トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
  
- 1 :名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 09:03:03 ID:4fduWqfC
   女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる    程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方、   また、失敗して後悔した方等の話を聞かせて下さい。       前スレ   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1127426017/ 
 
  
- 855 :名無しさん@Before→After:2007/07/21(土) 08:43:19 ID:jtRzAK0t
   http://imepita.jp/20070709/533780 
 
  
- 856 :名無しさん@Before→After:2007/07/21(土) 15:45:06 ID:Q7vqzAdC
   チュートリアルのブサメンは、歯肉が全部バラバラの形で   本歯も歯肉形成しないで入れたなら      バランス悪くて、汚い口元の印象を払拭できないと思う。      それにしても、相方はイケメン中のイケメンで美男子だ。 
 
  
- 857 :名無しさん@Before→After:2007/07/21(土) 20:59:39 ID:1vhLrc6i
   まりなひでぇ。旦那名倉のくせに。   まぁ関係ないけど。 
 
  
- 858 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 02:17:55 ID:wEJFhOAk
   今20歳です。    前歯がガタっとなってるのがすごく気になります;   矯正も考えたのですが、心臓が悪い為いつ手術になるか、わからないのでやらない方がいいと言われました(´;ω;`)   やるなら差し歯だと思うのですが、完璧な歯並びじゃなくても良いので前歯2本〜3本だけ差し歯にしたら目立ちますか?   http://imepita.jp/20070722/077020   http://imepita.jp/20070722/078140 
 
  
- 859 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 05:57:06 ID:1jtU7Ng9
   >>858   これくらいならやらなくていいのでは?十分綺麗ですよ。   差し歯にするにも、たいてい神経いじったりするので、虫歯で仕方なければするけれど、   理由が「歯並び直したい」(しかも極端に酷くない)で、心臓が悪いって聞いたら、歯医者もあまりやりたがらないと思う。   私だったら紹介状書くから他所行ってって言う・・・ 
 
  
- 860 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 10:27:52 ID:Y4fEPn55
   でも、口元みただけで   そうとうなブスなんだなぁぁぁ って気の毒におもったよ 
 
  
- 861 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 11:05:48 ID:SVA+jXv6
   >858   下の歯も並びが悪いから、矯正できるならしたほうがよいと思う。   心臓が手術になったとしても、矯正は関係ないと思うんだけれども。   途中段階で中断してしまうかもしれないけど、それくらいじゃない?   他の歯医者さんも行ってみたら?      差し歯だけで前歯きれいに見せるなら、上下の6本ずつを変えないと   きれいにならないっていうし、   実際この感じだとそう思う。   歯が収まりきってなくて前歯が飛び出してる感じだから、   抜いて矯正しないときれいにはならないとおもうよ。 
 
  
- 862 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 12:12:13 ID:wEJFhOAk
   >>859そうですか;差し歯もしてもらうの厳しいかなぁ・・・考えてみます         >>861突然倒れた時に矯正してると呼吸器付けにくいらしいです_圉 ̄|〇 抜歯は心臓の先生にストップで;   今よりマシになればいいかなって思ってる程度なので、普段はそんなに見えない下はいいかなって思ってます 
 
  
- 863 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 14:16:16 ID:lNIk0XdM
   みんなきっついなぁ。   >>862   完璧を求めないなら、上6下6、計12本なんてしなくていいと思う。   歯科医だって無理強いはしないでしょう。   見た感じ上前歯4本の差し歯くらいは必要かと。   でも心臓が悪いと麻酔すんのコワイね。   歯医者さんが嫌がるだろな。 
 
  
- 864 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 19:33:05 ID:NpiBHfyF
   858さん      私も858さんと似たような歯並びで今、セラミックにするために   治療中ですが後悔しています。      心臓が悪いならなおさらやらないほうがいいと思います。    
 
  
- 865 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 20:02:17 ID:G8IlHJYi
   差し歯の場合、身体の調子が悪くなって歯磨きを怠ると   すぐ歯肉が腫れて出血したりしますよ。   歯周病になって歯肉後退の原因になったりもします。   審美に力をいれている所は前歯6本は治療をすすめてきます。   私の場合は笑って見えるということで第2小臼歯までと   下の前歯をすすめられました。   審美専門ではなく一般歯科で審美にも力をいれているところです。 
 
  
- 866 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 20:10:12 ID:G8IlHJYi
   648 :卵の名無しさん:2007/07/22(日) 19:52:48 ID:4yJrXTW10   歯茎は年をとるにつれて下がってくるもんだよ。    形が気に食わないかどうかもその人の気持ち次第。    技術とかでなく許容する気があるかどうかで随分違う。    髪型が美容院に行ったときにすごく気になるが    それは技術でなく、顔そのものの良し悪しで違ってくるもんだ。 
 
  
- 867 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 20:18:57 ID:G8IlHJYi
   せっかくセラミックにしても形が気に入らないのは気持ちの問題   と言われてしまうところが審美の難しいところです。   慎重に試適なり仮歯で形態や咬み合わせを確認してくれる歯医者を選びましょう。 
 
  
- 868 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 21:37:40 ID:wEJFhOAk
   >>863ありがとうございます。差し歯治療も嫌がるかもしれませんね;   一度歯医者さんに前歯だけでも相談してみます         >>864後悔してるんですか?!治療が辛くて?         >>865そんなリスクもあるんですね(;・ω・;)    
 
  
- 869 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 23:54:14 ID:MfBJIt0D
   欠けちゃったとか取れちゃったっていう場合を除いて、差し歯って皆どのくらいの年数で作り変えるんだろう?    
 
  
- 870 :名無しさん@Before→After:2007/07/23(月) 23:30:20 ID:ZyiV3Rsq
   差し歯って白いのもあるんですか?   スレチでスマソ.. 
 
  
- 871 :名無しさん@Before→After:2007/07/24(火) 06:45:16 ID:MOB5xZCy
   >>869   おいらの通っている歯医者は、五年じゃ早いって言ってたぞ。      >>870   あるよ   保険外のオールセラミック、メタルボンドなどなど。   前歯は保険きくんだっけ?プラスチックみたいなやつ?    
 
  
- 872 :名無しさん@Before→After:2007/07/24(火) 23:34:07 ID:r4V9LxIJ
   675 :卵の名無しさん:2007/07/24(火) 21:57:15 ID:rtVHjBtR0   >>674    色々実際のものがない場所で(どんなレントゲンの機械を使ってるのか、パノラマなのかデンタルなのか、誰が取ったのか、何法で撮ったのか)    これ以上は答えられないから一番簡単な話を一つ    ネットで腕が悪い悪くないが言われるがそんなものはやった本人にしか分からない    なぜなら口の中の治療は密室の治療だから。ましてや患者に歯医者の腕が悪いと日とくくりに判断できるわけがない。    患者が判断してるのは人当たりのよさと説明の丁寧際と痛みの有無    特に歯科治療で患者が判断できる事の多くを占めるのが痛みの有無(歯の色とか形とかもあるが    レントゲン一つで話をかたずけられるほど、単純なわけがない。自分も職業についてるならわかるだろ。たった一つの事を持ち出されそれだけで全てを判断される事のおろかさを    歯医者で重要なのは咬合、歯医者でもそれを分かってない奴が多いのに患者で審査し理解できるものがどれだけいるのか(かみ合わせが高いとか低いとかそういう低レベルの話じゃなく       ただ、とかく批判されるからあまり言いたかないがそんなにいい治療を望むなら    同じ人間がやるという前提で自費をすればいい    自費を否定する輩が非常に多いが、安いものはそれなりに、高いものはそれ相応のものになる    ごく当然の当たり前の事    金と自分の歯、その2つを秤にかけて判断すればいいだけの事。一々自費で歯医者がぼったくってるとか偏見に満ちた持論をふりかざす輩が非常に多いがそう思うなら保険でやればいいだけの話。    一々自費を否定する必要なんかない       金と自分の歯この2つを天秤にかけるだけ、何も難しくない。単純な事。    話がずれてしまったがまとめとして、腕のよしあしなんて患者には分からんぞ。患者に分かってるのは痛みの有無と満足度 
 
  
- 873 :sage:2007/07/25(水) 10:46:22 ID:4untQq9+
   歯の表面が削れて中が剥き出しになっている状態です。   どうしたらいいですかね・・・      http://o.pic.to/cq6rs 
 
  
- 874 :名無しさん@Before→After:2007/07/25(水) 13:23:09 ID:CHzVEsgJ
   >>873   削って5-6本差し歯にするのが普通。   何歳か分からないが、若い女がこんな口元じゃみっともない。 
 
  
- 875 :名無しさん@Before→After:2007/07/25(水) 16:20:47 ID:epbL/v5s
   >>873   色塗ったんじゃなくて、こうなの?痛くない?   案外大きくても、削って埋めてくれるけどね。   ってか、歯医者イケ。 
 
  
- 876 :名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 02:29:14 ID:4U82Hy8c
   ま、今時人当たりが悪けりゃ腕前の判断云々より前に任せる気にならんだろーが。   コピペの主も、歯科界をリードしている歯科医でないのは確実だな。    
 
  
- 877 :M:2007/07/26(木) 09:20:54 ID:4ubD70rU
   審美で歯を治すには歯を抜く歯医者と、歯を抜かずに削るだけの歯医者があるのですが、どちらがいいのでしょうか? 
 
  
- 878 :名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 12:16:33 ID:wAR7MI2J
   >>873    なんでこうなったか理由が知りたい 
 
  
- 879 :名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 12:30:50 ID:hwVzNYaI
   私も!何したの?? 
 
  
- 880 :名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 14:28:36 ID:iRETONe2
   シンナー? 
 
  
- 881 :名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 20:21:15 ID:HIdk2Ezb
   >>877   昔矯正しようかどうしようかとか言ってた人?   散々説明してもらって、まだそんなこと言ってるの??頭悪い? 
 
  
- 882 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 00:54:25 ID:2dt5r2N5
   >>855    (;o;)なにこれ? 
 
  
- 883 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 07:20:51 ID:QA/t0tsm
   何故に差し歯は歯が長くなるんでしょう・・・ 
 
  
- 884 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 13:42:02 ID:QuFn6P08
   前歯二本が茶色くて恥ずかしくて笑えません。   元の歯を抜かずに白い歯にすることって出来るのでしょうか? 
 
  
- 885 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 14:25:06 ID:CnydMKRG
   昨日の事ですが、当店を利用されたお客様が料金を支払わず逃走しました。特徴は双子の姉妹。黒っぽい洋服を着て、逃げ足が速い。心当たりの有る方は情報お願いします。姉妹の写真です→http://imepita.jp/20070716/212070 
 
  
- 886 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 16:11:11 ID:98V+vXRq
   ↑グロ注意 
 
  
- 887 :名無しさん@Before→After:2007/07/28(土) 04:06:31 ID:uAB2YKZh
   若い女性で前歯すべてを差し歯にしている子は美容目的のみと考えていいですか? 
 
  
- 888 :名無しさん@Before→After:2007/07/28(土) 08:12:52 ID:QPfHCSlg
   前歯二本が出っぱなんですけど、歯の長さを短くしたいんですよ。(削る)   それって可能だと思いますか? 
 
  
- 889 :名無しさん@Before→After:2007/07/28(土) 08:40:09 ID:vzW3l2by
   >>887   >若い女性で前歯すべてを差し歯にしている子      シンナーやりまくってたヤンキー。   食べては吐くを繰り返してた拒食症。   という可能性もある。 
 
  
- 890 :名無しさん@Before→After:2007/07/28(土) 13:06:20 ID:B7NJFwgJ
   >>888   可能だと思いますよ。   どの位短くしたいのかがわからないですけど   たくさん削ると神経に近くなってしまうから   どっちにしても歯をかぶせることにはなると思います。 
 
  
- 891 :名無しさん@Before→After:2007/07/28(土) 22:23:11 ID:i3km1+aO
   矯正終了後にラミネートで色も真っ白にした人ている? 
 
  
- 892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:20 ID:2hq0eXF2
   矯正終了してからラニネートして真っ白にしたよ。   矯正の先生からの紹介で審美の上手い先生でしたから綺麗です。 
 
  
- 893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:12:22 ID:9jK19kgV
   >>892   せっかく矯正したのに歯を削ったの? 
 
  
- 894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:19:21 ID:2wxWAySs
   >>892   せっかく時間かけて矯正したのにもったいない気がしますね。最初からセラミック   で直すのと変わらない気が・・・ 
 
  
- 895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:18:48 ID:iS23XTLQ
   >>892   後先考えずに健康な歯と金を失った。馬鹿なことしたね。   必ず十数年後にツケが回ります。ご愁傷様。 
 
  
- 896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:18:13 ID:v7l5Rmgr
   若い子が海に焼きに行って綺麗な肌を台無しにする無謀さに似てる   今さえ良ければっていうね 
 
  
- 897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:25:44 ID:oxb/ExZJ
   数ヶ月前に前歯4本を差し歯にしたのですが、安定感がなくて食事の時にグラついた感じがしています。   原因として考えられるのは何でしょうか? 
 
  
- 898 :名無しさん@Before→After:2007/07/29(日) 20:38:44 ID:bUK7JK/o
   >>892   上下ともですか?費用と日数とあと色のグレードも教えてください。 
 
  
- 899 :名無しさん@Before→After:2007/07/29(日) 21:12:57 ID:IG5ZY513
   >>897   差し歯なんだから食事とかで使っちゃダメでしょ。飾りでしょ。 
 
  
- 900 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 00:39:22 ID:YChWaEb/
   >>897   他の方もおっしゃっている通り、差し歯は食事に使ってはいけません。 
 
  
- 901 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 01:22:55 ID:KnTbemMh
   裏が殆ど銀色の差し歯だったら、食事しても大丈夫です。   オールセラミックなんかしたら、ガリガリくんなんか絶対かじれません。    
 
  
- 902 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 01:26:41 ID:KnTbemMh
   オールセラミックだったら自分の歯の根が折れる前に差し歯がこわれて   自分の歯を守ってくれるなんて馬鹿なことを言う素人が出てくる前に   釘をさしておきます。    
 
  
- 903 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 01:30:07 ID:KnTbemMh
   ・裏も白い差し歯・・・・見た目重視、食事は気を使う。   ・裏は銀の差し歯・・・・殆ど気にせず食事できる。見た目で気づくのは稀。 
 
  
- 904 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 04:15:55 ID:rBROX1r8
   今度セラミックするんですが、やっぱり手術するわけだから仮歯の時は口の中はなるべく衛生に保っておいた方がいいですよね?   彼氏とのキスも控えたほうがいいですかね… 
 
  
- 905 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 04:28:59 ID:5bB0UkY9
   ウソつくなっつーの   裏銀もオールセラミックもしたことあるけど   どちらも普通に食べれるよ      美的感覚ないやつとお金ない場合だけ裏銀でいい 
 
  
- 906 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 06:14:22 ID:KnTbemMh
   >>905さっそくお馬鹿様のご登場です。 
 
  
- 907 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 08:42:52 ID:3dmGSYNb
   前歯上4本を裏銀からセラミックに変えました。美的には満足しているのですが、食事等の実用性は全くないように思います。   変更当初から芯が不安定で食事のたびに折れるのではないかと不安になり、安心して物を噛むことができないです。   歯医者さんの技術が悪かったと思っていたのですが、セラミックは食事に不向きということなのですね。   これからは、前歯で噛まないように気をつけるしか方法はないでしょうか? 
 
  
- 908 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 09:51:43 ID:epHeEr7w
   矯正すると長いこと装置をつけているせいで   歯磨きしづらくて、よっぽど気をつけないと終了頃には   虫歯だらけになるし、最後に歯の表面に貼り付けてあった   装置はずすときに歯の表面を削りとるカタチになる場合が多い   らしく前歯の表面などに凹凸できたりその部分が着色したりするから   >>892のような方は案外多いと思いますよ。       
 
  
- 909 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 10:04:28 ID:Sb6TrqX2
   メシすらもまともに喰えないなんて悲惨だな… 
 
  
- 910 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 11:50:05 ID:KnTbemMh
   >前歯上4本を裏銀からセラミックに変えました。   >セラミックは食事に不向きということなのですね。    >これからは、前歯で噛まないように気をつけるしか方法はないでしょうか?      結局また裏にメタルがあるものに戻す人は多い。   保険外でも裏メタル部分が多い方が実用性があり、よく噛めて体全体の健康にも良い。   オールセラミックをすすめるのはヤブ医者か、単に目先の利益しか考えてない   (患者の将来のことなどどうでも良い)悪徳審美歯科ばかり。 
 
  
- 911 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 14:56:31 ID:aCnfYeF5
   裏メタルだろうがオルセラだろうが   差し歯になった時点でもうだめ。   お飾り前歯。 
 
  
- 912 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 14:58:21 ID:17JBaTPR
   >>899   差し歯だと食事どうやって食べるの?前歯使わないの?   今年差し歯にするんだけど・・・ 
 
  
- 913 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 15:25:09 ID:zFtcY60p
   なんか沸いてない? 
 
  
- 914 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 16:34:28 ID:rZXqV5eV
   前歯をオールセラミックにしようと思ったが   そんなに噛めなくなるんだね。   歯茎の色が黒くなりそうで嫌だけどメタルボンドの方がよさそうだね 
 
  
- 915 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 16:56:16 ID:jf5b7pOV
   自分はメタルボンド(でも裏も白くしてもらった)だけど、普通に食事できてる 
 
  
- 916 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 19:01:27 ID:KnTbemMh
   >>915 ウソは結構です。自分への慰めですか? 
 
  
- 917 :899:2007/07/30(月) 20:20:46 ID:gNgnxoK5
   再びにぎわってきて嬉しいです。   いいんじゃない、小さく切って口に運び、モノにかぶりついたりしないので   お上品な方という評判を得られるかもしれない、とポジティブシンキングで。      自分はお下品にガリガリ君もとうもろこしも骨付きスペアリブもハンバーガーも食べたいので   差し歯にするとかムリ。 
 
  
- 918 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 21:02:56 ID:rBROX1r8
   みなさん女性ですか…?      もーすぐセラミックにするので今からドキドキです。   このスレ見てると後悔してる人多いですけど、セラミックにして良かった!って方はいないんですか…?          
 
  
- 919 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 21:53:25 ID:rmWjPk8m
   ハンバーガー怖くて食べられなさそうですね。   今日、トンカツが食べられませんでした。   他に、食べられないものってなんですか。   スパゲティもなぁ 
 
  
- 920 :名無しさん@Before→After:2007/07/30(月) 22:50:50 ID:+WY/qdoE
   >>918   私はよかったと思ってる。40目前のおばさんだけど   恥ずかしいくらい虫歯あって、本当は最初前歯をきれいにしたかったけど   レジンであちこち色変わっちゃったりしてたから   先生はかみ合わせが大事だからと奥歯の治療に半年かかり   やっと前歯にたどりつけた。   トータル1年と費用もそれなりにかかったけど   家族もよかったっていってくれたよ。 
 
  
- 921 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 00:21:12 ID:SQkQQAh1
   粘着が連投してるみたいだけど何かあったの?   実際に差し歯にして生活に弊害がある人とか?   まさか何も無くて騒いでる訳じゃないよな? 
 
  
- 922 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 01:49:28 ID:9P6aiIwe
   もともと出っ歯で、削ってかぶせてるんだけど、こうなってはもう出っ歯って治せないの? 
 
  
- 923 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 09:00:22 ID:WvpN257V
   >>921   オールセラミック(裏も白)とか、メタルボンドでも裏の白い部分が多いと   食事に不便なのは周知の事実。   実際破損しやすいし、裏なんか見えることは食事する回数よりずっと少ない   から裏が白いのは間違った選択。 
 
  
- 924 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 09:17:56 ID:YuBKB5Xu
   >>923   でもその分綺麗なんですよね?見た目的な部分で。   強度を取るか、見た目を取るかだね。 
 
  
- 925 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 15:31:22 ID:7Bf/TwWv
   >裏なんか見えることは食事する回数よりずっと少ない       それ気付かなかった!! 
 
  
- 926 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 17:38:56 ID:zZ+kdhkJ
   2年前審美治療した右上2番のメタルボンドが今日コアごと折れました。   少し前から違和感があって脱離するのかと思ったらコアごと折れて取れるとはびっくりしました。   抜歯にならなければいいのですが…。   全部で10本しましたが、ほとんどの歯がブラックマージンでてます。   保証もない医院で形態も好きではなく右上3番の根元には膿瘍みたいなものができているし   藪医者のように思うので、そこの歯医者にはもう行きません。   明日近所の歯医者に予約がとれたので行ってきます。   間食もせずブラッシングも丁寧にしていたのに残念です。   ちなみに歯軋りはありません。          
 
  
- 927 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 19:26:30 ID:dNSMvOx1
   今日セラミックしたんですが、後悔。   健康な歯が削られてくのが辛かった   仮歯は違和感だし、痛いし…血の味がする…   食べ物が染みそうで怖い…   皆さん普通に食事しましたか?   仮歯のとき歯磨きはしっかりしましたか? 
 
  
- 928 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 19:45:55 ID:aSpZGtW+
   >>927   私のお世話になった先生からは   仮歯のとき歯磨きしっかりするよう言われたよ。   それで歯茎ひきしまって歯茎と歯のラインがきれいにそろって   それで初めてセラミックいれてくれた。 
 
  
- 929 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 19:46:16 ID:sUJMHbBE
   そもそも美容歯科の歯医者なんて   不正がばれて保険医停止になってるやつらだろ?   なんでそんな所で治そうとするのか不思議でならんよ   宣伝や広告に踊らされてるんじゃないかい? 
 
  
- 930 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 20:17:15 ID:1oh07ytY
   >>919   差し歯したばかりだから食べられなかったの?それとも差し歯歴長い?      >>920   それはよかったですね   前歯の虫歯はほんと汚く感じていやですよね。奥歯は割れたりしませんか? 
 
  
- 931 :名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 20:51:02 ID:aSpZGtW+
   >>930   920です。別に割れたりせず野菜スティックもばりばりかめます。   聞きかじりでオールセラミックとかがいいのかと思ったのですが   弱いからメタボンと言われました。金で裏打ち(?)して白いのです。          
 
  
- 932 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 00:31:15 ID:PXH0DWPi
   歯って意外に失うと喪失感が多いですよね。私も健康な歯を   何本か抜いたのですが、歯がかわいそうで後悔しました。   失う前は「歯ぐらい」と思っていましたが、いざ失った後の   喪失感はなんなんですかね? 
 
  
- 933 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 00:56:50 ID:Evd2AQke
   >>932   わかります。私は綺麗になるためだから・・・って   思ってやる気まんまんでしたが、歯をかぶせるために   自分の歯を小さく削ったときに後悔しました。   本当にコレでよかったのかな?って。      やっぱ小さい時から毎日使ってきたからですよね。    
 
  
- 934 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 01:12:59 ID:Ngwvyumw
   保険外のやらなくても一本8千円のを年に一回取り替えた方が歯茎にも良いよ。       後、歯茎をピンクにするのは簡単です。   梨蚊さんも定期的に歯茎マッサージしてると思います どす黒いと思ったらピンクになってるし。       セラミックのが良いけど一生使うものじゃないからメンテ必要。       なら保険対象のでやれば綺麗ですよ。 
 
  
- 935 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 04:48:00 ID:6tzpPEu/
   私が矯正で何年か装置つけてやってるのを見てたせいか、旦那は差し歯を選んだ。   性格上、メンドクサがりで虫歯多いしで手っ取り早く前歯だけ治したいって。   ジルコニアでやるらしい。この一週間、一回の診療で3時間で3回目今借り歯中。   今月中には綺麗になってしまうのかな?   早くていいなぁ。私はもう矯正装置の生活慣れちゃったよ 
 
  
- 936 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 06:08:30 ID:PXH0DWPi
   >>934   年に一回の八千円のメンテ?メンドクサ   それでも老人になるまで完璧な保証も何処にもないし、   二年程度我慢する矯正の方がマシだわ。やっぱ自分の歯が   一番ですよね。 
 
  
- 937 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 08:15:17 ID:Zjah+xsS
   >>934   そんなに頻繁に何回も取り替えたら歯根に悪影響がある。   しまいに歯根がダメになって抜歯。   それにこのスレの奴らは1本2本の差し歯じゃないだろ。   6本〜10本、前歯全部差し歯とかだろ。   10本毎年変えりゃ年8万だ。 
 
  
- 938 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 09:50:07 ID:PXH0DWPi
   >>933   歯を失うのは手足を失うのと同じ感覚だと聞きました。   例え数百万のお金を失うのとは全く別の感覚ですよね。 
 
  
- 939 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 10:48:44 ID:tLnLUEMf
   http://question.woman.excite.co.jp/qa3216201.html      やはりセラミックは良くないね。高ければ良いとは言えない買い物だ。   安い保険の方が破損はしにくい。 
 
  
- 940 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 10:49:44 ID:tLnLUEMf
   セラミックで前歯1本を入れ、2年しないうちにヒビが入り、結局保険適用の材料でブリッジにしました。せんべいは割って食べる、りんごはかじらないとか気をつけていたのですが…       替えてもう10年くらい経ちますが、ヒビなど入ってないですよ。劣化したような色にもなっていないし。 
 
  
- 941 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 11:00:18 ID:Zjah+xsS
   >>934   そもそも、保険の歯は同じ場所に保険で入れる場合、前回の歯を入れてから2年間は   (同じ医院では)入れらないという保険の決まりがある。   患者都合で取り替えるなら(保険でやるなら)同一歯科医院では2年間再製作できない。   転院すれば製作可能。   1年ごとに違う医院に変えてるのか。あんた?面倒な話だ。    
 
  
- 942 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 11:07:08 ID:Zjah+xsS
   >>939   >奥歯は見えないので別に強度に問題も無いし保険のプラスティック   >にします。      回答してる衛生士おかしいね。   奥歯には保険のプラスチックは出来ない。   保険でできる奥歯の冠は銀歯しかない。    
 
  
- 943 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 13:07:57 ID:h3W5dRrz
   >>915   最新のはメタボなみに硬くつくってあるね。   わたしも問題ない。セラミックオールでも。 
 
  
- 944 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 13:27:58 ID:0zCI1FDc
   前歯上6本、ラミベニしました。   歯並びは良かったのですが・・全体的に黄色く、中央1本少し欠けてて   断層線入ってました。      下上2回ホワイトニングしてから(あまり変化なし)   下の歯色になじむ自然な透明感のある白色にしましたよ      歯を抜くのは怖かったので、削るだけですんで良かったです   天然歯でいいという人もいるけど    私はやって良かったーとつくづく思う   人前でEーラインで笑えるようになりました   自己まんの世界かもしれないけど。。    
 
  
- 945 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 14:56:02 ID:E7Y52x8T
   私は2年ほど前、前歯4本をセラミックにしました。   だいたい30万くらいです。   かなりの出っ歯ではじめはそれが直りすごく嬉しかったのですが、   今はちょっと後悔してます・・・   というのも4本全部つなげて作ってもらったのですが、   1本のみ隣の歯との境目が薄く、2本がつながっているように見えないか   とても気になって。これは自分が気にしてるだけなのですが・・・   もう一度できればけ削っていただきたいですが無理ですよね・・・ 
 
  
- 946 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 17:46:02 ID:/TN+pIac
   保健適用内でも裏が白ってできるんでしょうか? 
 
  
- 947 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 18:02:46 ID:TTUq+O7s
   > 1本のみ隣の歯との境目が薄く、2本がつながっているように見えないか   こういうのはとっくにモロバレしてるからもう開き直った方がいいよw   人工物の違和感ってもの凄く目立つからね 
 
  
- 948 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 19:09:41 ID:qeOYv32h
   >>943だけじゃないけど、硬さについて誤解があるよー   セラミックはたしかに硬いよ。でも強くない。   衝撃や変形に弱いと言えばわかるかな。      >>946   できませんよ。      皆さん、バレてないかどうかとか、気にするんですね。   歯のことなんかそんなに意識してない普通の人にはバレないし   わかってる人にはどんな歯を入れたってバレるわけです。   なので無理して高いお金かける必要ないんじゃないかと。   まして、必要も無いのにする必要がどこにあるのかギモンですね。      ふつう高いもの買ってそれを身に着けてたら、気付いてもらえると嬉しいだろうに、   高いお金をかけて気付かれないようにするって不思議な感じですね。   ・・・似たところで言うと、ヅラ?      いっそ、ブランドもの差し歯!とか登場するといいね。   ヴァンクリに特注しましたーとか。 
 
  
- 949 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 20:03:53 ID:vseeTi12
   セラミックは硬い。だけど硬さゆえに割れやすい。   硬いものを噛むと欠けたり割れたりしやすいのはその為。 
 
  
- 950 :名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 20:31:30 ID:bNcLGZxT
   硬いものは、あまり噛まないように。   歯根破折で抜歯になる事もあるよ。 
 
  
- 951 :名無しさん@Before→After:2007/08/02(木) 04:25:37 ID:B1OY9Ivj
   そうそう、実際に噛めない、というよりは、   折れたらどうしようという不安が大きくて噛めない   に近いんだと思うよ。      硬さゆえに割れやすいというのとはちょっと違い、   硬いけど粘りが無いので脆い、が正しい。 
 
  
- 952 :名無しさん@Before→After:2007/08/02(木) 06:39:22 ID:lQDN6GxY
   例えばガラスと消しゴム。ガラスの方が考えるべく無く堅いと   分かるけど、落としたら割れてしまう。でも消しゴムは柔らかいけど   割れることはない。 
 
  
- 953 :名無しさん@Before→After:2007/08/02(木) 18:20:58 ID:Hq/S7GvS
   先日、知り合いの易の先生のオフィスに立ち寄ったら、歯の話で盛り上がってしま   った。(結構、歯科医の人も相談に来るらしい。)   で、その易の先生いわく、審美は30代の先生がいいらしく、50代だともうだめ   で、それ以上は時代が違うから無理!とのこと。   技工士さんにもよりけりだし、一概にはいえないと思うけど、みんな年代的に   どのくらいの先生にかかってるの? 
 
  
- 954 :名無しさん@Before→After:2007/08/02(木) 21:09:11 ID:pU3yOlQ6
   メタルボンドのブリッジで裏も白くしてもらう事はできるのでしょうか?    
 
  
- 955 :名無しさん@Before→After:2007/08/02(木) 23:00:53 ID:WWOlctw9
   >>953   先生が36‐37歳の1年間だった 
 
  
 299KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |