トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
虫歯持ちの女の子のお悩み相談スレ
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
  |  
 虫歯持ちの女の子のお悩み相談スレ
  
- 1 :病弱名無しさん:2006/09/28(木) 20:06:22 ID:Hthttu4O
   虫歯があるのに歯医者が怖くて行けない・・・。   治療して金属入れるのはイヤ・・・。      という女性のみなさん、語りましょう。。。 
 
  
- 352 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 01:20:59 ID:mCGh+W/k
   私も小さい頃から虫歯が多くて、銀歯だらけ・・・。   結局大人になって、奥歯を1本抜くハメにorz   銀歯の下がかなり酷い虫歯になってて、痛みもないしわからなかったんだけど、   神経が溶けてなくなってたらしい・・・。   今まで何度か歯医者に行っても、指摘された事はなかったのに、たまたま行った歯医者で   レントゲン撮って判明した。      銀歯がかぶってるところって意外と危険ですよ。   あと、痛くても暫く行けない人はとりあえず糖分無しのヨーグルトでしのいでください。   乳酸菌は虫歯菌を抑えてくれるらしい(治らないけど)   私も親知らずが痛い時は、これで凌いでます。 
 
  
- 353 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 01:18:36 ID:SQhbqKYn
   レントゲンで発覚にせよ、医師の目視にせよ、小さな黒い点が案外奥深かったりする‥‥。 
 
  
- 354 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 01:39:06 ID:z6GfJZmo
   まだ20代なのに笑うと見える場所の歯がほとんど銀歯orz   前まで行ってた歯医者が悪かったみたいで、軽い虫歯なのに   ほとんど根元まで削られて銀歯かぶせられた。   不審に思って歯医者を変えたら「なんでこっちは銀歯なんだろう?」って言われて   全体的に私の虫歯はそんな全部銀歯にするほどひどくもなく   ちょっと削って白い樹脂で埋めるか、外側から見えないように   銀歯を部分的に入れるかで済んだらしいことがわかった。   「宝くじが当たったら?」って聞かれたら、全部の歯を   白い保険外の歯に取り替えたいよ(´・ω・`) 
 
  
- 355 :病弱名無しさん :2007/05/30(水) 03:25:07 ID:VUCHoA9M
   >>354   保険で治療=銀歯ってのが嫌だよね。   私も中学生の時、歯科検診で奥歯の虫歯が発覚し歯医者に行ったけど、   何も説明せずにいきなり削りだして銀歯にされた・・・orz   女の子の奥歯を何も説明せずに銀歯にするなんてヒドイ・・(泣) 
 
  
- 356 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 03:53:36 ID:T3BeD+oB
   そりゃあヒドい。   虫歯ごときで大げさな、なんて思って覗いたらこういうスレなわけね。 
 
  
- 357 :病弱名無しさん:2007/05/31(木) 06:35:33 ID:6mPgQQcB
   どういう意味? 
 
  
- 358 :病弱名無しさん:2007/05/31(木) 07:33:52 ID:vGZMyOLS
   例えば前歯3本抜いてブリッジや差し歯にするとしたら抜いたらすぐ仮歯はいれてくれるんですか?ブリッジができるまでの期間。上の前歯だから心配で… 
 
  
- 359 :病弱名無しさん:2007/05/31(木) 07:55:33 ID:59YLgykx
   仮歯できるまで削らないよ   わたしも前歯3本ブリッジで、何年も仮歯 
 
  
- 360 :病弱名無しさん:2007/05/31(木) 08:00:00 ID:vGZMyOLS
   仮歯ずっと使用してるのですか?   実は上の前歯3本のうち2本欠けて残り1本は虫歯なんです。けっこう大きく欠けてしまったので早く抜いてブリッジしてもらいたいんです。なら仮歯できるまでは欠けた歯のままなのかな… 
 
  
- 361 :病弱名無しさん:2007/06/01(金) 02:35:43 ID:cpZ8mGkF
     
 
  
- 362 :病弱名無しさん:2007/06/01(金) 09:11:02 ID:ooB0gAeI
   前歯全滅オワタ 
 
  
- 363 :病弱名無しさん:2007/06/01(金) 11:13:55 ID:m8UQfzCm
   >>362   何がどう全滅? 6本全部虫歯? 差し歯がボロボロ? 
 
  
- 364 :病弱名無しさん :2007/06/01(金) 22:58:24 ID:mVDxDqIE
   小学生6年生で永久歯28本全滅・・・orz 
 
  
- 365 :病弱名無しさん:2007/06/02(土) 08:34:02 ID:h6gpsdMz
   歯医者恐いけど、痛いからいくしかない。けど上京してきたばっかりでいい歯医者がわからないお(泣) 
 
  
- 366 :病弱名無しさん:2007/06/02(土) 20:20:38 ID:dANiDqRL
   >>364   本当に? 
 
  
- 367 :病弱名無しさん:2007/06/02(土) 22:17:39 ID:9lAFYBSW
      B?    
 
  
- 368 :病弱名無しさん :2007/06/02(土) 22:21:33 ID:IhRnku5d
   >>366   もう根っこしか残ってないです。 
 
  
- 369 :病弱名無しさん:2007/06/03(日) 02:25:44 ID:73TVUqm+
   初めまして虫歯の治療に悩んでいます。   18位から不規則な生活で歯ブラシを怠ってしまい虫歯だらけになりました。   すぐに治療をしたのですが詰め物だらけになりました。   その時は銀歯でも気にしていなかったのですが20代になってからすごく気になりました。   遅いのですが20代から自分の外見に気を使うようになったので・・。   どんなにおしゃれしても歯が汚い(かぶせ物、詰め物が銀という事)ので毎日死にたいくらい辛いです・・。   20で結婚して子供がいてずっと専業主婦なので自分の為だけに使えるお金がありません。   夫にずっと相談しているんですが銀歯か保険内の白い歯でいいだろ!と言われます。   でも辛いです。セラミックに出来たらどれだけいいだろうと毎日思います。   9本も銀歯があるんです・・。自分でお仕事をして審美の歯にしたいんですが1本10万前後だと中々無理そうですよね。   1本、1本治していくしかなさそうですが仕事を反対されているので毎日口ケンカが耐えません・・。   セラミックの料金は高すぎですよね!!!しかも5〜10年で入れ替えるものだって知ってショックです。    
 
  
- 370 :病弱名無しさん:2007/06/03(日) 02:38:43 ID:73TVUqm+
   369で書いた者です。   すぐに治療したと書いていますが銀歯だらけになったということはすぐではなかったということですよね?   自分の記憶だと早く通院したと思うんですが。   今思うと削らないといけない歯だったのか疑問です。   それとレーザー治療の事を書かれている方がいるのですがレーザー治療で治せるのは軽い虫歯だけみたいですよ。   子供が虫歯になったので行ったのですが1本しかレーザーはできませんでした。   子供も虫歯にさせてしまって自分はバカな人間です・・。   しつこいですがセラミックは永久的みたいに言ってる歯医者もあるみたいだから騙されないようにして下さいね。 
 
  
- 371 :病弱名無しさん:2007/06/03(日) 03:11:18 ID:73TVUqm+
   何度もすみません。色々考えたんですけど一辺にはセラミックにしたりインレーにするのは料金的にやっぱり無理ですよね。   普通は無理じゃなくても考えが古いうちの夫では無理そうです。   歯に高い金額かけるなんて考えられないそうです・・。   ボーナスの時に1本だけ治していいとかの案を出そうかと思います。   すごい時間かかってしまいますが仕方が無いですよね・・。   それまでは保険内でできる場所は白いプラスチックで我慢します。   皆さんにお聞きしたい事があるんですがセラミックで安く出来る医院はどこがありますか?   自分でネットで調べた限りですと5万円の場所がありました。   インレーは3万円です。   でも機械で歯を作るみたいです。大丈夫でしょうか?      お勧めの医院ってありますか?当方関東です。    
 
  
- 372 :病弱名無しさん:2007/06/03(日) 08:33:54 ID:0w6/ainC
   あなたは鬼女板のほうが合うとオモ 
 
  
- 373 :病弱名無しさん:2007/06/03(日) 12:01:25 ID:BeDHkZKh
   あなたは今、歯>家庭になってませんか。   あなたにとって家族は何ですか。   って思ってしまう。   前歯ならともかく、後ろの歯はみんなそこまで気にしないと思う。 
 
  
- 374 :病弱名無しさん:2007/06/03(日) 14:08:51 ID:eZyg8rTN
   >>369   口をあけると差し歯や銀歯が目立つようになった奥様    http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180443938/ 
 
  
- 375 :病弱名無しさん:2007/06/03(日) 19:48:16 ID:453xHinS
   >>364   うちの妹(現在中2)も小学生にして永久歯全部虫歯だったよ。   乳歯も全部虫歯で、それを放置してたら永久歯が最初から虫歯になって生えてきたらしい。   幸い前歯はさし歯とかじゃなく白いの詰めて済んでるけど、奥は全部銀歯でギラギラしてる。      姉の自分はというと、妹ほどではないものの小1の時点で6歳臼歯が4本とも銀歯… 
 
  
- 376 :病弱名無しさん :2007/06/04(月) 03:08:27 ID:snxF0W1m
   >>375   白い詰め物に変えた方がいいですよ。でもレジンは強度ないから危険。   最新のセラミック切削機を備えた歯医者がオススメ。 
 
  
- 377 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 10:35:51 ID:9OkstulQ
   私は小学生の頃によく虫歯になり黒い詰めものがたくさんあるのですが、   奥歯等でない歯なら白いかぶせものにできるのでしょうか?   レジンとかは臭いやすいとよくありますがどうなんでしょうか? 
 
  
- 378 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 19:26:21 ID:bBdjNWSB
   371です。   歯と家族は比べる必要無いと思います。   今はちゃんと歯磨きに気を使っても過去に汚くなった処置歯をどうにかしたいと思ってはいけないのでしょうか?   銀歯や詰め物が黒かったり銀だったりしても気にならないならいいんですけど私は気になります。      377さんへ。   私も黒い詰め物があります。   上の歯はかろうじて見えにくいですよね。   でも下の歯は目立つのでセラミックインレーにしようと考えています。   犬歯までは保険でプラスチックの白い歯に出来ますよ。   セラミックはどの場所でも大丈夫です。      お聞きしたい事があるんですが人の手を遣わず機械で造るセラミックを試した方はいますか?   3万円程度で出来ます。    
 
  
- 379 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:59:38 ID:OLwLEjxe
   スルー検定実施中 
 
  
- 380 :377:2007/06/06(水) 00:57:06 ID:aOHJoQab
   >>378さん   レスして下さりありがとう。   私も黒い詰めものがたくさんあって気になるので白い被せものにしたいのですが、   インレーって白い被せものの事であっているのでしょうか?   インレーは口臭の原因になりやすいとありますがどうなんでしょうね。       
 
  
- 381 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:43:02 ID:NvTiNnkN
   >380   インレーは被せ物じゃなくて詰め物のことですよ。   削ったその場で詰めるヤツじゃなくて型とって次回以降に詰めるヤツね。   白いのもあるけど保険のは金属。   黒い詰め物の見た目がイヤでやり直すなら   余分に歯を削って被せ物にするのはもったいないから   白い詰め物に替えます。      インレーが口臭の原因になりやすいってのは初耳だけど   虫歯ができるような口の中の状態なら口臭も出易いでしょう。   虫歯のままよりは治療してインレーになれば口臭は減るんじゃないかな。    
 
  
- 382 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 02:00:36 ID:p17Wvr87
   380さんへ   今日歯科に行ってきました。   セラミックの話しを含めて綺麗な歯にするにはどうしたらいいのか聞いてきました。   恥ずかしいのですが歯ブラシの仕方が思いっきり違いました。   いつも10分位時間をかけてるのに・・と思っていたんですが歯茎を磨いていませんでした。   歯って歯茎に近い場所しか汚れないみたいです。   確かに歯茎近くが虫歯になったり汚れていたりしています。   私は歯茎の状態が綺麗では無いのでまずは歯ブラシがしっかりできるまで保険の白い歯を入れる事になりました。   歯ブラシがしっかりできて歯茎が綺麗な状態では無いとせっかくセラミックを被せてもダメになってしまうそうです。   犬歯以外は銀歯でセラミックを入れられるまで耐えようと思います。      黒い詰め物の歯を気になるのは今の時代は当然だと思います。   黒い詰め物の歯が悪いと言うわけではありませんが美容面ではかなりのダメージですよね。   インレーは被せ物の事ではなくて詰めてる物の事だと思います。   だからセラミックの詰め物をセラミックインレーというみたいです。   セラミックを被せると口臭がすると私も掲示板で読んだので医師に聞いたんですがそんな事ありえないと言っていました。   何の情報が正しいのか分りませんが・・。      私、ほとんどの歯が詰め物入ってるんです。   上の歯は下から見られない限り見えないとは思うんですが下はばっちり見えてしまいます。   大きく笑えないし大きく口を開けれないんですけど最近は親しい人には銀歯の事や詰め物だらけになっている事を話してしまいました。   口を開けれないってつらいですもんね。声も小さくなるし・・。   一辺には無理なのでボーナスで1本ずつ治す事に話しがまとまりました。   +自分もパートとか始めたら費用に当てたいと思っています。   それで今全面的に機械でセラミックの被せ物、セラミックの詰め物を造って処置する歯科もあるんです。   セラミックは通常7万位はするんですが3万でできて詰め物は通常65000円位なのですが2万とかでできるところがあるんです。   今までは機械+人でセラミックが造られていたので人件費が掛かっていたんです。   でも私が行ってる歯科の医師はこの事を知りませんでした。    
 
  
- 383 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 02:27:14 ID:p17Wvr87
   382です。   ごめんなさい。セラミックインレー3万位でした。      下のサイト参考にしてみて下さいね。   ttp://www.80469.com/page35.htm 
 
  
- 384 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 20:21:04 ID:YqbN3BEJ
   最悪なババァだな… 
 
  
- 385 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 21:08:29 ID:7C8VFFrk
   空気読めなさそうだから   しばらく居着くんじゃね? 
 
  
- 386 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:41:28 ID:o80XpArT
   別にこんなスレで空気読む必要もなさそうな気がしてたけど   意外と繊細な住民さんたちが居たんだねw 
 
  
- 387 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 01:50:02 ID:UT+Xqxtz
   どういう意味? 
 
  
- 388 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 15:11:45 ID:Js7hXtJE
   まー、突っ込みたいところは多々あるけれど      金をケチりすぎるのも程ほどにね、とマジレス。    
 
  
- 389 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 19:48:30 ID:gzrFwwqN
   >>375   kwsk 
 
  
- 390 :病弱名無しさん:2007/06/10(日) 22:43:24 ID:3xiIPEFjO
   あげときます 
 
  
- 391 :病弱名無しさん:2007/06/13(水) 21:45:52 ID:r7rXQmiZO
   保守 
 
  
- 392 :病弱名無しさん:2007/06/19(火) 15:51:41 ID:Y/etrJ1O0
   大丈夫w私21にして永久歯ほぼ全部虫歯wwww         …鬱で何年も歯医者に行かなかったら進行して、残らない歯(差し歯ね)が5本はある。   永久歯は駄目なのに、親知らずは健康的に4本生えやがったしorz      みんな、歯磨ききちんとしようね(´;ω;`)ウッ…   彼氏いるけど気になってキスもできやしねえOTL 
 
  
- 393 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 14:58:19 ID:NoX5Bcub0
   >>392   前歯も虫歯で差し歯になったの? 裏は金属ですか? 
 
  
- 394 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 19:48:02 ID:PDsHJj4dO
   奥歯の虫歯を抜くことになったのですが、抜いた歯のかわりにブリッジを入れるよりも、今から生えてくる親知らずを抜いて差し歯がわりとして入れるのはいかがですか?と歯医者に言われたのですがだいたい費用はいくらぐらいかかるのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 
 
  
- 395 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 20:38:36 ID:BcqKqqunO
   虫歯の女とキスすると口が臭いです 
 
  
- 396 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:58:00 ID:o9ZgRuht0
   >>394   ここ見てみて。親知らずの移植だと保険で安くできるかも。   http://www.ha-channel-88.com/tooth_transplantation/ 
 
  
- 397 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 23:51:31 ID:aNeRUe7O0
   歯茎に埋まってる親知らずは移植できないんですかね?    
 
  
- 398 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 08:09:48 ID:E0tprXuSO
   >>396様   サイトまで張っていただきありがとうございました!参考にさせていただきました!   >>397様    それはまだ完全に生えていない親知らずと言うこでしょうか?それでしたら完全に生えたうえで移植できるはずですよ!自分も親知らずが歯茎からでていない状態で歯医者にすすめられましたから。 
 
  
- 399 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 10:40:46 ID:fJK0514Q0
   子どもの頃から、親も行っていた歯医者に通って虫歯を懸命に治していた   それでも毎年、なおせーと紙を貰う…泣きながら行っていたのに   高校生になっても行っていたのに、子ども産むあたりから詰め物したり、かぶせ物   したりした物、治療した所全部取れて、お産のいきみで歯を食いしばったら   とうとう割れた   その後、授乳終わって別の歯医者を探して行った   麻酔打ったのに、効かなかったのか、削り始めたら一気に呼吸が苦しくなって   真っ青になって医者も驚いて点滴になった      以来怖くて医者に行けない   今は黒いぽっかりとした穴があって、奥歯らしいものは一番奥に一本のみ   行きたいのに   医者が怖くて行けない   どうしたらいいんだろう 
 
  
- 400 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:32:22 ID:/Wd6VHj60
   深刻ならここより他スレのほうが良いです。   歯科医にレスをもらうスレがあったような。   女の「子」スレなのでスレ違いな気もします。 
 
  
- 401 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:43:04 ID:fJK0514Q0
   >>400   なんというか、すみません   他探します、ありがとうございました 
 
  
- 402 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 10:25:50 ID:1mzIeZ+n0
   >>398さん   歯はもうできてると思うんですけど歯茎がふくらんでる状態です。   その前の歯を抜いてもう半年ちょいになるんですが   そこに移植してほしいんですよ。   最近歯がないのが気になってしょうがないのではやくしたいんです。   それと気になったのですが移植は神経残したまま出来るのでしょうか? 
 
  
- 403 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 08:37:44 ID:YRxlP7UMO
   保守 
 
  
- 404 :病弱名無しさん:2007/06/30(土) 22:11:00 ID:W3m1rNSA0
   女の子語ろうよw   20代になってもまだまだ虫歯ができそうな我にゲンナリですよ 
 
  
- 405 :病弱名無しさん:2007/07/01(日) 22:03:55 ID:PhEwC3oZ0
   夏休みになったら検診行かなきゃー・・・   虫歯出来やすいみたいでちっちゃい頃から歯医者通ってるけど、   慣れるどころか今の方が歯医者が怖いよorz      質問なんですが、一時期つめたいものとか甘いものがしみる場所があって、   今はしみることはないのですが、これも虫歯なんですかね・・・   あと不規則に、しかもいきなり一瞬痛む歯があります・・・ 
 
  
- 406 :病弱名無しさん:2007/07/01(日) 22:07:25 ID:GXYXZGWv0
   疲れによって歯痛なるとき、時たまあるよね。      って、みんなそうだと私は思ったよ... 
 
  
- 407 :病弱名無しさん:2007/07/03(火) 23:41:51 ID:qsmozfUZO
   過食嘔吐ですきっ歯になった〜。    
 
  
- 408 :病弱名無しさん:2007/07/05(木) 19:23:32 ID:2vha4KoGO
   歯ァ……orz 
 
  
- 409 :病弱名無しさん:2007/07/11(水) 01:06:51 ID:9lxmiR+BO
   過食嘔吐で大量虫歯発生…芸能人なんかに多いけど怖いね。 
 
  
- 410 :病弱名無しさん:2007/07/11(水) 01:21:21 ID:bBBZCl2Y0
   最近、歯医者が怖い人の為に全身麻酔で治療するとこがあるというニュースを   見たが、その治療を選ぶ人がいるのが信じられない。   全身麻酔の方が怖いわ。      普通の麻酔でも全然痛くないのに何がそんなに怖いのか解らない。 
 
  
- 411 :病弱名無しさん:2007/07/11(水) 22:12:20 ID:ORMRRjH40
   歯科治療で全麻?   ありえないっす。   怖過ぎ。 
 
  
- 412 :病弱名無しさん:2007/07/11(水) 23:20:26 ID:VEzCvF3E0
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070707-00000917-san-soci 
 
  
- 413 :病弱名無しさん:2007/07/12(木) 01:19:33 ID:6VLXgq/GO
   アメリカでは 親不知の抜歯は全身麻酔とか聞いたよ。   しかも4本まとめて抜くそうな。。恐すぎる。      って、うちらは思うけどアメリカ人からしたら   親不知の抜歯を局部麻酔でやるなんて、バカじゃね?      という感じらしい。 
 
  
- 414 :病弱名無しさん:2007/07/12(木) 01:21:39 ID:QSWP+PD50
   >>413   ヒント:保険診療 
 
  
- 415 :病弱名無しさん:2007/07/12(木) 04:08:09 ID:UzbRxl4Z0
   アメリカ人で、毎日おふろに入る人は少ないらしい・・   日本人が毎日おふろに入るって聞いたら、バカじゃね?って思うと思う。      アメリカでは、みんなが入れる健康保険はないらしい。   日本人が、歯の治療を健康保険でやってると聞いたら、バカじゃね?って思うと思う・・かな? 
 
  
- 416 :病弱名無しさん:2007/07/13(金) 12:32:14 ID:iuRyyP7j0
   >>393   392ですが、遅レスごめんなさい   保健の差し歯なので、裏は金属ですよ。入れたばかりなので何とも言えないけどw   予想してたよりは一見気にならない(注意して見ないと分からない)とは思う。   でもやっぱりインプラントとかにしたいな。お金ないから出来ないけどorz 
 
  
- 417 :病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:18:09 ID:czIYQzsR0
   >>416   インプラントは望んでするもんじゃないよ。   どうしようもなくなって歯を抜いた後に仕方なく選択するもの。      保険の冠だろうが裏が銀だろうが   今のあなたの歯は根っこはまだ生きている。その根っこを大切にしないと。   お金ができて前歯をやりなおすなら   インプラントではなくてハイブッドセラミックのカブセモノあたりにするといいよ。    
 
  
- 418 :病弱名無しさん:2007/07/13(金) 20:04:26 ID:62m/Lmt5O
   はずかしいことに前歯が3本虫歯…明日二本つめもので治す予定でルンルンしてたのに、ついさっき一年前に入れた前歯のさし歯がぬけちゃった……最悪!早すぎる… 後、前歯の神経とるとしたらいくらぐらいかかりますかね?? 
 
  
- 419 :病弱名無しさん:2007/07/13(金) 21:44:22 ID:kNHf50hf0
   >>416>>392   >…鬱で何年も歯医者に行かなかったら進行して、残らない歯(差し歯ね)が5本はある。   >保健の差し歯なので、裏は金属ですよ。      前歯5本が裏が銀の差し歯なの?   まだ21歳でしょ? 
 
  
- 420 :病弱名無しさん:2007/07/13(金) 21:48:40 ID:26y7gXCH0
   今日行って「親知らずに虫歯があるので直して欲しい」と伝えたんだけど、   歯医者は「酷い虫歯ですね」「どうしますか?」と繰り返すばっかりで   私に適用出来る治療法の話やこうしてはどうか?などの提案は全くなく…   仕方なくこちらが、じゃあ削って埋めるのと、抜歯するのとではどっちが予後がいいですかね?   って聞いても、「ここは埋めても虫歯になりやすいところですがどうしますか?」の繰り返し。      歯医者ってどこもこんな感じなんでしょうか。   普通の医者と同じように症状を話して、診察結果に従って治療法が決まり、   あれこれやってはいおわりと思っていたのでちょっと面食らってます。   もしそうでもないなら、結局今日処置し逃した歯のために別の医者を探したい。    
 
  
- 421 :病弱名無しさん:2007/07/14(土) 01:09:26 ID:nuasjzZ70
   >>418   差し歯が「取れちゃった」ってこと?歯茎から飛び出てる何かは残ってるんだよね。      明日詰めない残りの1本は神経取るのかな。保険でやる前提で・・   「神経トル」の部分は、前歯は根が1本なので、ま、全部で500点くらいで1500円てとこかな。   あとの形成して印象とってかぶせるとこまでやって7000円? 
 
  
- 422 :421:2007/07/14(土) 01:10:26 ID:nuasjzZ70
   しめて全部で8000円前後ってこと。 
 
  
- 423 :病弱名無しさん:2007/07/16(月) 01:14:26 ID:lQOo/pY90
   >>420   う〜ん   ちょっと変わってるかも   選択肢説明してくれなきゃ知識あっても言いにくいよね。医者を前に。   親知らず虫歯だったら抜いたほうがいいと思うよ?私も上は抜いた。   下は私も不思議なこと言われてるんだ〜・・・ 
 
  
- 424 :病弱名無しさん:2007/07/16(月) 01:39:40 ID:PwS8l0mv0
   >>420   親知らずが虫歯なら、隣の歯にも影響でやすいし抜くのが普通だろうけど、   あなたが最初に「直して欲しい」って言ったから、よぼど抜くのが嫌な人   なんだろうと思ったんじゃないの?    
 
  
- 425 :病弱名無しさん:2007/07/16(月) 01:48:53 ID:PwS8l0mv0
   >>420   「じゃあ削って埋めるのと、抜歯するのとでは・・・」って聞いて   「ここは埋めても虫歯になりやすいところですがどうしますか?」って答えたという事は、   抜歯が良いってことでしょ。      普通ならそこで「じゃあ抜歯でお願いします。」と言うと思うんだけど。 
 
  
- 426 :病弱名無しさん:2007/07/16(月) 17:12:15 ID:QWSCQf0E0
   最近左上8番の虫歯を治療してレジン詰めてもらった。   抜歯しましょうとは一言も言われなかったが何か?   8年前に行った歯医者は確かにやたらと抜きたがるやつだったけどねw   他の歯でも20年前に詰めたインれーもまだ持ってるし虫歯もできてない。   神経も歯も抜くのはほんとにどうにもならない最後でいいと思うが? 
 
  
- 427 :病弱名無しさん:2007/07/16(月) 17:53:54 ID:bS52L2u10
   挑戦的な言葉遣いしなくてもいいのにネー 
 
  
- 428 :病弱名無しさん:2007/07/16(月) 19:30:36 ID:lQOo/pY90
   左上7の後ろっかわ、また虫歯になったぽいんだけど・・・   奥歯の奥って治療しにくいんだよね?   実際、親知らずって治療すげーしにくい、みたいな本音言われた   左上スルーされんのかな・・・痛みはないんだけどさ 
 
  
- 429 :病弱名無しさん:2007/07/16(月) 22:25:57 ID:PwS8l0mv0
   >>426   普通の奥歯なら詰め物するでしょう。   親知らずの話してるんですけど。 
 
  
- 430 :病弱名無しさん:2007/07/16(月) 22:42:30 ID:PwS8l0mv0
   あっ、ごめん。>>426も親すらずの話なんだね。   悪かった。    
 
  
- 431 :病弱名無しさん:2007/07/16(月) 22:44:13 ID:PwS8l0mv0
   >>430   判ると思うが一応訂正。   親すらず→親知らず 
 
  
- 432 :病弱名無しさん:2007/07/16(月) 22:56:15 ID:lCI7Rkv50
   ID:PwS8l0mv0は>>425の   「普通ならそこで「じゃあ抜歯でお願いします。」と言うと思うんだけど。 」   が言いたいことの全てに見える。   親知らずにもいろいろあるので勝手にそんな『普通』を押し付けられても困る。      仮に抜歯が最善なら歯医者はそれをはっきりと説明すべきで   >>420さんが行ってきた歯医者は対応が変。   どこでもそんな感じということはないから別の歯医者を探した方がいいと思うよ。   抜歯するにせよ治療するにせよちゃんとした説明を受けて納得のうえでやった方がいい。      ちなみに、どこのスレか忘れたけど   つい最近ちゃんとした説明受けずに親知らず抜いてしまって後悔してた人を見た。    
 
  
- 433 :病弱名無しさん:2007/07/17(火) 00:50:36 ID:dJ/e6Rv00
   別にどうでもいいけど親知らずをそんなに残したいかな?   全くトラブルないのならいいけどさ。      >>420さんが女性かどうかは判らんが、もし妊娠中にトラブル出たら   大変だし。    
 
  
- 434 :病弱名無しさん:2007/07/17(火) 02:36:56 ID:FX3MTM2G0
   >>433   別にどうでもいいなら書き込まなきゃいいのに。    
 
  
- 435 :病弱名無しさん:2007/07/17(火) 11:14:52 ID:ppdgaXiH0
   http://www.maskatt.com/reg912_2.php 
 
  
- 436 :病弱名無しさん:2007/07/17(火) 23:55:10 ID:dJ/e6Rv00
   >>434   2ちゃんねるはどうでもいい書き込みが多いところだ。   思ったこと書いただけ。 
 
  
- 437 :病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:59:56 ID:m+gB/Iqk0
   >>436   いちいち言いワケがましい人だねw    
 
  
- 438 :病弱名無しさん:2007/07/18(水) 01:18:56 ID:UAr9PbYQ0
   >>434   >>437      これもどうでもいい書き込みだねw     
 
  
- 439 :病弱名無しさん:2007/07/18(水) 02:13:24 ID:m+gB/Iqk0
   >>434と>>437は、どうでもいい書き込みではないよ。   少なくとも本人はどうでもいいと言っていないんだから。      >>433がどうでもよい書き込みだというのは確定してるけどねw    
 
  
- 440 :病弱名無しさん:2007/07/18(水) 02:47:22 ID:UAr9PbYQ0
   >>439      本人が言ってなければどうでもよくない事になるっておかしくない?   どう読んでも、どうでもいい事だよ。   どうでもいい事書くのがいけないって言ってるんじゃないよ。      そしてこのやりとりも「どうでもいい」と思ってウンザリしてるはず。 
 
  
- 441 :病弱名無しさん:2007/07/22(日) 12:26:11 ID:J0ZGT2AsO
   あげとくね 
 
  
- 442 :病弱名無しさん:2007/07/24(火) 00:25:48 ID:gvGs3d0yO
   親知らずに虫歯ができました。   汚いのはしょうちなんですが歯磨きが習慣化してなくてめったに歯をみがいていませんでした。   別の用件で歯医者にいった時に虫歯(軽め)がみつかり歯磨きをしてれば悪化しないことだったらしく経過観察で月2程度の通院していました。   けど予約を忘れてからいかなくなって、それから一ヵ月弱たったいま歯痛があり完璧に虫歯になりました。他の歯もたぶん虫歯になっている可能性もあります。      歯医者に明日いこうと思うんですが今までいっていた所で怒られるのもイヤだし他の歯医者にいってまたレントゲンとかからやるのもお金かかるから悩んでます。てか歯抜くのってどんぐらいかかるんですかね? 
 
  
- 443 :病弱名無しさん:2007/07/24(火) 00:43:14 ID:ODjYDFyy0
   >>442   【智歯】 親知らず抜歯 その34 【麻酔】    http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182267334/l50 
 
  
- 444 :病弱名無しさん:2007/07/27(金) 06:44:41 ID:fbvMr3IYO
   age 
 
  
- 445 :病弱名無しさん:2007/07/27(金) 06:59:02 ID:UQ6QYw5NO
   歯にはほんと気使わなかったけど、ある日通おうと決心して今も通っている。   何年も放置したせいで歯を何本か失ったんだがちゃんと治療してれば抜かなくていい歯だったよ、と言われ、早く行くべきだったと思った。   でも歯が綺麗になってくのは嬉しいし、歯磨きも頑張るようになりました。 
 
  
- 446 :病弱名無しさん:2007/07/27(金) 07:02:02 ID:NH/yGhp0O
   歯医者、次で一応終わりなんだけど未だに全体が痛くなる事が多くて治ってる気がしない…。頭や足に痛みがくるほど酷い事もある。でも歯医者これ以上通うのすごく嫌だしこれ以上行っても意味があるのか分からない…どうすればいいですかね 
 
  
- 447 :病弱名無しさん:2007/07/27(金) 07:05:40 ID:UQ6QYw5NO
   >>446   医者に話してみたらどうかな?   ちゃんとした歯医者ならなんらかの説明や対応があると思うけど… 
 
  
- 448 :病弱名無しさん:2007/07/27(金) 07:27:02 ID:NH/yGhp0O
   >>447言うべきですよね…でも医者が言いにくい感じの人でorz前に、黒くなってるここが痛いと言った時も明らか虫歯なのに歯茎の腫れからきてるとだけ言われて結局しばらくしてやっと気づいてもらえて治療(これ何回もあたw)はっきり言えない自分が嫌… 
 
  
- 449 :病弱名無しさん:2007/07/27(金) 11:26:14 ID:c8CjhvNA0
   ダメな男とも別れられないタイプ 
 
  
- 450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:59:17 ID:rYivIkMG0
   >>448   言いにくい感じもあるけれど、やっぱり言うべきです。   それに言い方きついかもしれないけれど、その歯医者の腕は悪いです。   ここは終わりという言葉をそのまま信じてこれからは他の歯医者に行くことも   手段としてはあると思います 
 
  
- 451 :病弱名無しさん:2007/07/31(火) 23:39:03 ID:zaGOuIxD0
   sage 
 
  
- 452 :病弱名無しさん:2007/08/04(土) 06:38:43 ID:+ozQDZ16O
   虫歯治療してない歯が4本+親知らずがある    虫歯多くて恥ずかしくて歯医者行けない…   高三から浪人して受験勉強してた間まったく歯磨かなかったら悲惨な状況になっていた    来年からは社会人だけにそろそろ治したいけど歯医者と看護婦にpgrされそうなのがな… 
 
  
- 453 :病弱名無しさん:2007/08/04(土) 16:59:34 ID:yaRF5Tss0
     
 
  
- 454 :病弱名無しさん:2007/08/04(土) 21:18:09 ID:b2Xl5iDO0
   >>452   虫歯多いのってそんなに恥ずかしい?   不潔にしていて平気な人   歯磨きが下手な人   歯磨きしない人 って思われそうだから?   でも体質によって虫歯に成り易い人っているし   あまり気にしないで歯医者行ったほうがいいよ。   虫歯を治さないほうが不潔で恥ずかしい。 
 
  
- 455 :病弱名無しさん:2007/08/05(日) 01:43:56 ID:7rDztsh6O
   そうそう、気にすることないよ!   歯は一生ものだから、虫歯になってしまったら   早めに歯医者行ったほうがいい。 
 
  
- 456 :病弱名無しさん:2007/08/06(月) 07:47:48 ID:yimLrXj/0
   たとえばニキビが酷くて皮膚科に行くとする   皮膚科の医者が「こんなにニキビなんて恥ずかしいね!」と言うかどうか?   言わないでしょ   歯医者だって同じです   しかも、万が一そう言われたとしたら   「だから治しに来たんじゃないか!!」   って思うでしょ?   金払ってるお客なんだから堂々と行って下さい   あんまり儲からないけどな・・      たまに昔っぽい歯医者だったら「なんでもっと早く来ない」くらい言うかもしれないが   それは無視しよう 
 
  
- 457 :病弱名無しさん:2007/08/06(月) 08:28:19 ID:YvQ5XvdkO
   若い時歯医者行ったら歯のみがき方の指導されてイラッ      全部で五件くらい行ったけど歯磨き指導された二件の歯医者はよくなかった 
 
  
- 458 :病弱名無しさん:2007/08/06(月) 08:50:31 ID:25ILuisjO
   私も歯すごく悪かった。   小学六年のとき奥歯が痛くて母親に歯医者連れてって貰って診てもらったら「お母さん、どうしてこんなになるまで放っておいたんですか!」   って怒られるぐらいひどかった(笑)   虫歯11本くらいあったかな?奥歯と前歯が相当やばかった。      でもそのあと私にすごく優しくしてくれて大学病院紹介してもらって治した。      今は最初の先生に感謝してる。      最初は恥ずかしいし怖いけど今は治してよかったなって思ってる。      歯医者怖くて行けない人勇気だして!虫歯は絶対治る!   新しい道が開けるようになるから。 
 
  
- 459 :病弱名無しさん:2007/08/06(月) 22:59:37 ID:ebYv2SUi0
   歯なおさねーとチューしてやんないぜ? 
 
  
- 460 :病弱名無しさん:2007/08/07(火) 04:39:36 ID:2t87ayMK0
   >>458   治るっていっても2次カリとの永遠の戦いだよね? 
 
  
- 461 :病弱名無しさん:2007/08/07(火) 05:35:06 ID:PyFJZNH6O
   治せよ。口が臭いって最悪だぜ?ま、銀歯してる時点で口臭いの確定だけど。 
 
  
- 462 :病弱名無しさん:2007/08/07(火) 18:49:10 ID:tif7n4cj0
   日本語でドゾ- 
 
  
- 463 :病弱名無しさん:2007/08/08(水) 01:29:51 ID:R5MfGznm0
   保守 
 
  
- 464 :病弱名無しさん:2007/08/09(木) 01:20:52 ID:tMpvgdMfO
   >>460   そう。   前歯左2番の裏、レンジ二だったが、次カリ。。   しみる程度の痛みだったから大したことない   って思ってたけど、中でかなり進行してて   (/_・、)神経取ったーっ。   前歯だしオールセラミックにする、中のも白いのする。   (´ヘ`;)お金が。。。   今年、保険外の治療50万円越えるな。   もぅ、歯の治療にお金かかって貧乏(=_=;) 
 
  
- 465 :病弱名無しさん:2007/08/09(木) 03:15:56 ID:MBIu9ovsO
   奥歯5本が虫歯で、しかも欠けててほとんど半分近くない状態   こういう場合はどういう治療されるんだろう…? 
 
  
- 466 :病弱名無しさん:2007/08/09(木) 04:47:59 ID:gPnR3jvHO
   歯痛すぎで起きた   寝れない   助けて   どうしよう…こんな痛むのはじめて 
 
  
- 467 :病弱名無しさん:2007/08/09(木) 15:49:06 ID:1SWWmB3f0
   >>465   歯医者さんにするまじめな質問11    http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185581802/ 
 
  
- 468 :病弱名無しさん:2007/08/10(金) 19:19:08 ID:DHCa9znRO
   あげ 
 
  
- 469 :病弱名無しさん:2007/08/18(土) 01:36:31 ID:WhmPHQIh0
   このまえ彼氏(歯医者。物凄く真面目で頭が固い)と大喧嘩をしてしまい、   家に帰ってからもずっとメールで口論が続いていたとき   相手がとうとうキレて      「僕はもう君を敵としかみれない。僕は敵には容赦しないからそのつもりで。   パソコン初心者であまりネットをしない君には解らないかもしれないけど   ネットの世界は怖いって知ってる?日本で一番有名な掲示板サイトに君の住所から電話番号まで   全部晒したらどうなると思う?随時人が見ているから君の情報が広まる速さは普通じゃないよ。   その掲示板を見る人の中には性格の悪い人や危険な思想や専門知識を持った人が   たくさん居る。ただじゃすまないと思うけどね」      というメールを送ってきた。         私は      「うはwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwww   ただじゃすまないのうwwwwwくやしいのうwwww」      と返信しておいた。返事はまだ、ない。 
 
  
- 470 :病弱名無しさん:2007/08/18(土) 04:19:40 ID:jYqNizbm0
   保守 
 
  
- 471 :病弱名無しさん:2007/08/22(水) 01:47:38 ID:YwqML/1lO
   銀歯だとやはり口臭するのかな 
 
  
- 472 :病弱名無しさん:2007/08/25(土) 06:34:30 ID:FblQzR670
   前歯に穴が空き、痛くてぐらぐらし始めた為   歯医者に行きたいけど、月末までお金が無い。。   1週間放置してたら、すぐ悪化しちゃいますかね?   前歯だけに 無くなってしまったら と心配で。。  
 
  
- 473 :病弱名無しさん:2007/08/25(土) 09:03:59 ID:nIrWT8D90
   >>472   これよりひどければ間違いなく差し歯。   http://imepita.jp/20070821/470120      よかったら、前歯の写真みせてください。      歯に自信がない人がUPするスレ part2   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1187036052/l50      お勧め写真うp先↓   イメピタ:http://imepita.jp/imepita_pc/index.php 送信先アドレス:p@imepita.jp  
 
  
- 474 :病弱名無しさん:2007/08/25(土) 09:49:54 ID:/esR8e6Q0
   細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。    彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。    男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。    彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。       この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けて下さい。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら張り付けるほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。    ・有村奈津実    ・清中みずき    ・鈴鹿陽一    ・村上梓    ・畠山龍夜    ・野口太一       上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。    細村香奈に…。     
 
  
- 475 :病弱名無しさん:2007/08/26(日) 02:10:58 ID:hFGj77sfO
   >>473   どうやったらそんなに黒く…   もしかしてシンナーとかしてたの?w 
 
  
- 476 :病弱名無しさん:2007/08/26(日) 21:34:57 ID:RLfDxeWHO
   小学生のときは歯のきれいな生徒の学校代表をやったことがあって、それなりに歯には自信があった。   学校の歯科検診でもひっかかったことは一回もなかったのに、   7月のおわりに右上の歯がめちゃくちゃ痛くなって、   歯医者にいったら虫歯がたくさんあることが分かった。   おまけにけっこうひどい歯周病らしい…orz   怖いおじいちゃん先生で、一回目の治療で高2にもなって泣いてしまったけど、   大学はいるまでに完治させるために週一で通ってる。   こんな口クセー私と仲良くしてくれる友達に感謝しまくり。早く治るといいなあ。 
 
  
- 477 :病弱名無しさん:2007/08/27(月) 10:16:49 ID:EbWJ56Sd0
   何本くらい治療してるところなの?   急にそうなっちゃうとショックだよね。。。 
 
  
- 478 :糸ようじ:2007/08/28(火) 12:56:31 ID:14/36gfW0
   一週間前から冷たいものが歯にしみて困ってたから歯医者に行った。   やっぱり虫歯だった…orz   以前も同じところに虫歯があって治療してプラスチック詰めたんだけどしばらくして   そのプラスチックが欠けてそこが虫歯になってしまったらしい。   お医者さんに『痛くなるかもしれませんから麻酔打ちますか?』って言われたけど、   麻酔なんて経験したこと無いから削ってみて痛かったら麻酔っていう風にしてもらった。      結果的に全然痛くなくて、麻酔打たなくて良かったなぁ〜って思ったv      小5までは全然虫歯なんてできたこと無かったのに、なんで2,3年大人になっただけで虫歯ができやすくなるんだろう…(´・ω・`)   まぁ、アタシは歯医者大好きだからいいんだけど 笑 
 
  
- 479 :病弱名無しさん:2007/08/28(火) 20:11:16 ID:rIqetZMG0
   てことは今中2?   永久歯虫歯にするには早い年齢だね 
 
  
- 480 :病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:09:00 ID:aOHthTrn0
   岸利の書いたやつ、わかりやすいね。 
 
  
- 481 :病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:42:35 ID:bL7ZUXUrO
   昔治療してもらったとこが疼く感じで痛いんだけど…   病院行ったほうがいいかな?   同じ病院なんだけどさ。 
 
  
- 482 :病弱名無しさん:2007/08/29(水) 14:49:45 ID:gS6yt/eU0
   いったほうがいいと思うよー。   虫歯できたとこにまた虫歯できてる可能性あるよ<2次カリエス 
 
  
- 483 :病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:27:52 ID:DhCCUvc8O
   >>481だけど482さんに言われて気になって行ってみた。   虫歯じゃないけど治療したはずの根っこが膿みまくり○| ̄|_   あと少し遅かったら10代にして部分入れ歯だった…。      ありがとう482さん。 
 
  
- 484 :病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:03:59 ID:lW9128lFO
   中学生のときに前歯の神経をとりました。   その前歯が変色してきたのでかぶせものをすることになりました。保険の安いやつなんですが見たかんじ目立ちますか?後、前歯の歯並びって変わりますか?誰か教えてください(;_;) 
 
  
- 485 :病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:29:01 ID:q3p/KszmO
   歯のこといろいろ悩んでます…誰か話きいてください……   虫歯すごいひどいけどそういう話きいても引かない人お願いします 
 
  
- 486 :病弱名無しさん:2007/08/30(木) 02:23:02 ID:6HxCSelp0
   >>484   保険のヤツは透過性が無いからちょっと目立つね…   前4本全部そうならわかりにくいけど。   金があるならセラミックのがいいんじゃないかなぁ 
 
  
- 487 :病弱名無しさん:2007/08/30(木) 09:55:47 ID:v6RRvVwH0
   >>485   大丈夫!そのためのスレだよ〜      >>483   お疲れさん。よかったね! 
 
  
- 488 :病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:16:09 ID:JDwDACRn0
   前歯の神経この間抜いたんですけど   表面にまだ虫歯の穴があります・・・   これってヤブ医者ですか?? 
 
  
- 489 :病弱名無しさん:2007/08/31(金) 00:24:25 ID:JgF8mivaO
   悩みスレという事で女性の皆さんに聞きたいのでレスお願いします。   詰め物がとれて放置したら、銀にしなければならない状態になってしまいました。   銀歯でもあまりもつかわからないと言われています…。   銀は避けようと思いインプラントやブリッジを考えていますが、   私の立場だったら皆さんどうなされますか?      m(__)m 
 
  
- 490 :病弱名無しさん:2007/08/31(金) 03:40:43 ID:whS1Hsn90
   グラディアとかどう? 
 
  
- 491 :病弱名無しさん:2007/08/31(金) 12:27:44 ID:/IPBRZ+z0
   >銀は避けようと思いインプラントやブリッジ      銀(の差し歯)っていうことは、とりあえずは根っこが残ってるってことでしょ?   その根っこが、「あまりもつか分からない」からといって、今抜いて   インプラントやブリッジにするのはバカ    
 
  
- 492 :病弱名無しさん:2007/08/31(金) 13:31:29 ID:oH1+oTtC0
   歯医者はロクデナシだぞ。   悪いところに限って銀歯使いやがる…。   本当の銀と、銀に見える別の奴があるんだけど。   悪いとこほど銀を使うんだよ。   で、銀歯ってのは歯が腐りやすいんだよ…。   わかっていて使ってるんだよね…。福島県の福島県立医大出身の歯医者さん。   で、歯磨きは塩の方が効果出るよ。やってごらん試しに…。   (暇だったら、女の子の間で伝染しておいてください。お願いします…。噂で…。)    
 
  
- 493 :病弱名無しさん:2007/09/01(土) 15:32:45 ID:dLOzN/UZ0
   銀の銀歯は乳歯にしか使わないでしょう。   普通は保険の金銀パラ使いますよ。いわゆる銀歯ね。 
 
  
- 494 :病弱名無しさん:2007/09/01(土) 16:10:39 ID:9Dk5n17X0
   金銀パラでも腐食するってどこかで読んだ 
 
  
- 495 :病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:34:45 ID:3Q4odmNO0
   ていうか、福島県立医大に歯学部ないでしょ・・・ 
 
  
- 496 :病弱名無しさん:2007/09/03(月) 07:22:14 ID:4aCFoS3z0
   >>489   こんなんもあるみたいだよ。   http://www.kamiryo.com/      すぐにインプラントにはしないほうがいいと思うけど・・・。   あと両隣の歯が残ってるならばブリッジなんて安易にしないほうがいいと思うよ。   ダメな歯が数本に渡ってある場合ならブリッジでもしょうがないけど 
 
  
- 497 :病弱名無しさん:2007/09/03(月) 13:30:57 ID:EuZ6jVlSO
   今高1だけど、小1の歯科検診で指摘された奥歯4本の虫歯を未だに放置してる。   正確には小1の夏休みに1回行って、右下の歯を治療したんだけど、神経の治療がめちゃくちゃ痛くて暴れてしまい、ネットで縛られて痛くて泣きわめいても無理矢理治療をされてトラウマになってしまった。   それからずっと歯医者に行けなくて、仮詰めした白い詰め物もすぐ取れちゃって、ずっと放置した結果こないだその歯が抜けてしまった。   他の3本もかなり悪化して今はもう根っこしか無い状態。   しかも隣の歯にも虫歯がうつって、奥歯全部溶けて小さな茶色い固まりみたいになってる。   なんか虫歯の痛みにはすっかり慣れちゃったらしくて、昔痛くなった歯も今は全然痛くないんだけど、奥歯が全く使い物にならないから食事がつらい……   保健室にも虫歯のことで何度も呼ばれたし、いい加減治療しなきゃとは思うんだけど、歯医者の前通り掛かるだけでも昔の記憶が蘇ってきて涙でてくる。   早くこの虫歯全部抜けてくれたら、入れ歯作ってもらうだけでいいのに… 
 
  
- 498 :病弱名無しさん:2007/09/03(月) 14:59:55 ID:4aCFoS3z0
   勝手には抜けないから   歯医者池      ったく夏休み中にいっとけよ   トラウマになったことを話せばちゃんと麻酔打ってやってくれるって。   ってか根っこだけなら多分もう痛くも痒くもないかもな。   とにかく勇気出してGO! 
 
  
- 499 :病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:04:52 ID:XQShKyn2O
   >>497   それヤバくない?ばい菌とか色々入ってなんか危険そう   あと口臭もあんじゃね?   歯ぬく時は絶対、麻酔うつべ 
 
  
- 500 :病弱名無しさん:2007/09/03(月) 21:53:57 ID:EuZ6jVlSO
   やばいですよね…   実際治療途中で放置してた1本は勝手に抜けたので、他のもそのうち抜けるのかなとか思ってたんですが…   痛みがまったくないので余計一歩を踏み出しにくいというのもありますが、いくら痛くないからってこんな歯のままじゃかなりやばいのは自覚してます。。   まず歯医者の玄関に入れるかどうかからなんで、先は長いですが…… 
 
  
- 501 :病弱名無しさん:2007/09/04(火) 00:42:16 ID:gxmhtnbI0
   その事実知ってる友達とかいないの?   彼氏でも友達でもいいから、絶対早めに行け。   年末にようやく行くのと9月すぐいくのとではかかる金も違ってくるかもだよ?   あんま、親に迷惑かけるようなダラダラはよせよ。 
 
  
- 502 :病弱名無しさん:2007/09/04(火) 00:56:34 ID:gxmhtnbI0
   訂正   誰かに付き添ってもらってでも早めに行けって意味 
 
  
- 503 :病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:07:59 ID:selqF6J20
   >>497   奥歯って親知らずかな?その手前の7番の歯かな?   抜歯禁忌症の人で義歯製作が必要な場合、その根だけ・もしくは溶けかかってる歯の上部に義歯を作る場合もあるから。   いざとなれば笑気麻酔もあるだろうし…      ネットで調べて通える範囲以内の歯科医院、そしてきちんとインフォームドコンセントしてくれる先生を探しなね。   そんなC4(虫歯のレベルね)の状態じゃ1回や2回の通院では終わらないはずだからきちんと通うんだよ。      大好きな人とか出来た時、歯がないんじゃかっこ悪いだろ?      あと…お金を出してくれる親御さんや、そんなボロボロの口の中を見てくれる先生にきちんと感謝しなさいね。 
 
  
- 504 :病弱名無しさん:2007/09/08(土) 03:16:11 ID:e2acioEAO
   自分の歯を見る度にため息が出る。   歯医者行ってたけど、諸事情で行かなくなったorz   はぁ治したい…orz 
 
  
- 505 :病弱名無しさん:2007/09/13(木) 10:46:23 ID:h6fw8BoQ0
   どうしていかなくなったの? 
 
  
- 506 :病弱名無しさん:2007/09/14(金) 01:55:32 ID:KnJtvKEa0
   >497みたいな人って   親に問題ありそうだね   可哀想 
 
  
- 507 :病弱名無しさん:2007/09/14(金) 08:18:07 ID:pqEP2tFB0
   小1からギュインギュイン削られてたため痛みに慣れてしまい、自分の歯がこんなに削られていると今まで気付かなかった   馬鹿杉orz 
 
  
- 508 :病弱名無しさん:2007/09/15(土) 07:38:04 ID:V++HVfSUO
   保守 
 
  
- 509 :病弱名無しさん:2007/09/15(土) 08:44:26 ID:4mx8qEqQO
   一度奥歯の神経抜かれた時のトラウマで治療途中なのに放置してしまって欠けてしまったorz   こんなんじゃ人前で笑えないよ…      覚悟決めて今日行こうと思うけどやっぱ怖い… 
 
  
- 510 :病弱名無しさん:2007/09/15(土) 13:56:25 ID:NCOZb5Q6O
   この中じゃ私が一番酷いかも…   右上奥歯1本歯ナシ   右下奥歯1本半壊   左上奥歯2本大きく穴あいてて、   その間の歯1本も虫歯でやられてる…         恐いよね〜こんな口の中恥ずかしくて見せられない(*_*)虫歯酷くて歯医者さん行った方いますか?   先生に怒られますよね…?      あー勇気が欲しい… 
 
  
- 511 :病弱名無しさん:2007/09/15(土) 14:06:11 ID:C5XzO4ScO
   放置しすぎてお医者さんに見せるのが恥ずかしい。   このままでいる方が何倍も恥ずかしい事だって分かるから治療に行きたい。   馬鹿な考えだけど、死ぬしかないんじゃないかなんて、ほんと短絡的でアホです。   友達いなくて誰にも相談できないし、大変な治療になりそうだし、不安です。   心ない先生に当たったら、ひどく笑われるんだろうって考えて怖いです。      同じような人いませんか?九州在住の人だったら一緒に行けるのに。   みんな遠いですよね。   一人で頑張ってやるしかないんですよね。 
 
  
- 512 :病弱名無しさん:2007/09/15(土) 14:10:15 ID:aZgrYrNM0
   歯医者に行く前に写真に撮って画像アップする勇気から始めたら良いかも。   イメピタ:http://imepita.jp/imepita_pc/index.php 送信先アドレス:p@imepita.jp    
 
  
- 513 :病弱名無しさん:2007/09/16(日) 01:21:38 ID:uA4vWOkkO
   やっと歯医者通い始めた!   多分私が一番酷いよw   歯科恐怖症で10年以上放置した虫歯達、   上の歯は全部で下は両方とも奥歯3本ずつです   さすがにヒキも限界だし覚悟して行ったよ   最初に恐怖症のことを話して見せたら   笑われないし、励ましてくれた   恥ずかしいと思ってる人は心配しないで行ってみてください 
 
  
- 514 :病弱名無しさん:2007/09/16(日) 03:10:53 ID:Rs2Fdn1j0
   歯医者は慣れっこです   もっと身を委ねてください      ただし歯医者に惚れちゃいけません   歯医者にも家庭はあります 
 
  
- 515 :病弱名無しさん:2007/09/16(日) 11:07:55 ID:weidOA8dO
   あげ 
 
  
- 516 :病弱名無しさん:2007/09/16(日) 11:51:57 ID:Yk/xPDIFO
   510にカキした者です。      513さん   初診はいくらでしたか?   お金の事も心配でf^_^;   虫歯治したいし、歯も白くしたいから結構かかるかな…。         保険証はあるけど、もし高額な場合は分割とか出来るのかな?知ってる方教えて下さいm(._.)m 
 
  
- 517 :病弱名無しさん:2007/09/16(日) 16:16:24 ID:qaU8UViyO
   >>516   保険診療なら、どんなに高くても分割にするほどの金額にはならないのでは。   挿し歯やブリッジ作るとかになると金額わからないけど。   通常の虫歯治療なら、一回に5000円超えることは滅多にないかと。 
 
  
- 518 :病弱名無しさん:2007/09/16(日) 16:31:49 ID:weidOA8dO
   >>510>>516   だいぶ症状が重そうなので保険治療だと金属を入れることは免れないと思う。      でも現状より良くなることはないし、歯医者さんってだいたいの場合、歯が悪くなった人が行く場所だよね。      しっかりと治療計画を立ててから治療にあたってくれるいい歯医者さんを探して、勇気を出して行ってみるべきだよ。 
 
  
- 519 :憧:2007/09/16(日) 17:07:54 ID:xIgpdmSOO
      虫歯抜くのってどんな   感じですか?麻酔切れたら痛いですか?      虫歯深くて削ると   したらいたいですよね?       
 
  
- 520 :病弱名無しさん:2007/09/16(日) 17:22:51 ID:F5uA+Osi0
   >>511   わかるよww   私も死ぬしかないんじゃないかとか本気で思うことあるww   時間もお金もなくて放置してたら、   ある日食事中にバキッと折れてしまって、   こんなのカッコ悪いから医者に見せたくないと思って・・      で、そうやって放置してたら   もう取り返しのつかない事になってるんだよね orz 
 
  
- 521 :520:2007/09/16(日) 17:24:44 ID:F5uA+Osi0
   そして相変わらずお金はないわけで・・orz 
 
  
- 522 :病弱名無しさん:2007/09/16(日) 18:08:51 ID:183291g7O
   >>511同感。   そぅだよねー…   でも勇気いる。   女の子の癖にとか   思われそうで(´・ω・`) 
 
  
- 523 :病弱名無しさん:2007/09/16(日) 18:20:35 ID:llmVG8PnO
   みなさん安心して!お願いだから歯医者いってください!   私なんて高校の時に全校内(1600人)で2番目に虫歯多いって   保健室の先生直々に呼ばれた者ですよw   私より上はなかなかいないのでは??(^o^;)   高校の時ですでに前歯4本は差し歯、奥歯は完全にない歯が3〜4本ぐらい   虫歯は13〜15本ぐらいあったと思います……恥ずかしながらひどい状態でした…    表面の人から見える部分の歯が欠けた場合だけ、歯医者に行って応急処置をして   その後はもちろん歯医者に通わず虫歯の治療は全くしませんでした    だから表面はなんとか取り繕って見せかけだけきれいにしてたんです    だから奥歯はめちゃくちゃでした。大学の時には完全になくなっていた歯は5本ぐらい   でもさすがに26才になって取り繕ろうのも限界で3か月前から通い出しました 
 
  
- 524 :523:2007/09/16(日) 18:40:04 ID:llmVG8PnO
   >>523の続き      ・3か月で歯医者に行った回数〜25回    ・費用〜保険内では5万ちょいぐらい            保険外では18万(奥歯白い歯ブリッジ2カ所)   ・抜いた歯の本数→1本   ・とにかく虫歯の本数が多いということで最初のころは集中的に。   ・上奥歯は銀歯(保険内)だけど下奥歯は白い歯(保険外)をいれてもらってます    ・完全に治療が終わった本数8本(重い虫歯は終わりました)    あとは銀歯やブリッジをかぶせるだけ2〜3か所    治療中3本(軽い虫歯)      とりあえず25回歯医者に通ってこんなかんじです    みなさんも頑張って勇気だして行こう!! 
 
  
- 525 :病弱名無しさん:2007/09/16(日) 18:48:01 ID:0poIbsFmO
   >>523   ありがとう   まだ決心は出来ないけど勇気もてた 
 
  
- 526 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 08:21:35 ID:pRvMWwRXO
   >>521   一緒に行こ!   >>522   一緒に行こ!   >>523   一緒に来て!      (´;ω;`)ブワッ 
 
  
- 527 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:04:03 ID:vKxjzIRd0
   歯が汚くて口が臭い女なんて死んでるも同然   まずは歯医者に行きなさい 
 
  
- 528 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 14:36:48 ID:pRvMWwRXO
   >>527   一緒に行ってぇぇぇ! 
 
  
- 529 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 15:57:28 ID:+x7EoDf4O
   >>526>>528      一人で行ってきな   楽しいぞ 
 
  
- 530 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 16:28:55 ID:xFC1WLqU0
   >>519   抜歯したらちゃんと痛み止めの薬をくれるから。   削る時は麻酔してくれるから。   今は表面麻酔ってのがあってねー。麻酔する時も痛くないんだよー。      >>526   ほら、泣くな。   (´;ω;`)人(`・ω・´) 
 
  
- 531 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 16:36:47 ID:2jMBZd55O
   >>516   513です   私の場合は一気に8、9本治療しているので   初診料は一万円近くでしたorz   行くまでの恐怖感のためと   年末までに完治を目指してるので   出来る限り予約して進めてもらってます   これから差し歯などで治療費がかかるのはツライです…   ご近所なら皆さんと一緒に行けるのに…   たぶん私以上の人はいないので恥ずかしくないですよw 
 
  
- 532 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 17:54:56 ID:pRvMWwRXO
   「一緒に!」女です(´ω`)   >>529->>530   構ってちゃんみたくなってすまんかった。レス感謝です。      誰か一緒に来てくれる人を探しにメル友募集掲示板を見てメールしたけど   無反応で撃沈しますた(´ω`)      やっぱ死ぬしかねぇやって馬鹿に戻りかけたけど、   >>513さんや>>523さんのレスを読んで決心しました。   歯医者行く!ぜってぇ行く!   福岡の田舎に引っ越したばかりだもんで、   デンターネットの口コミも少なくて歯医者選びが難しいです。   一番評判の所は院長をはじめ若いスタッフばかりで、とても行く勇気ありません(´ω`)   なので「40過ぎの先生」って書かれてた●●歯科に目星つけました。   場所もサッパリなので決心が揺らがぬうちに、建物見つけてこようと思います。   車も金もないんで徒歩で。      お母さんには内緒にしとこうと思います。   長年ヒキで精神科通いの私が、自分で歯医者見つけて自分で予約して   自分で治療行ってきたよって聞いたらきっと喜ぶと思う。ビックリさせたい。      ひとりじゃないような気にさせてくれた皆のおかげです。   ありがとう。頑張る。続報待っててほしい(´∀`) 
 
  
- 533 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 18:58:51 ID:2jMBZd55O
   >>532   案外勢いって大事だよー   私もデンターネット見たりしたけど   車なくて乗り物酔いするから   徒歩で行けるとこに電話で突撃したw   今の時間空いてますって言われて   勢いで財布とハンカチ握って走った!   お互い笑顔で完治報告しましょう(・∀・)   同県じゃなくて残念です 
 
  
- 534 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 21:24:52 ID:Sh5QKVFSO
   私も行く!!   月末給料入るからそれまで待つしかないけど今月中には絶対に…!   でもその前に歯医者さんの評判調べなきゃ(>_<)   デンターネットってPCでしか見れないんですか? 
 
  
- 535 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 22:53:40 ID:5kNAxiyt0
   >>530   治療が痛いかどうかよりも恥ずかしさで行けない・・・   歯医者にいく時だけ体がピザハゲの中年オヤジになれれば   恥ずかしくない 汗 
 
  
- 536 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:06:23 ID:pRvMWwRXO
   >>534   私パソコン持ってないけど携帯使ってGoogleでデンターネット見ました。   パソ用のサイトだから見にくいけど見れない事もないですよ。      デンターネットが自演だってスレ見つけて読んでたら不安になってきた。   口コミ多い=疑わしいのなら、何をあてにしていいのか分からないです。      でも再び>>533さんに勇気づけられました。   もう今しかないんだと思う。   一時したら、もういいや、どうなっても…って、また閉じこもる。   下見に行ってからって思ってたけど、明日電話してみようと思います。   感じ悪そうだったら他探せばいいし、明日やります!ありがとう。    
 
  
- 537 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:11:15 ID:Vv5/L/DMO
   右下の6歳臼歯、生えはじめた頃にはすでに穴があいていたのに現在(15歳)まで放置。   もちろん歯の原型はとどめてない。でもなぜか痛くはない。   しかしそれとは別の確か2〜3年前に虫歯を指摘された歯が、穴が空いているとはいえ崩壊してるわけではないのにめちゃくちゃ痛い……      痛くて死にそうだけど上に書いたように虫歯を10年も放置するような筋金入りの歯医者嫌いだから、なかなか勇気がでない…   でも近いうちに行かなきゃこの激痛はどうしようもなさそう。      でもこの痛い歯を治療しに歯医者に行ったら、崩壊してるほうの歯抜かれて入れ歯になるんだろーな…自業自得とはいえorz 
 
  
- 538 :病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:46:26 ID:2jMBZd55O
   私も恥ずかしいって思ってたよ   でも何人もの歯見てるだろうし、   その中で汚さが一番でもいいやって思えたw   もし私が歯医者なら完治した時に達成感があるだろうとww   焦って行ったから口周りに歯磨き粉ついてたかも…   デンターネットはいろんな噂あるし   いくら評判良くても、自分の意見が言える先生かどうかが重要かな〜と…   一位の歯医者にメールしてみたけど   恐怖感があることをあまり理解してくれてない感じだったしね   今通ってる歯医者さんは子どもが多く来てるけど   あまり泣いてる子がいないのが好印象だった   たぶん私はこれからまだまだ   痛くて泣くような治療もあるだろうけど任せてみようと思う   泣いたら報告にきます! 
 
  
- 539 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 06:52:39 ID:+2omfH1hO
   >>537   左上6番が虫歯でグラついたから自分で抜いちゃった(´ω`)   私も入れ歯になるのが嫌で避けてたところあります。   でも入れ歯以外にも方法は色々あるみたいで、私は歯牙移植を考えてる。   親知らず使えるのか分からんし定着するか分からんし不安いっぱいだけど   ブリッジよりはメリット多そうだなって。   他スレで見つけたの貼っとくから読んでごらんよ。   無料相談のページなんかは読むだけで勉強になるよ。   つhttp://www.ha-channel-88.com/tooth_transplantation/      電話すること考えてたらドキドキして早起きしちまった。   連休明けだから多いよね。   話長くなったらウザがられそう。   午後の診療開始時間ぐらいにかける予定(´ω`)ノ 
 
  
- 540 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 09:58:43 ID:+2omfH1hO
   電話した電話した電話した(´;ω;`)ブワッ      精神科通ってること言ったら断られかけたw   もうこっちはガクブルしてて、でも今さらひきさがれないからお願いしたら、   相談に乗るという形で診てくれるって。   金曜日行くよ。頑張るよ。 
 
  
- 541 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 10:19:20 ID:Y9XnqM8QO
   あともう少しで予約の時間…   何て言われるか欝だorz   けど、逃げ続けてもっと悪化する方が嫌だ…   覚悟決めて行ってくる(`・ω・´) 
 
  
- 542 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 10:38:23 ID:+RYW1UswO
   536   携帯から見ました!確かに自演っぽいよーなそうでないよーな…↓         歯科医の個人HPがあったので、一応今の歯の状態と歯医者恐怖症の事をメールしてみようかな。先に先生に言ってた方が行った時それほどびっくりされないと思うし。         今から行く人頑張れ(^0^)/報告まってます! 
 
  
- 543 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 12:19:53 ID:Y9XnqM8QO
   >>541   行ってきました。   1年ほど前に行きつけだった歯医者さんだったんで覚えてるかなとか、叱られるんじゃないか色々不安だったんですが、いざ行ってみると思った以上に優しく接して下さって、治療も麻酔が多少痛いくらいで後は平気でした。      皆さんも色々不安はあるでしょうが、歯がなくなるよりはマシなんでホントに行った方がいいですよ! 
 
  
- 544 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 14:43:50 ID:jfK0cBFSO
   >>543   お疲れさまでした   良かったですね   完治までがんがろうね(`・ω・´) 
 
  
- 545 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 15:30:23 ID:Y9XnqM8QO
   >>543です      >>544さん   有難うございます。   奥歯だけならまだしも今回は前歯がヤバかったんで恥ずかしいよりも歯がなくなる方が怖くて…。   ホント、人前で口開けれないくらいヤバいですww      今度こそ完治出来るよう根気よく頑張ります! 
 
  
- 546 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:01:47 ID:+2omfH1hO
   >>545   おめでとう!おつかれ!   私も後に続くからね(´ω`)b      前歯は私もヤバくて抜歯されそうで怖いんだけど   >>545さんはどんくらいの虫歯で、どんな治療になりそうですか?    
 
  
- 547 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 18:11:43 ID:eqj9sdnQO
   中3です。   が、未だに6、7割が乳歯です。これって抜いたほうがいいですか?   そして前歯1本(永久歯)に黄色ぽい傷?らしきもの、   奥歯も溶けて少ししか無い。      しかも、歯に穴があいて、そこから歯茎が出てる?感じの歯アリ・・・      いい加減治さなきゃ何だけど、親に言っても忘れられてる感じ。         手動か電動ならどっちが良いですか?       
 
  
- 548 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 18:59:29 ID:BG41N6Cd0
   >>532   私も九州人(福岡じゃないけど)で、長年ヒキ、精神科通いです。   >>532さんの書込みみて、勇気でました。   明日、歯医者さん行ってくるよ(`・ω・´)      一緒に頑張ろう(`・ω・´)   ってか一緒に頑張らせて( ´;ω;`)ウッ 
 
  
- 549 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 20:11:11 ID:+2omfH1hO
   >>548   なんてウレシス(;ω;`)      予約の電話をしただけでぐったりして不安で、ずっとネットで治療方法とか調べてたよ。   明日歯医者行くって、もう予約入れたの?   精神科通いで薬飲んでたりする時は先生に伝えとくといいよ。   虫歯放置してた事を咎められるだろうなって、たぶん私と同じ思いだと思う。   「病気になってから家から出られませんでした」って、少々ずるい感じだけど、   病気を盾にするしかないなって、どう言い訳するか必死に考えちゃってるよ(´ω`)      治療経過とか報告しようね。   まだ行けないでいる人達の参考になるだろうし、   何より励みになると思う。   一緒に乗り切ろう。 
 
  
- 550 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 21:23:46 ID:Y9XnqM8QO
   >>545です。      >>546さん   虫歯の程度なんですが結構酷いですよ…orz   右の犬歯から3つ奥までは殆ど欠けてる状態なんで、麻酔して神経抜いてもらって上から被せてもらいます。   左右の奥歯も半壊してるんで麻酔して神経抜いてもらいます。   後は細かい虫歯が多々あるんで削って詰めるって感じですかね。   今回は前歯を埋めてもらう治療をしてます。   やっぱり見えるとこなんで自業自得とはいえ気になって…。 
 
  
- 551 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 21:45:48 ID:BG41N6Cd0
   >>549   ありがとう( ´;ω;`)      予約はしました。   電話する前に、自分の名前、電話番号、症状と、   「予約お願いします。初診です。」って話すだろうことをメモして、   電話しました(`・ω・´)   予約した瞬間は、「私もやれば出来るじゃん」って、ちょっと前向きだったんだけど、   時間が経つにつれ、笑われたらどうしようとか、怒られたら泣くかも、とか、   その前に、歯医者さんに行ってまず最初に何をすればいいのか、とか、   待ち時間は何をすればいいのか、とか、色々考えてしまって、   すでに泣きそうです( ´;ω;`)      歯医者さんは、色んな歯を見てきてるから大丈夫だって、自分に言い聞かせるんだけど、   私の住んでるとこは田舎だから患者さんも少ない→私が過去最高に汚い歯なんじゃ   なかろうか、とか、もう逃げ出しそうですorz      治療経過報告いいですね!!   とりあえず、明日、いい結果を報告できるように頑張ります(`・ω・´)   精神科に通ってるって言うの恥ずかしいな( ´・ω・`)   変な顔で見られたらどうしようorz      ってグチグチ言ってる自分ウゼーw      すみませんorz 
 
  
- 552 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:07:11 ID:NJTnk5C50
   勇気でない人は、とりあえずここで虫歯の写メを見せて、どういう治療になりそうか聞いてみるのもいいかも。   前歯ボロボロでも抜かなくて差し歯ぐらいはできるかどうかわかると思う。      歯に自信がない人がUPするスレ part2   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1187036052/l50 
 
  
- 553 :病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:38:49 ID:+2omfH1hO
   >>550   詰め物で済んだって事は、前歯の虫歯はそんな進行してなかったんだね、よかったね。   私は差し歯か入れ歯か…(´ω`)   >551   気持ちめちゃめちゃ分かる。   私は奥歯、歯牙移植が無理で「抜歯して入れ歯」って言われたらって考えて怖いよ。   金曜日までに更に悪化したら怖いから少食になってるw   歯磨きも念入りにしちゃって、今さら馬鹿かと(´ω`)   明日の報告待ってます。頑張っていってらっしゃい。   おやすみ。    
 
  
- 554 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:55:06 ID:owQyEWBX0
   いろいろやったら金かかかるし   対応できる歯医者も限られてるのが現実。   だけどやれる範囲で綺麗になってくれ。 
 
  
- 555 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 01:22:45 ID:vuSFP+ccO
   もっと早く行くべきだった。ておくれで前歯ほとんど差し葉。奥歯は二本抜いた 
 
  
- 556 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 06:45:06 ID:bnQUhpiF0
   15年ぐらい虫歯放置してたけど   ちゃんと歯磨きしてたせいか抜かなくて済むみたい…   歯医者に言ったら   「その根気があるならもっと早く来ればよかったのに」   と言われた(´・ω・`) 
 
  
- 557 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 08:23:33 ID:UFX9yjXjO
   >>532さん>>548さん      歯の健康だけじゃなくて、まだまだこれからの人生にとって絶対にプラスになるはず。   受付で「今日で終わりです。」と言われるその日まで、頑張ってください! 
 
  
- 558 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 09:31:16 ID:IVOyukYbO
   >>557   ありがとう(´;ω;`)ウッ   入れ歯でもなんでもいいよ、虫歯のないキレイな口にしてくるね!      わたしは明後日だけど548さんは今日らしいから、きっともう失神寸前なんじゃなかろうか…   大丈夫かな(´ω`)       
 
  
- 559 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 11:37:38 ID:c2rlZsZ30
   >>547   >親に言っても忘れられてる感じ。   ○日に歯医者へ行くから、保険証持っていくよ!などとはっきり言ってみては?      >手動か電動ならどっちが良いですか?   手動で上手く磨けなければ、電動でも磨き残しができる。   奥歯なんかは手動のほうが磨きやすい。    
 
  
- 560 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 17:57:48 ID:Ooob2zzWO
   >>559さん   ありがとうございます。   ハッキリ行ってみます!      今は電動で磨いています。磨くのが下手だと思うので、磨き方等調べて練習してみます(`・ω・´)       
 
  
- 561 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 18:09:00 ID:c2rlZsZ30
   >>560   がんばってね(`・ω・´)   個人的にはヘッド小さめの普通の形の歯ブラシが使いやすいと思う。      【虫歯予防】自分の歯みがきを語ろう【歯肉改善】   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1180785994/   (゚皿゚ O)何かいい歯ブラシ教えてくれ(゚皿゚ O)   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1033463576/   【虫歯怖い】 電動歯ブラシ -16- 【奥歯ガクガク】   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1177432580/ 
 
  
- 562 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 19:26:13 ID:UFX9yjXjO
   >>558      実際見た訳じゃないので何とも言えないけど、歯医者さんは削ったり抜いたりすることより、出来ることなら歯を残す…そう考えてくれるはず。      それと、治療の合間に助手さんや衛生士さんとおしゃべりでもすれば「怖い」とかいう感じはだいぶ和らぐと思うよ。      いい歯医者さんに当たればいいなと思ってます。   勇気をもって…じゃなくて、気楽に行っておいでよ!! 
 
  
- 563 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:57:30 ID:owQyEWBX0
   今の歯医者はまず裏切んないから体当たりで行って来な 
 
  
- 564 :病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:01:27 ID:ALudbe/9O
   今日歯医者さん行ってきたんですが   「歯茎が盛り上がってきちゃってるんで、次麻酔しながら整えます」と言われました      歯茎整えるって何するんでしょうか   麻酔ってことは削られたりするんですかね…(; ;)? 
 
  
- 565 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:04:42 ID:JqwOZWTdO
   下の前歯6本以外全部虫歯で、一応治療してあるとはいえ銀歯にさし歯、ブリッジ、あげくの果てに入れ歯まである。   まだ18になったばかりなのにorz       
 
  
- 566 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:12:29 ID:FhBO7AXnO
   歯を抜くってそんなに酷いことなの?      この前、歯の神経を取る治療したがめちゃくちゃ痛かった。         普通に歯を抜いた方が痛くないんじゃないかなと考えたわ 
 
  
- 567 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 02:10:27 ID:xNsxjTN60
   >>565 上の前歯の差し歯は何本あるの? 裏は銀色? 
 
  
- 568 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 08:24:29 ID:PbRB+MLu0
   >>564   合ってるかどうかわかりませんが・・・      歯茎が盛り上がってる=腫れてる   →歯肉炎?歯周炎?   →麻酔をして歯石取り      歯石取りしてきっちり歯磨きすれば、腫れもおさまり、歯茎が引き締まってくるからね(=整う) 
 
  
- 569 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 09:20:28 ID:kfZH7bqWO
   今日歯医者の人、一緒にがんがろう!   って私だけかもorz   緊張するから少し寝る〜 
 
  
- 570 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 10:41:09 ID:JqwOZWTdO
   >>567   上の前歯は6本全部さし歯で裏は銀色です。   しかも真ん中2本は何度も治療繰り返してて、次悪くなったら抜歯も覚悟するように言われてる…       
 
  
- 571 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 11:07:30 ID:cPFcGuGiO
   >>569   いってらっしゃい(´;ω;`)ノシ   無事帰還したら報告してくれ!      >>570   事故か何かですか?歯医者恐怖症だったとか?   うちの場合、半分くらいは母に虫歯の責任背負ってほしかったりする。   わたしの母親は歯を磨かない人で、寝る前甘い物食べてそのまま寝ちゃう人。   歯はボロボロですごい口臭いし汚いのに歯医者には行かない。   子供の頃は同じコップで水とか飲んでたし、確実に虫歯菌は母から譲り受けたな。   一度も歯医者についてきてくれなくて、小四の時ヤブ医者に神経抜かれたんだけど   親がきてないし私はガキだから事前説明なくて、ほんと怖い思いした。   一念発起、明日歯医者に行くわけだけど   母の口を見てると「母親みたくなりたくない!」って本気で思って   ようやく25歳になって覚悟決めた。   私が治療終わったら無痛治療してくれるとこを探して、母も歯医者に行かせたい。   来年還暦だし、もう今さらいいよとか言って絶対行かないだろうけど。    
 
  
- 572 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 13:03:37 ID:ezPrMedQO
   570さんの歯 写メ撮ってアップできますか? 
 
  
- 573 :564:2007/09/20(木) 15:05:16 ID:r6oSyMlVO
   >>568   奥歯を大分削って神経も抜いたんですけど、そこに薬詰めてから暫くは、他の虫歯治療してたんですよ。   そしたら段々、低くなった歯に被さるような感じで歯茎が出てきてしまったというか…      >>568さんの言う通り、腫れてるだけと思いたいです(´・ω・`) 
 
  
- 574 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 15:30:25 ID:UfnZflfkO
   午前中行って来た。。。      虫歯削るのに麻酔したおかげで痛みは感じず…   しかし、昔の詰め物取るのにチェーンソーかっ!!   ってくらいの音。   その後はいつものキュイーン…         痛みこそなかったが治療が終わった後の脱力感は、   激しい腹痛と下痢をした時に等しいと感じた。 
 
  
- 575 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 16:17:18 ID:PbRB+MLu0
   >>573   それを先に書(ry         昔、矯正器具に歯茎が被さるような感じになって、歯茎を切ると言われたなぁ。   怖くて必死に歯磨きして、その時は免れたけれど・・・。   その後、何度か歯茎を切る機会があったが、切る時は痛くない。その後も痛くない(´・ω・`)個人差あるけど。 
 
  
- 576 :569:2007/09/20(木) 16:24:18 ID:kfZH7bqWO
   無事帰還しました   今日は上の奥歯を両方抜歯でした   崩れてるから大変だったみたいだけど   まだ痛みはないです   血が完全に止まらないのでマズー(>_<) 
 
  
- 577 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 18:34:11 ID:cPFcGuGiO
   >>576   おかえり!おかえり!   えらいよーよく行った(´ω`)b      抜歯したあとはどうするの?   ブリッジ?インプラント? 
 
  
- 578 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 19:27:06 ID:EZU4N7yMO
   あ〜虫歯見つかった(x_x)3日放置してしまった。   このままじゃやばいから嫌だけど行くしかない〜   嫌だ〜行きたくない\(◎o◎)/! 
 
  
- 579 :570:2007/09/20(木) 19:59:19 ID:JqwOZWTdO
   >>571      恐怖症とかではないんですが、うちも親が適当な人で乳歯なんか別にどうでもいい、といった感じで   乳歯はほとんど全部虫歯で崩壊してました。      その結果永久歯の多くが虫歯になった状態で生えてきて、永久歯が虫歯というのでようやく歯医者に連れていかれたときにはもう遅くて治したそばから新しい虫歯が増え、小学校低学年の時点で永久歯は治療痕だらけ。   気が付いたら前に書いた通り下の前歯以外は全部虫歯にやられ、一度治療した部分が悪くなったりを繰り返しているうちにこんなになってしまいました。   すでに抜歯もいくつかしていて、8020どころか、20歳までに20本自分の歯がもつかも危ういような状態です… 
 
  
- 580 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 20:04:06 ID:kfZH7bqWO
   >>577   ありがとヽ(´ー`)ノ   たぶんブリッジにすると思う   まだ出血するよ…   精神的に疲れるから   歯医者のあとは予定入れないw 
 
  
- 581 :病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:05:40 ID:xNsxjTN60
   >>579   前歯6本差し歯ということですが、ブリッジか連結ですか?   それとも1本1本別々で入れた時期も違いますか? 
 
  
- 582 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:13:58 ID:RWw+2f95O
   >>579   そっかぁ、私と似た感じやね。   うちの親も「乳歯は虫歯でも生えてくるからOK」って人、   ていうか歯の健康に関心ない人だったから、   乳歯は自然に抜けたんじゃなくて虫歯になったから抜いたんだよ。   恨み辛み言っても仕方ないってわかってるけど、   宮里愛ちゃんはね、お父さんが「とにかく歯を磨け!」って、うるさかったらしい。   将来テレビに映る時、歯がキレイじゃないとみっともないって。   ほんと愛ちゃんは歯キレイだもんね。うらやましい。   私もそういう親になりたい。      明日、日付変わって今日歯医者行くよ(´ω`)   もうやだ。きっと嫌な顔されるよ、恥ずかしいよ。 
 
  
- 583 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:20:28 ID:r76gJ+M10
   ここのみそっ歯の人たち、全員処女? 
 
  
- 584 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:28:02 ID:fuu0AFzs0
   元歯科医療関係者です。   こういう言い方したら駄目かもしれないですけど、   医者も衛生士もボロボロの口の中は見慣れています。   恥ずかしいと思う必要はありません。   とにかく放置しないで下さい。      早く治療すれば、それだけ治療時間も少なく、   かかる費用も少なく、治療の選択肢も増えてきます。   染みる程度の痛みなら、少し削ってプラスチックで埋めるだけですむかもしれません。   根がしっかりしていれば被せることが出来ます。      抜くしかないと言う状況になると容貌まで変わってしまう事だってあります。   とにかく早く、治療しましょう。 
 
  
- 585 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 01:58:44 ID:1UrjSFyz0
   >582      私は人前で口を開けるのも恥ずかしいくらい、ものすごいボロボロ。   自分よりひどい人はこの世の中にいないと思った。      が、勇気を出して歯医者にいった。   ものすごく調べて、通いやすくて、親切そうなところ。   昔ながらの「頑固ジジイ歯医者」ぽくないところを選んだ。      若い先生だけど、熱血で、とても親切。   最初口をあけてみせたとき「ひどいな」と苦笑されたけど   それは死ぬほど恥ずかしかったけど、一瞬だった。      ちゃんと治療計画たててくれて、親身になってくれてる。      以前かかってた歯医者の治療がズサンだったみたいで、   かなりやりなおすから、「大工事」状態で歯並びもちょっとなおすから   何年かかるかわからないけど、   もう歯を気にしてビクビクするの嫌だ。ちゃんと笑いたいし。      恥ずかしいのは一瞬だよ。   がんがれ!!!    
 
  
- 586 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 02:02:28 ID:1UrjSFyz0
   連続でごめん。      うちの母も歯に関してはだらしない。   歯並びは悪いし、歯磨きしないし・・・口臭もある。   父が何度注意してもなおらない。         小さいときから、そういう母をみてるから、   私も歯磨きの重要性とか理解しないまま大人になった。   気付いたときは遅かった。      歯並びも生まれつき悪い。      すべてを親のせいにはする気はないけど   やっぱり親の意識によって違うよね。   歯並びが綺麗な人みたらすごくうらやましい。    
 
  
- 587 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 02:10:56 ID:1ANPGGsaO
   あたしも行く!   でもまだ勇気が…。   どうしよう…(:_;)         服装や髪はちゃんとしてるのに歯は最悪orz   大口開けて笑いたいよー   毎日歯の事考えてます。一番のコンプレックス↓      みなさん何処に住んでますか?南九州の人いないかな!? 
 
  
- 588 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 02:15:03 ID:1UrjSFyz0
   >>587      南九州ではないけどw、   がんばって。      とりあえず、予約の電話をするんだ!   そして、歯医者の帰りに自分にご褒美を考えるんだ!!!      私は歯医者の近くにいい感じのカフェを見つけたので   そこでまったりお茶したりランチするのが楽しみ。   それもまあ麻酔した後だったら厳しいんだけど、   無理やりアイスを頼んでストローで吸ってるw      予約から初診のハードルはかなり高いが、   一度飛んでしまえばラクだし、自分に自信がもてると思うので   勇気だせ!       
 
  
- 589 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 05:19:37 ID:kcl4gqDfO
   >>587   南九州ですノシ   まず予約を一緒に頑張りましょう   逃げちゃダメだ…         ガンガレ587…と私 
 
  
- 590 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 06:18:22 ID:RWw+2f95O
   ちょっと>>60みてみて。コレわたしの書き込みだよ。   一年前もおんなじこと書いてやがる。テラハズカシス(´ω`)      この時は行けなかったのに今行く気になったのは、   ここ最近レスしてくれていた人達のおかげだと思う。   背中を押してくれるレスが続いてる時に、ここを覗いて本当によかった。   ありがとう。      とうとう歯医者に行く日がやってきて怖じ気づいちゃってるけど、   >>584や>>585のレス見てまた勇気もらえた。頑張って行ってきます(´ω`)      >>587   わたしと同じだねw   一緒に行ってくれる人いたらどんなにいいだろうって、ずっと考えてた。   でも結局だぁれもおらんかったよ、このスレと一緒にがんばろう(´ω`)   気持ち分かるから初診の時だけついていってあげられたらって思うけど、   南九州は鹿児島かな?福岡から往復いくらぐらいかかるかなぁ。      まずは今日わたしが出陣します(`・ω・´)ゞ 
 
  
- 591 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 06:23:00 ID:Vg07PzQjO
   >>582   いよいよ今日ですね。   歯医者に行く!と決心しただけでよく頑張ったと思うし、それが出来たんだから治療だってちゃんと頑張れるはず!      がんがって、いや「楽しんで」きてね! 
 
  
- 592 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 07:26:13 ID:RWw+2f95O
   うあ゙あぁぁぁぁ( ゜Д ゜)   ダメだ。心臓がバクバクする。      今日行く歯医者の近くに、もう一件歯医者があって、どっちがいいか迷ってるんだけど、   いま母親から電話がきて「今日ふたつの歯医者に診せてこんね〜」って。      何言ってんだよ。歯医者に予約がいることも知らないなんて。   今日行く歯医者だって、3日待たされたぐらいなのに。   飛び込みでカウンセリングだけしてくれなんて言えるもんじゃないよ。   ただでさえ何年も歯医者行ってなくて、いっぱいいっぱいだってのに。   お願いだからモチ下げないでよ、イライラさせないでよ。   あんたのせいだろ!って言ってやりたい。   でもやっぱりわたしが一番悪い。涙出てきたよ。なんなんだよ。        >>591   ありがとう。行ってきます。 
 
  
- 593 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 08:08:40 ID:Vg07PzQjO
   ・保険証   ・ハンカチ   ・手鏡(気になるようなら)      あとは歯を磨いていけばOK。      がんがれっ!超がんがれっ!! 
 
  
- 594 :564:2007/09/21(金) 08:21:17 ID:MeiHbxMaO
   >>575   ですよね、肝心なこと書き忘れてましたうっかり(´・ω・`)      そうなんですか…歯茎を切るなんて怖すぎる響きです。   でも痛くないと聞けたのがせめてもの救いですね、教えてくれてありがとう。 
 
  
- 595 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 09:18:14 ID:mcEbLDlBO
   私も虫歯や歯石が山盛りの歯で歯医者行ってきたよ!   最初は怒られるかと不安だったけど、   「女の子だし前歯が一番気になるよね?痛みはない?」   って優しく接してくれて、すごい安心しました。      治療も虫歯の大きさに寄らず、   まず私が気になってる所を聞いてそこからやってくれたり、   詰め物の色も慎重に合わせてくれて、   差し歯か抜くんだろうと思った大きな虫歯も、   ぎりぎり神経残そうと努力してくれたりして、   何度も通うのが苦じゃなくて、今は親不知以外気になる歯がなくなりました。   勇気出して歯医者さんに行ってほんと良かった。      ここでまだ歯医者に行けずに悩んでる人たちが   良い歯医者さんと巡り会えることを祈ってます。    
 
  
- 596 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 11:30:53 ID:1ANPGGsaO
   587です!      初カキだからレスアンカーの仕方が分からない…(*_*)         588さん   589さん   ありがとう(*Τ^Τ*)もう考え過ぎて頭おかしくなりそう↓歯医者行くなら死んだ方がマシて思ってたけど、みんな頑張ってるからあたしも頑張るっ!!とりあえず25日の給料日まで待つしかないけどf^_^;笑         590さん   あたしは宮崎ですよーみんな都会の人なのかなぁ…福岡だったら遠いね(>_<)ちなみにあたしは妊娠してから一気に4本悪くなりました。まだ23なのにここまで酷くなるとは…(´Д`)ハァ   泣きそう… 
 
  
- 597 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 11:55:31 ID:Y4qC9PU50
   皆さん前歯は無事ですか? 
 
  
- 598 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 12:11:55 ID:XepACvioO
   >>584   読んだら行く気になりました。   14時に行ってきます。 
 
  
- 599 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 13:21:59 ID:RWw+2f95O
   うpスレ見ました。   >>597さんは歯綺麗ですね(´ω`)裏山   わたしは前歯虫歯だし歯並び悪いし、きったないもんです。      なので今から治療行ってきます(´;ω;`)ブワッ 
 
  
- 600 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 13:46:29 ID:Vg07PzQjO
   >>599   行ってらっしゃい!   待合室の雑誌を全部読破するくらい(?)気持ちだけは楽しんでね……。      あとでいいレス待ってるよ! 
 
  
- 601 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 15:06:25 ID:XepACvioO
   あんなに悩んで行ったのにあっさり終わった。   悩んで損した〜   さすが口コミサイトナンバー1の歯医者さん 
 
  
- 602 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 15:14:22 ID:1UrjSFyz0
      私も前歯虫歯だよ・・・   このままだと前から見えるとこは全部差し歯だな。あはは・・・      でも、このまま治療続けて、終わったとしても   定期的にクリーニング&検診に通うことを心に決めた。   治療はかなりかかるから、まだまだ先の話だけどさ・・・      最近の歯医者は昔の歯医者と違って、   親切で丁寧なところが多いよ。   なんたってコンビニより多くて、経営が大変なんだもん。      だから、私たちは貴重な大事なお客様w   そう思って、堂々と行くんだ!      ひどい歯だったとしても、むこうにしたらやりがいのあるお客様w   何度も通ってお金落としていくんだもん・・・      というくらい開き直って、GO!      行ってしまえばなんてことないよ。   たとえて言うのもはばかられるが、初めて男性とセクスするようなもん。   最初は怖いが、済ませてしまえば「こんなもんだったのか」というかんじ。    
 
  
- 603 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 16:59:13 ID:RWw+2f95O
   行ってきた(´ω`)   行ってきたには行ってきたんだが…。      先生も優しかった。助手さんたちも優しかった。   まるで幼稚園児扱いだった。   そんぐらい優しかった。      虫歯は全部で5本。   一番ひどいのは左上6番で根っこしかない。   心配していた前歯はC1だった(んな訳ない。どう見ても要差し歯なのに)   黒くなってる1番は見逃された。   今日はC1と判断された右上2番を治療したんだけど   ちょこちょこっと削って詰めて終わり。   治療跡見たら黒いんだよ、まだ。全然虫歯なおってない。   どうしたらいいんだよぉ。   勇気出して皆に励まされて歯医者行ったのに、   見た目が綺麗になることを期待して行ったのに、   まったく変わってないんだよ、汚いまんまなんだよ。   これで2番は終わりって言うんだよ、嘘でしょ。      後で歯医者さんに質問するスレでうPして聞いてみようと思う。   ここではスレ違いだろうから。   良かったら見つけてアドバイスください。      とりあえず応援してくれた人達に感謝します。   一歩踏み出せたのは皆のおかげです。ありがとう。 
 
  
- 604 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 17:40:53 ID:1UrjSFyz0
   >>603       乙。        その気になってるとこ、先生にいってみたら?    「これ、ちょっと黒いのが・・・気になるんですけど」って。    スレで聞いても、実際の歯を見てる先生に聞くほうがよっぽどいいと思うけど。        
 
  
- 605 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:02:16 ID:r76gJ+M10
   こんなにも歯医者が怖い人たちっているんだな   不謹慎にもちょっと笑ってしまった      今の歯医者はまず痛みはないから、   頑張ってきれいな歯になってきなよ 
 
  
- 606 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:03:11 ID:Vg07PzQjO
   >>603   お疲れさま!      まずは通いやすい環境だったみたいでよかったね!通うことに関しては徐々に苦には感じなくなると思うよ。      まず初診なので、治療の計画を先生と話してきたと思うし、そんな中で今日の前歯の治療だったと思うけど、   「まだ黒くて目立つけどこれだけ削るだけでいいんですか?女だし、目立つのは嫌」と、ちゃんと聞いて、納得する治療を受けたほうがいいと思う。      あとこの板にこんなスレもあるので、歯の写真を写メでうpして、識者(?)に見てもらうのもいいかも。   自分には専門知識もないし、同じ歯の治療を受けた人間として、励ますことくらいしかできないんで‥‥‥。      歯に自信がない人がUPするスレ part2    http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1187036052/ 
 
  
- 607 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:36:57 ID:Y4qC9PU50
   >>599さん   うpスレよくお気づきで。。。   http://imepita.jp/20070921/426030      わたしも前歯虫歯だらけでしたよ。見える表側だけは何とかキレイです。   裏側はちょっと見せられませんが。。。。。。    
 
  
- 608 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:48:18 ID:RWw+2f95O
   >>605   痛いのは我慢できるんだよ。   怖いのは人間。   このスレに限っていうと、   汚い口の中を見せるのが恥ずかしいくて行けない人がほとんどだと思う。   笑いたきゃ笑え〜(´ω`)      >>603   >>605   うん。次行った時言えばいいって思うんだけど   「 ハイこれだけ、これで終わり^^」って、大した虫歯じゃないって感じで   笑ってくれたんだけど、痛いんだよ、まだその歯が。   もしかしたら下手なんじゃないかと。詰めた跡も汚くて。   見切って他の所に診せた方がいいんじゃないかって。      ごめんね、イイ報告できなかったね。   隣の歯医者にカウンセリングだけ頼んでみようかと思う。   諦めないよ、せっかく後押ししてもらったんだから、綺麗な歯になりたい。 
 
  
- 609 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:53:53 ID:1UrjSFyz0
   >>608      エライぞ!      そうだね、他の歯医者に行くのもいいと思うし・・・   全然参考にならないかもだけど、   このサイト、私は結構参考になるのでみてます。         このスレのみなさま、   既にご存知だったらごめん。      「歯チャンネル88」   ttp://www.ha-channel-88.com/      歯に関する情報てんこ盛りサイトで   お悩み相談(歯科医による)もあるよ。   自由診療の価格も(目安だけど)あるし          
 
  
- 610 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 19:21:37 ID:Vg07PzQjO
   >>608さん      「怖いのは人間」ってあるけど、   何日か前に「誰か一緒に歯医者行こうよ〜」って言っていたけど、今日こうやって誰の力にも頼らないで、他でもない>>608さん自身の決心で、あれだけ怖がっていた歯医者の先生の診察を受けてきたわけだよね。      だから、歯の治療は納得行かなかったかも知れないけど、自分の力で「人間怖い」という気持ちを克服した、乗り越えたことは間違いないよね。      すごく立派だったし、ひとつの事が出来るんだから、絶対どんな事でも出来る人だと思う。      今日みたいにいろんなことに前向きに、これからも頑張って! 
 
  
- 611 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 19:28:22 ID:Vg07PzQjO
   >>608さん   連投スマソ。   うpスレ知っていたんだね。前のレスをよく見ないで書き込んでゴメンね。 
 
  
- 612 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:53:01 ID:RWw+2f95O
   >>609   ありがとうね。親身になってくれて本当に嬉しいです。   明日歯医者に電話してみようと思う。痛いし、黒くて笑えないし。   不満言って二回目行って、それでも改善しなかったら別の歯医者行くね。      >>610   見守ってくれてありがとう(´;ω;`)   たかだか歯医者行っただけで、大騒ぎしちゃって申し訳ないぐらいなのに   そんな風に思って書き込んでくれて、今日一日がむくわれた気がする。   2ちゃんでこんなにレスもらえたのも初めてだ\(^O^)/      うpはやめることにしたよ。   確かに医者に直接見せなきゃ意味ないよなって思って。      緊張で寝てなくて、朝から飲み食いできなくて、   バスと徒歩だったもんでめちゃくちゃ疲れました(´ω`)   休みますノシ   明日午前中電話します。    
 
  
- 613 :607:2007/09/21(金) 21:47:55 ID:Y4qC9PU50
   >うpはやめることにしたよ。   >確かに医者に直接見せなきゃ意味ないよなって思って。      でも、みんなの反応をみて、これぐらいなら大丈夫って安心できるかも。   私もひどかったけど、かなり良くなったよ。 
 
  
- 614 :巨大小学生:2007/09/21(金) 22:41:25 ID:AWZVBAXoO
   僕は前歯の歯と歯の間に虫歯できた   治療困難だた 
 
  
- 615 :病弱名無しさん:2007/09/21(金) 22:46:01 ID:mcEbLDlBO
   虫歯じゃなくても黒くなっちゃうことはあるから、   歯医者さん的には「虫歯は」削り切ったつもりなのかも。   でも、他の誰が気にならないって言ってくれても、   歯医者さんがこれで良いって言っても、   自分が気になるなら納得行くまでしっかりやってもらった方が良いと思うよー。    
 
  
- 616 :?:2007/09/22(土) 04:32:45 ID:7VHX1Gj8O
   私 小学校の時以来 歯医者行ってない…痛みは全くないケド虫歯多い…(´・ω・`)  てか費用ってどのくらいかかるの?   前歯も裏から見たら間?に虫歯できてる↓ その部分の歯茎も溶けてるってかチョット黒くなってる… これ差歯かなぁ?      とりあえず泣きそぉ。。       
 
  
- 617 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 06:18:13 ID:NHAhPqcTO
   >>615   虫歯じゃなくても黒くなるってところkwsk!   私は前歯の側面から裏側が虫歯で、正面から見ると透けて黒くて虫歯があるのが分かるって状態。   歯自体が黒く着色するの?虫歯じゃなくて? 
 
  
- 618 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 08:30:07 ID:lY2FQbx30
   何かの事情で(強く打ったとか)中の神経が死んで   歯全体が黒くなることはあるよ。      これは削って治るものじゃないからどうしようもない。      >>617   表側(エナメル質その他)がまだ綺麗なら、裏側ごっそり削って   裏側にだけかぶせるという方法も一応ある。   セラミックアンレーが出来るようならその方法が一番透明度的には問題ないが   強度が劣るので差し歯のほうが多少ましかも。 
 
  
- 619 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 12:57:33 ID:NHAhPqcTO
   電話して訊いたよ(´ω`)   治療が雑に感じて、他の歯医者に行きたい気もするけけど   先生も助手さん達もすっごい優しいから変えがたいよ。      やっぱり右上2番の虫歯治療は終わりだそうで、黒いのは茶渋とかだろうって。   気になるようなら削って詰めなおすからって。   わたしが思うに、これ以上削ると差し歯にしなきゃならんくて   保険内ではコレが限界って事じゃないかと思う。   最初から保険外差し歯を覚悟してたぐらい右上2番はひどかったし、   次行った時に保険外治療について相談してみようと思う。      >>818さんありがとう。   詳しそうだからコレ見てもう一回アドバイスください。   汚いもん晒して本当に本当にごめんなさい。気分悪くなったらごめんなさい。      http://imepita.jp/20070922/447670      1番と1番の間の黒いのは虫歯と思ってたけど違うらしい。だが汚い。   問題の右上2番は昨日削ってCR詰めたけど、全然綺麗じゃない!   818さんが言うセラミックアンレーって、ラミネートベニア(?)とは違うんですよね?   歯茎はピンクのままがいいんですけど、オールセラミックの差し歯をしてもらえばいいですか?   1番の黒いのは小さい感じだから差し歯にするのは早いかなと思う。   でも歯の長さ違うし差し歯がいいのか?って迷う。   いやでもそんな金ないし…って。      みんなの知恵を貸してください(´;ω;`)ブワッ 
 
  
- 620 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 14:14:46 ID:uXTvQe/c0
     
 
  
- 621 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 14:27:07 ID:NR7h12QAO
   >>617   食物や飲料の着色汚れ、タバコのヤニ、   歯石、削るまでもない初期虫歯、   以前の治療跡の(特にCRやパラジウムによる)変色など、   削る必要性の少ない着色も色々ありますよー。      >>619   差し歯って言うのは、神経もダメになって、   自分の歯もほとんど残ってない状態になってからがいいかも。   わざわざ小さい着色のために差し歯にしちゃうのはもったいないよ!      CRは色が合いにくいし変色しやすいから、   前歯でどうしても気になるならオールセラミックが一番。高いけど。   (618さんの言うセラミックアンレーと同じものだと思います。アンレーは詰め物のことなので)   前歯で小さいなら強度も問題ないと思います。   あとはCRとセラミックが混ざったような、ハイブリットセラミックもあって、   そっちのが強度があって安いけど、やっぱりセラミックには色や変色の早さでは劣ります。   あとは歯医者さんによっても得手不得手があるので、   実際に先生に相談するのが一番ですよ。   女の子は歯が命なんです!って食い下がりましょうw 
 
  
- 622 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 14:57:08 ID:vDTPQeDq0
   >>619   綺麗なもんじゃん   そのままでもいいんじゃ? 
 
  
- 623 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 15:36:53 ID:weLt9FJQ0
   >>歯医者さん   「歯が命なんだったら、何でここまでほっといたの!」ってやり返しましょうw  
 
  
- 624 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:45:58 ID:NHAhPqcTO
   >>623   歯医者行ってこんな汚い口見せるの恥ずかしいから死のう…   って思ってたぐらいなので、そう意味で、歯は命ですね(´ω`)        >>622   実際汚いです。   うっかり歯を見せて喋ると「うわッ汚ねw」って感じの反応されるので   自意識過剰で騒いでる訳じゃないんです。   着色で全体黒いんじゃなくて、虫歯ありますっていう部分的な黒さなので綺麗にしたいです。      >>621    詳しい説明ありがとう!ほんと心強いです。      >削るまでもない初期虫歯、    >以前の治療跡の(特にCRやパラジウムによる)変色など、    ↑この2つだと思います       右上2番の場合、裏側と側面の黒い所を削り取ったら半分ぐらいになるかも知れないけど、   まだ神経は残ってるので、言われる通り差し歯にするのは早急かなぁと思う。      >(618さんの言うセラミックアンレーと同じものだと思います。アンレーは詰め物のことなので)   ↑セラミックの詰め物があるのを知らなかったです。   差し歯みたく被せるタイプしかないと思ってた。不勉強でごめん。   セラミックアンレーでググってきます。       
 
  
- 625 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 17:17:45 ID:NHAhPqcTO
   ググってきた。インレーとアンレーは大きさの違いでした。   セラミックを「詰める」治療があるんですか?   例えば前歯の側面を削って、えぐれた場合、詰めるより「かぶせる」ことになりますよね?   それは差し歯ってことですか?      ごめんなさい、そこらへんの事が歯チャンネル読んでも解らないです。 
 
  
- 626 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 18:13:39 ID:weLt9FJQ0
   >>625   「前歯の側面を削って、えぐれた」場合、被せる(差し歯にする)ためには   それ以外に、歯の周りもぐるりと削る必要がある。      削った側面だけ詰める場合は、保険では、レジン(直接充填)とか銀(インレー)でするけれど、   自費ならセラミック(インレー)とかハイブリッドセラミックの(インレー・直接充填)   という選択肢が広がるということ。      インレーの説明とか写真には、普通は臼歯の咬合面のが使われてるから、そういうのしか   ないって思うかもしれないけど、側面を削ったときにも使われてるよ。 
 
  
- 627 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 19:16:14 ID:NHAhPqcTO
   >>626   >インレーの説明とか写真には、普通は臼歯の咬合面のが使われてるから、そういうのしか    ないって思うかもしれないけど、      ↑そうです!その通りです!   側面にも使われるんですね。頭スッキリです。   ありがとうございました(´∀`*)       
 
  
- 628 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 19:53:29 ID:lY2FQbx30
   歯と歯の間は虫歯じゃなくても色が濃く見える。   見た感じ、しばらく歯科に通って丁寧にクリーニングしてもらうと   (ホワイトニングではない)綺麗になるかもしれない。      けっこう親身になってくれそうな歯科医院だったら   色素沈着について相談してみるといいと思う。      歯と歯の間と言うのはただでさえ歯の厚みと陰で暗く見えるし   歯垢も色素沈着もしやすい。   歯科医なら色素沈着と虫歯を見間違えることは少ないと思うので   まずは色素沈着をとることからはじめたほうがいいと思う。      自分も同じ部分虫歯でつめてあるけど、結構劣化が激しくて   1年に1回くらい詰めなおしされるのね。   結構負担になるから問題ないなら削らずに出来る方法を選ぼう。       
 
  
- 629 :病弱名無しさん:2007/09/23(日) 08:44:51 ID:cuyDbCz40
   で、お嬢さん達、フロスとか歯間ブラシ使ってる?   一度使ってみたらわかるけど、歯と歯の間は結構汚れてるよ。 
 
  
- 630 :病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:32:05 ID:DvjuQCQ80
   >>629   あれって毎日やってもいいの?   なんかすきっ歯になりそうで躊躇してしまうんだけど。 
 
  
- 631 :病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:50:39 ID:SpYhxGlNO
   >>627さん      ハイブリッド(「エステニア」と同じ物だと思う)は、良く言えばセラミックとレジンのいいとこどり、悪く言えば中途半端、と聞いたけど…。   値段は保険対象外なので、インレーなら1本2万円くらいから、らしいよ。      自分も奥歯の詰め物を白くしたくてあちこち症例をググッてみたけどお金がなくて(笑)      あとはいろんな方の書き込みの通り、虫歯以外の原因で黒くなっていて、本当に最小限にしか削らない治療をしたかも知れないね。      でも話の分かる、いい感じの歯医者さんみたいだし、いろんな事(歯のこと以外でもいいんじゃないかな)を話してみたらいいよ。      私としては上の6番のほうが心配。なんとか抜かないで、クラウンでもいいから残せたらいいけど…。   上の6番だから口開けてもさほど目立たないし、強度は金属のほうがあるからね。      ともかく1本は治療して残るは4本かな。ずっと応援してるから頑張って! 
 
  
- 632 :病弱名無しさん:2007/09/24(月) 07:54:22 ID:mrs76n6NO
   >>631   >ずっと応援してるから頑張って!        感動した。鼻がツンってした。嬉しかった(つω;`)      私も左上6番どうなるか心配。   根しか残ってないらしくて虫歯っぽいから抜歯は確実だけど…。   奥歯はわたしもギラギラ銀歯でいいと思ってるよ。   お金貯まり次第すこしずつ白くすればいいし、前歯を優先して綺麗にしないと。       >本当に最小限にしか削らない治療をしたかも知れないね。       そうみたい。わたし緊張してたからビックリさせないよう配慮してくれたらしい。   CRの詰め方見ると、下手っぽいんだけど   削りたがる歯医者よりはいいかなって考え直して、水曜日2回目行ってこようと思う(´ω`)ノ       
 
  
- 633 :病弱名無しさん:2007/09/24(月) 15:57:39 ID:0OhliAEbO
   携帯から失礼します。   左の下奥歯の歯茎の部分が腫れてて、   膿んでる状態なんですけど、   リンパも熱を持ってて腫れてます。   明日歯医者に行こうと思ってるんですがヤバイですかね(TДT) 
 
  
- 634 :病弱名無しさん:2007/09/24(月) 17:15:07 ID:8T6cmu/6O
   腫れたり膿んでる状態でも行って大丈夫ですよー。   行かない方がもっとヤバイです。   ひどい場合は炎症が落ち着くまで治療は出来ないかもしれないけど   ひとまず消毒してもらえたり   痛み止めや炎症を抑えるお薬をもらえるはずです。 
 
  
- 635 :病弱名無しさん:2007/09/24(月) 17:18:38 ID:0OhliAEbO
   >>634さん   ありがとうございます。歯医者怖いですけど明日頑張って行ってきます(>_<) 
 
  
- 636 :病弱名無しさん:2007/09/24(月) 19:21:18 ID:0LOOCDEF0
     
 
  
- 637 :病弱名無しさん:2007/09/24(月) 23:39:22 ID:wPaJWEm9O
   今日虫歯を抜いてきました。   右下の奥から2番目です。   まだ一番奥の歯が半分も顔を出していないので、とりあえずそれがしっかり生えてくるまではブリッジはできないので入れ歯になってしまうそうです。   学校で入れ歯がばれたらどうしよう… 
 
  
- 638 :一番奥の歯:2007/09/25(火) 00:34:54 ID:7CTSqMyx0
   顔出したくないよう・・・、顔出したら削られちゃう・・・ 
 
  
- 639 :病弱名無しさん:2007/09/25(火) 01:33:19 ID:pfs+lSBW0
   おれ男だけど   >>619って色白ですげえかわいい 
 
  
- 640 :病弱名無しさん:2007/09/25(火) 07:08:40 ID:BscXz6J1O
   >>639   突然なんだおまえは(゜Д゜;)!?   とっくに画像は消してるというのに、今頃どうしたの、ビビった。   自演ぽくって嫌われるよ、勘弁してください(´ω`)      >>637   最初の方で、入れ歯女っていじめられるってレスあったもんね。   何かの拍子に入れ歯とれちゃったりしないか不安だと思うけど、   これから先ずっと入れ歯じゃないんだし、一番奥の歯にありがとうだよ。   就職したり結婚したり、幸せにならなきゃいけないんだから、   最後まで治療頑張ってね。わたしもちゃんと通うよ(´ω`)ノ 
 
  
- 641 :病弱名無しさん:2007/09/25(火) 07:42:25 ID:BscXz6J1O
   連投ごめん。      >>637   一番奥の歯って親知らずだよね?歯牙移植は出来ないかな?   私自身、移植についてよく解ってないから勧められないけど、   歯医者さんに一度訊いてみたらどうですか? 
 
  
- 642 :病弱名無しさん:2007/09/25(火) 11:53:46 ID:ildtoKw5O
   保険証アリで初診で麻酔とか使った場合5000円じゃ足りないかな(´・ω・`) 
 
  
- 643 :病弱名無しさん:2007/09/25(火) 18:58:27 ID:Y2NV/QlXO
   上全部仮歯になった   マウスピースみたいで食欲もない   こりゃ思わぬダイエット(´;ω;`) 
 
  
- 644 :病弱名無しさん:2007/09/25(火) 20:04:08 ID:BscXz6J1O
   >>642   前歯一本削ってCR詰めて、保険証アリ初診料2000円弱でした。   足りなかった時は「次回来る時に支払う」って言えばいいと思う。      心配しないで行ってらっしゃいノシ      >>643   上全部仮歯ってどういう治療してるんですか?今日いっぺんに仮歯になったの?   卵豆腐とか胡麻豆腐とか冷奴とか喉にツルンていくのを食べて、身体壊さんように(´;ω;`)ガンガレ    
 
  
- 645 :病弱名無しさん:2007/09/25(火) 21:38:26 ID:HDMQ9szP0
   >>643 上あご全部虫歯? 総入れ歯? 総インプラント? 
 
  
- 646 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 01:16:51 ID:oHXwIzHD0
   つうか、本気で綺麗にするなら歯医者代高いよ   ここの症例みてると最低100万からじゃない?      保健治療範囲内に審美歯科的要素はほぼ無いと思っていいから 
 
  
- 647 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 01:32:53 ID:QOcaJzSOO
   >>644-645   上全部虫歯でしたorz   でも根が大丈夫なのとダメなのと   両極端にバラバラしてるので   連結した差し歯?とブリッジです…   行事があり、タイムリミットがあるので   1回に8〜10本同時進行でした   今日まで家族にはシンナーの人みたいと言われてましたw   問題は差し歯を保険外にするか、保険内にするか…   自業自得だけどお金が大変(´;ω;`) 
 
  
- 648 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 08:46:31 ID:eidZrlYPO
   >>647   よく歯医者行けたね。えらいよ。ほんとえらいよ。   家族は笑える立場なのか(´ω`)…      前歯だけは保険外にして、って言いたいけど、   連結した差し歯だと一本ずつやるのとは違って高いよね。      わたしも今日前歯やるよ。どうなるか分からない。   行ってきます(´ω`)ノシ 
 
  
- 649 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 11:49:26 ID:q2EB1xjnO
   >>641   多分親知らずではなくて、そのもうひとつ手前の歯です。   親知らずはまだまだ生えてこないとおもうので… 
 
  
- 650 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 12:34:51 ID:91lCHgE/0
   「大事な事は   過去を嘆く今ではなく    今を変えようとする未来への意志だ。」   みんな頑張ろう! 
 
  
- 651 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 13:03:12 ID:QvhuxX0mO
   >>644さん      今日2回目だったかな。差し歯にならずに、黒いのが目立たなくなればいいね。削らずに白くなるのが一番だけど。      もう怖くなんかないと思う。頑張ってね! 
 
  
- 652 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 13:05:39 ID:eidZrlYPO
   行ってきた。帰ってきた。   やっぱ歯医者変えた方がいいかもしれない。   助手さんが削ってCR詰めてくれたよ。いいのか?   問題の右上2番は様子見るらしい、なんの様子を見るの?   痛いのに黒いのに汚いのに…。   審美歯科に行くべきか訊いたら、ここで出来ますよって、でも綺麗にしてくれないよ?   ただものすごい優しいんだよ、どうしよう(´ω`)あー    
 
  
- 653 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 13:10:24 ID:eidZrlYPO
   >>651   前歯綺麗にならんかった。   食い下がって食い下がって、綺麗にしたい!ってのを訴えたけど   『人はそんなに見ませんし、もっと汚い人いますよ^^』   ってな感じだった。   丸め込まれて、今日は奥歯の治療ですた(´ω`)   なんて言えばいいんだろ、てか言ってもムダなのかな。   やっぱ歯医者変えなきゃだめかな。 
 
  
- 654 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 13:19:20 ID:yjxJGvVV0
   >>653   『人はそんなに見ませんし、もっと汚い人いますよ』って…。   私なら歯医者変えるな。   人が見ようが見まいが、もっと汚い人がいようがいまいが   そんなの関係なくて、患者自身が『気になる』って言ってるのに、   どうしてそれを歯医者側が「そんなの気にならない」って決めちゃうの?   おかしいよ。 
 
  
- 655 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 13:43:38 ID:QvhuxX0mO
   >>652さん      お疲れさま!   うーん前歯は思い通りにならず…でもスタッフはみんな優しい、こんな感じなんだよね。      それなら奥歯の治療も始めたことだし、前歯も経過観察みたいな感じなので…、   今の歯医者さんに「今日で治療は終わりました」と言われるまで通院してみて、まだ痛かったり、見た目が気に入らない部分があるのなら、その時に他の歯医者さんの予約を入れて行ってみる、というのも手かもね。      奥歯は抜かずに済みそう?根があればなんとかなる、となればいいんだけど……。 
 
  
- 656 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 13:47:35 ID:QvhuxX0mO
   >>652さん   連投ゴメン!      「助手さんが削る」これはまずいんじゃあ?   削ったりするのは歯科医師じゃなければできないはず。こっちも気になります。。 
 
  
- 657 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 13:49:04 ID:LyiHd4sX0
   >>653   審美に強い歯科は一杯あるから   変えたほうがいいお 
 
  
- 658 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 14:32:26 ID:DCqHOlEXO
   衛生士じゃなくて助手!?   即歯医者変えた方が良いよ!   CR詰めるのは先生より衛生士さんの方がうまい所は多々あるけど、   先生の監督の元じゃないといけないハズだし、   削るのはダメだと思った。   てか衛生士さんじゃなくて助手にやらせるのは、   どう甘くみてもNGでしょ。   優しければ良いってもんじゃないよ〜。   しかも患者さんの要望にも答えないなんて、   患者さんの気持ち考えてないんじゃん。   そんなの全然優しくないと思う。    
 
  
- 659 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 17:26:09 ID:eidZrlYPO
   ぐったりして寝ちまって起きたらレスいっぱい(´;ω;`)ブワッ      >>654   気にならないように「治療」してくれるとばかり思ってたら、   気にするほどじゃないよって「説得」されてしまった(´ω`;)   芸能人みたく真っ白にピカーンて歯にしたいとかじゃないんだよ。   人前で笑ったりすると『(虫歯?汚い…)』ってな反応で、明らかに汚いのは解ってるから   人の目につかない程度に綺麗にしてほしい訳です。      でね、車校に通うから前歯綺麗にしたいって言ったらね、   『写真を撮る時は口を開けませんしね^^』って…(´Д`;)…      >>655   頭の中、このレスまんまです。   上6番が根しか残ってなくて抜歯するかもしれないけど   それ以外は、今日と同じく、ちょろっと削ってCR詰めると思う。   上6番の治療方針次第で(私は歯牙移植を希望)歯医者変えたらどうかと。    
 
  
- 660 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 17:27:28 ID:eidZrlYPO
   ただね、>>656と>>658の指摘通り、不信感がハンパない。      (※助手と衛生士の違いが分からんかった。たぶん衛生士さんです。ごめん訂正)      この前は右上2番を先生がやってくれたんだけど、治療跡汚いし舌触り違和感ある。   今日はその優しい女性が4番をやってくれたんだけど、   綺麗かどうかは前歯と違って見えないが違和感ないし丁寧だったキガス。   どっちかというと先生にしてもらう方が不安、適当にされそう、てか下手?   次回1番の黒いヤツを削って詰め直してもらう予定。   行かない方がいいのかな。分からん。      ちなみに、わたしが会計する時に領収書もらおうとしたら、   「先生もうあがられたので…」って(;´Д`)…      >>567   やっぱハズレかな、ここは。   「10年近く放置しといたくせに、なに高望みしてんだバーカ、お前にはそこで十分だ」って   一人考えちゃったりしてるよ(´・ω・`)      長々ごめんなさい。 
 
  
- 661 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 17:33:03 ID:oCZbCuxE0
   >>660   そこ、どう見てもやぶ医者だよ。   即変えるべき。 
 
  
- 662 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 17:37:13 ID:eidZrlYPO
   アンカミス。最後は>>657さん。       みんなレスありがとう。相談のってくれてありがとう。 
 
  
- 663 :おせっかい:2007/09/26(水) 17:37:47 ID:F8aD5dKA0
   上の、>567 じゃなくて >>657 
 
  
- 664 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 17:39:10 ID:eidZrlYPO
   >>661   やっぱりそうか(´ω`)…    
 
  
- 665 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 17:49:02 ID:eidZrlYPO
   >>663   ありがとう(´ω`)b      無駄にレス消費してすみません。 
 
  
- 666 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 19:22:56 ID:yjxJGvVV0
   >>659   歯医者を変えるとなると、新しい先生や衛生士さんにまた歯を見せなきゃいけないっていう   勇気もいるし、お金もかかるし(初診代とかね)、大変だとは思うけど、   せっかく勇気出して、歯をキレイにするって決心したんだからさ、   貴方が納得いく治療をしてくれるとこを探した方がいいよ。      歯医者に行かずに虫歯を放置してたからって、納得いかない治療で我慢しなきゃ   いけないわけないでしょ。   お母さんをビックリさせたいんでしょ?   ガンバレ!!   応援してます。    
 
  
- 667 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 19:51:44 ID:LARzQTSg0
   元技工士の個人的意見。      審美歯科にこだわる必要はないです。   一般歯科で上手いところを探したほうがいい。   技術のない若い医者が、やとわれで審美歯科やってる場合も多いのです。      年齢でいうなら30代後半〜40代後半あたりの   男性の医者のほうが信頼できる感じがする。   (女性は歯を削るのが以外に下手と言うか、甘いので   あとで修正することが多い)   もちろん衛生士さんの感じが良くて、院内の雰囲気がいいことも条件だけどね。                
 
  
- 668 :病弱名無しさん:2007/09/26(水) 23:23:03 ID:eidZrlYPO
   >>666   >歯医者を変えるとなると、新しい先生や衛生士さんにまた歯を見せなきゃいけないっていう    >勇気もいるし、      わたしの気持ちをすごく解ってもらえてて感激する(;ω;`)   最初から見守ってくれてた人ですね。   お母さんには初診の前に歯医者行くことバラしちゃったんだけど、(お金もらったりしないといけなくて…。驚いてました^^)   精神科の先生にはまだ話してないから前歯綺麗になったら、イーッて歯見せて報告したい。      >>667   他スレで、審美歯科は儲かるような治療しかしないからやめた方がいいって書き込み見ました。   一般歯科を探しますね。   教えてもらいたいことがあるんですけど、技師さんがいる歯医者の方が良い歯医者ですか?   どこかで、技師がいるところは金持ちでなんたらかんたらって書いてあるのを見て、   でもそれが良い事だったか悪い事だったかを覚えてない。      とりあえず、その技師さんがいるという近所の歯医者に電話してみようかと思う。   右上2番のCR見せて、こんなもんなのか聞いてみたい。   治療方法とか歯牙移植についても。      いま行ってる歯医者さんは40前ぐらいの先生で優しい、院内も綺麗、助手さんも優しい、   でも先生は今日一瞬もわたしの口診てくれませんでした。   先生は下手そうだから別に診てほしい訳じゃないけど、医者の姿勢としてどうかと疑問に思った。      他の歯医者に見てもらう方向で動き出します(´ω`)ノ 
 
  
- 669 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 00:34:33 ID:YU7vEguaO
   腕の良い技師は独立した方が儲かるから   歯科に雇われてる技師は微妙って場合もありますよ。   保険内ならどんな腕の良い技師さんがやっても   色合わせには限界があるし持ちもそう変わらないです。   特に技師付き歯医者にこだわる必要はないかと。      外装がきれいすぎるとか、   インプラントを大々的に勧めてるところは儲け主義が多いかな。      保険治療だけやってる歯医者と自費治療に力を入れてる歯医者、   どっちが良いかも人によって違うし、   自分に合う歯医者ってなかなか見つけるのは難しいよね。   通える範囲ってのもあるし。 
 
  
- 670 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 01:12:10 ID:Cuv89nJ3O
   >>669   そうです!いい技師さんは独立するって書いてあったんです。   んじゃ歯医者選びの目安にはならないですね、難しい。   やっぱし今のところで大体の治療を終わらせた方が気が楽かなぁ。      教えてくれてありがとうございます。 
 
  
- 671 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 01:23:55 ID:tlwZdQjF0
   治療で削った痕は「不可逆」だからね   ママに頼んで近所で評判のいい歯医者の情報を聞いてもらったらいい 
 
  
- 672 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 01:41:07 ID:XHvuQ5iwO
   風呂入ると痛み強くなりますか? 
 
  
- 673 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 01:42:35 ID:YU7vEguaO
   話からして、一人の先生が4〜5人相手に走り回って治療しているような   典型的な保険治療専門院ぽいかな。   CRは衛生士任せ。銀の詰め物も衛生士が調整する(グレーゾーン)   レントゲンのスイッチも衛生士が押す(完全に違法)   先生は削るだけ。みたいな。      そういうところは基本患者さんの意見もろくに聞かず、   詳しい説明もあまりなく一方的に治療をされるだけなことが多いです。   保険治療は安いから、話したり説明する時間がムダなので。      せっかく勇気だして頑張って通う気持ちになったのに、   そんなところではもったいないような気もするけど、   まぁ最低限の治療はしてもらえるから   自分さえ良ければ続けて通うのもアリかな。   雰囲気が気に入ってるみたいだから。そういうフィーリングも大事だよね。 
 
  
- 674 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 02:29:17 ID:Cuv89nJ3O
   削るのも衛生士さんでした。完全アウトですよね。   わたしも、え?お姉さんがやるの?って戸惑いました。   話は聞いてくれる、が、やんわり断られる。   説明はある。   先生は「私は予告戦しかしない」って言ったけど、どこの治療をするか言っただけだった。   それに今日は一切関わらず。   衛生士さんは、綿詰めますね〜とか削りますね〜とか逐一説明してくれる。      不可逆だと言われて考え込みました。そうですよね…。   母の知り合いに聞いたけど、みんな勧める歯医者バラバラなんです。   年寄りばかりだから審美の面で上手下手って情報は期待できなくて。   頭痛いです。   でも不可逆ですよね。変えないといけない。   もう一回勇気出します(´ω`)    
 
  
- 675 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 04:45:45 ID:tlwZdQjF0
   いちおう参考になれば      http://www.osusume-shikaiin.jp/search.html 
 
  
- 676 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 07:23:55 ID:Cuv89nJ3O
   >>675   ありがとう。サイト見ました。   セカンドオピニオンですよね、わたしがやらないといけないこと。      都道府県別で紹介してるやつ、福岡県なかった(;ω;`)…   でもお役立ちリンク集ってとこに福岡県の歯医者さんがありました。   福岡県の一番上の古賀歯科と下の方にあるハートスマイル歯科なら、   バスで行けると思うんですけど、紹介されてるって事は良い歯医者って事ですか?   デンターネットの口コミ見て今の歯医者に行ったんです。   確かに口コミ通り優しかったけど腕がいいってのは???です。   やっぱ自演なのかな。      そのデンターネットにもハートスマイル歯科の口コミあった気がします。   前を通ったことあるけど、建物は新しくて綺麗。   先生が経験豊富かどうかは見分けられないですね。      だいたい私に友達がいないのが致命的っていうか何というか。   みんな友達に聞いたりして歯医者探し当てるんだろう。   すみません、常駐して(´ω`) 
 
  
- 677 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 09:02:44 ID:YU7vEguaO
   歯医者は行ってみないとわからない場合が多いから困るよね。   人によって良いと思う基準が違うから、   早くて安くて痛くないのが良い人と   自費治療に力を入れている所が良い人では意見も違うし。   見学が出来たら良いのにな〜。 
 
  
- 678 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 17:49:06 ID:s1tLD3dH0
   ハートスマイル歯科に通った友人がいる。名前がおもしろくて覚えていた。   その子は良かったと言っていたよ。 
 
  
- 679 :病弱名無しさん:2007/09/27(木) 18:27:10 ID:lnJlbbKZ0
   以前通ってた歯医者さんがいるんだけど、   何年も行かないうちに代替わりしちゃったらしい。   それでもいままで行ってた所の方がいいのかな? 
 
  
- 680 :病弱名無しさん:2007/09/28(金) 07:48:23 ID:0pHSOSdV0
   代替わりして患者が減ったならやめたほうがいい。   完全に代替わりしてなくて二代で診療と言う場合もあるけどどうなのかな? 
 
  
- 681 :病弱名無しさん:2007/09/28(金) 14:02:02 ID:e1WA+wpY0
   実社会と同じで歯医者にもダメなやつとイイやつが混在してるからなぁ。   歯医者通いでさえ社会復帰のハードルになる。      まあ、「ガンで医者選びを間違えるよりはマシ」ぐらいに考えたほうがいいかも。 
 
  
- 682 :病弱名無しさん:2007/09/28(金) 14:52:38 ID:Eu8hSQ1rO
   >>678   情報ありがとうです(´ω`*)   ハートスマイル歯科は新しい感じで腕はどうなんだろうって思ってた。   あとスタッフが若い人ばっかりっぽいなぁって。   同世代の人怖いんですよ、査定されるような視線が痛いんです。      >>675さんのリンクにあったもう一つの方に行ってみようかと思います。   HP見たら歯牙移植の事がちょこっと書いてあったから、   詳しい話聞けるかも知れないので。      前歯綺麗になったらスレのみんなに見せるんだ!(`・ω・´)ノ   って気持ちを支えに明日か月曜日に頑張って行ってきます。    
 
  
- 683 :病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:57:35 ID:7qQFOZ+N0
   男性の歯科医に歯石とってもらったら血が出まくりでしたが   歯石は綺麗にとれました   女性の歯科医にやってもらったら血は出ませんでしたが   取り残しが結構あります… 
 
  
- 684 :病弱名無しさん:2007/10/01(月) 09:10:36 ID:7n7dq6aFO
   一般的に女医さんは甘いらしいですね。   虫歯を削り残して後で手直しするのも女医さんに多いw   でも女医さんはだいたい優しくて   安心して通えるってのもあるんですよねぇ。    
 
  
- 685 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/01(月) 09:18:24 ID:A0b7+G/60
       【虫歯もちの女の子へ吉報・・・】       虫歯もちの女の子、私は3年間、虫歯になりません。      半年に一回、手用のスケーリングを受けているからです。      鹿児島県の薩摩川内市の駅前の上村歯科で教わりました。      オキスカで歯垢と歯石を除去してくれるのです。歯研磨ブラシで歯の表面を      磨いてくれるのです。タバコのヤニも取れます。歯が白くなります・・・。 
 
  
- 686 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/01(月) 09:25:10 ID:A0b7+G/60
       きれいな女の子たちへ・・・       赤ちゃんは出産で、無菌に近い状態で産まれる。親のダエキで、      虫歯菌や歯周病菌や胃癌のピロリ菌が感染する。それを知って子育てした、      薩摩川内市の中村町のお母さんの女の子は、小学校で虫歯ゼロで表彰されて      いる・・・。 
 
  
- 687 :病弱名無しさん:2007/10/01(月) 13:44:02 ID:9Gd4QE6eO
   一緒に行ってくれる人を求めたが叶わず、スレに勇気もらって行ったが前歯の治療に納得いかず、   またもココで相談したら病院変える事を勧められ、   月曜日に行ってくると報告していた女ですが分かるでしょうか(´ω`)      行ってきました。今度こそ良い歯医者さんみたいです。   2時間近くたっぷり歯の状態や治療方法、保険内or保険外、医学的or審美的、   たくさんの選択肢を教えてもらいました。   疑問に思っていた事も丁寧に説明してくれて、やっと安心できました。      デジカメで写真撮られたのは初めてだった。   前の病院は本当にヤブ医者だったみたいで、皆の言う事きいて良かったって心底思った。      いつの間にか度胸がついて、恥ずかしいなんて思わなかった。早く綺麗にしたい気持ちが勝ったよ。   『恥ずかしくて歯医者に行けないから死ぬしかない!絶対行けるわけない!』なんて   よくまぁ10年も悩めたもんだと感心する、馬鹿だったなぁって思う。      ここの皆の後押しレスがなかったら、こんな結果は生まれなかった。   本当に感謝しています。ありがとう。   >>675さん見てるかな?   あなたがリンク貼ってくれたから今の歯医者を見つけられた。   治療行為はしてないから上手い下手は分からないけど、   今日説明を受けて任せられるような気がしています。   ありがとう。      前歯は保険外のレジン充填か差し歯か、虫歯の進行具合で決めることになった。   遠いけど頑張って通うからね(´ω`)ノシ    
 
  
- 688 :病弱名無しさん:2007/10/01(月) 14:14:07 ID:2jIQwvEk0
   >>687      おつかれー!   よくがんばったねえ。      私も「この歯を人にみせるくらいなら死ぬ」と思ってたタイプだから   すごく気持ちわかるよ!      確かに一番最初は恥ずかしいけど・・・      よい歯医者さんにあえてよかったね。   お互いがんがって早くなおそ!         私は八重歯(よりひどいかな)を劇的な速さでなおしてもらった。   びっくりした。   まあ、差し歯になることは間違いないんだけど、   歯を抜かれるよりはよかった。      前歯がすごくひどかったので、前からみえる部分はほとんど差し歯になりそうだけど   仕方ない・・・・    
 
  
- 689 :病弱名無しさん:2007/10/01(月) 22:52:16 ID:KpexjZAk0
   前歯も奥歯もボロボロでしたが、上の歯はだいたい治療が終わりました。   下はこれから直します。   http://imepita.jp/20071001/820380    
 
  
- 690 :675:2007/10/02(火) 00:00:20 ID:JkTxcMbQ0
   >>687   ちゃんと見て応援してるよ   良いところが見つかったんなら良かった   でも、見つけられたのは君自身の力だよー 
 
  
- 691 :病弱名無しさん:2007/10/02(火) 08:26:24 ID:EdUEXAgfO
   >>687さん      よかった……。安心したよ。   なんだかすごく前向きに生きてるなあ、って感じるし、逆にこうやって頑張っているのを見て自分も頑張らなきゃ!と思う毎日だよ。      前の歯医者さんで虫歯と判定されなかった歯もあるのかな?でも丁寧に説明されて納得出来たみたいだし本当によかった!      やっぱり前歯は差し歯にならないで済めばいいね…ちょっと遠いみたいだけど頑張って! 
 
  
- 692 :病弱名無しさん:2007/10/02(火) 13:07:27 ID:zDc60T4b0
   689ですが、下はまだ虫歯だらけです。私が一番ひどいと思う。   http://imepita.jp/20071002/470800    
 
  
- 693 :病弱名無しさん:2007/10/02(火) 23:35:07 ID:JAAm7EDP0
   >>692   まぁ近い将来入れ歯確実だよね。      私もこんな感じ。数ヶ月おきに歯医者さんに行って   毎日きちんとフロスと歯磨きしてるのに歯質が弱いのかすぐ虫歯になる。   詰め物だらけで、痛んでもパッと見じゃどれが虫歯かわからない状態。   抜歯まじかの歯もあるし、抜いたらブリッジにするかインプラントにするか入れ歯にするか悩んでる。   ブリッジだと次に虫歯になったら健康な歯も道ずれで駄目になるから入れ歯へ直行だよね↓   後ろ向きになってても仕方ないと思いながらも憂鬱で。 
 
  
- 694 :病弱名無しさん:2007/10/02(火) 23:48:08 ID:zDc60T4b0
   689=692です。   >>693さん   入れ歯にはなりたくないよー。父親は早くして総入れ歯だったんで、遺伝かも。   パッと見、見えるところはなんとか白い歯でいたい。   693さんも、前歯は差し歯がありますか? 笑顔が気にせず出来ますか? 
 
  
- 695 :病弱名無しさん:2007/10/03(水) 01:11:29 ID:G5BrBfcI0
   >>692   これはもう入れ歯しか選択肢が無いかも。かなりキビシー状態だね。   何より相当の口臭があるでしょうに。   入れ歯取り外してフガフガするのがイヤならインプラント数カ所でブリッジ造るって方法もあるけど、まあ数百万はかかると思う。   いまは「歯槽骨だけはお大事に」としか言えない。 
 
  
- 696 :病弱名無しさん:2007/10/03(水) 12:07:15 ID:kItda8TzO
   この程度なら、これからのケア次第で入れ歯は避けられると思う。   もっと酷い20代OLもいた。さすがに治療跡だらけではあったが 
 
  
- 697 :病弱名無しさん:2007/10/03(水) 12:31:37 ID:nBU+ggLI0
   >692   残っている歯は前装冠で何とかなる。   抜けた部分はブリッジかな。   とりあえず治療さえ出来れば何とかなるレベルだよ。      しなきゃ総入れ歯。 
 
  
- 698 :病弱名無しさん:2007/10/03(水) 19:29:22 ID:kpr+imaf0
   >>692      今、治療に通ってるんだし、   ちゃんとした医者だったら歯を残す方向でやってくれるんじゃないかなと思うけど・・・      医療技術も日々進化してるしね。      腕のいい歯医者なら、少しでも歯が残ってればなんとか出来るレベルじゃないかな。   がんばって。 
 
  
- 699 :病弱名無しさん:2007/10/03(水) 21:23:56 ID:AkqMlNP+0
   うぅー私のかかりつけの歯医者さん   患者さんがたくさんいて、二週間に一回しかみてもらえない。   そのせいで三箇所ある虫歯が毎回毎回ひどくなってる気がする。   今までもそのせいで痛みが我慢できなくなって急患で無理やり予約入れてもらうことが何回もあったから   、せめて一週間に一度くらいのペースで見て欲しい・・・。.   今の歯医者ってどこもこんな感じ?          
 
  
- 700 :病弱名無しさん:2007/10/03(水) 21:24:31 ID:ky2lQE3O0
   >>697   前装冠って何ですか?   親知らず以外で抜いたのは1本だけでした。他は抜かなくても大丈夫とのことでした。      下の左側をまだうぷしてませんでしたが、ここが一番銀が少ないです。   http://imepita.jp/20071003/762070      ここで悩んでいるみんなはどんな状態ですか?   勇気を出して今年の1月から通っています。まだだいぶかかりそうですが。 
 
  
- 701 :病弱名無しさん:2007/10/03(水) 21:29:56 ID:ky2lQE3O0
   書き忘れました。   下の歯ぜんぶ歯茎との境目が茶色くなっちゃってるんですが、   これも全部銀歯になるのでしょうか?   この部分、歯の内側(舌ベロ側)はぜんぜん虫歯になってないので   銀歯になるのはいやだな。 
 
  
- 702 :病弱名無しさん:2007/10/03(水) 23:21:45 ID:EKglunUaO
   >>701   うちの母みたいな口の中です。   母は何十年も歯医者に行かず歯を磨かないです。   701さんはどういう理由でここまで放置してしまったんですか?   お仕事されてるなら大変じゃなかったですか?   歯医者行くのすごい勇気いったでしょうね。   恥ずかしかったでしょうね。   これからも治療頑張ってくださいね。 
 
  
- 703 :病弱名無しさん:2007/10/04(木) 03:16:23 ID:/2mNmYjdO
   >>699   虫歯は普通、何週間といった短い単位で実感するほど早くは進行しませんよ。   一般的に二週間に一度のペースは特に遅いとは感じません。   掛かりつけの先生もそうなのでしょう。      でも自分は週に一度診て欲しいとか、   特に痛みの強い歯を先に治療してもらいたいとか、   治療計画について先生と(お忙しそうなら担当の衛生士さんとでも、   話し合われた方が良いですね。      いつ行っても空いていて予約がいらないような所でも後悔しないなら   流行っていない歯科に変えるのもアリですがw    
 
  
- 704 :病弱名無しさん:2007/10/04(木) 03:26:40 ID:/2mNmYjdO
   >>700   虫歯の治療は銀をかぶせるものだけではありませんよ。   せっかく治療を頑張ろうと思われたのなら、   どのような治療方法があるか、調べてみると良いですよ。   先生とも、具体的な話がしやすくなります。      削って埋める程度なら、前から4番目あたりまでは   白いプラスチック(レジン)で充填できます。      神経を抜く、またはほとんど崩れたような歯は、   いわゆる差し歯になります。   これも前の方の歯には   裏側が金属で表側が白いプラスチックのものが使えます。      どちらも自費治療なら、   自然な歯の色に近いセラミックを選択することもできます。      歯茎付近の変色は、虫歯と言われましたか?   そうでなければ、歯石か着色汚れかもしれません。   もしそうなら、クリーニングで綺麗になる可能性が高いですよ。      歯茎の腫れや出血などがあれば歯周病ですので、出血による着色かもしれません。   虫歯治療と同時に、ブラッシングを丁寧にすることで、   歯茎の状態も改善して行って下さいね。    
 
  
- 705 :病弱名無しさん:2007/10/04(木) 12:13:57 ID:SmWFMSrbO
   お口の中は心を映す鏡   全身の清潔さのバロメーターにもなる  
 
  
- 706 :病弱名無しさん:2007/10/04(木) 12:45:20 ID:iGm2s2LQ0
      江國香織だったかな?   たぶんエッセイで読んだんだけど、   すごく歯が弱いんだって。   それで必死に歯磨きしたり人一倍気を遣ってるのに   虫歯になるって。      旅先で前歯が突然なくなって、自分もまわりもパニクったとあった。   本人も前歯が差し歯なこと知らなかったらしいw   歯医者任せ立ったから、と書いてあった。      で、亡くなったお父さんの江國滋さんは歯磨きを滅多にしないし   無頓着な人だったらしいけど、虫歯は少なかったって。   江國香織は「不公平だ」とぼやいていたよ。      どうでもいい話でごめんだけど、体質ってあるよねー   私は両親とも歯が弱い家系なんで   ほんとお金かかって損な気分です。 
 
  
- 707 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/04(木) 16:20:21 ID:ZwGH/esJ0
       歯間ブラシで、歯間の歯垢取りをしている。歯茎の炎症が抑えられる。      歯科衛生士から教わった。歯垢と歯石を取る≪手用のスケーリング≫を      歯科衛生士から受けたら、生涯、虫歯にも入れ歯にもならない。       口臭ゼロになる・・・。 
 
  
- 708 :病弱名無しさん:2007/10/04(木) 19:17:34 ID:C0uzk9cG0
   >>704さん、ありがとうございます。   他のスレと関係あるので、こっちも見てください。   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1187036052/365-      なかなか先生とは話ができないです。虫歯が多すぎて聞くことが多すぎ、   何から話したらよいのかって。。。。話し出しにくいです。   ちなみに下の前歯2本以外は全部虫歯だと言われてます。      1年ぐらい前の歯医者に通いだす前からマズイと思って、評判のソニッケアと   ドルツ(ナショナル製)の水圧で食べカスを飛ばす装置を使っています。   最初は歯茎から血が出ましたが、今はすっきりしてヤミツキになってますw 
 
  
- 709 :病弱名無しさん:2007/10/04(木) 23:05:49 ID:aWkRXFubO
   >>701   三十代半ばで部分入れ歯は決定 
 
  
- 710 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/05(金) 13:07:34 ID:07uiiW2m0
        【 手用によるスケーリングは保険で2.000円くらい 】       私は鹿児島県の薩摩川内市に駅前の上村歯科で、手によるスケーリングを      半年に一回、受けている。歯垢と歯石を除去してもらっている。      オキスカというピンで、歯垢と歯石を除去してもらっている。歯研磨ブラシで      歯の表面の歯石も取ってもらっている。生涯、虫歯にも入れ歯にもならない。       手によるスケーリングを続けていると、虫歯菌の絶対量が減少し、      生涯、虫歯にならない・・・。 
 
  
- 711 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/05(金) 13:16:24 ID:07uiiW2m0
       【 お母さん、ダメよ。親のダエキで娘に虫歯菌移したなんて! 】      ・・・赤ちゃんはお母さんから無菌に近い状態で産まれる。無菌に近いから、      絶対、初乳を与えないといけない。母乳はビフイズス菌(乳酸菌)の善玉菌が      たくさんある。      ・・・親のダエキで、虫歯菌・歯周病菌・胃癌のピロリ菌(5歳までに感染:      日本のピロリ菌感染者は6.000万人いる)が赤ちゃんに感染する。      噛み砕いて与えたり、食べ残し、飲み残しを与えて、感染する。       小学校5.6年生頃から、手用ノスケーリングで、虫歯ゼロになる・・・。 
 
  
- 712 :病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:51:48 ID:kKJlLNqs0
   >>692   歯医者行った? 
 
  
- 713 :病弱名無しさん:2007/10/06(土) 23:27:10 ID:/71UwrCX0
   ジョリジョリマンと虫歯仮面 
 
  
- 714 :病弱名無しさん:2007/10/08(月) 00:05:32 ID:co6dTbXhO
   昨日は誰も書き込みなかったね 
 
  
- 715 :病弱名無しさん:2007/10/08(月) 14:05:24 ID:9Uy4dikn0
   歯医者で過呼吸 
 
  
- 716 :病弱名無しさん:2007/10/09(火) 01:24:54 ID:OUaA0NdVO
   18で奥歯がとけちゃったよお(;ω;) 
 
  
- 717 :病弱名無しさん:2007/10/10(水) 00:18:08 ID:JF42Nimn0
   歯 
 
  
- 718 :病弱名無しさん:2007/10/10(水) 06:52:03 ID:Kwg2P5fIO
   治療に行きたいけど、ある病気で横になり口開けてるのが辛すぎで中々行けなす(´;ω;`)      皆同じ悩み抱えた乙女。   私も頑張りたす。 
 
  
- 719 :病弱名無しさん:2007/10/10(水) 08:08:09 ID:5z2NIiW50
   なんか持病があるなら、その治療をしている先生に相談してみたら?   歯医者に行きたいんだけどこういう事情で辛い、   先生のお知り合いで治療してくれるような歯科医はいませんか?って。      総合病院とか紹介してもらえる場合もあるよ。    
 
  
- 720 :病弱名無しさん:2007/10/10(水) 08:53:19 ID:XGXkeUp3O
   体力的なことが原因なら、   一般の歯科でも事情を話せば、   横になって口をあけている時間を短くしてもらうことも出来ますよ。   その分通院回数が増えたり、治療費が増えることはあります。      精神的なことが原因なら、719さんが言う通り、   掛かり付けの先生に相談したり、   あとは、歯科で、治療ではなくカウンセリングを行ってくれる所もあるので、   具体的になにがどうダメなのかを聞いてもらえば、   治療時にどう言う手段が取れるかアドバイスがもらえるかもしれませんよ。 
 
  
- 721 :病弱名無しさん:2007/10/10(水) 18:57:41 ID:1UEzuVYyO
   相談させて下さい。   毎日磨いて何ヶ月かに一度は定期検診してたのに、かかる歯医者かかる歯医者   腕がよくなかったりぼったくりだった。   矯正したんだけどその医師もぼったくり医師で結局前歯六本以外総虫歯になった。   虫歯を治そうと色々医者を当たったが傷つくことを言われ腕も悪く、   やっと腕のいい歯科医を見つけたと思ったら衛生士でもある奥さんがすごく怖い。   もうわかってて充分反省して嘆いてるのに、毎度毎度毎回   虫歯にしたのは自分だとか親もおかしいとかどうせ歯は駄目になってんだから   治療しても無駄だとかいう。   ボロボロの歯だから大事にしたいのに、質問したら時間使わせるな   とキレられた。   歯医者に行くと毎回鬱になって帰って来るので、変えた方がいいのかなと思う。   しかしやりかけの歯がまだあるのと、普通は抜く歯を残せる技術の医師でないと   歯が持ちそうにない深刻な具合なので、暴言吐かれながらも行くか   悩んでいる。治療途中で歯医者変えるの良くないって言うし…   皆さんならどうしますか?鬱になってまで行く必要ないかなやっぱり? 
 
  
- 722 :病弱名無しさん:2007/10/10(水) 19:40:45 ID:sTtKQNBMO
   その暴言吐く医者は、治療の腕は卓逸してるってことか? 
 
  
- 723 :病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:19:05 ID:1UEzuVYyO
   歯科医である旦那さんの技術はすごいと思う。   でももしかしたら、普通は抜くような歯を残したんだとか   恩着せがましく言われていて、本当はそのくらいできる歯医者は他にもいるのに   そう思い込んでいるのかも知れない。   なんで歯科医って、思いやりのない発言する人が多いんだろう。   腕はあっても医者として間違ってる…。ホントに鬱。 
 
  
- 724 :病弱名無しさん:2007/10/10(水) 21:31:25 ID:40+FiNc20
   いぢけてないで、とっとと歯医者変えなよ 
 
  
- 725 :病弱名無しさん:2007/10/10(水) 22:37:06 ID:XGXkeUp3O
   普通に歯医者変えれば済む話だと思いますよ。   あなたには少し心の病気もあるようだから、   そちらも先に診てもらったらどうでしょうか。   そこで、歯科カウンセリングを行っている歯医者を紹介してもらったりもできますよ。 
 
  
- 726 :病弱名無しさん:2007/10/11(木) 08:16:33 ID:Z+5UIZnGO
   >腕はあっても医者として間違ってる…。      ??? 
 
  
- 727 :病弱名無しさん:2007/10/11(木) 08:56:22 ID:sJ6IajJQO
   人として、かなw 
 
  
- 728 :病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:26:19 ID:gkv4YploO
   今まで現実逃避してきたけど、このスレ見て行かなきゃいけないと思った   前歯四本刺し歯で安もんだから黄色いし   あとの上の歯は全滅   とゆう訳で刺し歯だけ   下の歯も奥歯両脇、虫歯   恥ずかしくて行けなかったけど、笑えないし見えるとこだけでも治さないとな…   しかし金ないよ(´;ω;) 
 
  
- 729 :病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:16:18 ID:H1FTdZww0
   >>728   こんな歯ですか?   http://imepita.jp/20071009/528310    
 
  
- 730 :728:2007/10/13(土) 00:23:19 ID:9vN5Gy8tO
   >>729   そーです 
 
  
- 731 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 00:26:47 ID:eAMy18rm0
   >>730   何歳ですか?   よかったら歯の画像アップしてください。    
 
  
- 732 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 01:24:21 ID:eAMy18rm0
   http://imepita.jp/20071012/516220   今年の7月に差し歯にしたのですが、歯茎の境目が黒っぽくて気になります。。。   皆さんもこのぐらいにはなってますか?この程度なら普通なんでしょうか?    
 
  
- 733 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 02:20:26 ID:fmTIhxeC0
   >>732   マルチうざい 
 
  
- 734 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 02:26:15 ID:yJI8JbesO
   733は心の貧しい人だね 
 
  
- 735 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 03:44:55 ID:d+gZW7alO
   >>719-720   ありがとうございます(´;ω;`)   言ってみるお…。 
 
  
- 736 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 07:28:43 ID:x8q0W6mNO
   732   差し歯の金属が付着したのかな?前歯の歯茎だと気になるよね   でも数か月で歯茎に黒ずみなんか出るのかな? 
 
  
- 737 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 08:53:05 ID:BYyQzYrZO
   私は入れたその日からうっすら歯茎が黒くなってました。治らないのかな 
 
  
- 738 :732:2007/10/13(土) 11:08:19 ID:eAMy18rm0
   >>736-737   わたしも入れた日とあまり変化がないようで、もっと年数経つと心配です。   金属の付着はよくわからないですが、裏側は>>729さんと同じような差し歯です。   歯茎もそうだけど、境目があってないのか金属自体がかすかに出ているっぽくみえます。   皆さんの差し歯はどうですか?歯医者に文句は言えないレベルですかね。 
 
  
- 739 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 12:15:19 ID:x8q0W6mNO
   いやー前歯なんだから気になるよね   先生に尋ねてみたらどうだろう?ニカッとして歯茎が見えるタイプなら目立つしね 
 
  
- 740 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 12:54:23 ID:UsD8QuK2O
   応援してもらって力もらって歯医者行った>>687です(´ω`)ノ      http://imepita.jp/20071013/432810      右上@番は一番見られる歯なので保険外で詰めました。   何時間もかけて丁寧に治療してくれる優しい先生で、   「虫歯あった所どこ??」ってぐらいの仕上がりで本当に驚きました。   A番も、@番と同じ詰め物で治療出来なくもなかったらしいけど、   審美的に差し歯にした方がいいと思ってたから被せる事にしました。   銀を使ったものは歯茎が黒ずむと他スレで教えてもらってたので   お金かかるけどオールセラミッククラウンにします。   写真の通り今は仮歯の状態です。   神経残したので一ヶ月位は痛みがないか様子を見るそうです。      歯医者行く前は恥ずかしくて死にたいって思ってたし   病院変える時も恥ずかしくて不安で行くの止めたかったけど、   このスレの皆さんに励まされてここまで頑張れました。   また歯を見せて笑えるなんて思ってなかった。本当に嬉しい。      心から感謝します。ありがとうございました(´ω`)ノシ    
 
  
- 741 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 13:55:17 ID:m+Qmcfr10
   おおー! 完璧! 色合いも全然わかんないよ   いい歯医者見つかってよかったね 
 
  
- 742 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/13(土) 16:24:11 ID:cVEtji2i0
       歯間ブラシと糸ようじで、プラーク・コントロール(歯垢除去)ができる。      女性の嫌な口臭もなくなるよ・・・。 
 
  
- 743 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 16:35:30 ID:hVvrdDLL0
   >732    どうしても金属色が出てしまうのは仕方ないと思う。   オールセラミックにしたら黒ずみはなくなるはず。      丸いふくらみ、痛みなんかがないならほっておいていいよ。   多分年とったら消えるようなもの。 
 
  
- 744 :732:2007/10/13(土) 17:13:22 ID:eAMy18rm0
   >>743   保険ならこのぐらいでガマン?ですかね。   保険でもこんなにきれいだよ〜とか、ぎゃくに高い歯でもあんまり変わらなかったよ〜とか体験談あるかたいませんか?   わたしの場合オールセラミックは噛み合わせ上無理らしいです。    
 
  
- 745 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:49:20 ID:hVvrdDLL0
   歯茎だけが気になるなら、保険外で金属を金合金にするという方法もあるけどね。   綺麗、というのは他の歯と比較して目立たないというのもあると思うから   現在の状態がそれほどひどいとも思えないんだよ。    
 
  
- 746 :病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:59:32 ID:s65gZWj8O
   >>774   保険の前歯用差し歯は「金銀パラジウム合金」と言う金属に、   白いプラスチックを重ねて作られてるのです。   その金属は腐食しやすくて、溶け出して歯や歯茎に色を着けます。      ほっといたら薄くなるってものではなくて、   色がなかなか取れないことからメタルタトゥーとも言われます。      オールセラミックが無理なら、中の金属が金または白金など貴金属の差し歯が使えます。   金属だけどこっちなら腐食しにくいです。ただし保険外で高価。      ただ、今付いてる差し歯をはずしてもおそらく中に同じくパラジウムの土台が入っています。   それもプラスチックか貴金属に変えないと意味がありません。   その金属の土台をはずすとなると、歯の根っこが割れて、抜歯するハメになるかもしれません。      つまり、今更どうしようもないですよっと。 
 
  
- 747 :病弱名無しさん:2007/10/14(日) 01:48:38 ID:eAYvzjCF0
   >>732   今年の7月に歯医者行ってたのに歯石がついてますよ…^^;   ちゃんとその後のケアもしましょう 
 
  
- 748 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/14(日) 14:16:35 ID:TJD80LTx0
       【 可愛い子ちゃん、口臭なくして! 心のキッスさせて・・・ 】       プラーク・コントロール(歯垢除去:腐った食べかすの除去)して。      自分で、歯間ブラシと糸ようじで、歯垢除去して。口臭嫌(イヤ)・・・       キッスさせて・・・。 
 
  
- 749 :病弱名無しさん:2007/10/14(日) 14:46:39 ID:Ubzv469d0
   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね! 
 
  
- 750 :病弱名無しさん:2007/10/14(日) 15:24:56 ID://XEUI+Y0
   明日、いよいよ歯医者だ・・・   ドキドキ 
 
  
- 751 :病弱名無しさん:2007/10/14(日) 16:00:50 ID:AkVSRQ9UO
   >>749   同感。   男は来るな。 
 
  
- 752 :病弱名無しさん:2007/10/15(月) 01:50:02 ID:qwjXuDwP0
   >>732 保険にしてはキレイだね。 
 
  
- 753 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/16(火) 13:34:05 ID:H15wAqGH0
       私は毎朝、歯間ブラシで歯垢除去してから、歯磨きをする。      毎朝、歯間ブラシが臭い・・・。歯肉炎は良好になった。       キッスは目にして!・・・。 
 
  
- 754 :病弱名無しさん:2007/10/16(火) 21:25:00 ID:ZLYkS2H+0
   あーあーあーあ上の奥歯が急に痛くなったから鏡使って見てみたら   黒くなって、溶け始めてる・・・。   前はちょっと痛いくらいかな?って感じだったのに・・   いつのまにこんなに・・・泣      明日歯医者いってこようかな〜5年ぶりぐらいだ・・。   嫌だなー怖いwww 
 
  
- 755 :病弱名無しさん:2007/10/16(火) 22:31:51 ID:JlriyHx60
   エナメル質は硬いけど、象牙質はやわらかい。   だから表面上小さな黒い点であっても、その内側に大きな空洞が出来ている。   小さな痛み、染みる感じがあったらすぐ歯医者に行くべき。   削る時間も短いし、費用も少なくすむし、何より小さな虫歯なら   白いレジンで埋めることが出来るから。 
 
  
- 756 :病弱名無しさん:2007/10/16(火) 23:27:34 ID:CShkmmU00
     
 
  
- 757 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:12:25 ID:jF4NXbgP0
   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!    小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!    小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!    小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!    小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!  
 
  
- 758 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:17:19 ID:+kNNKCZ80
   >>757   おめーがうぜーよ 
 
  
- 759 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:47:16 ID:jF4NXbgP0
   >>758 おまえの方がよっぽどうざい! 男は来るな! 
 
  
- 760 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:48:13 ID:jF4NXbgP0
   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね! 
 
  
- 761 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:49:23 ID:+kNNKCZ80
   >>759   女だバカ。   NGワードにそいつの名前入れとけば見なくて済むんだからそれくらいやったらどうよ。   普通に考えて>>757のレスはうざいでしょ。 
 
  
- 762 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 14:22:22 ID:jMhhYO+YO
   なんで男ダメなの?女の子相談スレだから?   歯医者さんとか技工師さんって男多いし、男の人が来てくれる方が心強いよ?      歯のクリーニングしてもらってきた。   綺麗になっていくの気持ちいいね。   まだ行けてない人ガンガレ(´・ω・`)ノ 
 
  
- 763 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/17(水) 14:45:50 ID:Uy5IXX580
       私は糸ようじと歯間ブラシでプラーク・コントロール(食べかす除去)して      から、歯磨きする。糸ようじや歯間ブラシが、だんだん臭くなくなってきた。       女子高校生で、口臭で、飛び降り自殺した。・・・      たかが口臭、されど口臭・・・。       手用のスケーリングで2.000円で、歯垢と歯石を歯科衛生士が除去して      くれる。半年に一回でよい。タバコのヤニもとれる・・・。 
 
  
- 764 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 14:53:13 ID:jMhhYO+YO
   >>763   え!?2000円!?歯石とりしてないけど、その倍した。。。 
 
  
- 765 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 15:02:18 ID:jF4NXbgP0
   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!  
 
  
- 766 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 22:45:50 ID:+kNNKCZ80
   >>764   歯石取りしてないなら何したんだ。   その治療費が4000円だっただけだと思うんだけど。   あたまだいじょうぶ?            jF4NXbgP0もNGワードに入れたらスッキリした。 
 
  
- 767 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:02:32 ID:jF4NXbgP0
   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!  
 
  
- 768 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:04:30 ID:jF4NXbgP0
   +kNNKCZ80って、脳みそ修理中なのでしょうか? 
 
  
- 769 :病弱名無しさん:2007/10/18(木) 07:26:49 ID:gqDlqZynO
   8月に気になってチェックしてもらったら大丈夫と言われたのに…   銀歯入れたすぐちかくの歯茎すぐ上が黒くなってる…なんか胡麻が挟まってるみたいな…   来週末まで歯医者行けないし微妙にむず痒くなる時あるし(´□`。) 
 
  
- 770 :病弱名無しさん:2007/10/18(木) 08:04:27 ID:ay2uRd4MO
   >>766   歯石は溜まってないから歯石除去はしなくていいって言われて   色汚れ落とすために研磨剤で磨いてもらったんだよ?   たぶん頭だいじょうぶだと思うけど。   いちいちそんな突っ掛かる言い方しなくてもいいのに(´・ω・`)    
 
  
- 771 :病弱名無しさん:2007/10/18(木) 09:23:21 ID:ihErHdOv0
   >>770   >たぶん頭だいじょうぶだと思うけど。    766(+kNNKCZ80)のようなオバカさんは相手にしないほうが良いよ。   バカにはなに言っても通用しないからね。   +kNNKCZ80って、やっぱ脳が腐敗してるんだね。   きっと小牧 瑞夫(こまき みつお)本人なんだろう。   jF4NXbgP0は通常のヒトが感じること。   私も、小牧 瑞夫(こまき みつお)はうざい! 
 
  
- 772 :病弱名無しさん:2007/10/18(木) 13:01:56 ID:bY5OZEFK0
   >>769   週末までにどうこうなるようなことはないからガマン。      >>770   スケーリングは保険適用で1000円くらいから。   あなたがやったPTMC?は保険適用で3000円くらいから。   違う治療をしたんだから値段が違って当然だし、   違う治療をしたのに値段を比べて何の意味があるのかな?      大根が100円だった。って言ってる人に対して、   え?100円?わたしのカボチャは300円だったのに。   って驚いてるのと同じくらいおかしな発言でしたよ。 
 
  
- 773 :病弱名無しさん:2007/10/18(木) 13:03:22 ID:bY5OZEFK0
   >>772      769は来週末だったね。まぁ変わらんけど。      PTMCじゃなくてPMTCか。どっちでもいいや。 
 
  
- 774 :病弱名無しさん:2007/10/18(木) 15:29:31 ID:65KiHfIWO
   ところで>>687は元気かな。   治療も進んでいると思うけど。 
 
  
- 775 :病弱名無しさん:2007/10/18(木) 18:57:01 ID:ay2uRd4MO
   >>772   無知ですまんかったです。   わたしの頭だいじょうぶじゃなかったです(´ω`)766さん   丁寧に説明してくれてありがとう。      >>774   わたしです!ここにいます!   心配してもらえてたなんて嬉しいです(´;ω;`)ブワッ   いろいろ励ましてくれた人ですよね。   どれだけレスに助けられたか分からない、本当にありがとうございました。      アドバイスくれた人達へお礼を兼ねて>>740でうpしたんですけど、消すの早かったかな(´ω`)   あとは奥歯の治療です。   人前でも笑えるようになりました。   あの時レスくれた皆さんのおかげで、大げさでもなんでもなく、人生変わった。   774さんありがとう。 
 
  
- 776 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/18(木) 19:00:29 ID:7ulKjKsY0
       私は薩摩川内市の駅前の上村歯科で、手用のスケーリングを半年から      3ヶ月おきに受けている。・・・       歯科衛生士がオキスカというピンのような器具で、歯垢と歯石を除去して      くれる。歯間ブラシともめん糸で掃除してくれる。それから、歯研磨ブラシで      歯の表面を磨いてくれる。フッソも塗布してくれる。2回で2.200円くらい      。1回、1.100円くらい。上の歯と下の歯をしてくれる・・・。      5年近く、虫歯が発生していない。手用のスケーリングで、虫歯菌の絶対量が      減少し、虫歯にならない。つまり、生涯、入れ歯にならない・・・。       子供は小学5.6年生頃からでよい、と上村歯科医師が言われた。      毎日、歯間ブラシと糸ようじで、歯垢除去をしてから、歯磨きしている・・・。      歯間ブラシも糸ようじも臭くなくなってきている・・・。 
 
  
- 777 :病弱名無しさん:2007/10/18(木) 19:37:49 ID:ihErHdOv0
   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!   小牧 瑞夫(こまき みつお)  うざい! 市ね!  
 
  
- 778 :病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:20:19 ID:UQOZuGtiO
   ε=┏( ・_・)┛ 
 
  
- 779 :病弱名無しさん:2007/10/23(火) 01:03:01 ID:ZVRNE0DUO
   なんか荒れてるね最近 
 
  
- 780 :病弱名無しさん:2007/10/24(水) 12:50:33 ID:TjYCWgAR0
   右上奥歯が痛み10日間ほど我慢した後、腫れてきたので勇気を出して歯科医院へ。   「いっぱい削られて、神経抜かれたりして痛いんだろうなーやだなー」と思っていたら   虫歯じゃなくて歯槽膿漏だった。膿出しは痛かったけど磨き方の指導を受け   抗生物質を飲んで4日ほどで腫れと痛みはなくなりますた。   後は歯石を取ってもらっておしまいです。   磨き方、大切ですよね。みなさんも頑張ってくださいね。 
 
  
- 781 :病弱名無しさん:2007/10/24(水) 13:04:17 ID:QkvSrpdvO
     
 
  
- 782 :病弱名無しさん:2007/10/24(水) 18:51:21 ID:mTcgjq3JO
   今日 前歯を少し削って白いのを詰めたんだけど   最後に先生が研磨してくれたんだけど   なんかやっぱ ざらざらして気になる   先週同じように治療してもらった隣の歯は研磨でつるつるしてる   来週行った時に先生に言ってみてもいいかな?   とても信頼している先生なので少し言い出しにくいんだけど…   でも歯によって研磨の具合が変わるなんて事はないよね? 
 
  
- 783 :病弱名無しさん:2007/10/24(水) 19:27:06 ID:/UDbpIgZO
   前歯の合間みたいな箇所が虫歯で黒ずんで   友達に「海苔ついてるみたい」って言われてしまいました、3度ほど。   けど前歯の治療は麻酔するとか歯医者に言われたし   そこ削ったら完全にスキッパになっちゃいますが・・・どうしよう。 
 
  
- 784 :病弱名無しさん:2007/10/24(水) 19:47:22 ID:dARNxYSf0
   小さい部分なら、削ったらレジン(プラスチック)詰めてもらえますよ。   早ければ早いほど治療の範囲が小さくてすみます。    
 
  
- 785 :病弱名無しさん:2007/10/24(水) 21:00:32 ID:iUcUTYfL0
   >>782   言って大丈夫。   実際に直接指で触るわけでもないし(手袋しない先生だったら触るかもだけど)   より敏感な唇や舌で触る感触はまた違います。   言ってもらわないとわからないものなので、   次回治療前にでも、この前やってもらった所が気になるって言ってみてください。   歯によってって言うか歯の位置によって磨きやすさも違ってくるし、   埋める前の穴の大きさも違うから毎回均一ってのは無理。 
 
  
- 786 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/24(水) 23:28:02 ID:g4OmKk420
         【 赤ちゃんは虫歯にならない! 】      ・・・赤ちゃんはお母さんから無菌に近い状態で産まれてくる。必ず、初乳を      与えなければいけない。母乳はビフイズス菌(乳酸菌)の善玉菌が多量に      含まれている。赤ちゃんは親のダエキで、虫歯菌・歯周病菌・胃癌のピロリ菌      が感染する。医学博士によれば、親のダエキで5歳までに、胃癌のピロリ菌が      感染する。日本のピロリ菌感染者は6.000万人である。       親が噛み砕いて与えたり、食べ残し、飲み残しを与えて、感染する。       私は鹿児島県の薩摩川内市であるが、中村町のお母さんは虫歯菌のダエキ      感染を知っており、子育てして、小学校6年で女の子が虫歯ゼロで表彰されて      いる。・・・ 上村歯科医によれば、子供は小学5.6年生ころから、      手用のスケーリングで歯垢と歯石を除去すれば、生涯、虫歯にも入れ歯にも      ならない、と教えて下さった・・・。 
 
  
- 787 :病弱名無しさん:2007/10/25(木) 08:34:33 ID:b1i+Du7MO
   >>785   782です   返答ありがとうございます!   私はちょっと八重歯でちょうどその歯なので   唇にあたって余計気になってしまって…   次回相談してみます   ありがとうございました! 
 
  
- 788 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/25(木) 20:26:08 ID:TWNZUXe50
       ディープ・キッスで、恋人に虫歯菌・歯周病菌が感染する・・・。      手用のスケーリングで、歯垢と歯石を除去して、虫歯や歯周病にならない      きれいな歯にして下さい。・・・虫歯があると、口内の虫歯菌は増殖し、      さらに虫歯が出来ます。虫歯がある間は、歯周病も治りません。・・・       一日も早く、虫歯を無くして、手用のスケーリングの半年一回で、      虫歯にも入れ歯にもならないようにして下さい。         ・・・すてきなディープ・キッスになるように・・・。 
 
  
- 789 :::2007/10/25(木) 21:22:52 ID:dfGrtCngO
   10代の女です。前歯虫歯(治療済み)です。   他人から陰で言われることも多く、数年前からずっと悩んでます。コンプレックスです‥   費用や将来の歯の状態を考えて、ラミネートニベアが良いと思うんですが‥治療された人・詳しい人いますか?   都内でいい審美歯科や歯医医院ありますか?   教えてください‥! 
 
  
- 790 :病弱名無しさん:2007/10/25(木) 23:59:05 ID:T1QfuTQ40
   >>789 現在はどんな状態なのですか? 
 
  
- 791 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 00:20:12 ID:KZasWDT50
   >>789   数年前から悩んでいるということはそれより更に昔に治療したんですよね?   だいたい何年経ってますか?治療はどのようなものですか?      白いプラスチックで埋めたのでしょうか。      プラスチックは吸水性があるため変色しやすいので、   自分の歯との境目やプラスチックの部分が違う色に見えているかもしれません。   10代ということで、歯も成長して、色も変わって来ているはずです。   昔いれたものと今の歯の色が合わなくなっているのかもしれません。      詰め物の素材自体、何年も前のものと今のものはだいぶ質が違って来て居ます。   ただ詰め替えるだけでも変わるかもしれませんよ。      まずはお近くの歯医者さんで診てもらってどういう状態か把握してみましょう。   その上で審美的な治療が必要かどうか考えてみてください。 
 
  
- 792 :::2007/10/26(金) 14:43:18 ID:oeVOEAfIO
   >>790さん    お返事ありがとうございます。   現在は前歯2本とも虫歯になり白い詰め物をしています。   右側の前歯を今月新たに詰め直しました。左側は詰め物が少しはがれてしまっている状態で近々また詰め直すつもりです‥。   >>791さん   お返事ありがとうございます。前歯が虫歯になり治療したのは3〜4年前だったと思います。確かに白い詰め物が着色してきたのが気になります。   新しく詰め直しても虫歯の範囲が広いため目立ってしまうのがとても気になります‥。   笑顔に自信がなく口を覆ってしまいます‥   やはり審美歯科にしようと思うのですが、今通っている歯科医に相談するべきですよね? 
 
  
- 793 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 15:58:48 ID:hZbUxc8u0
   今通っている歯科でラミネートなど相談してみては?   やっていないと言うことであっても、できるところを紹介してもらえないか   聞いてみると言うのもあり。   先生同士横のつながりってあるものだから   今の先生を信用しているのなら、そのほうがいいと思うけど。 
 
  
- 794 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 17:27:44 ID:O6fHPHx5O
   わたしも前歯治療する時、表向きだけよくなればいいと思って   ラミネートベニアのにしようと色々調べたけど   一度やるとやり直し効かないってサイトに書いてあったからやめた。   歯チャンネルとか読んでみるといいよ。      いま保険の詰め物して色が気になるんなら、自費治療で詰め直してみたらどう?   歯科医の腕にもよるだろうけど、ビックリするぐらい元通りだよ。   一本3万〜5万が相場かな。       
 
  
- 795 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 17:40:36 ID:O6fHPHx5O
   あ、それとね、   審美歯科じゃなくて、一般歯科で審美に強い歯医者さん探す方がいいをだってよ。   審美歯科は、すぐ差し歯にしたがったりして、高額な治療になる傾向があるらしい。   他スレでそうアドバイス受けたことがある。       
 
  
- 796 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 23:00:35 ID:a4roITOm0
   最近前歯の詰め物(レジン)は、保険用でも色もたくさんあるし、接着性が良かったり   変色しにくかったりする。   新しい材料に興味があって凝り性の歯科医がやれば、めちゃくちゃ綺麗にできる。   保険で詰めなおしてもらってから、それでも納得いかなければ考え直すというのでいいと思う。   歯医者次第ってとこが難しいとこなんだけども。 
 
  
- 797 :病弱名無しさん:2007/10/27(土) 02:00:02 ID:hXxk+z5K0
   男は来るな。 
 
  
- 798 :::2007/10/27(土) 17:55:42 ID:ELkKdPDYO
   >>793さん>>794さん>>795さん>>796さん   お返事ありがとうございます。   まだ学生で費用もないので、今のところ保険内の治療にすることにしました。   参考になりました!   ありがとうございます。 
 
  
- 799 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/28(日) 05:19:58 ID:X12X6N/b0
          【 手用のスケーリングで歯が白くなる 】      ・・・手用のスケーリングで歯垢と歯石を除去して、半年に一回で、生涯、      虫歯にも入れ歯にもならない。歯研磨ブラシでタバコのヤニも取れる。      歯が白くなる。保険で2.200円くらい。・・・ 
 
  
- 800 :病弱名無しさん:2007/10/28(日) 21:13:11 ID:WINPgY+2O
   荒らしは来るな。 
 
  
- 801 :病弱名無しさん:2007/10/28(日) 23:18:52 ID:HTPVkqZPO
   わたしは小牧さんが来るのを楽しみにしてるよ(o^o^o) 
 
  
- 802 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 00:34:01 ID:Q+yPamgl0
   九州人にもいろんなのがいるよな。 
 
  
- 803 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 03:07:03 ID:gnMtRfaZO
   ごめんなさいm(__)m歯が痛くて全く眠れません(T-T)助けて下さい(T-T)こんなにも痛いのは初めてで肩や頭も痛いです。バファリンも全く歯痛に効き目なしです(ToT)!! 
 
  
- 804 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 03:10:28 ID:4Qpm3OANO
   >>803   可哀想に。いつから痛いの?とりあえず冷やして感覚をマヒさせてみて。      明日頑張って歯医者行こうな。 
 
  
- 805 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 03:42:40 ID:gnMtRfaZO
   804さん、ありがとうございます(σ_μ。)今またバファリン3錠飲みました(ToT)濡れタオルで冷やしています。夜11時頃から急に痛くなりました(T-T)!! 
 
  
- 806 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:23:28 ID:B9lHUko10
   小学校のころから虫歯だらけだった。   放置してたら15歳で前歯溶けてなくなった。   それでも怖くて怖くて一年知らないふりを続けて、やっと歯医者にいって   差し歯にした。   そのまま後は放置しちゃって、今19歳。   奥歯が抉れて、前歯もそろそろ危なくなってきた。   これでは駄目だと思い、恐怖心を抑えてやっと電話して歯医者に行ってきた。   結果、奥歯はもう手遅れでブリッジかインプラントにすることに。   前歯はレジンで大丈夫らしいが…。   インプラントすることになるだろうなと思って、バスの中で泣いてしまった。      なんで親は小さいころ放置したんだろうとか、責任が私にあるのは分かってるのに   そういうことばかり考える。   相談したらなんとか出してくれるらしいけれど、申し訳なさで今も涙が止まらない。   この上ホワイトニングもしたいだなんて言ってしまっていいものか…   もうこんな歯で生きていけないよ…。 
 
  
- 807 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 20:45:28 ID:kAXrplE8O
   近い将来に入れ歯になるだろうな。 
 
  
- 808 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/10/30(火) 21:18:34 ID:dcpXAnAZ0
       私も今は、約3ヶ月おきに手用のスケーリングを受け、虫歯にならなく      なりましたが、それが理解できるまで、かなりの歯が差し歯です。・・・      小学生のころ、純心高校の女性が歯周病で総入れ歯にしないといけない、と      歯科医に言われ、泣き叫んでいた光景を今でも覚えている・・・。       親のダエキで歯周病になるなんて、親の無知も恐ろしい・・・。 
 
  
- 809 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 22:06:20 ID:GgLLKba00
   >>804   明日歯医者に行く子ならまぁ良いけど、   あまり「冷やせ」とは言わない方が良いよ。   血行が悪くなって腫れがひかなくて結局痛みが長引くから。   歯痛に効くツボとかあるから、それを勧めてあげようw      >>806   申し訳ないと言ってるわりにホワイトニングもしたいってかw   まずはインプラントがうまくいくように自分も努力してね。   そんで自分でバイトでも仕事でもやってお金がたまったら自分のお金でホワイトニングしよう。 
 
  
- 810 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 22:14:06 ID:B9lHUko10
   すまん、書き方変だった。   ホワイトニングは自分でします。   インプラントもほとんど自分のお金で、バイト代から少しずつ親に返していくので   事実借金みたいな感じです。   同世代はこういう悩み持ってなくてうらやましいなと思うとつい卑屈になってしまって駄目だな…。 
 
  
- 811 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 22:19:42 ID:Bxa1vJtW0
   >806   インプラント、歯磨きと定期的・長期にわたるなメンテナンスが必要だよ。   不潔にしてたらそれこそ3年で駄目になる。   やれるの?親のせいにしてたら駄目だ。   小学校でも歯磨きについてくらい習ったでしょ?      1度失敗したらもうインプラント入れることは出来ないよ。   そうなったら入れ歯しかない。      インプラント云々より、まず口腔の衛生観念を変えるべきだ。          
 
  
- 812 :病弱名無しさん:2007/10/31(水) 08:37:44 ID:ceGushwo0
   衛生観念はしっかり持っているつもりです。   (朝、昼、夜、としっかり歯磨きしてます、外でもトイレで)   医者からは、しっかりしたメンテナンスを受ければ持つ、というようなことを言われたので、   治療が終わってからも一ヶ月ぐらいを目処に通院ということになると思います。   小学校で検診はありましたが、虫歯通知(?)を渡してもつれてってくれませんでした。   もちろん責任の所在などどこにもないことはわかってますが、なんだかやるせないです。 
 
  
- 813 :病弱名無しさん:2007/10/31(水) 12:35:53 ID:57tlZ8hH0
   >>812さんは、この女性よりもひどい状態ですか?   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1180707428/888     
 
  
- 814 :!omikuji:2007/11/01(木) 13:49:08 ID:o9zHy43dO
   age 
 
  
- 815 :佐藤ケンジ:2007/11/03(土) 11:41:42 ID:a7GkYLBrO
   カ       すべての       
 
  
- 816 :病弱名無しさん:2007/11/03(土) 18:21:22 ID:de+AfqHW0
     
 
  
- 817 :Suzuna:2007/11/04(日) 10:18:25 ID:sIu3OFCV0
   10代女性です      小学生のころは虫歯は少ない子どもだったとおもいます。   でも中学3年のころから過食嘔吐繰り返しているせいか、最近虫歯がたくさんできてしまいました。   明日左下6番目の奥歯を抜きます。永久歯を抜くのは乳歯を抜くより出血も多くて痛いと聞きますが、すごく不安です(>□<)   正面の上前歯の虫歯も、裏側だから目立たないから放置していたら、   側面まで進出してきたので、去年、神経抜いて差し歯にしました(TзT)   でも根が膿んできているみたいです。先生は抜歯も覚悟してといってます。   怖いです。   そして抜歯になったら隣の虫歯じゃない歯を削って歯を入れるそうです。   高校生にはインプラントするお金もないですから・・・。   あああああん(T□T)   虫歯は自業自得なのはわかっています。   抜歯が例え痛かったとしても自分への罰だと思えば   いくら苦しくても顔が腫れても耐えます。   むしろ罰して下さい。   でも自分にはこの先一生天然の歯は戻って来ず   うしろめたいような気持ちを抱えながら生きていかなければならないとおもうと辛いです。   健康な同級生が羨ましい。天井にのけぞって思いっきり笑える子が羨ましい。   恥ずかしくて、友達にも親にもいえず孤独で誰かに聞いてほしくて書き込みしました。    
 
  
- 818 :病弱名無しさん:2007/11/04(日) 13:46:19 ID:b/cJ8mj30
   >>817   >天井にのけぞって思いっきり笑える子が羨ましい。       天井にのけぞって笑った状態はどんな状態ですか?     
 
  
- 819 :Suzuna:2007/11/04(日) 14:26:25 ID:sIu3OFCV0
   >>818   表現がうまくなかったですかね。。。   天井を見上げた風に仰向けみたいな様子。   歯が丸見えな感じで笑う様子です。             
 
  
- 820 :病弱名無しさん:2007/11/04(日) 14:33:50 ID:b/cJ8mj30
   Suzunaさんの歯の画像みれませんか?   >>813の人みたいなのがいいです。 
 
  
- 821 :病弱名無しさん:2007/11/04(日) 15:49:48 ID:e94Hpn8Q0
   >>817   色々つらいとは思いますが、抜歯は罰のためにするのではなく   あなたのこれからの健康のためにする歯科治療です。   今きちんと治療をしておけば、美味しいものを食べ続け、笑うことができます。   来院してもらえれば必ず有効な治療を歯科医がします。      天然の歯は戻ってこないですが、まだ残っている歯と   これからあなたの天然の歯の代わりに頑張ってくれる歯を大事にするため   定期的に歯科医院にかかり、虫歯・歯周病の予防・治療を続けて下さい。      あなたにできないことは歯科医がしますから、   あなたは頑張って歯科医院にかかって下さい。   来てくれさえすれば、歯科医が何とかしますから。 
 
  
- 822 :病弱名無しさん:2007/11/04(日) 16:24:55 ID:00gt08ibO
   上6番の歯の内側が虫歯になってて、大きくぼろっと欠けた。   もともと虫歯になりやすくて歯を気にしていたけど、それ以来以前にも増して神経質になりました。      なのに、歯の間に虫歯ができてしまいました…今まではそんなの無かったのに!   デンタルフロスも使っているし、歯科の指導を受けてきちんと歯磨きをしているのに…   神経質にし過ぎると余計に虫歯になりやすいのかな。。 
 
  
- 823 :病弱名無しさん:2007/11/04(日) 16:41:21 ID:e94Hpn8Q0
   >>822   神経質になりすぎた、というより    それでも歯垢が落ちきれない部分があったということだと思います。      自分の歯を完全に100%キレイに磨ける人というのは滅多にいないです。   歯科医でも歯科衛生士でもいないです。   歯磨き・デンタルフロスの他に、歯科医院で歯垢・歯石とりも合わせて行うことで   虫歯や歯周病を防げると思います。      神経質になりすぎず、できない部分は歯科医に任せてしまいましょう。 
 
  
- 824 :病弱名無しさん:2007/11/04(日) 16:59:27 ID:00gt08ibO
   >>823   ありがとうございます。   そうですね。定期的に歯科通って、虫歯予防に努めたいと思います。      欠けた歯の治療前までは歯間の虫歯は無かった(治療前に撮った歯の写真で確認しても無い)ことが気になっていました(;ω;)   歯のケアって本当に難しいですね… 
 
  
- 825 :病弱名無しさん:2007/11/04(日) 19:02:10 ID:e94Hpn8Q0
   >>824   虫歯の有無はおそらく歯科医じゃないと確認できないと思いますよ。   難しいと思う部分は、ご自分でなんとかするより歯科医に任せてしまいましょう。   そのために歯科医がいるのだと思います。 
 
  
- 826 :Suzuna:2007/11/04(日) 21:20:56 ID:sIu3OFCV0
   >>821      ありがとうございました(TОT)   歯科医のかたでしょうか。とても慰めになりました。目からウロコです。   歯科治療は自分の健康のためにするものですね。   できるものなら歯医者嫌いを克服し定期的に検診受けようと思います。   ほんとにありがとうございました。 
 
  
- 827 :病弱名無しさん:2007/11/04(日) 21:34:08 ID:b/cJ8mj30
   Suzunaさんは、天井にのけぞって笑うと差し歯の裏が目立つからイヤなのですか?   それとも奥歯が銀歯多いとか? 
 
  
- 828 :Suzuna:2007/11/04(日) 22:26:15 ID:sIu3OFCV0
   >>827   ごめんなさい・・・写真お見せする勇気ありません。   両方です。差し歯の裏が目立つのと、奥歯も処置歯多いです。   インレーとかクラウンなど。   インレーの下から二次虫歯なってたり歯茎腫れていたりしてて、   ・・・ぶっちゃけ汚いです。   さっきがんばって歯磨きしてたら、   うがいの水がピンク通り越して赤かったです。      というか、普通に笑っても4番の銀歯とかは見えてますよね。   内心、同級生たちは見てどう思っているんだろうとか詮索してしまいます。   心の中で笑われているのかなあ。   人が怖いです。虫歯原因でウツになりそう。             
 
  
- 829 :佐藤ケンジ:2007/11/04(日) 22:38:47 ID:cu11KG1NO
   QQQQQQQQQQRRRRRRRRRRNNNNNNNNNNSSSSSSSSSSゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥZZZZZZZZZZセセセセセセセセセセOOOOOOOOOO      可愛い君たちに、ケンジからプレゼントX 
 
  
- 830 :病弱名無しさん:2007/11/04(日) 22:58:48 ID:b/cJ8mj30
   >>828 そうですか。歯医者に見せる前に勇気を出す練習としても良いと思ったのですけどね。   差し歯は上の前歯だけですか? 何本あるんでしょうか?   私なんて下の前歯にも差し歯が1本入ってしまいました。 
 
  
- 831 :Suzuna:2007/11/04(日) 23:12:03 ID:sIu3OFCV0
   >>830   差し歯は上の前歯1、1、3番です。   近々仮歯の2番も差し歯が入ります。   830さんは今どんな状態ですか。   下の前歯って上より目立ちますか?         素朴な疑問ですが虫歯がたくさんある場合、   治療する順番に優先順位とかあるんでしょうか。   一日に何本進めてくれるかもどうやって決めているんでしょう。   誰か歯科関係の人がいらっしゃったら教えてください、もしくは体験談を教えてください。    
 
  
- 832 :病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:03:19 ID:sIu3OFCV0
   。    
 
  
- 833 :830:2007/11/05(月) 00:10:54 ID:GZ6brVfI0
   私は上は中央の2本が差し歯です。下は左3番だけ差し歯です。   目立つかどうかは自分ではよく分からないけれど、   下の歯の裏は自分でも見やすいですね。人から見れば上も同じなんだろうな〜。   Suzunaさんの差し歯は保険で治療されたのでしょうか?   http://imepita.jp/20071009/528310   ↑これは私の歯ではないですが、わたしもこれと同じでした。上も下も。   Suzunaさんは、2番も差し歯にすると4連続で差し歯になるのですか?   私も虫歯だらけで、歯医者さんもどこからやりましょう・・・なんて言われて   恥ずかしかった覚えがあります。とりあえず目立つ前歯からお願いしましたけどね。   あとは痛みがある歯を言えば、たぶん聞いてくれると思います。   治療の内容によるので、1日に何本とは言い切れないです。   というか、1本を何日でという遅いペース(しかも週一)です。    
 
  
- 834 :病弱名無しさん:2007/11/05(月) 01:04:02 ID:HOw4+0jq0
   >>831   治療する順番はあなたが決めてください。   目立つところからやってほしいとか、痛いところからやってほしいとか、   何か希望があるでしょう?   あと治療は一日に何本もはできません。 
 
  
- 835 :病弱名無しさん:2007/11/05(月) 01:05:26 ID:HOw4+0jq0
   >>831   あと、天井にのけぞって笑うのは、   詰め物云々ではなく、下品なのでやめましょうw   せめて歯を気にせずにっこり笑えるようになるといいですね。 
 
  
- 836 :病弱名無しさん:2007/11/05(月) 15:37:31 ID:5Pw/C57KO
   天井にのけぞって笑う…         ゆとり教育バカすげぇ    
 
  
- 837 :佐藤ケンジ:2007/11/05(月) 21:54:19 ID:gFHXop+VO
   いたずら小僧のケンジです。お姉さんたちにスルーされて、僕は傷心です。誰か僕を叱ってください。よろしくお願いします。 
 
  
- 838 :病弱名無しさん:2007/11/05(月) 23:06:56 ID:FzvbLhQi0
   こら! 
 
  
- 839 :Suzuna:2007/11/05(月) 23:35:00 ID:cTlOlm3V0
   >>833   お返事ありがとうございました。2,1,1,3番の順番なので、連続というわけではありません。すべて保険治療です。   社会人になってお金ができたら自費のセラミックとかに直したいです。      >>834   お返事ありがとうございました。   心身とも健康ににっこり笑えるようなりたいです。         今日奥歯の虫歯を抜いてもらってきました。   予想以上に痛いのと疲れたのとで、   帰宅してから部屋で寝てて、今起きたところです。   まだ口の中に血の味やしびれは残っています。   もともと凄く怖がりな性分なため、   実際より痛みを大きなものに感じてしまうのでしょうか・・・       
 
  
- 840 :病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:17:45 ID:MSkkN4gSO
   上の奥歯の銀歯がとれ   下の奥歯の側面には小さい穴があき   下前歯の間がまだしみたりはしないけど明らかに虫歯   これは歯医者行くしかないですね速急に   歯医者って緊張しますよね… 
 
  
- 841 :病弱名無しさん:2007/11/07(水) 06:32:11 ID:CmYJ2dskO
   左奥歯が…否、むしろ左下顎全体が痛くてかなわぬ。   痛みで全く眠れないし、速攻で歯科行きたいんだが怖い orz   医院が開くまであと二時間半も耐えられぬ…(つдT) 
 
  
- 842 :病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:07:51 ID:3r315cpI0
   こんばんはー   あんな〜、今日ネットで歯の事で色々と ググッテいたら    (歯茎の再生)で   そしたら 偶然ですけど こんなん見つけてしまいました〜(=゚ω゚=)      自分の骨髄液から培養した細胞をつかって 歯茎だけど再生できるんだってさ   ↓これっすけど   http://www.shonan.ne.jp/~nagamura/news/028.html      そんだけ・・・でわ 
 
  
- 843 :病弱名無しさん:2007/11/10(土) 19:18:25 ID:PqOxSGhoO
   保守 
 
  
- 844 :うつくしまふくし:2007/11/10(土) 20:42:33 ID:qb5HQnec0
   すいません。25の男ですが書き込ませてください。   自分が虫歯が多いのは子供のころのケアが悪かったせいだと育ててくれた人達を怨みました。   何で近くにちゃんと予防意識の高い歯科だってあったじゃないかとも。   今は、これでもかと勉強し予防に努めています。      ここのいろんな女の子達の書き込みを見て、男のクセになんて情けないと   涙が出ました。 
 
  
- 845 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 01:42:31 ID:7/fXSUimO
   ぷー 
 
  
- 846 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 16:21:56 ID:W/gZsDm00
    http://www.chiryohi.com/compe/img/070703.jpg 
     「東京都足立区  20歳  女性」らしいですが、   このぐらいひどい人このスレにいますか?      詳しくはhttp://www.chiryohi.com/guid.html 
 
  
- 847 :病弱名無しさん:2007/11/13(火) 00:54:40 ID:Mp12UR6pO
   保守 
 
  
- 848 :病弱名無しさん:2007/11/13(火) 03:12:56 ID:jOSHXv5xO
   左奥歯2つに重度の虫歯、左前歯より2つ奥の歯に普通サイズの虫歯。   ああああああああああどうしようorz 
 
  
- 849 :病弱名無しさん:2007/11/13(火) 13:53:55 ID:jQqXgCsSO
   >>848   歯医者に行く以外なにもない。   ガンガレ! 
 
  
- 850 :病弱名無しさん:2007/11/13(火) 21:52:48 ID:WuANE8J7O
   上の前歯どっちも神経抜くのって抵抗あるんですが…      そんな方いませんか? 
 
  
- 851 :病弱名無しさん:2007/11/13(火) 22:10:50 ID:a1IJdOip0
   じゃ神経露出させとけば? 
 
  
- 852 :病弱名無しさん:2007/11/13(火) 23:22:59 ID:WuANE8J7O
   真面目に答えてよ><! 
 
  
- 853 :病弱名無しさん:2007/11/13(火) 23:26:52 ID:hDIQXSgA0
   そもそもどういう経緯でそうなるのかわからないし   ぶつけて神経が死んだとかあるいは虫歯でそうなったとか      だいたい医者から抜かなきゃならんといわれたらそれまでだ   それが嫌なら歯医者に行かなければいいだけの話だ 
 
  
- 854 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 00:52:51 ID:x1paSgEt0
   >>850   例えばお前は   ガンが出来たのに「身体にメスを入れるのは抵抗あるんですが…」とか言ってる人のことどう思う? 
 
  
- 855 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 08:24:44 ID:k2Yw8XNOO
   おは♪ 
 
  
- 856 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 09:18:04 ID:YrU+71S30
   >>850   わたしも上の前歯2本神経抜いて、白い歯をかぶせてもらいました。裏は銀歯だけど。   神経抜くほどの虫歯なら、もうそうするしかないのでは?(神経抜いてしまえば、もう痛くないですよ)       
 
  
- 857 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 12:34:38 ID:Cq8g1GE5O
   一年二ヶ月以上前に歯医者に行ったきり治療の途中だったのに行ってない。。しかしめっちゃ歯が痛くなってきた。しかも焼き肉食べたときに治療中の穴が開いてる歯が欠けちゃったorz   一年以上振りに歯医者に行くのはとても気が引けるんですが大丈夫ですかね…?歯医者さんはとても良い人だったんですが…。 
 
  
- 858 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 15:01:22 ID:MemlLPBN0
   >>857   大丈夫じゃなかったら行かないつもり?   だったら行かなくてもいいよ。 
 
  
- 859 :857:2007/11/15(木) 18:45:19 ID:Cq8g1GE5O
   >>858さん   あ、言葉足らずですみません。一年以上振りに同じ歯医者に行っても大丈夫ですかね、という意味だったんです。 
 
  
- 860 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:30:55 ID:MemlLPBN0
   >>859   相手は病院だから、来る者は拒まないよ。   1年ならカルテも残ってるから話が早いかもしれないね。      しかし相手は人間でもあるから、こいつまた途中で来なくなるんじゃないか、   という不安は与えるよね。   その不安が治療に影響するかしないかは先生の人柄次第。   その辺は大丈夫そう?      あと、治療途中で行くのが嫌になったような歯医者だと、また途中でやめちゃうんじゃない?   思い切って新しい気持ちで通える歯医者を探した方が良いんじゃないかと思うけど。 
 
  
- 861 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:21:57 ID:Cq8g1GE5O
   >>860さん   お返事ありがとうございます!   先生はめっちゃいい人だったんです。なんでこんなになるまで放っといたんだ!って怒るってより諭す感じで。あまり歯医者に行ったことなかったんでよくわからないんですが、腕も良かったんではないかと思います。   ただ、忙しい時期に入って行けなくなったのと、自分が極度のめんどくさがりなので行かなくなってしまいました…。   今度は行き出したらちゃんと通いたいと思います。   行く勇気がなかなか出ないんですけど…頑張りたいです。 
 
  
- 862 :病弱名無しさん:2007/11/17(土) 11:43:58 ID:oNmd8viEO
   あげ 
 
  
- 863 :病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:10:40 ID:bU+8M5glO
   神経かきだすのっていたいんですか?      私14才♀なんですが   奥歯の虫歯がかなり進行していて歯医者さんは若いので歯は抜かないといっていました。   それで今治療中でセメントを詰めています      初めてこの虫歯をみてもらったとき麻酔して、削ってもらったんですが削るやつをグってやられた時かなり痛みました   しかも麻酔を二回ぐらいしていました。麻酔をしたのに痛いとかあるんですか?   ちなみに生理痛などの薬は飲んでいません      あと神経抜くとしたらいたいんですかね?      教えて下さい。お願いします       
 
  
- 864 :病弱名無しさん:2007/11/17(土) 16:08:16 ID:HqjS0ZLE0
   >>863   前者:人による   後者:人による 
 
  
- 865 :病弱名無しさん:2007/11/17(土) 17:25:24 ID:4eOU8zo70
   前歯が虫歯で欠けてかぶせてもらったんだけど、自費の説明が一切なく終わった。それで現在裏が銀のプラスチックの歯。いちおう20代の女なんですが、聞かないでそのまま保険でやってしまうのって普通ですか?    
 
  
- 866 :病弱名無しさん:2007/11/17(土) 17:29:45 ID:Qnb61mGL0
   神経ある?   神経ある歯だとオルセラは難しいからね。   少しでも保存を期待した可能性もある。 
 
  
- 867 :病弱名無しさん:2007/11/17(土) 21:16:06 ID:IzI4O2m50
   >>865   最初に書く問診票に何て書いた?   自ら「自費治療希望」って言う人にしか説明してくれないよ。   保険治療は時間との戦いだから説明してる時間がもったいないし、   あの医者はいきなり5万や10万する歯を売りつけようとする、って   悪い評判が立ったら大変だもんw 
 
  
- 868 :病弱名無しさん:2007/11/17(土) 21:51:28 ID:4eOU8zo70
   865です。特に自費か保険か選ぶ欄はなかったように思います。2ちゃんねるとか見ていて、それは治療するときに聞かれると思っていました。老若男女とわず、こういうかぶせ物は普通ってことだったんですね。若い女なら少しは気を使ってくれるんじゃないかと。。。。    
 
  
- 869 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:01:47 ID:ETNNaej2O
   転勤族至る地域で歯医者行ったけど、必ず問診表書かされたよ。アレルギーショック起こす人や血が止まり難い人居るみたいなので。その病院大丈夫か?そっちの方が心配。    
 
  
- 870 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:27:01 ID:jeVA/yuH0
   >>868   保険治療は性別年齢関係ないからね。   何番目の歯か、とか、計算式にあてはまるか、とか、そこしか見てくれない。      問診票もそれぞれだから、「自費か保険か」って書き方じゃなかったのかもね。   ちなみに自分が行ってるところの問診票   「最良の方法で治療を受けたい」←たぶん半分以上〜オール自費なんだろう   「普通の治療方法で良い」←たぶんオール保険治療なんだろう   「両方の説明を受けてから決めたい」←これ選んだけど、こっちから言わないとほぼ一方的に保険治療をされるw 
 
  
- 871 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:48:19 ID:wt1cU1UsO
   >>865   普通は型どりして歯を作る前に歯の材質を何にするか聞いてくると思うが   まあ聞かれなかったんなら本歯作る時に自分から言い出すべきだったな   勝手に保険治療はされても勝手に自費治療はしてくれない   歯医者も悪いがまあ違う材質にしたいなら作り直してもらうんだな 
 
  
- 872 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 01:20:02 ID:rDhRIQ9J0
   15年来お世話になっている近所の歯医者さんがいます。   技術そのものは評判よしですが、ここ数年周囲に同業者が増えたことで、   患者数が減っているため、やたらと検査したがる、という評判です。      ところで最近、下の歯が折れてしまい、スパリと折れたのならよかった   のですが、中途半端にグラグラしていてモノをろくに食べられない状態   になりました。その頃ちょうど仕事が一年で一番の最繁忙期だったため   やむを得ず、仕事場の近くの歯医者さんで直してもらいました。   その仕事場近くの歯医者さんは、最初の問診で「この治療と並行して   目的の歯以外でも問題があるものは治したい」欄に私が記入していな   かったにも関わらず、「ついでだから治しちゃいますね」と、勝手に   私の治療目的の歯ではなかった犬歯と下の前歯を削って埋めました。   もともとその2本には痛みはありませんでした。      今、その歯がとても痛いです。冷たいもの、熱いもの、硬いものを   食べると非常にしみます。歯磨きも辛いです。   再治療のためもう一度、歯科に行く必要があると思いますが、もう   会社近くの歯医者にはいきたくありません。   近所の馴染みの歯医者さんに行こうと思いますが、やはり会社近く   の歯科医院の方でやり直してもらったがよいのでしょうか?   正直、あの歯医者は怖いです。 
 
  
- 873 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 01:28:04 ID:jeVA/yuH0
   >>872   自分の行きたいところに行くべし。   治療の良し悪しもさることながら、医師との信頼関係がなにより大切。      例え同じ治療をして同じように思わしくない結果が出ても、   信用できない先生だと「やっぱりこんな結果になってしまった」   信用できる先生なら「この先生がやってこの結果ならしかたない」   この違いは大きいよ? 
 
  
- 874 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 12:45:22 ID:bih4i+wb0
   歯医者選びもムズカシイよね。   なにしろコンビニより多いだけあって、千差万別。      歯並びが悪い、白くしたい、咬み合わせ改善したい、とか   審美的な治療を求めるなら   勉強してて熱意ある30代〜くらいの先生がいいと思うけど、   そういうところは虫歯は保険、その他は自費が多いかな。   最新的な治療も受けられるよね。      地元の昔ながらの歯医者だったら、とにかく悪いところは削れ!ってかんじで   歯並びとか咬み合わせとかはあまり考慮してくれない。   でも保険治療がほとんどだから安くつくね。 
 
  
- 875 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 16:33:17 ID:WU9Q+Oy00
   >>872   同業者が増えたから、患者が減ったから、という評判かもしれないけど   実際に保険治療の内容が昔とはどんどん変わってきていて   決められた検査をしないと、治療にうつれないようにもなっていますよ。      お金は多くとられてしまうかもしれませんが、   保険の指示通りの検査をしたうえで、治療をするほうがいいとも考えられますが…。 
 
  
- 876 :病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:21:07 ID:XzusZBcxO
   14歳の中2ですが、虫歯で奥歯がボロボロです。   直してもすぐまた虫歯になって、奥歯は全部銀歯で抜いてしまってブリッジの歯もあります。   ブリッジの歯が虫歯になったら抜いて入れ歯だからね!といわれているのに最近ブリッジのところが痛みだしてて…きっと虫歯ですよね(泣)   中学生が入れ歯とかありえないし…どうしよう 
 
  
- 877 :病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:23:47 ID:ZPqbHt+Q0
   >>876   いくつだろうが入れ歯はありえるよ。   とりあえず今ある虫歯全部治して、   同時に虫歯を予防するにはどうしたらいいかしっかり教えてもらっておいで。 
 
  
- 878 :病弱名無しさん:2007/11/22(木) 00:07:45 ID:aF+tRIlf0
   とりあえず、少しでもおかしいと思った時点で歯医者。   ほっておけばどんどん悪くなるばかりだからね。 
 
  
- 879 :病弱名無しさん:2007/11/25(日) 06:30:34 ID:rpno08PVO
   あげ 
 
  
- 880 :病弱名無しさん:2007/11/25(日) 17:45:08 ID:c3IMFaNJ0
   >>840   わたしも下の奥から2番目の歯の側面に小さい穴発見…orz   ちょうど溝になってるとこに小さいけど黒い穴が開いてるよ…       この場合の治療って歯全体を削るのかな…   側面だけ削るのかな…      あぁー歯医者行くの怖いヨ… 
 
  
- 881 :咲:2007/11/25(日) 19:17:25 ID:DOtgOoFTO
   虫歯があるのですが、忙しくて歯医者に行けません…。今は『痛い!』というほどではありませんが、食べている時に少し違和感を感じたりします。   1週間で虫歯ってすごく進行しますか?子供の頃は虫歯の進行が早いって何かで聞いたことあるので…。   ちなみに私は15才です。歯を抜かなければいけないかとても不安です。 
 
  
- 882 :病弱名無しさん:2007/11/25(日) 20:51:23 ID:o50LJe6Z0
   >>880   黒い所だけけずってレジンという白い   プラスチックをつめます。   >>881   自分と比べることはできませんが   15歳の時の忙しい用事は何とか   してでも治療をするべきです。   あと70年使う歯だからね 
 
  
- 883 :さんちゃん:2007/11/25(日) 21:10:25 ID:nVuwGghH0
   歯のクサビ状欠損でググッテたら こんなのがありました。   歯を綺麗に磨くのもいいけど 強く磨く癖が習慣的にあると   こんなんになっちゃうので、気をつけてください。      山田歯科医院て言う所のブログ      http://yamadashika.jugem.jp/?cid=39      >>881さんへ   まず、口の中に虫歯がある場合は   食べ物を食べた後は、毎回かならず食後5分以内ぐらいまでには、   口の中を、ブクブクブクッ、と、水か、お茶で塩水でもOKで、口の中に残っている   食べ物の食べかすを、何度も何度も、食べカスが、口の中に残らないように   口の中をブクブクとすすいで下さい。      ジュースや酸味のある飲み物、食べ物はとらない、   特にジュース類(コーヒー、炭酸飲料、スポーツドリンク)など。。。少しだからと言って飲むと   虫歯の進行を激的に、早めちゃうので要注意っす。      後は、近くでもいいから良い歯科医院があったら、とりあえず電話で、予約入れとくと、診察だけ   にするのか、治療してしまうのかの、予定を立てやすいです      (ほぼ全国どこでも歯科医院まで直接行かなくても、電話1本で最初の初診の予約や、それ以降の予約が取れるので。)   なるべくなら早いうちに、歯科の先生に治療の方法やら、色々聞きに行った方が絶対プラスには、なると思います。      虫歯についてわかりやすく書いてます よければ読んで見といてね。。   http://www1.bbiq.jp/fumi/caries.htm    虫歯、うしょくとは、               ……(=゚ω゚)ノまたきます。… 
 
  
- 884 :病弱名無しさん:2007/11/25(日) 23:54:00 ID:Pxnk5kro0
   高校時代は虫歯一本もなかった私。   ところが二年まえから突然出来始めた。   当時付き合ってた人が「オレ、虫歯できやすい体質なんだよね」とか言ってた記憶が・・・   虫歯出来易い菌みたいなものって感染するの?   稚拙な質問スマソ 
 
  
- 885 :病弱名無しさん:2007/11/26(月) 01:35:31 ID:JqaYoLxe0
   虫歯は一見小さな穴のように見えても、内側で大きく穴が開いていることがあります。   これは外側のエナメル質より、内側の象牙質が柔らかいため。   穴が小さいからまだ大丈夫〜なんて思っていると、   とんでもなく大きな穴が内部にあって神経抜かなくてはならないなんてこともあります。      とにかく虫歯は早期治療で   削る量を少なくすることが一番大事。 
 
  
- 886 :病弱名無しさん:2007/11/26(月) 18:05:33 ID:NS0rDZ9u0
   >>775      治療は順調でしょうか・・・? 
 
  
- 887 :病弱名無しさん:2007/11/26(月) 18:13:17 ID:sIYzszS6O
   前歯虫歯で全部無い   その日に歯を入れてくれるのですか? 
 
  
- 888 :病弱名無しさん:2007/11/26(月) 19:00:13 ID:AdkbV1I30
   >>887   無いって、抜けちゃったの? それとも歯茎のあたりまで虫歯にやられた状態?   全部って何本そういう状況なの?   いちおう「前歯」って呼べるのは、上下の中央6本づつ合計12本です。    
 
  
- 889 :病弱名無しさん:2007/11/26(月) 19:06:05 ID:KRlnaGwd0
   http://sashiba.web.infoseek.co.jp/   こんなサイトがあるのかww    
 
  
- 890 :病弱名無しさん:2007/11/26(月) 20:53:40 ID:JqaYoLxe0
   >887   根があれば差し歯、根がないor使えない状態なら   抜歯してから入れ歯になりますが、   製作するのは型を取ってから最低2週間、   モノによっては1ヶ月ほど必要になります。      また何か補綴物を入れた後でも調整は必要になります。       
 
  
- 891 :咲:2007/11/26(月) 21:59:09 ID:GWTEBVn9O
   >>882</a>   お答えありがとうございます。受験生でしかも今テスト中なので、テストが終わって次の日の木曜日、歯医者に行くことにしました。      ちょっと今ズキズキするのですが…   これってかなり進行してますかね?早く歯医者行きたいです…。 
 
  
- 892 :病弱名無しさん:2007/11/26(月) 22:16:58 ID:41mqqwbuO
   >>884   >感染するの?      正解です。あまり知られていないようですが虫歯は感染症の病です。   大抵の人は、親から移されたり、昔は小学校で一斉に歯の検診をして、そこで移されたり   していたようです。口内にウィルスを持っていると虫歯になりやすく、ウィルスを   持っていないと虫歯にはなりません。 
 
  
- 893 :病弱名無しさん:2007/11/27(火) 00:44:08 ID:rqxayn6Q0
     
 
  
- 894 :病弱名無しさん:2007/11/27(火) 20:38:30 ID:HCrquX+a0
   愛媛県のほうの歯科医師会のページを偶然拾ったので   貼り付けておきます・・・   わかりやすく図解で説明されてあるのもあるので   よかったら見てみてね      愛媛県歯科医師会 西条支部のページっす。   http://www.saishika.jp/index.html      歯の知識パネル のとこの   食物と歯 11   アメリカのビビィ博士が、食べ物がむし歯をつくる力を計算した指数だって。…(=゚ω゚=)    http://www.saishika.jp/large11.jpg 
   
 
  
- 895 :病弱名無しさん:2007/11/27(火) 21:36:26 ID:rqxayn6Q0
   このスレ1000いくかな? 
 
  
- 896 :病弱名無しさん:2007/11/28(水) 00:43:25 ID:UXmfJKoW0
   このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)   【差し歯】審美歯科で歯を治した人3【義歯】 [美容整形]   口を開けると差し歯や銀歯が目立ってきた奥様2 [既婚女性]   女性専用、ヒップ何cmありますか? [ダイエット]   無職・ダメの虫歯事情 [無職・だめ]   第40回モーターショー2007写真撮影板 Part3 [photo]         虫歯の女ってお尻でかいのかいな? 
 
  
- 897 :病弱名無しさん:2007/11/28(水) 10:58:56 ID:JB/s+ko60
   甘いもの好きな女の子は、下半身が太りやすい。   甘いもの好きな女の子は、虫歯になりやすい。      よって、虫歯の女の子はお尻がでかい。(証明終わり) 
 
  
- 898 :病弱名無しさん:2007/11/28(水) 18:10:01 ID:9UN+8GTOO
   確かに虫歯と肥満で悩んでます…。 
 
  
- 899 :病弱名無しさん:2007/11/29(木) 11:22:11 ID:iQNvqBEg0
   昨日歯医者に行って虫歯を治してきた。   虫歯はそんなに酷くなかったから削ってレジンいれるだけ。   麻酔が痛かった…      でもそのとき歯磨きがしっかりできてないって言われて   歯垢に赤く着色する薬塗られたんだけど、見てみたら真っ赤でびっくり…   虫歯は10年ぶりくらいだったんだけど、あの汚れ見たら   よく今まで虫歯にならなかったなって思った   あと歯周病になりかけてるって。(レベル3くらい。レベル4から歯周病)   その後歯科衛生士?の人に歯磨き指導してくれたので、頑張って歯磨きの練習します。 
 
  
- 900 :病弱名無しさん:2007/11/30(金) 14:46:55 ID:IPoCNbkfO
   ブリッヂすると顔歪んだりしますかね…? 
 
  
- 901 :病弱名無しさん:2007/11/30(金) 20:23:54 ID:zAskdSeW0
   虫歯を放置すると顔は歪みますね。 
 
  
- 902 :病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:43:40 ID:/ExsS4bcO
   ここまでくると末期かな?   痛い痛い痛い(:_;)   見苦しいので開封注意です   http://imepita.jp/20071201/311000    
 
  
- 903 :病弱名無しさん:2007/12/01(土) 10:20:27 ID:U/RXZBBFO
   >>896-897   ワロタ 
 
  
- 904 :病弱名無しさん:2007/12/02(日) 03:24:06 ID:5RsbuaZCO
   最近詰め物してる歯が鈍く痛む   その詰め物をしたのが5年以上前なのだけれど   さすがに変えてもらった方がいいよね?   大学受験あるからそれが一段落してから歯の治療しようと思うんだけれど   今すぐ治療した方がいいのかな?   詰め物を新しくするのはどのくらいの時間がかかるんだろう… 
 
  
- 905 :ジョニー:2007/12/02(日) 09:54:34 ID:Mg5bp3zv0
   新しい虫歯がなく、アマルガムやレンジなら1日1本だから治療してる歯の数だけ通わないと。   インレー、クラウンであれば1本に付き最低2回かな。   ちなみに何本あるのですか?    
 
  
- 906 :病弱名無しさん:2007/12/02(日) 11:09:14 ID:PRcplmId0
   せんべい食べてたら歯が欠けちゃった・・・   銀歯になっちゃいますか・・? 
 
  
- 907 :病弱名無しさん:2007/12/02(日) 11:23:08 ID:hkA3+V700
   銀歯にしたくないって言えば白いのでやってもらえるんじゃないかな。   場所によってはお金かかっちゃうけど。 
 
  
- 908 :病弱名無しさん:2007/12/02(日) 19:15:52 ID:N++IHBVXO
   でも白いのは強度の面でどうかな。      セラミックなんかでも割れる心配があるし。 
 
  
- 909 :病弱名無しさん:2007/12/02(日) 20:50:22 ID:p9GVY9Db0
   左奥から2番目の外側側面の詰め物(1mm程度の丸い銀色)が   取れてたのに気付いたんですがやはり詰め直すべきですよね…。   4年くらい前に詰めた記憶なんですが   詰め物の寿命ってどのくらいなのでしょうか?      3Mix-MP法治療が気になるんだけど   やった事ある方いますか??    
 
  
- 910 :病弱名無しさん:2007/12/02(日) 20:52:30 ID:x+l/0VcT0
   虫歯の女の子はお尻がでかい 
 
  
- 911 :病弱名無しさん:2007/12/02(日) 21:03:06 ID:5RsbuaZCO
   >>905   インレーが一本下奥歯にあってそれが時々鈍く痛む   他にも小さな虫歯が何ヶ所かあるけれど痛みはしない   こんな状況です 
 
  
- 912 :病弱名無しさん:2007/12/02(日) 23:45:18 ID:baT6m+Lp0
   #include <stdio.h>   int main(void)   {    int hip;    printf("ヒップサイズを入力して下さい。:");    scanf("%d",&hip);    if (hip<88)    printf("虫歯は少ないです。");    else if (hip<=90)    printf("銀歯がたくさんあります。");    else    printf("銀歯だらけで、前歯まで差し歯なんですね");    return 0;   } 
 
  
- 913 :病弱名無しさん:2007/12/06(木) 03:25:54 ID:IBq1xtRPO
   保守 
 
  
- 914 :病弱名無しさん:2007/12/06(木) 23:22:26 ID:xudVxXx70
   ん?    虫歯ないよ。  
 
  
- 915 :病弱名無しさん:2007/12/06(木) 23:35:31 ID:goRBRe6c0
   30独身です。   5月頃に虫歯の治療の為に歯医者に通い、   以後月に1回のペースで定期健診に通ってました。      っで毎回、歯周疾患指導管理説明書なるものを有料(150円くらい)もらいます。   たいした金額ではないのですが、私はいらないのでいりませんといったのですが、無理ですと言い返されました。   これは強制で任意ではないのでしょうか?      後、レジンというやつだと思うのですが、米粒ほどの粘土質のものを1箇所だけ詰めて青い光を当て、   歯冠補修、欠損補綴代として610点かかってまいす。   これも毎回されます。これは毎月するようなものなのでしょうか?本当に必要なのでしょうか?   当然ながら歯科医に質問すると必要ですと言われます。      それ以外の治療は、歯の磨き残しに対する説明や、歯肉に溜まった膿?の除去等です。       
 
  
- 916 :病弱名無しさん:2007/12/07(金) 00:17:33 ID:b4VjKTaM0
   歯周疾患指導管理説明書をググってみたら強制のようですね^^;; 
 
  
- 917 :病弱名無しさん:2007/12/07(金) 23:10:48 ID:T6Q5cemH0
   あげ 
 
  
- 918 :病弱名無しさん:2007/12/08(土) 02:37:13 ID:6xDYwO0N0
   あげ 
 
  
- 919 :病弱名無しさん:2007/12/08(土) 21:04:09 ID:zVOBGVcxO
   >>915-916      えっそんなの強制なの…知らなかった      どこの歯科医院でもそうなのかな 
 
  
- 920 :病弱名無しさん:2007/12/08(土) 22:06:21 ID:p+5MhgB30
   >>919   2ちゃんだけじゃなくて、こんなとこ↓見てみろよな   question.woman.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2089778 
 
  
- 921 :病弱名無しさん:2007/12/09(日) 02:39:05 ID:h188yv9HO
   歯医者恐怖症で、もう10年以上歯医者に行ってません      昔治療したときの被せ物が取れたままの歯を放置し、欠けたり半壊〜全壊に近い歯が奥に3つ   痛みや腫れを感じるも、薬で誤魔化したり冷やしたりして我慢し続けた。      他にもおそらく軽くはない虫歯が多数。      行かなきゃ行かなきゃ   と思い続けながらも年数経ってしまい…   そんな事をしてるうちに前歯までもが虫歯に…      横から見ると完全にすきっ歯ですorz      さすがこれは行かなきゃ!と思い、そしてこのスレを見て歯医者に通う決心をしました!!            でもやっぱ怖ぇぇぇぇぇぇぇ(´;ω;)      予約するまで心の準備期間が一週間くらいかかりそうですが…頑張る! 
 
  
- 922 :病弱名無しさん:2007/12/09(日) 11:35:22 ID:wjB55qSZO
   >>921   みんな最初は怖く感じるもの。一回行って「こんなもんか」と思えばしめたもの。      もし検診して怒られたり、治療方針が自分に合わないようなら歯医者を変えればいいだけ。      前の方のレスもかなり参考になるんじゃないかな。頑張ってきてね。 
 
  
- 923 :病弱名無しさん:2007/12/09(日) 17:33:18 ID:h188yv9HO
   >>922さん   ありがとうございます!   このスレを全部読んで   自分も頑張らなきゃ!と後押しされました         そうなんですよね…怒られるんじゃないかというのが一番の不安です   まぁ、こんなになるまで放置した自分が悪いんで仕方ないんですが      一年前くらいに開業した女の先生(30歳前半〜半ばくらい)のところに行こうと思っています!               ところで、電話予約の時点で   歯医者が怖くて長年行ってなかった事。   その為虫歯が酷い状態にある事など、細かく話すものなんですか?      歯医者に行くのは小学生以来なので、どうしたらいいのかさっぱりです;      ここ数日、頭の中が歯医者のことでいっぱいで他に何も考えられず、この文章を打ってる今現在も息苦しくて仕方ありません…      いい年して情けないorz 
 
  
- 924 :病弱名無しさん:2007/12/11(火) 12:12:46 ID:Ha6whEHKO
   保守 
 
  
- 925 :病弱名無しさん:2007/12/11(火) 17:38:09 ID:c6LLJorlO
   >>923   私も前歯が虫歯ですors   長い間放置してたし、怒られるかと思ったけど   何にもいわれなかったよ。   私も予約するとき緊張したけどw   口を隠さないで笑えるようになると思ったら歯医者行くのが楽しみになった   お互い頑張りましょう! 
 
  
- 926 :病弱名無しさん:2007/12/11(火) 18:40:57 ID:FNEXIWF50
   >>925 前歯の治療は終わりましたか?        少し削ってつめただけですか? 
 
  
- 927 :病弱名無しさん:2007/12/11(火) 21:53:34 ID:Zl8TYapM0
   3Mix-MP法治療が気になるんだけど    やった事ある方いますか??  
 
  
- 928 :病弱名無しさん:2007/12/12(水) 10:53:01 ID:MPFeM554O
   >>926   まだ終わってないです。   今は神経の治療をしています。   お役に立てなくてすいません・・・ 
 
  
- 929 :病弱名無しさん:2007/12/12(水) 11:51:29 ID:oLlAWXGA0
   >>928   神経の治療をしているということは、虫歯がひどかったみたいですね。   削って白いのを詰めるだけではムリで、かぶせるのでしょうね。   前歯何本治療するのでしょうか? 
 
  
- 930 :病弱名無しさん:2007/12/12(水) 11:54:35 ID:MrwuUN5xO
   >>927   それ何? 
 
  
- 931 :病弱名無しさん:2007/12/12(水) 19:02:46 ID:QP8MAKs4O
   >>930   あまり削らずにC1〜C2の治療ができる‥‥というものらしいが。      3種類を混合させた薬剤を虫歯につけると菌が死滅して‥‥とかそんなやつだったと思うけど、あとは自分で検索して調べてくれい。 
 
  
- 932 :病弱名無しさん:2007/12/12(水) 20:38:46 ID:MPFeM554O
   >>929   そうなんです・・・結構ひどいんですよors   前歯は2本治療してます。かぶせると言われたんですが、その日が楽しみです!   でも前歯の隣の歯が少し後ろにあって   笑うと歯が無いように見えるんですよ・・・ 
 
  
- 933 :病弱名無しさん:2007/12/12(水) 21:04:30 ID:oLlAWXGA0
   >>932   現状の歯の画像アップしていただけませんか?   どの程度の虫歯だと、そうなってしまうのか気になります。 
 
  
- 934 :病弱名無しさん:2007/12/13(木) 00:24:12 ID:/2U7Brzl0
   保守 
 
  
- 935 :病弱名無しさん:2007/12/13(木) 15:44:51 ID:QklLLES2O
   数年ぶりに歯医者へ行く事に…ああ怖い      ふと気になったのが、皆さんは治療中に目は閉じてますか?開けてますか? 
 
  
- 936 :病弱名無しさん:2007/12/13(木) 18:17:15 ID:ZH9hSfl7O
   >>933   ごめんなさい。   歯並びも悪いし、汚いので・・・   歯科医師さんなんですか? 
 
  
- 937 :病弱名無しさん:2007/12/14(金) 03:15:22 ID:tBFqbvQUO
   936さんは保険で差歯にするのですか?   もし女性で若い方ならよく考えたほうがいいかもしれませんね。まあ虫歯のままよりは差歯のほうが良いですが。 
 
  
- 938 :病弱名無しさん:2007/12/14(金) 15:52:48 ID:uy3n9p2uO
   歯がぐらついていたのですが、   物を食べた時にゴキッと抜けました。   歯医者に行って今、丸々銀色の歯の変わりの物が入ってます            これ何ですか。   銀クラウン? 
 
  
- 939 :病弱名無しさん:2007/12/14(金) 16:02:21 ID:JctNXBaT0
   歯なんて一本もいらない。   だってその方が彼氏が気持ちいいって喜ぶんですもの。ウフフw 
 
  
- 940 :病弱名無しさん:2007/12/14(金) 16:07:30 ID:IG2+H1hvO
   >>921です      今日、勇気を出して行ってきました!      「いつから行ってないの?」「このままじゃ歯なくなるよ」   など色々と言われ…ほんとに返す言葉もございませんorz         今日は半壊状態にあった左下の根の治療をして貰いました。   少しズキズキ痛みます。   今この状態って事は、麻酔が切れたら更に痛くなるのかな…      根の状態によっては時間がかかるかもしれないけど(半年から一年)   全部治していきましょう!と言われました。      せっかく勇気出して来たんだから、頑張って通おうと思います!! 
 
  
- 941 :病弱名無しさん:2007/12/14(金) 17:55:47 ID:FI1qdPxRO
   >>940   よく頑張りましたね!   でも「歯なくなるよ」とか言われたのはお気の毒でしたね…歯を治すのが歯医者さんなのに。      「この歯はこういう治療をする」といった治療の方針をきっちり説明してそれに納得した……とか、この歯医者さんなら安心できそう、という感じなら続けて頑張ってください!      虫歯何本くらいありました? 
 
  
- 942 :病弱名無しさん:2007/12/14(金) 18:48:50 ID:2M1JmS0k0
      18才です。   私もいつのまにか、一本だけ今すごく痛い歯があって・・   今日歯科に行ったら白いもの被せて、それでも痛かったら次は神経を抜くと言われました。      さっき、白いもの被せてもらいましたが・・・未だにいたいです・・。   これはもうやはり、神経抜くしかないのでしょうか?      神経抜くとどういうデメリットがありますか?       
 
  
- 943 :病弱名無しさん:2007/12/14(金) 20:08:54 ID:Tdm052eu0
   >>942   当然抜髄すれば、歯は脆くなるので寿命が短くなります。   ただ、30年位〜一生持つ人もいるし、本来なら抜歯しなければいけないところを   歯学の発展で抜髄で済んだと思うが方が生産的かもしれませんね。   あとは、差し歯にするしかなくなるってことですかね。 
 
  
- 944 :病弱名無しさん:2007/12/14(金) 20:13:12 ID:Tdm052eu0
   あとは、知覚が無くなる事によって   二次カリの発見が困難になるってこともかな。   ただ、定期的に歯科検診に行けば問題ないです。   まあ、デメリットはあげればきりがないですが   そこまで虫歯が進行してしまった以上   今後のケアに重きを置いた方がいいですよ。 
 
  
- 945 :病弱名無しさん:2007/12/14(金) 20:29:24 ID:YaedRLZj0
   右上の歯が欠けてほっといたら、冷たい水がしみて右上下か゛痛くなり、    歯医者に行きました。    「うちは神経とらない方針だから、痛みが続くようなら又来てね」と言われ薬ぬってつめて終りました。    歯を磨くと右下全体がずきずきと一時間くらい痛み続きます。    それで家族が以前歯医者でもらってきたヒノポロンという薬をぬったらスーと痛みが治まりました。    このままヒノポロンで様子をみて、歯医者にいかなくもいいですか?できれば行きたくないです。 
 
  
- 946 :病弱名無しさん:2007/12/14(金) 22:33:22 ID:IG2+H1hvO
   >>941      歯医者が久々過ぎて、終始挙動不審でしたw         今日診てもらった歯の根の様子を見ながら、他の虫歯も治していくって感じになりました      今日は歯石も取ったのですが、治療してからじゃないと取れない部分もあるらしく、それも徐々にやってきましょう。と      根の治療って結構時間かかるんですかね?            腕はいいと評判の歯科医師さんらしいので、とりあえず此処に通ってみようと思います!         ただ…虫歯が何本あるか教えて貰えなかったんですけど(´д`) 
 
  
- 947 :942です:2007/12/14(金) 23:07:58 ID:2M1JmS0k0
      私も薬塗って、かぶせられましたが、   バファリン飲みましたが・・いたいです。。。      >>932   ありがとうございました。   歯茎が黒くなるということはありませんか?    
 
  
- 948 :病弱名無しさん:2007/12/15(土) 00:45:45 ID:VqoU7veb0
   >>947   抜髄することによって、歯茎が黒くなることはありませんよ。   ただ、メタル系のクラウンなどを被せることによって   歯茎が黒ずんで見えることがあります。 
 
  
- 949 :病弱名無しさん:2007/12/15(土) 22:58:05 ID:yl8077VT0
   >>947   >>948   人によって時間の差はあれど、抜随した歯が変色することは避けられません。   茶色またはやや黒くなった歯の色が歯茎の薄い部分を透け、   結果的に歯茎が変色したように見えることはよくあります。    
 
  
- 950 :病弱名無しさん:2007/12/16(日) 16:37:27 ID:BxlOJCNx0
   初めまして。   最近、10年以上ぶりに歯医者通いを始めた二十代の女です。   小学校高学年ぐらいからずっと虫歯を放置していた為、前歯も奥歯も文字通りボロボロ。   全壊・半壊しているような歯や小さな虫歯も多々あり、完全に健康な歯はないのではないか?と、恥ずかしながらそんな状態。   もちろん今まで何度も歯科に行こうとしたものの、歯医者恐怖症とこんな酷い歯を晒す事への羞恥でどうしても行けず・・・   でも先日とうとう右上の小臼歯がボロッと取れてしまい、これは本気でマズイだろうと重い腰を上げました。   今はとりあえず上前歯4本を削って借り歯の状態で歯根治療中。   治療は痛いし、前歯は仮歯で奥歯は虫歯だらけなせいで食事も満足に出来ない。   オマケに完治までには期間もお金も掛かるだろうから泣きそう。   でも、これでまた放置したらもっと悲惨な未来が確実に待ってるから絶対に完治させるつもり。      ただ一つ気になるのが、通っている歯医者は歯の状態や治療の説明をしてくれない事。   初診時にレントゲン撮った後、「とりあえず酷い前歯を借歯にしよう」と言われそのまま仮歯に。   二回目以降も特に説明はなく、衛生士さんが仮歯を外した後でいきなり治療が始まります。   一通りの治療が済むといつの間にか先生は消えてて説明を聞こうにも聞けない。   だから私はここで皆が言ってるような「虫歯は何本あって何番の歯がC○」って事すら分かりません。   治療されてる側としてはこういうのってすごく不安で。   結果的に抜歯する歯があるのかとかも気になるし。   そもそも最初にカウンセリング的な問答がなかったのもどうかと思うんだけど・・・   歯医者ってどこもそんな感じなのかな?   それともインフォームドコンセプトをしっかりしてくれるような他の歯科医院を探した方がいい?   でもそうなると、もう一度他の医者にこの歯を見せなきゃなんないし・・・どうしたものか。   ちなみに今通ってるのは巷では腕がいいと評判の歯科医院で、先生も嫌な感じではない。   そこのHPに書かれていた「出来うる限り抜歯しない方針」を信じてそこを選びました。 
 
  
- 951 :病弱名無しさん:2007/12/16(日) 17:17:37 ID:QZQQv2eVO
   ↑治療のしかたに不満あるなら医者変えればいいじゃん。   つうか医者変えて、もう一度歯を見せなきゃいけないのが面倒くさいとかいうなら、他の歯医者に変えようがないじゃん。   変えたいなら、そんぐらい我慢というか当たり前じゃん 
 
  
- 952 :病弱名無しさん:2007/12/16(日) 17:38:58 ID:mXpb2HvnO
   >>950      このスレの過去レスを見てもらえば分かるけど、きっかけはどうであれ「歯医者に行ってよかった」という人ばかり。せっかく勇気を出して通い始めたみたいだし、とりあえずは頑張ってみては?      現状を聞いたり、どういった治療をするのを聞くのは直接先生に聞くのもいいけど、例えば診察前に受付の人に「今どんな状態で、今後どういう治療を受けるのか、期間や金額はいくらか先生に聞いて欲しい」とか言ってみるのもひとつの手じゃない。      それでまだ不安なら、区切りのいいところ(仮歯の状態で変わるのはマズイだろうから)でほかの歯医者に行ってみるとか考えてみてもいいのでは。   とにかく放置しても良くはならないし、治療頑張って。 
 
  
- 953 :950です:2007/12/16(日) 20:53:52 ID:BxlOJCNx0
   >>951      他の歯科医にかかる事を躊躇しているのは、ボロボロの歯をまた他の先生に見せなければならない事が恥ずかしくて後ろめたいからです。   「先生に怒られるかも」とか「退かれるんじゃないか」とか、情けないけどそんな気持ちがあるんですよね。   こんなになるまで放置した自分が悪いと分かってはいるものの、やっぱり勇気が出なくて。   決して面倒くさがってるつもりはないのですが・・・         >>952      アドバイスありがとうございます。   上では不満を沢山書きましたが、歯医者に行っただけでも一歩前進した気分なので、私も「行ってよかった」とは思っています。   確かに受付の人とかを通して先生に聞いてみるのも手ですよね。   「先生に聞きたいのに」という気持ちが先走ってしまって、その手には気付きませんでした。   次の治療時に受付の人か衛生士さんにそういう風に言ってみようと思います。   絶対に治したいので最後まで頑張ります。 
 
  
- 954 :病弱名無しさん:2007/12/16(日) 21:23:50 ID:9JFaT2Dm0
   >>950   私も同じなので気持ちわかります。   (10年以上放置でボロボロ、最近通い始めた)   担当の先生が忙しくてあまり話す時間がないのも同じ。   ご自分でも書かれてますが、まず衛生士さんや受付の人に尋ねるのがいいかもね。   他に移るのはそれからでも。   私の場合お金はあきらめた…。とにかく今は歯の治療に重点を置いてます。   放置してた自分が悪いし、おしゃれは口元からって。   一緒に頑張ろうね。来年の今頃は思いっきりいい笑顔で報告しあいましょう。   あっ仮歯のままってのは他の歯と一緒に本歯にするんじゃないかな。   色とか揃えやすいんだと思う。←素人考えで間違ってたらごめんなさい。    
 
  
- 955 :病弱名無しさん:2007/12/17(月) 20:39:09 ID:7hq4N1630
   >>954   「一緒に頑張ろうね」「来年の今頃は思いっきりいい笑顔で報告しあいましょう」って言葉に思わず涙が出ました。   今まで自分の歯があまりに情けなさ過ぎて誰にも相談できずにいたのですが、   あなたの言葉でなんだか気分が軽くなった気がします。   一年後には人前で大口あけて笑っても恥ずかしくないような歯になれるよう、   多少時間やお金はかかっても治療を頑張り抜きたいと思います。   お互い大変かもしれないけど頑張りましょうね。 
 
  
- 956 :病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:42:24 ID:zqFKjnjHO
   >>950      自分が書いたかと思ったw      私>>940なんですが、あなたと同じ状況です。   まだ一度行っただけだから何とも言えないけど、虫歯が何本あるとか、治療に関して具体的に説明されなかった…      でも腕はいいと評判だし、イヤな感じもしなかったからとりあえずはこのまま其処に通うつもりです      先生に聞くタイミングが無いようなら、やはり帰りに受け付けなどで気になってる事を聞くのが一番ですね   私もそうしてみるつもりです      自分も歯がかなり酷い状態で…怒られるんじゃないかなーと思い、なかなか歯医者に行けなかったけど、今は通院日が待ち遠しくなってますw   まぁ相変わらず怖いけど…   それより早く治したい気持ちでいっぱい!                  私はこのスレのお陰で歯医者に行く決心がついた。   読んでて自分も頑張らなきゃ!って勇気貰ったから、此処にいる方々に本気で感謝してます。ありがとう 
 
  
- 957 :病弱名無しさん:2007/12/18(火) 21:37:28 ID:QMOnbue00
   >>956   本当に境遇が似てますね。私も早く治したい気持ちでいっぱいです。   少しでもまともな歯で思いっきり笑ったり、歯の痛みを気にせずに食事できるように早くなりたい。   その為にも挫けずに歯医者通い続けようと思えるようになりました。   やっぱりまだまだ恐怖心のが勝ってて、通院が待ち遠しいとまでは思えないけど・・・   でもここで悩んでた事を吐き出して、いろんな意見とかアドバイス貰って、ほんのちょっとだけだけど前向きになれた気がします。   結局はここまで放置しまくった自分が全部悪いんだし、これ以上自分を甘やかしちゃダメですもんね。   これから先、治療の事とかで悩む事がまたあるかもだけど絶対最後まで頑張るぞ! 
 
  
- 958 :病弱名無しさん:2007/12/19(水) 08:19:45 ID:UWuEdrqDO
     
 
  
- 959 :病弱名無しさん:2007/12/20(木) 14:14:07 ID:uSbSREaMO
   27♀です   相談なのですが、はじめて保険外の差し歯を入れる事になりました   今回入れる場所は、左下の4と5番で、見える場所なのでさすがに銀歯は厳しいので保険外の白いものにと思っています   保険内の差し歯は上前歯に経験済みなのですが   保険外にも色々ありますよね…   安いもので5万弱のものみたいですが、オールセラミック、ハイブリッド、変色なども考えると悩んでしまいます   経験のある方、やはり高い歯がおすすめでしょうか?   アドバイスお願いしますm(__)m 
 
  
- 960 :病弱名無しさん:2007/12/20(木) 18:34:38 ID:sh1b5KHW0
   >>959   どの素材も一長一短。   セラミックは天然歯より固く、欠けやすい。   ハイブリッドは天然歯とほぼ同じ固さで、セラミックより欠けにくい。   ただ、ハイブリッドはプラスチックなので経年により変色はある。   保険のレジンよりは、変色は目立たないはず。   メタボンは、裏側が金属なので強度もあるし   表側がセラミックなので、変色もほとんどないが   金属を使うので、アレルギーと歯茎の変色の可能性は出てくる。   審美面を重視するなら、オールセラミック。   機能を重視するなら、メタボン。   コスパ・バランス重視なら、ハイブリッド。   ってところかな。   自分だったら、外側から見えやすく咀嚼能力の低い4番は審美面重視で   オールセラミックにして、それほど目立たず、咀嚼能力が高い5番は   強度のあるメタボンか、上の歯へのダメージが少なく欠けにくいハイブリッドを使うと思う。 
 
  
- 961 :病弱名無しさん:2007/12/20(木) 22:03:32 ID:UIc5HldiO
   こんにちは!   虫歯放置現在進行系の19女です…   あの、質問なんですが、虫歯で熱出すことってありますか?症状はだるさと立ちくらみのみです。 
 
  
- 962 :病弱名無しさん:2007/12/21(金) 00:04:14 ID:e7fYDsbv0
     
 
  
- 963 :959:2007/12/21(金) 08:32:54 ID:bobaR8s/O
   960さんありがとうございます!   ひとりでは不安だったし、周りには相談できない事なので、とっても参考&勉強になりました   感謝です! 
 
  
- 964 :病弱名無しさん:2007/12/21(金) 10:06:59 ID:fK5lDuEc0
   上の7番(一番奥)を金歯にしようかな?   奥歯は金属の方がよいって聞きかじったんだけど   やっぱり白色の方がいいかな?あえて金っていやらしい?   他スレで歯科のセンセイ自分は金歯だって。迷うな〜。   どなたかご意見ください。       
 
  
- 965 :病弱名無しさん:2007/12/21(金) 10:28:20 ID:LHG4mZLI0
   >>964   機能的には、貴金属が最も優れています。   金合金や白金加金のことですね。   天然歯との適合が良く、錆びや溶けなどもなく   アレルギーも引き起こしません。二次カリにもなりにくいです。   ただし、自由診療なのでセラミックと同じ位の費用がかかります。   保険適用の金歯は、金銀パラジウム合金なので   一般に使われる銀歯と色が違うだけです。 
 
  
- 966 :病弱名無しさん:2007/12/21(金) 10:54:36 ID:fK5lDuEc0
   >>965   レスありがとうございます。とても参考になりました。   はい。保険外の金歯のことです。6万円とのこと。   もう少し出してセラミックの方がいいのかな?と迷ってましたが   見た目より機能重視でいきます。   保険適用の金色もあるんですね。初めて知りました。 
 
  
- 967 :病弱名無しさん:2007/12/21(金) 11:19:26 ID:LHG4mZLI0
   >>966   7番なので、さほど目立たないのでその方が得策かもしれません。   寿命を考えるとなれば、ゴールドが一番いいですよ。   歯科医の中でも奥歯は、ゴールドインレーやる人が多いようですよ。   なんでも白くしたがるのは、素人の考え方です。 
 
  
- 968 :病弱名無しさん:2007/12/22(土) 08:08:19 ID:cl907rIVO
   >>966   7番が虫歯になっちゃったのですか?それとも今詰めてあるものをゴールドに詰め直すのですか?      やはりゴールドは見た目はともかく詰め物のなかでは一番の素材なようなので‥‥自分も入れてみたいです。      お金があればorz 
 
  
- 969 :病弱名無しさん:2007/12/23(日) 18:53:49 ID:MRCf9Q6nO
   歯医者さんの仕事って、歯をきれいにお手入れしたり、歯並びをよくしたりすることもあるだろうけど、だいたいは悪くなった歯の治療‥‥だよね。      そう考えたら歯医者さんは悪い歯は見慣れているわけだし、何も恥ずかしがることはないと思うよ。      虫歯が多いのはお手入れも原因だけど、遺伝とか体質とかの影響もあるわけだし、必ずしも「自分が悪い」ってこともないんじゃないかな。      このスレを見て治療をしている人‥‥本当に頑張って!そして完治したら自分の体験談をここで語ってくださいね。あなたの体験談を必要としている人がいるんだから。 
 
  
- 970 :病弱名無しさん:2007/12/23(日) 21:02:13 ID:NVBrsbqq0
   ゴールド、奥だと全然目立たないよ。   インレーだったらセラミックより金のほうを勧める。 
 
  
- 971 :しほみ:2007/12/23(日) 22:38:51 ID:OTgDazyhO
   12歳です!私は虫歯が20本あります!上左右6、7番C3上前歯左右1.2番C2下奥歯左右7.6.5番C3.C2下前歯左右1.2.3番C3です!実は11歳まで親が仕上げ磨きしてました! 
 
  
- 972 :病弱名無しさん:2007/12/24(月) 00:49:26 ID:urQjSGqt0
   >>971 さびしいオッサンだな。 
 
  
- 973 :しほみ:2007/12/24(月) 13:07:13 ID:AOPG3/G4O
   私、女なんですけど。>>912さんあなたが寂しいオッサンじゃないんですか? 
 
  
- 974 :病弱名無しさん:2007/12/24(月) 19:32:22 ID:N3PBOaRK0
   >>972は   ヒッキだから勘弁してやれ。 
 
  
- 975 :病弱名無しさん:2007/12/24(月) 23:01:06 ID:XXb1/uLX0
   虫歯治療したほうが、いいよ。   ほって置くと脳腫瘍ができるらしい。   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E8%85%AB%E7%98%8D#.E7.97.87.E7.8A.B6   を参考に。 
 
  
- 976 :病弱名無しさん:2007/12/26(水) 19:08:12 ID:oViouTiKO
   それにしても‥‥毎日寒いですね。 
 
  
- 977 :病弱名無しさん:2007/12/27(木) 08:18:54 ID:O8I6WbYpO
   あまりの寒さに歯が疼く 
 
  
- 978 :病弱名無しさん:2007/12/27(木) 15:48:29 ID:sYS5hNab0
   年上の友人の彼氏なので、50歳の男性なのですが、   歯がパッと見、5本位しかありません。   初めて会った時、正直引きました・・・正視できない   税理士さんだし、パチ行く暇はある人だし   平成のこの時代に、50代なったばっかで、あの歯抜けはないと思います。   あんなになるまで、置いてちゃダメだよ。   人格的な問題なのかと、思われるからね。    
 
  
- 979 :病弱名無しさん:2007/12/27(木) 15:49:50 ID:sYS5hNab0
   年上の友人の彼氏なので、50歳の男性なのですが、   歯がパッと見、5本位しかありません。   初めて会った時、正直引きました・・・正視できない   税理士さんだし、パチ行く暇はある人だし   平成のこの時代に、50代なったばっかで、あの歯抜けはないと思います。   あんなになるまで、置いてちゃダメだよ。   人格的な問題なのかと、思われるからね。    
 
  
- 980 :病弱名無しさん:2007/12/27(木) 22:44:44 ID:QbWssmGm0
   保守  
 
  
- 981 :病弱名無しさん:2007/12/28(金) 14:07:27 ID:YKnZa7iQ0
   966です。亀ですが、クラウンです。   >>968 10年以上前に治療して銀歯でした。   そこがまた虫歯になってもう歯はほとんど残ってないようです。   他もボロボロです。Orz      みなさんよいお年を。そしてよい歯を! 
 
  
- 982 :書けませんよ。。。:停止
  真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
  
 308KB 新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |