sausdbf
   歯ってのは体の中でもっとも過敏なんです。   髪の毛1本噛むだけで分かりますよね。   それくらいシビアなので、仮歯を少しずつ調整していくんです。   ちなみに仮歯ってのは0円なんですよ。    
 
  
- 721 :病弱名無しさん:2007/06/10(日) 22:24:29 ID:SeDGyLQu
   仮歯の期間が長い歯医者ってなんか信用できなくない?   その間に他の歯の事でいろんな事やって、点数かせぎして売り上げをあげる   気なんじゃなかろうか。    
 
  
- 722 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 22:42:27 ID:18Wtt1Tp
   審美もしている一般歯科より審美専門のとこの方が   経験も豊富だから上手なんだろうか??   あんまり関係なく先生と技工士さんの腕次第なんだろうか?? 
 
  
- 723 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 00:01:53 ID:d0vCEdou
   >>722   審美専門は噛み合わせ無視、神経処置いい加減、早さがとりえ。   はっきりいってヘタクソ。一般歯科のほうがハズレが少ない。 
 
  
- 724 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 00:42:31 ID:G7tXf3jS
   今歯医者に通ってます。神経抜くそうで、やっぱ前歯ってかなり敏感だよね。   差し歯にする予定だけど、   変な話フェラする時大丈夫だろうか…とか考えてしまう。当たってても気がつかないのかな? 
 
  
- 725 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 01:11:18 ID:LRmQcKRp
   716さんは、どこの大学病院でみてもらったんですか?   是非その良い病院を教えて下さいよ。   私は実際、通ってて事実を言っているだけです。   研究熱心?   研究材料にされたくないですねー。仮歯もデコボコなんですけど。   これも研究?   実験?それとも授業の一環かね?   若い先生が多いっていうか、若い先生しかいませんよ。大学病院は。   716さんは、大学病院にお勤めなのかな。 
 
  
- 726 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 01:24:18 ID:L2MTkkGP
   >>716   >超薄給なので研究熱心な真面目な先生が主です。       超薄給だとなんで真面目で研究熱心になるのかね?   やる気なくなると思うが、   ほとんどが他所でアルバイト歯医者しながらやりくりしてんのに。   開業できるもんならしてる、金がないだけ。 
 
  
- 727 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 08:06:52 ID:YCiB1eIu
   >>725-726   おはようございます。私は大学病院勤務の歯科医ですよ。   患者さんを使った研究をしてる先生はほとんど居ません。   もし使うなら学生を使ったりします。   いったいどこの大学に行かれたんでしょうか?      >超薄給なので研究熱心な真面目な先生が主です   歯科が趣味だからです。朝8時から夜12時くらいまで働いて   大体25万/月くらいですからね。開業医で働けば勤務時間半分で   収入2倍の所もあります。 
 
  
- 728 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 09:00:50 ID:LRmQcKRp
   715です。   727さんは大学病院の歯科勤務ですか。よほど良い大学病院なんですね。      患者を研究に使ってるなんて、患者に面と向かって、普通言わないでしょ?   実際、大学を出たばかりの経験のない先生は、   患者を実践で治療するんだから、結局は研究(勉強?)になるっていう事ですよ。   私の通ってる病院では院長がそういう発言してますから。   治療費安いんだから、がまんしろって言われました。   なんじゃそれ。って感じですが。   ほーんとひどいですよ。わっかーい先生の治療。   仮歯をつけた後、白いボンドが歯の周りに沢山たくさんひっついたまま、終了です、って   終わってないだろーー!!   ボンドくらい取れや。。   仮歯つけるのに2時間もかかってるし。。。      727さんは、そんな未熟な歯医者じゃないんでしょうけど。    
 
  
- 729 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 09:39:34 ID:tomnw9fp
   >>718   それとても良心的な先生じゃないですか?   私は前歯4本セラミックいれましたが、根の治療した   後も仮歯のまま歯肉がおちつくまで歯みがき歯みがきといわれ   結果見事に隙間なくきれいに入りました。   最初時間かかるって何で?と思いましたが、説明があって納得。   先生に理由とか聞いてみたら?    
 
  
- 730 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 10:48:06 ID:YCiB1eIu
   727です。   >仮歯をつけた後、白いボンドが歯の周りに沢山たくさんひっついたまま      これはひどい。。。これは経験の多い少ないに限らず、性格の問題ですね。   がさつな性格で細かい作業の多い歯科にはちょっと不向きかも。      >実際、大学を出たばかりの経験のない先生は、    >患者を実践で治療するんだから、結局は研究(勉強?)になるっていう事ですよ。      研究って実験とか論文とかだと思ってました。728さんの言ってるように若い先生の   訓練の場であることも事実です。大学病院は臨床の場であり教育の場ですから。   ですから若い先生がイヤだと言って教授、助教授、講師の先生に診てもらってる   患者さんも居ますよ。          
 
  
- 731 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 11:15:14 ID:0hBkitt1
   ボンドがついたまま・・・私も経験済み。御茶ノ水にあるところ。   すごく若い先生でもなかったけど、とにかく説明も不足。開業してたらつぶれる   こと確実。   根っこの治療でもひどい目にあった。   上顎にセラミック3本(メタボン)入れたけど、大学病院は開業医よりも値段が安かったように   思う・・・ 
 
  
- 732 :718:2007/06/11(月) 22:23:26 ID:OFvANHKL
   おいらの行ってる評判のいい歯科医はインプラント1本7万円だそうです♪   見える場所はインプラントで、他は上手に保険使えば口の中全体で   たった50万円だそうで♪♪♯ 
 
  
- 733 :名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 08:21:30 ID:T3O1vjrL
   >見える場所はインプラントで、      あほか 
 
  
- 734 :名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 08:41:25 ID:BPhRGLD5
   インプラント自体は1本7万円でも手術費が1本30〜40万円かかるわな 
 
  
- 735 :名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 10:17:31 ID:zcHhf0yc
   私なんか唇の周りまで、白いボンドがひっついたままだったよ。   クリニック出る前に自分でとったけど。 
 
  
- 736 :名無しさん@Before→After:2007/06/14(木) 02:32:04 ID:aVoreaBV
   歯とは関係ないけど、大学病院で出産したら   出産後に縫合するのいかにも研修生って感じの男でした。   いっぱい見学者がいて最悪だった。   先生いるのに研修生らしき23くらいの男に縫わせてました。   なのに出産費は50万以上でした。   歯医者は大学病院は安いんですか?大学病院に変えようかなって思う。    
 
  
- 737 :名無しさん@Before→After:2007/06/14(木) 02:36:09 ID:aVoreaBV
   案の定、縫合した部分が膿んでしまいました。   他の個人病院に行ったらヘッタくそな病院だね〜どこでやったの?   って言われました。   大学病院のいい所は話しを長く聞いてくれた事と痛くないように   配慮してくれた事です。   小学生の時は大学病院に行っていました。   個人病院は痛くても我慢して!って毎回いわれてしまいます・・。   何か乱暴だし・・。患者も詰めてるし・・。   手袋もしてない(泣 
 
  
- 738 :名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 10:29:01 ID:eibPzpyb
   前歯6本差し歯で通院中です   歯を削ってしまった喪失感が結構あるもんだね。分かってたはずが将来の不安も沸いてきてしまた。 
 
  
- 739 :名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 21:24:01 ID:7TtmApnV
   >>738   意外と慣れて行くもんですよ(私はかれこれ10年物)   最新の差し歯情報知りたいので良かったら今後もレポしてくださいね 
 
  
- 740 :738:2007/06/17(日) 01:40:39 ID:SLVyloG/
   >>739   はい。レポする予定です!今は歯を削ってそこに仮歯をしてます。   10年同じ差し歯を使ってるのですか?結構長持ちするんですね!ちなみに何本ですか?   今は正直不安でいっぱいですが(金銭面も)ここの皆さんの参考になれれば… 
 
  
- 741 :名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 05:11:00 ID:7NZERvH3
   私も差し歯で通院中です。   歯並びを治すために前歯を6本治す予定なのですが   位置が後ろにかなり下がっている歯があって      ラインを綺麗にするために、その歯を   かなり分厚くしなきゃいけないと言われているのですが   同じ様な歯を入れた方いらっしゃいますか?      前から見たら気にならないとは思うのですが・・・ 
 
  
- 742 :名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 10:26:35 ID:BkEmFCoH
   >>741   私も1本かなり後ろへ下がってたので、抜髄してコアを入れ差し歯にしました。   裏のラインは整ってないので、磨き残しがないように歯磨きは注意してます。   抜髄しないといけないなら、多少浮いた感じの違和感は残りますよ。 
 
  
- 743 :名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 12:15:45 ID:mUVCDZH9
   皆さんって、職業は何ですか。   モデルさんとか、人前に出る仕事ですか。   私はそうではないのですが、なんか気になるので、どうしようかなって思って。    
 
  
- 744 :名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 17:13:33 ID:SLVyloG/
   フリーターです。 
 
  
- 745 :741:2007/06/17(日) 21:38:29 ID:LKDwYcaB
   >>742   お返事ありがとうございます。   同じ様に治療された方の意見は参考になります。   私の場合は、下がっている歯は抜髄しないそうです。   でも先生によって違うんですよね。      見た目を本当に綺麗にしたいなら   その下がっている歯を根元まで切り落として   ブリッジにする方法もあるみたいなのですが・・・      でもブリッジは嫌なのですが   分厚い歯を入れた時、横から見たら   どうなるかが心配でした。      歯磨きに力を入れてやってみます。 
 
  
- 746 :名無しさん@Before→After:2007/06/18(月) 01:54:46 ID:msAJaF6K
   >>745   >下がっている歯は抜髄しないそうです。       下がっている歯の抜髄しないから、かなり分厚くなるんだよ。   コロンコロンのへんな形の歯になるよ。 
 
  
- 747 :名無しさん@Before→After:2007/06/18(月) 02:02:30 ID:E5w7n7Be
   >>743   早急に治す必要ないなら、やっぱり審美じゃない矯正のがいいと思うよ。   裏側矯正なら2年くらい装置つけることになっても   他人にはバレないから見た目の問題はないし。 
 
  
- 748 :745:2007/06/18(月) 04:05:05 ID:DwkJHc0s
   >>746   抜髄するべきなのかも聞いてみたのですが   抜髄してもラインを整えるなら分厚くなってしまうと   言われてしまったので・・・      それならしない方向でお願いしたのですが   抜髄すれば少しは薄くなるのでしょうか?   このままいけば歯はコロンコロンになると思います。 
 
  
- 749 :742:2007/06/18(月) 07:16:34 ID:cjtyYJHF
   >>748   私の場合、抜髄したので裏の根元から半分ぐらいまでコロンコロンです。   その半分から歯先までは他の歯と変わりないかな。   抜髄よりブリッジを推してる点が気になります。 
 
  
- 750 :名無しさん@Before→After:2007/06/19(火) 17:11:40 ID:szMfSjEM
   コロンコロンかわゆす 
 
  
- 751 :名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 21:41:24 ID:6zK/5d0n
   自分も半年前に六○木でセラミックを計4本入れました。   保証書を出すと言われたものの、実際にまだもらってません。先生いわく    『一生持ちます』と言われたもののこのスレを読んでいて10〜20年後が心配   になりました。過去に上記医院で治療を受けた方いますか??幾年か経った人   いれば是非現在の状況を教えて下さい。   ちなみに今は見た目的にも大変良く満足してます。   ・・・しかし、担当医の態度がなめていて腹が立った。 
 
  
- 752 :名無しさん@Before→After:2007/06/22(金) 12:17:33 ID:aj9GMXwt
   完全に騙されてるね乙 
 
  
- 753 :名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 08:20:39 ID:rHo5VFSo
   騙しているかどうかはわからないけど、一生持つなんて軽々しく言うべきではないよね。   今からできることは、保証書をとりつけて、いざなにかあったらその担当医に一定の処置をさせるようにすること、歯を大切にすることだよね! 
 
  
- 754 :名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 13:48:23 ID:gR4QzvT5
   真っ白で綺麗な歯並びに憧れる気持ちは分かるけど、   やっぱり天然歯がいいと思う   酷い出っ歯で口閉じるのもままならない人とか   奥歯が虫歯でセラミックにするのはいいだろうけど、   単に芸能人に憧れて健康な歯まで削って白い差し歯にするのは   辞めたほうがいいんでは?   一度差し歯にしたら一生メンテナンスしなきゃいけないし、   芸能人の差し歯も一見綺麗に見える歯なのに、よく見ると歯茎が黒かったり   入れ歯みたいな不自然な歯だったりするし・・・    
 
  
- 755 :名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 09:58:53 ID:IytICXOV
   エビちゃんの歯茎真っ黒けw 
 
  
- 756 :名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 15:27:34 ID:6hckJbdh
   宣伝で申し訳ないですが。       「喜ばれることに喜びを」をモットーにしております。    川端歯科クリニックをどうぞよろしく。    必ず喜ばせます。こんなキャッチコピー最高でしょ??    院長男前!大阪大学卒業!!エリート!!!       http://www.shinbi-shika.net/osaka/kawabata/    http://www.implant.ac/osaka/kawabata/    〒562-0041    大阪府箕面市    桜5-1-30    TEL:072-725-2577    FAX:072-725-2576     
 
  
- 757 :名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 15:28:08 ID:lo0Pi5X1
   >>751   一生なんてもたないよ。セールストーク。   弁護士が言ってたけど、今、歯科関係の訴訟って   多いらしい。   現在見た目的に気に入ってるなら、なるべくそれを維持できるように   メンテナンスをしっかりやったほうがいいよ。   でも作り変えは必須。。。 
 
  
- 758 :名無しさん@Before→After:2007/06/25(月) 20:26:25 ID:jYMfzaSB
   携帯から失礼します   質問なのですが…      自分の歯を土台にしてメタルボンドにした場合、   歯茎がさがってきても土台が金属でない限り、金属が露出するという心配はないですよね   ただ溝ができるという感じなのでしょうか?      それから土台が金属でなくても、メタルボンドは冠の内側に金属を使っているので、やはり歯茎の色は悪くなってしまうのでしょうか?    
 
  
- 759 :名無しさん@Before→After:2007/06/25(月) 22:40:57 ID:tPJBvDT4
   メタルボンドでもオールセラミックだろうと   歯茎が下がれば境目が見えて汚いよ   要するに一生メンテナンスしなきゃいけない 
 
  
- 760 :名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 23:24:42 ID:xNeh65QQ
   出っ歯なのですがセラミックで治せるのでしょうか??   いきなり、歯並びを治したりすると周りの反応はどうでしたか?   会社での反応とかが少し不安なので… 
 
  
- 761 :745:2007/06/28(木) 01:03:01 ID:u9hFo6Ju
   >>742   返事が遅くなってしまってすみません。   やっぱりコロンコロンになってしまうのですね。      ブリッジは推してると言うか   こんな方法もあるという事で   いくつか方法を教えてもらったんです。      見える部分の歯並びを完璧に綺麗にしたいのなら   ブリッジにすれば理想通りになると。      ブリッジと言っても、抜歯するわけではなくて   見えてる部分の歯を削り落とす(?)みたいです。   歯の根は残して繋げる様です。      審美はデメリットもたくさんあって悩みます。 
 
  
- 762 :名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 11:45:31 ID:bcMgtIF2
   昔前歯の神経を抜き黒ずんでいたので、歯医者の言うまま差し歯にしました。   元から少し前に出た出っ歯だったのですが、さらに前に出て長さも長くなり口を閉じれなくなりました。   違和感ありずぎるし本当に最悪です。金返してもらえることはできないんでしょうか・・・・・(;ー;) 
 
  
- 763 :名無しさん@Before→After:2007/06/29(金) 15:49:39 ID:apeMB1Cf
   みんな差し歯のお手入れはどうしてる?   私は歯と歯茎の境目をマッサージする感じで磨いて   フロスをしてるんだけど口臭も怖いし、歯茎が下がるのも怖くて   なんかノイローゼ気味だよ、、。      >>726   口を閉じれないなんて、審美以前の問題じゃない?   担当医に言うべき。でも言いにくかったりするよね、、。          
 
  
- 764 :名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 07:48:39 ID:AdlwF7OP
   >>760   直せると思いますがかなり印象がかわるので、周りは美容目的で直した(整形)   と感じると思います。会社の女性社員で一人いますが、突然ガチャガチャの真黄色   の歯から透き通るような透明感のある真っ白な歯に上下とも変わっていた(通院中   はマスクをしていて気づかなかった)。今まで汚い歯の子が女優でもあまりいない   位綺麗な歯になったことを妬む同僚もいるようだが、逆にうらやましがってる人   もいます。自信があるのか以前は写真でも口を閉じていたが、今は歯を見せて   笑顔で写っています。 
 
  
- 765 :名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 08:18:53 ID:uALeg/e7
   >>763   定期的にPMTCをしてもらってる。   でも、上手な歯科衛生士にやってもらうのとそうでないのと、、、   雲泥の差があるらしい。 
 
  
- 766 :名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 08:24:18 ID:2OQap/VC
   大体みなさまは総額でどれ位お金かかってますか???       
 
  
- 767 :名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 11:35:02 ID:maoplxc3
   あたしは前4本で28万円!!   でも裏の上のほうが銀だった・・・   なんか歯がもっこりしてる感じだから形直したいんだけど   そんな理由なら削ってくれませんよね・・・ 
 
  
- 768 :名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 22:59:49 ID:V6ClGRWE
   前4本で54万6千円自然な仕上がりで満足だけど   主人に悪かった。 
 
  
- 769 :名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 07:31:59 ID:l+3+Xvxm
   >>767さん、>>768さん、参考になりますました!   お金は自分持ちですよね?貯めたんですか???         >>767さん、私も前2本裏銀なんですが・・・   この前彼氏に指摘されて凄く欝になりましたorz         >>768さん、57マソ!!!!!!凄い・・・。一本14万位?   一本だけ、オールセラミックのにこの前したんですが、   やっぱ、いい素材使ってると自然でいいですよね。      お金があったら裏銀のやつをオールセラミックのにしたい><うう 
 
  
- 770 :名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 12:33:07 ID:Tyqiy6+P
   >>769   >私も前2本裏銀なんですが・・・ この前彼氏に指摘されて凄く欝になりました      どんな状況で指摘されたの? 
 
  
- 771 :名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 13:19:56 ID:l+3+Xvxm
   >>770    ふざけてじゃれあってた時に歯の裏側が見えたっぽくて、   『うわっ!お前歯の裏真っ黒!歯磨けよ・・・』って銀じゃなくて黒に見えたらしく、   そう言われて本当に欝になりました(´;ω;`)      一応、これはかぶせ歯だという事はコノ時にカミングアウトしましたが   『そうなる前に歯磨けよ・・・』と終始彼氏に歯の事でドン引きされてかなり凹みました。 
 
  
- 772 :名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 15:00:15 ID:Tyqiy6+P
   >>771   前歯の虫歯ひどかったの? 中央の2本かな。   保険で直した歯だと、裏側は真っ黒に見え易いかもしれないね。 
 
  
- 773 :名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 15:10:27 ID:l+3+Xvxm
   >>772   スルメ食べたら歯がだいぶ欠けちゃって・・・ついでだから歯並びも悪くて→2本被せ歯(涙)   中央ではなく、中央右とその隣の歯の2本です。      当時は保険利かなくて1本10万でやりました。      最近虫歯で左の前の隣の歯をオールセラミックのにしたのですが、   6万で凄く自然な感じになったので裏銀のをこれにしようかと検討中です>< 
 
  
- 774 :名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 19:36:32 ID:FBhpafsU
   >>100 
 
  
- 775 :名無しさん@Before→After:2007/07/02(月) 00:12:05 ID:+rr3i6ZZ
   3本で33万。   私の歯、先の方になるにつれカルシウムが溶けてるのか   なんなのか分からないけれど、薄くなってて   差し歯もそう作ってくれているので自歯っぽくて自然なのは嬉しいんだけど   形がもっこりしてるっていうか、ブサイクなんだよね   1本気に入らなくって、でも作り変えてと言えない。。。 
 
  
- 776 :名無しさん@Before→After:2007/07/02(月) 12:35:42 ID:YFPx5+Jt
   >>773   >スルメ食べたら歯がだいぶ欠けちゃって      スルメくらいで欠けるなら、前歯だいぶ虫歯で黒くなっていただろうに。   早いうちに治療すれば、差し歯にならずに済んだよん。 
 
  
- 777 :M:2007/07/02(月) 13:14:00 ID:dmAYonuG
   私も歯を治そうと思っています。大塚や共立、品川で歯を治した方いますか?   …でもやっぱり主人に悪いですよね… 
 
  
- 778 :名無しさん@Before→After:2007/07/02(月) 14:49:48 ID:GnVu6q2Z
   >>777   768です。私は主人が通っていた一般歯科で治療しました。それなりの費用は   かかるけどきちんと根の治療や仮歯の調整もしてくれるというクリニックでした。   いまどき、審美的なセンスのない歯科医師なんていませんから将来の歯の健康   を重視しました。お若い方で時間的余裕がなければクイックもありかもしれませんが   納得いくまで考えたほうがいいですね。    
 
  
- 779 :M:2007/07/02(月) 15:01:08 ID:dmAYonuG
   歯医者だと期間が長いし、ワイヤーなどで目立つと思い、以前主人に矯正したいと相談したら、ワイヤーは目立つからダメ。やるのならすぐ治る方がいい  と言っていました。今悩み中です。もし美容歯科に行くのなら安心して信用できる所に行きたいのですが…    
 
  
- 780 :名無しさん@Before→After:2007/07/02(月) 19:22:06 ID:GLe3zSYA
   >>779   >778はワイヤーで治したんじゃないでしょ。   根の治療だの仮歯だのて言ってるし、   一般歯科で差し歯にしたって話でしょ。   一般歯科だろうが美容歯科だろうが   削ってかぶせててお手軽に治そうとしちゃだめだよ。   >778の歯だっていつまでもつかわからんよ。 
 
  
- 781 :名無しさん@Before→After:2007/07/02(月) 19:32:59 ID:GLe3zSYA
   >>778   >お若い方で時間的余裕がなければクイックもありかもしれませんが       あなたのもいわゆる「クイック」ですよ。    
 
  
- 782 :M:2007/07/02(月) 20:53:23 ID:dmAYonuG
   クイックって何ですか? 
 
  
- 783 :名無しさん@Before→After:2007/07/02(月) 21:09:48 ID:nuDFdjST
   クイック矯正。矯正っていうか差し歯で歯並びを綺麗に見せるってこと。   普通の矯正は、ワイヤーつけたりして歯を引っ張り、移動させて歯並び治すでしょ? 
 
  
- 784 :名無しさん@Before→After:2007/07/02(月) 21:13:19 ID:nuDFdjST
   というかMさん、ご主人説得した方がいいですよ。   ワイヤーは目立つからダメって・・私が早く入れ歯になってもいいの?くらい言わないと。   裏側矯正もあるし、目立たない(と言っても見えるけど)色のもあるんだし、   美容歯科に行って治すならそのままの方がいいよ。       
 
  
- 785 :M:2007/07/03(火) 07:49:19 ID:rjJw6Tsd
   指し歯だったら歯医者でも短期間でできますよね?    わたしの歯は裏からは矯正できないと言われてしまいました 
 
  
- 786 :名無しさん@Before→After:2007/07/03(火) 15:55:45 ID:xmODfTTl
   >Mさん   だ、だから・・   釣りなの??      だったら、全部抜いて入れ歯にすれば?差し歯で歯並び直すのと、最終的には同じだから。 
 
  
- 787 :名無しさん@Before→After:2007/07/03(火) 17:57:47 ID:mKR2u+jD
   >>Mさん   舌側の矯正はまともな歯科イはやらないってどこかのサイトで見たことあるよ。   それにやっぱり表からの方がいいらしい。   自分の歯を残してネ!      全部抜いて入れ歯って・・・入れ歯と差し歯を一緒にするなかれ。 
 
  
- 788 :名無しさん@Before→After:2007/07/03(火) 21:41:54 ID:oT9JgU6y
   矯正装置なんて今時はずかしくもなんともないだろ。   ワイヤーは目立つから駄目て、どんなオッサンやねん。   たいした面の女房じゃあるまいし。   ガタガタの汚い歯並びの女を貰ってる時点でブス専。   ワイヤーがついたところで、全く目立ちませんよって。 
 
  
- 789 :名無しさん@Before→After:2007/07/04(水) 00:41:10 ID:3LZeJNJv
   >>787   まともな歯科医はやらないって…?   わたし、裏側矯正をやりました。ワイヤーが見えるのは絶対にイヤだったので。      表より多少時間かかるけど、周囲に気づかれることなくキレイになりましたよ。   ただし、慣れるまでは舌がワイヤーに当たり、苦痛のなんのって。   今も固定させるため付いてますが・・・。 
 
  
- 790 :名無しさん@Before→After:2007/07/04(水) 04:14:43 ID:7ibbmlGW
   >>787   >全部抜いて入れ歯って・・・入れ歯と差し歯を一緒にするなかれ。   いや、786はそれくらいわかってるから言ってるんでしょ。   それより、Mさんに   矯正と「差し歯で歯並び直し」を一緒にするなかれ。   って言ってあげたら?      >>788   恥ずかしくはないと思うんだけど、大人が矯正してるのを見ると、   「ああ、子供のころに矯正してもらえなかったようなお育ちなんだわ」   と思ってしまう人はいる。 
 
  
- 791 :M:2007/07/04(水) 07:17:34 ID:A2PDWR7w
   申し訳ないm(__)m22の子供いるおばさんですわf^_^; 差し歯って、根元も全部抜くんですかね? 
 
  
 299KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |