トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ6【痛い族】
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
  |  
 【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ6【痛い族】
  
- 1 :病弱名無しさん:2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7
   ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM   で解決すると思います   http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm      【差し歯用語】   1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ   2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人   3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯    前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態    
 
  
- 760 :病弱名無しさん:2007/02/19(月) 11:42:01 ID:GiJjUBy1
   自分の子供を責める父親は最低です。責めるよりもっと子供の話を真剣   に聞くべきです。   テトラサイクリンの変色歯なら差し歯のやり方もあるが、漂白(ブリーチング)   というやり方もあります。 
 
  
- 761 :病弱名無しさん:2007/02/19(月) 13:09:42 ID:e9z6ywQS
   【技術】歯や毛を再生、成功率100% 東京理科大・阪大マウス実験    http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171843548/ 
 
  
- 762 :病弱名無しさん:2007/02/19(月) 20:08:03 ID:EvCk6Z/0
   私も保険で治して少ししてから金属アレルギーになったよ。   装飾品はプラチナや純金じゃないと受け付けない体に・・・・(ある意味感じの悪い女だよね)   でもオールセラにしたらアレルギー出なくなった。      因みに私もテトラサイクリン歯だけど漂白もありだと思うけど、縞々の歯には   向かないみたいです。縞が強調されるそうな。    
 
  
- 763 :病弱名無しさん:2007/02/20(火) 01:53:20 ID:Lch4uNUv
   前歯の差し歯が土台ごと取れてしまったんだけど最初から治療のやり直しでしょうか?差し歯って取れた後匂うと凄く臭いんだけど俺だけかなぁ? 
 
  
- 764 :病弱名無しさん:2007/02/20(火) 15:22:15 ID:Zb2b/NUB
   土台ごととれらのなら歯茎が弱っているなどなにか原因があるんだろ   最初からやり直しだね   ちゃんとやらないと、ジジイかババアになってからもっと困るからガンガレ 
 
  
- 765 :病弱名無しさん:2007/02/21(水) 09:34:05 ID:Po5Bfvo4
   虫歯あって歯医者行きたいけど 今までの経験上 虫歯放置してたことを責める医者が多かったので   行くのが憂鬱。 
 
  
- 766 :病弱名無しさん:2007/02/21(水) 13:45:44 ID:v5KXNgPG
   >>765   だからこうして(怖いけど)通う事に決めたんだ!   と、キレてやれ! 
 
  
- 767 :病弱名無しさん:2007/02/23(金) 00:08:57 ID:lknkMRGA
   >>759   ありがとう。オールセラミックにしたなら緩和されますよ。必ず。      >>760   親も理解できないくらい きもい歯だったんですよね。漂白はしても意味ないくらい   根っこから黒いといわれました。w      >>762   よかったですね。おめでとうございます。      >>763   銀裏の歯をとるとき ドブの臭いがしました。涙) 泣きそうになるくらい   嫌なにおいです。先生も辛い仕事だなーと思い情けない気持ちになりました。      みなさんのテトラのほどは 大して汚くないのかもしれませんが   わたしの場合はミイラみたいといわれたくらい めずらしいくらい汚い歯でした。   テトラの中でも最悪の。   人間関係は抹消されたも同然で学力も伸ばせず社交もできず   20年間という一番大事な成長期を心身共に葬ったも同然だったです。   精神異常を起こす人も多いとアメリカのテトラの本で読みました。   そのくらいテトラは ひどい色の場合(溶け方も含めて)   悪影響を子供に与えます。   そのあたり みなさんも おつらかったんじゃないですか?   個人的には わたしは同じテトラでも あの程度なら我慢できたのに・・・   というレベルのグレーを拝見したこともあります。   テトラと一言でいっても 最悪から まあまあきれい な部類まであるかと思います。 
 
  
- 768 :病弱名無しさん:2007/02/24(土) 20:59:31 ID:1JM5uwFo
   少し前に差し歯がとれました。   差し歯全部ではなく差し歯のセラミック?の部分だけ外れた感じで   銀の部分は土台にくっついたままです。   とりあえず今は抜けた場所に差し込んだ状態で   グラグラして安定しません。      差し歯を作った歯科は明日(日曜)が休みなのですが、   日曜に診療している別の歯科で明日にでも治療した方がいいでしょうか?   どなたか教えてください。   よろしくお願いします。 
 
  
- 769 :病弱名無しさん:2007/02/24(土) 23:33:44 ID://wb/nWh
   急ぐ必要は無いが、接着剤で自分でつけたりはしないように 
 
  
- 770 :病弱名無しさん:2007/02/25(日) 03:06:30 ID:n7jic+va
   ぁゃυぃ 
 
  
- 771 :病弱名無しさん:2007/02/25(日) 07:28:34 ID:NpmZq/CI
   取れた差し歯を匂ったら強烈に臭かったんだけど俺だけかな? 
 
  
- 772 :病弱名無しさん:2007/02/25(日) 14:59:48 ID:Z6ots4Tq
   根っこの化膿が酷い人は、治療するまで口臭がキツイよ。   早く治療するべきだ。 
 
  
- 773 :病弱名無しさん:2007/02/25(日) 18:36:34 ID:4oqfvuXV
   超遅レスだが   >>439   このスレで勉強して保険(\3,500)で硬質レジンジャケット冠・HJK)   を入れてもらって超満足の俺ですけど      >>稀に前装鋳造冠の裏側も白くする場合はありますが、当院ではやりません。       こんなのもあるんですね。。      でも前から見ると根元にちょっと金属が除いちゃったりするんだよね?    それなら耐久性は?でもHJKの方が良いや。 
 
  
- 774 :病弱名無しさん:2007/02/25(日) 20:59:47 ID:n4NzUlYA
   差し歯スレの方に伺いますけど、差し歯治療費が一番安い所何処か御座いませんか?   以前虎ノ門が安いとレスが有った記憶が、有りますけど・・・・御存知の方レス宜しく   お願いします。    
 
  
- 775 :病弱名無しさん:2007/02/25(日) 22:17:21 ID:Z6ots4Tq
   >>774   本当に虎ノ門でしょうか?   私は会社が虎ノ門なので、虎ノ門にある歯科に通院しています。   数多く歯科医院がありますが、基本的に安くないと思います。   因みに私の通っている歯科は、セラミックの差し歯が1本12万円です。   でも本当に安いのなら私も行ってみたいですね。 
 
  
- 776 :歯裏銀星人最低www大笑い:2007/02/25(日) 23:54:13 ID:GntOhxyD
   >>773   史上最強の   3500円の   歯裏銀星人の誕生か         春だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
  
- 777 :病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:59:43 ID:23tDB/qH
   >>776   お前、ぜんぜん判ってない。   裏銀歯じゃないって言ってんのに。      保険歯=裏銀っていう変な偏見が   まかり通っているこのスレは異常。      工作員に負けずに良い歯医者を   見つけましょう>all 
 
  
- 778 :病弱名無しさん:2007/02/26(月) 02:12:10 ID:UJ3UIaKO
   保険内で歯裏銀じゃない場合は、   歯裏銀星人ではなくて、   ただの貧乏人ってだけになりますね       
 
  
- 779 :病弱名無しさん:2007/02/26(月) 02:41:05 ID:23tDB/qH
   貧乏ってw   患者から見れば高々1000円位の差じゃん。   硬質レジンジャケット冠をやりたがらない医者   が多い理由がわかった気がする。 
 
  
- 780 :病弱名無しさん:2007/02/26(月) 12:28:16 ID:wB+CF3i7
   保険内の歯裏銀じゃないのって、いわゆる最低パターンだよ。   中の自分の歯が長持ちする事を祈る(-人-)ナムナム............    
 
  
- 781 :病弱名無しさん:2007/02/26(月) 12:56:40 ID:nMRcgFSI
   それっていわゆる「仮歯」と同じレベルなのですか?   最低と言われる理由を教えてください。   私も来週どういう差し歯にするか決定しなくてはならないのです…      できれば参考までに知りたいです。 
 
  
- 782 :病弱名無しさん:2007/02/26(月) 13:14:11 ID:gHhtczQI
   携帯から失礼します。   仮歯入れてるのですが、歯医者を変えても大丈夫でしょうか? 
 
  
- 783 :病弱名無しさん:2007/02/26(月) 14:30:41 ID:TFoFxiCe
   >>779   歯裏銀星人は最初から貧乏と決まっている   それ以下の貧乏星人ということになるな まだ星の名前はないが。      >>781 そういうことw 最悪ですよ。すぐ割れるし。ま、あたりまえだよ、金額を考えれば。   >>782 なんで変えたいのか理由は? 引越しとかだったら仕方ないだろうね。 
 
  
- 784 :病弱名無しさん:2007/02/26(月) 21:40:42 ID:23tDB/qH
   なんか面白くなってきたw   >>781   お教えしましょう、素人ですがw。   仮歯はいわゆる『レジンジャケット缶』、   色の指定もできず勝手に歯医者が   出来合いのそれを適当に入れるだけの仮歯。   工作員(病院側関係者?)たちが保険の効く   『最低の歯』と言ってるのは   自分が入れた『硬質レジンジャケット冠』。   これは仮歯(レジンジャケット缶)にくらべれば   耐久性はもちろん上だし昔にくらべても   レベルはさらに上がってる。   これは歯裏銀星人といわれる保険点数の高い差し歯の   肝心の前面と同じ素材だけで裏も表も出来ていて、   良心的な病院であれば色もかなり自分の歯にレベルに調整可能。   もちろん、セラミックに比べれば耐久性や色、質感の   低下は大きいけれど、気になるなら2〜3年後に   入れ替えるのも保険の範囲内で可能。   もちろん土台となる自分の歯の状態にもよるので   まず『硬質レジンジャケット冠』に対応してくれる   歯医者を探して相談するのが良いです。   >>781   >仮歯入れてるのですが、歯医者を変えても大丈夫でしょうか?    ぜんぜん問題ないです。   自分もそうでしたよw。 
 
  
- 785 :768:2007/02/26(月) 22:30:08 ID:90R6IzIG
   >>769   ありがとうございました。   結局今日まで引き込もって   差し歯を作った歯科に行きました。   治療もスムーズに進んだので   慌てて別の歯科に行かなくてよかったです。 
 
  
- 786 :病弱名無しさん:2007/02/26(月) 22:43:37 ID:xtgITxZI
   冷たいものが差し歯にしみます。   この場合、土台が虫歯になってるとゆう事なのかな。 
 
  
- 787 :病弱名無しさん:2007/02/26(月) 23:55:35 ID:FmUiJwJv
   自分も今下の5番目にHJK入れるとこ。どのサイト見ても割れやすい、変色する、臭いがつくとかでやめたほうがいいって書いてるけどやっぱり割れやすいのかなぁ?実際に入れてる方どうですか? 
 
  
- 788 :病弱名無しさん:2007/02/27(火) 10:18:06 ID:KFu/XQ7P
   >787   上の4番5番に保険の白い歯(多分件のHJKだと思います)が入ってます。   かれこれ一年近くなりますが、今のところ特に何も変わりはありません。   臭いも(前歯一本が歯裏銀の差し歯なので気になって)家族にチェックしてもらっていますが   平気なようです。   ただ、歯科医には「割れ易いかもしれませんが」とは言われました。   笑うとくっきり見えるところなので、審美的には良かったなと思っています。   なるべく長持ちさせたくて、歯磨き魔人になっていますけどね。    
 
  
- 789 :病弱名無しさん:2007/02/27(火) 11:39:07 ID:pBYwt25/
   >>787   私も以前使用していました。やはり変色はしますが、防ぐ事のできる範囲です。   コーヒーや紅茶・緑茶をあまり飲まないようにして、カレーなどを食べた時には   たとえ外出中でも即歯磨きをすれば大丈夫だと思います。      ただ私の場合はかけてしまったので、今はハイブリッドセラミックになっています。   どうしても保険でというならば、いっそのこと銀歯にしたらどうでしょう?    
 
  
- 790 :病弱名無しさん:2007/02/27(火) 14:17:27 ID:jtM7aMRw
   >>789   歯裏銀でも最低なのに、   全銀星人へのお誘いキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆ 
 
  
- 791 :病弱名無しさん:2007/02/27(火) 18:32:47 ID:ZuSqm0Vw
   5本以外、歯がセラミックなので、口臭がすごい。   人と話すのが鬱。 
 
  
- 792 :病弱名無しさん:2007/02/27(火) 19:08:04 ID:og20RJbn
   どーして、自分の歯が5本しかない状態までいってしまったのですか?   虫歯?   それとも、歯並びを全部差し歯で変えて、芸能人チックな歯を目指したのですか? 
 
  
- 793 :病弱名無しさん:2007/02/27(火) 19:21:34 ID:pBYwt25/
   >>790   別に787に全銀星へ行ってもらおうと思ってるわけじゃないんですよf(^^;)   前歯ではない保険治療の場合、強度面を考えたら銀のほうが良いかな〜って思ったんです。   それはセラミックが良いに決まってるけど、どうしても保険で治療したいみたいだから。。。       
 
  
- 794 :病弱名無しさん:2007/02/27(火) 20:18:17 ID:FLCrRps7
   >>788>>789サマありがとうございますm(__)m以前は銀だったのですが、今笑って見える所を保険外の白いのに変えてる所なんです。でも予算が足りなくなって、お金が貯まるまで下の5番だけHJKにしようと思ったんです。割れると怖いので今からドキドキです☆ 
 
  
- 795 :病弱名無しさん:2007/02/27(火) 22:27:25 ID:I831bcHL
   ハイブリッドセラミックの場合5万くらいだと思うんだけど   セラミックよりも汚れが溜まりやすいとか あるんですか? 
 
  
- 796 :病弱名無しさん:2007/02/27(火) 23:41:23 ID:ZuSqm0Vw
   >>792   虫歯&かけやすい      いっその事、総入れ歯にしてしまおうかと、時々思います 
 
  
- 797 :病弱名無しさん:2007/02/28(水) 21:31:01 ID:qlPrvAen
   歯裏銀、とかレジンジャケット、とかより歯根に入れるポストの材質が問題じゃね?   見た目だけ重視でも根から抜けたらお仕舞。 
 
  
- 798 :病弱名無しさん:2007/02/28(水) 22:44:59 ID:y41X4E3Q
   根っこも大切だけどキャップの材質も大切だよね。   キャップを歯との適合が良い金にしないと削った自分の歯が虫歯になりやすい。   年を取って歯が無くなるのはこのパターンと歯周病。 
 
  
- 799 :病弱名無しさん:2007/03/01(木) 10:15:23 ID:d1B9qA76
   歯根とキャップは表裏一体。   金、払えるんなら全部自費だな。   歯根治療に保険相当の材質を使っちゃうから、一部芸能人みたいに歯ぐき紫。    
 
  
- 800 :病弱名無しさん:2007/03/04(日) 15:05:43 ID:1TGl04+k
   age 
 
  
- 801 :病弱名無しさん:2007/03/05(月) 13:53:55 ID:fcBToT3x
   口腔内は敏感だからね。過度の違和感は本当に辛い。    
 
  
- 802 :病弱名無しさん:2007/03/05(月) 15:49:01 ID:8CjAydHj
   土台を保険外のものにして、HJKをかぶせてもらうことはできますか? 
 
  
- 803 :病弱名無しさん:2007/03/05(月) 16:39:08 ID:BQWVVnpj
   両方保険外になるよ 
 
  
- 804 :病弱名無しさん:2007/03/05(月) 17:36:36 ID:E/jtU/jR
   今日、ようやく歯裏銀星から地球に戻ることができました   きっと、このスレに出会わなければ、一生地球に帰還することは   なかったと思う   最初にスレを立ててくれた1さんありがとう      ちなみに、セラミックではなく、ジルコニアの差し歯にしました   厚みがあると、先生がしきりに言っていたけれどあまり気にならないです   むしろ歯裏銀の差し歯のほうが厚みがあった気がします   金額は9万ちょっとでした 少し安い?    
 
  
- 805 :病弱名無しさん:2007/03/06(火) 08:45:00 ID:R6NThLIc
   保険の安い差歯をセラミックに替えたくて今歯医者に通っていますが、   仮歯が目立つし、変(*_*)   接客業だから仕事休んでます。それぐらい目立つ↓   セラミックができるのはおそらく今月末です。   それまで仕事もできないし鬱だよぉ…。仮歯ってみんなこんなものなの??   歯科、替えたほうがいいのかなぁ… 
 
  
- 806 :病弱名無しさん:2007/03/06(火) 09:05:50 ID:Ln+WNIQ/
   >>805   元々の安い差し歯だって、目立ったから取り替えるのでは?   単に裏が真っ黒なのが嫌だから(彼氏に言われたとか)?   それとも仮歯は何本かつながっているのが嫌なのですかね。 
 
  
- 807 :病弱名無しさん:2007/03/06(火) 09:38:44 ID:mM+fri6/
   >>804   お帰り!   地球は君を待っていたよ。   それにしても安く済んで良かったね。 
 
  
- 808 :病弱名無しさん:2007/03/06(火) 14:21:19 ID:e9HbwZga
   仮歯は紙粘土で出来てるからしょうがない。   月末まで乗り切れ! 
 
  
- 809 :病弱名無しさん:2007/03/06(火) 16:33:30 ID:kQun7LpV
   >>805   花粉症といってマスクで乗り切れ   この季節でよかったね      そういえば、この間行ったデパートの店員さんもマスクしてた   接客しながらマスクもありなんじゃない?   ちょっと変だけど       
 
  
- 810 :805:2007/03/06(火) 18:20:51 ID:R6NThLIc
   マスクかぁ…いいですね!   前の保険の差歯は色は周りと違ったけど形が綺麗だったから自分から言っても周りの人がわからないぐらいでした。   でも今の仮歯は色も形もおかしくて、周りにもおかしいって言われてる…。仮歯だからってザツにされたのかなぁ。   紙粘土で出来てるなんて知らなかったです(*_*) 
 
  
- 811 :病弱名無しさん:2007/03/06(火) 19:48:43 ID:Ln+WNIQ/
   1 
 
  
- 812 :病弱名無しさん:2007/03/06(火) 20:01:56 ID:VBnBCmnV
   あたしも今四本連結仮歯。かなり違和感あるし、四本まっすぐそろってて変。   実際セラミックにしたときも、こんな感じになるの!? 
 
  
- 813 :病弱名無しさん:2007/03/06(火) 23:34:28 ID:MzVSvvMq
   >紙粘土で出来てるなんて知らなかったです(*_*)          冗談   本気にすな 
 
  
- 814 :病弱名無しさん:2007/03/07(水) 00:04:21 ID:AB96Ukxb
   >>812   保険外地球人で、4本連結差し歯はありえないw   1本ずつきれいな差し歯をいれてくれるよ   詳しくは>>1のサイト参照   その差し歯ドットコムにも連結はするなって書いてあるよ〜。      連結で保険歯裏銀差し歯なんて入れちゃったら、   例えば3本連結として、そのうち1本が痛い族になったり、   そのうち1本が欠けたりしたら、3本全部やりなおしになって   また3本分のお金かかるよーに最初からされるらしいよ 
 
  
- 815 :病弱名無しさん:2007/03/07(水) 00:05:24 ID:AB96Ukxb
   あと>>804さん   おかえりー☆ 今まで居た歯裏銀星は、   こりん星のとなりらしいけど、   行った事ある〜?w 
 
  
- 816 :病弱名無しさん:2007/03/07(水) 05:26:22 ID:hbtZbBA/
   私も早く地球に帰還したい(>_<)   前歯4本、歯裏銀星人になって2年が経ちます   15さいの時、歯並びを良くしくて衝動的にやりました。   馬鹿だったなぁ。将来、歯がどうなるのか不安で仕方ない 
 
  
- 817 :病弱名無しさん:2007/03/07(水) 15:21:48 ID:wGpg0xkc
   >>816   虫歯でもないのに、歯裏銀星人になったの? で、いま17さい?    保険では出来なかっただろうに・・・。セラミックで裏も金属のかな。 
 
  
- 818 :病弱名無しさん:2007/03/07(水) 16:23:39 ID:9LKPqJIA
   >>816   衝動的って、親の承諾無しに治療できないだろうに   よく親が承知したね。   自分で金だしたの? 
 
  
- 819 :病弱名無しさん:2007/03/07(水) 17:11:49 ID:hbtZbBA/
   >>817>>818レスありがとうございます。   保険の安いやつです。硬質レジン前装冠?   健康な歯を削ることに反対していた歯医者さんに   どうしても、と無理を言ってやってもらいました。   親は私の歯に特に興味は無かったらしく、   したいようにすればいいという感じで。   お金は半分出してもらいました。      今はとにかく歯の裏の銀が気になるので、   お金が貯まったら硬質レジンジャケット冠に   変えてもらおうと考えています。強度に問題があって   最近はあまり使用されないと聞いたので、少し不安ですが(>_<) 
 
  
- 820 :病弱名無しさん:2007/03/07(水) 18:56:36 ID:bg9dRMOO
    左上の犬歯をオールセラミックの差し歯にして今仮止めなんだけど、、、   歯が痛い^^;もう一回歯根治療するべき?!型も取って出来上がってるのに・・・   痛い、、、もしくは痛い族って事?!     
 
  
- 821 :病弱名無しさん:2007/03/08(木) 00:41:46 ID:31g3iCuf
   ファイバーとかって何ですか?   土台の歯に使うらしい… 
 
  
- 822 :病弱名無しさん:2007/03/08(木) 01:56:45 ID:D4RUnFD+
   女子高生歯裏銀星人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!w   >>820 痛い族も  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!w >>1のサイト読んで   さっさと他の歯医者に池   このままマジにオルセラ差し歯入れる前に最初から治療直しすべし   中途半端にしておくと、手術決定 (このスレ6だけでも全部読めば5人は手術者いるぞ)      自分は生まれて初めての差し歯の時は痛い族で、   仮歯期間のうちに3箇所歯医者変えた   1本入れるのに半年〜1年かかった スノボで5年前前歯折った   そして今年1月5年ぶりに虫歯で左のギリギリ見えるちょっと奥の上の歯   差し歯になった 両方オルセラだけど、今回は普通にまったく痛くもなく   普通に型どりして普通に差し歯 歯によって同じ人間でも   こうも違うんだと実感   5年前痛い族だった時は夜寝るのもヒト苦労だったし、息も吸いにくくなって   苦しかったのにな 
 
  
- 823 :病弱名無しさん:2007/03/08(木) 21:37:20 ID:mLrU8g4j
   上からざっくり読んだけど、>>1の工作員スレだなw   もーーっと丁寧に複数の歯科医がネットで相談してくれるサイトも色々あるよ。   安易な所で騙されないようにw 
 
  
- 824 :病弱名無しさん:2007/03/09(金) 22:51:54 ID:Y0cdFG5g
   今日、ブリッジを入れたのですが削て被せてる歯が飲み物を飲むと我慢できないぐらいシミて痛いです歯磨きも苦痛ですこの痛みは日が経てば治まりますか?神経は抜いてません。 
 
  
- 825 :病弱名無しさん:2007/03/10(土) 00:55:10 ID:T0V/VaIx
   誰か保険のサシバにしてる人いませんか?見せてくれませんか? 
 
  
- 826 :病弱名無しさん:2007/03/10(土) 01:27:11 ID:K+Sdo56r
   >>825ぇーッ!   ちょっと恥ずヵしぃょぅ(*>_<*) 
 
  
- 827 :病弱名無しさん:2007/03/10(土) 01:36:50 ID:TVErBE1B
   >>824   今まで仮歯の時は痛くなかったの? 
 
  
- 828 :病弱名無しさん:2007/03/10(土) 09:41:03 ID:weLPVbFR
   >>827   レス有り難うです仮歯の時は全く痛くなかったです今朝は昨日ほどではないのですがシミて痛いです。 
 
  
- 829 :病弱名無しさん:2007/03/10(土) 10:04:23 ID:o0rdVF8i
   昨日ブリッジを入れました。歯磨きのときブラシがあたると痛いような…何か喋りにくいし… 
 
  
- 830 :病弱名無しさん:2007/03/10(土) 11:17:58 ID:TVErBE1B
   >>828   神経抜いてないと最初のうちシミる人もいるよ。   でも2ヶ月ぐらいで殆どの人が治まるらしいから、あまり痛いようなら   歯医者さんに言ったほうがいいよ。 
 
  
- 831 :病弱名無しさん:2007/03/10(土) 12:31:55 ID:weLPVbFR
   >>830   レス有難うです極力、神経は抜きたくないので我慢して少し様子を見ます(^_^;) 
 
  
- 832 :病弱名無しさん:2007/03/10(土) 23:56:54 ID:bHOnaXDg
   知覚過敏は時間かかるよ。   治るには治るけど。皮膚と人口歯がうまく適応するのに   時間がかかるんだよ。      もしも医者からみて問題なにのに しみるんだったら   2年くらいは様子みないと駄目かもね。   普通は3ヶ月くらいでよくなってくるんだけど   長くかかる場合もあり。   一応レントゲンで中もみてもらって   何も問題ないなら日にちぐすり。   やさしくマッサージして歯茎をきたえたり   栄養のあるもの食べて歯茎の健康はかったり。 
 
  
- 833 :病弱名無しさん:2007/03/11(日) 00:20:03 ID:ErsotAUw
   質問なんですけど、インプラントってなんですか? 
 
  
- 834 :病弱名無しさん:2007/03/11(日) 01:54:27 ID:WG2jyOT4
   >>833   自分の歯が少しでもある人は、その歯の上にかぶせることができる → 差し歯   自分の歯がまったくない → 人工の根を入れる これがインプラント → その人工の根の上に偽歯をつくる         こんな風に簡単に言えばわかる? 
 
  
- 835 :病弱名無しさん:2007/03/12(月) 05:26:31 ID:06dpj+a+
   >>834   へぇー!833じゃないけど初めて知った。   インプラント痛そう…((;゜д゜)))      関係ないんだけど、差し歯にしてから   滑舌悪くなったようです…気のせいかな?   銀の部分が邪魔でうまく喋れない。 
 
  
- 836 :病弱名無しさん:2007/03/12(月) 09:39:25 ID:/sJB+Z8t
   わたしの歯医者さん 親切で温厚で腕も良い。   本当に感謝してます。    
 
  
- 837 :病弱名無しさん:2007/03/12(月) 10:19:05 ID:y0Dr2IwD
   羨ましい。そんな歯医者さんに会いたかった。   私の子供の頃に行った歯科医院で看護婦が嫌そうな顔で「わ〜汚い歯」とオレに一言、   それから歯医者はトラウマになり、虫歯も放置で銀歯星人大ボス的な存在になりました。 
 
  
- 838 :病弱名無しさん:2007/03/12(月) 10:43:51 ID:/sJB+Z8t
   >>837   わたしがこの歯医者に出会うまでには10件や20件は   変えてます。   そのくらい なかなか 良い歯医者さんとは   出会えないものですね。   腕がよくても センスがないとか    ことばは優しくても 下手だとか・・・   腕も言葉も全部、中の下とか。      でも わたしの歯医者さんは 全てに関して   100点をあげます。   本当によかった。この町に引っ越してきて。 
 
  
- 839 :病弱名無しさん:2007/03/12(月) 12:38:37 ID:VwvmGMO/
   >>838   1000円くれるのかい?by歯医者さん 
 
  
- 840 :病弱名無しさん:2007/03/12(月) 22:14:04 ID:/sJB+Z8t
   >>839   1000円くらいあげるよ。良い医者なら。 
 
  
- 841 :病弱名無しさん:2007/03/12(月) 22:51:15 ID:T1RuB5BP
   上のほうにあったけど差し歯にしてから鼻がつまる。   前場じゃないんだけどね。      どういうこっちゃ。 
 
  
- 842 :病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:09:34 ID:vu+p18Hh
   ブリッジを入れました。前歯なのであまりかたいものを食べないように気を付けています。でも外れるときはくるのでしょうか…。心配です。 
 
  
- 843 :病弱名無しさん:2007/03/13(火) 01:20:23 ID:QDceXIak
   鼻と歯 つながりすぎ 
 
  
- 844 :病弱名無しさん:2007/03/13(火) 13:27:14 ID:hgCCA6cy
   鼻がつまりやすくなったことと関係があるのかわからないが   差し歯にしてからとにかく首が疲れる 
 
  
- 845 :病弱名無しさん:2007/03/13(火) 14:11:14 ID:lipD0Pff
   前の歯はそうだったけど 今の歯はばっちり。   嘘みたいにばっちり。   先生のかみ合わせの図り方がうまいとしか   いいようがないわ・・・ 
 
  
- 846 :病弱名無しさん:2007/03/13(火) 14:12:45 ID:lipD0Pff
   ノイローゼになって泣いてばかりいた時代も5年くらいはあったし   その前の15年はボコボコの出っ歯で 口がしまらず   涎がでてきて 困ったもんだよ。   今の歯は 口もしまる。かみ合わせも具合がよい。   わたしにとっては救世主の先生や・・・   先生 ありがとう。ほんまに感謝するわ。   松代まで。 
 
  
- 847 :病弱名無しさん:2007/03/13(火) 21:00:44 ID:QI6QshwU
   じゃあ私は先生を孫3代先まで恨んでやる。   差し歯にして尚歯並びが悪いだなんて…   しかも私の自前の歯より黄ばんだ差し歯を   チョイスするなんて許さない。へたくそめ。 
 
  
- 848 :病弱名無しさん:2007/03/13(火) 22:18:08 ID:lipD0Pff
   >>847   時期をみて治せばいいよ。わたしだって以前は苦しんでたんだし。 
 
  
- 849 :病弱名無しさん:2007/03/13(火) 23:37:15 ID:SiaLUr35
    ?????????        ??? ????  ???     ???      ?????????????■     ? ??     ?? ??■???■??????   ????      ?????     ???  ??     ?     ???? ?   ■  ??????   ??    ?? ???????    ????■?????    ??????     ???????  ▼    ??????????????   ??   ?       ?? ????  ?????■? ???       ??????????■????▼ ?         ??  ???■??  ?   ?  ?             ????  ?  ?  ????                    ????     
 
  
- 850 :病弱名無しさん:2007/03/13(火) 23:45:22 ID:AEQ2EWJX
   相談させて下さい。   前歯四本セラミックにしました。仮歯のときは良かったのですが、セラミックいれたら、歯茎が、モコットふくれたんです。圧迫されてるような感じです。これってじきに解消されるのでしょうか? 
 
  
- 851 :病弱名無しさん:2007/03/14(水) 16:28:00 ID:v4bfqQEB
   ラミネートベニアって神経取らなければつけれないのでしょうか??? 
 
  
- 852 :病弱名無しさん:2007/03/14(水) 18:02:12 ID:6fTzPes2
   前歯の3番目の両サイドの歯が生えてきませんでした。   そして2番の歯に3番によく生える八重歯があります。      相談なんですが、スレ違いだったらごめんなさい。   5月に結婚式をする♀21歳です。   両サイドの3番の歯が生えないことをずーっと悩んでました。   式をすることになり、やっぱり笑顔で笑った写真がほしくて   歯医者に通ってます。   前歯をブリッジにすることになり、2番に生えてる歯を削って被せるのか   裏だけで支える(2番の歯の裏だけが銀になる)のかで選択に困ってます。      見た目的にも2番に被せをして、八重歯を前歯らしくするのが綺麗だと   思うんですけど、健康な歯を小さく削って被せるのになんだか抵抗が   あります。   どっちにしたらいいのか、真剣に悩んでます。   みなさんだったらどうしますか?アドバイスお願いします。 
 
  
- 853 :病弱名無しさん:2007/03/14(水) 18:11:38 ID:JWpeFXty
   わたしも上の前歯6本セラミックにしましたが   1番と1番のあいだ口蓋側がモコットふくれています。   舌がいつも触れるせいか違和感酷くて気になります。   こぶのようになっています。赤みはそれほどありません。   歯科医はなんでもない、というのですが…。    
 
  
- 854 :852:2007/03/14(水) 18:18:38 ID:6fTzPes2
   >>853   セラミックだと1本10万ちょっとするって言われて・・・・ってなりました^^;   6本ってそうとう費用かっかたのでは??   支払いもカードが使えず、現金で何回かに分けて払うかたちになるんです。   どうしよ・・・・ 
 
  
- 855 :ななし:2007/03/15(木) 00:41:49 ID:rqvShA2d
   今日 コインランドリーに行ってから具合悪いんだが 保険の歯とか原因あるのかなぁ? 
 
  
- 856 :病弱名無しさん:2007/03/15(木) 00:54:04 ID:+rnMknbl
   前歯のセラミックいれたとこが   ぼんやり紫だったんだけど   血行よくしたらいいんかなーって思って   直にじゃなくて皮膚の上から人差し指と中指でとんとんしてたら普通になったー!!!   その日一日一時間くらいやっただけなのにすごいうれしー   やっぱり血行とかのせいなのか…    
 
  
- 857 :病弱名無しさん:2007/03/15(木) 01:12:56 ID:oTgl4PFN
   >>852   自分の歯は、特に健康ならなるべく何もしないほうがいいと思うけど?   しかも、理由が結婚式で笑顔の写真が欲しいなんて、はっきり言わせてもらえば   頭が悪いとしか・・・   みなさんだったらどうしますか?の答えとしては、   何もしない、か、矯正する。   かな。 
 
  
- 858 :病弱名無しさん:2007/03/15(木) 02:34:06 ID:O/JiFXPL
   >>852   歯裏銀星人だけはサイアク   自分、男だけど、結婚する相手が銀歯なんて、もうタタナイっすw   ってことで、芸能人なんてみんな自分の歯削っているんだし、さっさと差し歯に   してきれいになってね   ちなみに自分はスノボで差し歯になったけど、歯並び超キレイで大満足 白いしね   でも、なんか今年からはじめて花粉症になって、まさか差し歯のせい?とか思って   ここにたどりついた 鼻から息が吸いにくくなる人が多い(サイアクだと手術)ってのは、   ここでも他のスレでも書いてあってよくわかったけど、まさかソレ? ただの花粉症であってくれ   なんか鼻がつまるし、鼻水がでるんだ そういわれると息はたしかに吸いにくい   こんな春はじめてだ・・・ ちなみに痛い族ではない それは良かった 
 
  
- 859 :病弱名無しさん:2007/03/15(木) 02:35:58 ID:O/JiFXPL
   >>850   >>853   その歯茎のふくれは、痛みはあるんですか?   それともまったくなくてふくれているだけ? 
 
  
- 860 :病弱名無しさん:2007/03/15(木) 05:40:01 ID:QE3dEmTd
   前歯の差し歯が土台ごと取れてしまいました!取れた差し歯を匂ったら凄く臭いんだけど俺だけかなぁ? 歯茎は健康です! 
 
  
 333KB 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |