トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
  
- 1 :名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 09:03:03 ID:4fduWqfC
   女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる    程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方、   また、失敗して後悔した方等の話を聞かせて下さい。       前スレ   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1127426017/ 
 
  
- 967 :名無しさん@Before→After:2007/08/04(土) 20:54:08 ID:cedSMRTq
   私は抜歯しましたょ   ガタガタ凸凹で、奥に入ってしまっていた歯を1本抜きました。   痛くなかったのですが、血が2日くらぃ止まらなかった…縫ったのに。   抜歯した歯をもらったら長かった!今まで3分の1しか出てなかったみたい      でも思ったより腫れなかったなー       
 
  
- 968 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 00:02:33 ID:cLB+HEEv
   歯並びの良くない人に質問なんですが、みなさん口紅とかグロスってしてます?口紅やグロスをしたら何か口元に視線を感じるような気がするのですが(*_* 
 
  
- 969 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 05:22:20 ID:oJuYuK7k
   >>967   どの歯を抜いたの? 
 
  
- 970 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 09:48:44 ID:2b+9Yrxx
   上前歯4本をオールセラミックにして5ヶ月が経過したのですが、その内の1本の歯が不安定になり常にカクカクと前後に動いているのが分かります。   唇を動かす度にカクンと動くため歯医者へ相談にいったのですが、触診のみで「歯は全て少なからず動いており、動くのがあたりまえでそう言うものです。   個人的な感覚で動いていると言われても治療できない。歯が折れたりしない限り治療のしようがない」と言われてしまい、何も治療してもらえませんでした。   ですが、本当に治療することはできないのでしょうか?   確実にグラついているのだから、その歯だけ接着剤で固定するとかできるのではないかと思うのですが…。   この場合の治療方法としてご存知の方がいれば教えてください。   いつ折れるか不安な日々を過ごすのはイヤなので、他の歯医者にしてでもまともに使えるようにしたいと思ってますので、アドバイスを宜しくお願いします。 
 
  
- 971 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 13:24:08 ID:8YW9ytwn
   オールセラミックをやってるのは、の資格を抹消された   技術の無いいわゆる「審美歯科」が多い。   だから、そういうところでオールセラミックを入れて満足いかない   結果になるのは、ある意味当然のこと。   奥歯も含めた全体の歯並びを考えず、前歯だけきれいにそろえようと   するから無理が生じるのだ。そんな高価な無価値のものよりも、   保険治療の方が数段長持ちする。判断力のない人は、「高けりゃ良いもの」   と思い込んでいるからね。オールセラを選択した自分自身に非があるのだよ。 
 
  
- 972 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 13:25:03 ID:8YW9ytwn
   オールセラミックをやってるのは、の資格を抹消された    ↓   オールセラミックをやってるのは、「保険治療」の資格を抹消された     
 
  
- 973 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 14:25:04 ID:nhGlgZHS
   >>971   まじですか?これから前歯をオールセラミックにする所なんですが。   保険の歯っていかにも不自然な歯になりそうだと思ったんだけど   そっちの方がいいのかな? 
 
  
- 974 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 15:26:07 ID:8YW9ytwn
   保険も扱っているところなら、多少信頼できるかな。   ただ、強度的には保険の裏に金属のあるものにはかなわない >オールセラミック    
 
  
- 975 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 19:17:15 ID:nhGlgZHS
   >>974   保険も扱ってはいるんですが審美目的で行っているので   オールセラミックを勧められてます。   奥歯とか見えない所なた保険のでもいいと思うけど   前歯はやっぱり綺麗なやつの方がいいんじゃないって。   よく考えないと・・・時間ないなぁ。 
 
  
- 976 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 21:28:58 ID:zc/IFgTb
   >>975   悪いこと言わないから、保険外でやったほうが良いと思う。       ttp://www.ha-channel-88.com/index.html        超詳細解説を読んでみて。結構勉強になるよ。 
 
  
- 977 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 21:59:06 ID:2b+9Yrxx
   >>971   >>オールセラを選択した自分自身に非があるのだよ      非が自分にあるとしても、グラ付いている差し歯をなんとか、普通に使える状態にしたいのです。   思いっきり噛めなくても、せめて普通に固定させたいのですが…。   それも難しいということでしょうか??   修復方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 
 
  
- 978 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 23:13:18 ID:UW48ksBe
   >>957   審美目的で行っているのに、保険でやるのはなんの意味もない。   わざわざいかにも安っぽいバレバレ差し歯にしてどーすんの。   それこそお金の無駄、自前の歯の犠牲も無駄。   それと>奥歯とか見えない所なた保険のでもいいと思うけど 、てね。   奥歯を保険でやると銀歯になるよん。      >>977   その歯医者がやってくれないんだったら、別の歯医者に行きなよ。 
 
  
- 979 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 23:26:05 ID:2b+9Yrxx
   >>978   私の治療している歯医者に相談したら、「ヒビが入るとか、割れるとかしない限り治療しようがない」と言うのです。   本当にそうなのか??と不振に思ったので、他の方法が無いか質問してみました。   他の方法が無いのであれば、別の歯医者にしても同じだと思うので…。   本気で悩んでおりますので、良きアドバイスをお願いします。 
 
  
- 980 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 23:37:46 ID:UW48ksBe
   >>979   外すとなると、その差し歯は使えなくなるから外したがらないんじゃないの。   普通に外して新たに型とって作り治せばいいだけだよ。   保険だと同じ箇所の差し歯のやり治しは破損しないかぎり、   同じ医院ではできない決まりがあるけど、   自費ならそんな制約ないから、やるよ。   差し歯代払うから合うの作れって言えばいい。   でもそこの歯医者はもうやめといたほうがいいと思う(個人的には)   とにかく他所で相談してみなよ。やってくれるから。 
 
  
- 981 :訂正:2007/08/05(日) 23:40:10 ID:UW48ksBe
       >同じ医院ではできない決まりがあるけど、 ×       >同じ医院では2年間はできない決まりがあるけど、 ○ 
 
  
- 982 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 23:54:35 ID:2b+9Yrxx
   >>980   アドバイスありがとうございます。   泣き寝入りして、他の病院へ移るするしか方法がないようですね。   他所へ相談してみますね。 
 
  
- 983 :名無しさん@Before→After:2007/08/06(月) 01:38:55 ID:ymASVxmD
   一番の前歯が神経が死んでいるのか、歯間の部分が少し黒ずんでいます。   見た目がとても気になるんですが、どんな治療法が適切ですか?   糸切り歯の表面もうっすら茶色いヒビの様な模様が出来ており、気になって隠さないと笑えません… 
 
  
- 984 :名無しさん@Before→After:2007/08/06(月) 07:23:36 ID:yzU+mBzY
   歯肉整形後、ラミネートベニア治療を行った症例      >上の前歯2本にラミネートベニアで治療を行うことで、縞模様はなくなった。   >下の歯の縞模様は、あまり目立つことはないので、このままにした。   前歯2本じゃなくて6本差し歯にしたように見えるのは気のせいかな   ttp://www.shinbi-shika.net/shinbi_html/care/img/forum11.jpg   ttp://www.shinbi-shika.net/shinbi_html/care/img/forum12jpg.jpg 
 
  
- 985 :名無しさん@Before→After:2007/08/06(月) 07:33:07 ID:eOM3Rt/N
   >>983   それ単に虫歯って言うんじゃ・・・   歯医者行け。      神経が死んでるときは歯の全体色変わりますから。   茶色いヒビのような模様ってのはレジンの境にステインとかじゃないの。      どっちにしろ歯医者池。 
 
  
- 986 :名無しさん@Before→After:2007/08/06(月) 15:16:32 ID:p+p2I8ls
   112 :名無しさん@おだいじに:2007/07/31(火) 22:45:53 ID:???   保険歯科医療はもうだめだ。       これからは審美歯科、美容歯科の時代だ。    地方でこれやれば結構いける。  
 
  
- 987 :名無しさん@Before→After:2007/08/06(月) 17:34:58 ID:am+56HwH
   >これからは審美歯科、美容歯科の時代だ。       歯科医が生き残るためだけの話。患者のことは二の次ってことね。   患者の将来のことを考えれば、保険内治療のほうが歯に対するダメージは少ないから   審美歯科、美容歯科医にだまされないでね。 
 
  
- 988 :名無しさん@Before→After:2007/08/06(月) 19:18:49 ID:aorprHv/
   >>987   保険は病気を治すためのもの。   きれいにしたかったら保険外でやれよ。   おまえのくだらん見栄のために保険料払ってんじゃねーぞ。   病気でもないのに、なんでも保険使うなボケ。    
 
  
- 989 :名無しさん@Before→After:2007/08/06(月) 22:14:44 ID:am+56HwH
   >>988 ハァ? 話がズレてますが。 
 
  
- 990 :名無しさん@Before→After:2007/08/06(月) 23:48:41 ID:KlbHC1Sv
   矯正より審美の方が金額高くて矯正にしたよ。すぐに綺麗な前歯になるから高いのかな   カウセに行った病院がたまたま高かったのか。 
 
  
- 991 :名無しさん@Before→After:2007/08/07(火) 00:37:31 ID:mcjDAklP
   >>988って、哀れな脳みそですね。頭悪すぎてお気の毒。 
 
  
- 992 :名無しさん@Before→After:2007/08/07(火) 01:05:48 ID:4i99jCa0
   セラミックは使えないってことですね。 
 
  
- 993 :975:2007/08/07(火) 03:45:32 ID:KgHJf/g7
   >>976   ありがとうございます。このページは読んだことあります。   私は金属アレルギーがあるのでメタルボンド等は   考えていなかったのでやっぱセラミックがいいかもしれません。      >>978   多分私にレスくれてますよね?ありがとうございます。   審美が目的なんで綺麗にしたいんですよね。   もうすでに神経を抜いていてあとは削る段階なので   気になってこのスレ見ていたんですけど・・・      保険の歯でいかにも差し歯だなって人も居れば   自然な人も居たから気になってはいました。   だけどやっぱセラミックでやりたいと思います。       
 
  
- 994 :名無しさん@Before→After:2007/08/07(火) 03:57:00 ID:UWLoQ8ZO
   >>993   保険外と保険内だとずいぶん違うよね   何秒後かに写真がでる↓   http://sasiba.dental-clinic.com/contents/story4/story4_ans2.html 
 
  
- 995 :975:2007/08/07(火) 04:02:44 ID:KgHJf/g7
   >>994   うわっ!かなり違いますね。これはわかりやすいです。   確かにこういう保険の歯の人っていますね。   何となく目について見ちゃうかも(;´Д⊂)       近いうちセラミックにします。   報告しに来ますね。ありがとう。 
 
  
- 996 :名無しさん@Before→After:2007/08/07(火) 09:25:17 ID:cYA4hlaU
   この症例写真のセラミックは、とても綺麗にできていますね。   私の場合は、こんなに綺麗で自然ではありませんでした。   やはり歯科医や技工士の腕によるのでしょうか…。 
 
  
- 997 :名無しさん@Before→After:2007/08/07(火) 09:45:21 ID:cYA4hlaU
   487 :可愛い奥様:2007/08/06(月) 08:08:26 ID:YRJr2wQq0   かぶせる場合だけど、セラミックのほうが    金属以上にゆがみが出やすいものだから、    隙間が開いてそこから虫歯になりやすい。    それだけは覚悟したほうがいいよ。       何を選ぶかは自由だけど、私なら奥歯はセラミック入れない。    黒く見えない金か白金加金で十分。    前歯ならセラミックのほうがいいとは思うけどね。     
 
  
- 998 :名無しさん@Before→After:2007/08/07(火) 18:15:39 ID:3Z/2o8Vc
   オールセラミック、40年前からやっています、その頃の呼び名は   ポーセレン「アルミナス」ジャケットクラウンと言っていました、   その頃に入れた人で他の歯がいい人は今だに大丈夫です「硬いもの、   噛み千切りしないといけないものはひかえて極力注意しているようです」、   割れた症例は硬いものに噛み付いた事例が「そのもの自体が割れる、   歯根が割れる」が半々、それに検診咬合調整に来ない、臼歯部が破壊したままでセントリックストップが   無くなって前歯負担過重、原因はそんなところが多い、   前歯4,6本とか大そうな補テツをした「そのような人は臼歯部も悪い」   は4,5年で元の木阿弥、もともと悪い人はよほどメインテナンスしていないと   「不摂生、食べ物、ブラッシング、定期検診、等」もたないです 
 
  
- 999 :名無しさん@Before→After:2007/08/07(火) 18:18:38 ID:3Z/2o8Vc
   追伸、未だにモッテイルといっても、歯頚部は退縮しています。 
 
  
- 1000 :名無しさん@Before→After:2007/08/07(火) 19:14:31 ID:ckXla1Co
   >>989>>991   自演乙 
 
  
 299KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |