トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ7【痛い族】 
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ7【痛い族】 
  
- 1 :病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:59:30 ID:49pf+hdJ
  ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM    で解決すると思います   http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm       【差し歯用語】    1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ    2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人    3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯     前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態    4. 地球人 ・・・ セラミック等の差し歯で歯の表も裏も白い差し歯の人      (おまけ)   5. こりん星 ・・・ 歯裏銀星のとなりの星 いまやババア24歳のゆうこりんの出身星 
 
  
- 257 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 12:15:46 ID:gtQLa/v4
  ◆補綴物維持管理料    硬質レジン前装冠、ジャケット冠、ブリッジなどを保険で治療した場合、治療費に補綴物維持管理料をプラスすることがあります。   その場合、もし2年以内にこわれたりして新しくつくり直すときは、その部分の検査費、製作費、装着費は無料となります(初診料やその他の治療費は除く。また6歳以下の乳幼児や在宅治療は対象外)。    なお、同管理料をプラスしない歯科医でも2年以内のつくり直しは、検査費、製作費、装着費が通常の7割の料金となります。         なんだ心配して損した   作り直しやってもらえるんですね 
 
  
- 258 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 13:49:09 ID:8A8ART8r
  「通常の7割の料金」になっちゃうから、   なかなかやってくれないってことなんでは。      自費ならすぐにやってくれると思うw       
 
  
- 259 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:02:04 ID:gtQLa/v4
  >>258   やってくれないとか歯医者が決める問題じゃ無いでしょw 
 
  
- 260 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:20:35 ID:0i5a16aU
  保険→保険…のやり直しは歯に負担がかかるから入れ歯街道真っしぐらだね。   まぁ入れ歯も保険で作るだろうから別にいいけど。      ちなみに自歯より白すぎる差し歯は口全体が汚く見えるから気をつけて。 
 
  
- 261 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:54:16 ID:8A8ART8r
  >>259   当たり前だが、やるかやらないかはそれぞれの歯医者が決める。   歯医者が決めないなら誰が決めると思ってるのだ?      やってくれる歯医者をがんばって探してくださいね。    
 
  
- 262 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:58:12 ID:vUwwPPiI
   ID:gtQLa/v4はおバカ    
 
  
- 263 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:58:36 ID:8A8ART8r
  まあ「やらない」って選択なら常に患者の意思だけで決められるけどね。   「やる」のは歯医者の賛成がなければ不可能。    
 
  
- 264 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:59:19 ID:gtQLa/v4
  それにしても歯医者もどきの人が多いですが補綴物維持管理料の事も指摘しないんですね   歯医者になれなかった人や脳内歯医者の人ばっかりですね   >>261   やらない歯医者がどこにいますか?   治療するのと治療を拒否して評判が悪くなるのではどちらがメリットがあるか天秤にかければわかるでしょ   それにかかりつけの歯医者じゃないと意味が無いんで探す必要ないんですよ   >>262   バカで結構メリケン粉♪ 
 
  
- 265 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:59:19 ID:8A8ART8r
  >>262   同意w    
 
  
- 266 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:00:36 ID:gtQLa/v4
  >>263   そんな事幼稚園児でもわかりますよ   もっと深い意味で言ったのがわかりませんか? 
 
  
- 267 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:02:21 ID:8A8ART8r
  >>264   人工の差し歯の色が黄色いのは別に病気ではないから   それをやりなおすのは「治療」ではないよw      あなたの話を聞いてると歯医者の味方をしたくなる人が多くなるはずだから   やりなおしを拒否しても評判は悪くならないと思う。    
 
  
- 268 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:05:41 ID:gtQLa/v4
  >>267   そんな揚げ足取りしなくてもいいですよ 
 
  
- 269 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:10:01 ID:qensGwnZ
  >>268   まあもちつけw   今度その歯医者で話ししなくちゃ何も始まらない   それにここは歯医者なんかほとんどいないよ少し知識がついてるそうお前が言う「もどき」ばかりだ   信用するお前も悪い   逆に考えたらそのおかげでお前は勉強できたからいいじゃないか   まあ納得いけるように頑張れ 
 
  
- 270 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:10:10 ID:8A8ART8r
  自分がなぜ揚げ足取りされるのか、   もっと深い意味で考えてみた方が幸せになれるよ。たぶん。 
 
  
- 271 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:21:05 ID:gtQLa/v4
  >>269   そうですねここでグチグチいっても何も始まりませんしね   今日にでも行ってきます 
 
  
- 272 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 16:58:34 ID:ZBSeU/Fk
  gtQLa/v4が歯医者行ったあと、結果聞くの楽しみだな。フフフ・・・。      Yahooの知識袋にも同じ質問して、馬鹿丸出しだよな。   そもそもそんなブ男の歯なんか黄色くたって誰も気にしない。自意識過剰って言葉わかるかい?gtQLa/v4のおばかちゃん 
 
  
- 273 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 17:06:40 ID:ZBSeU/Fk
  失礼、知識袋じゃなくて知恵袋でした。  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011694410  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011690745      2度も似たような質問してんじゃねーよ。   質問しっぱなしで、お礼をする知恵すらない。      しまいには、   「ペンチ等で自分で差し歯を傷つけてもう一回差し歯作り直してくれっていえば保険適用で作れますか?」            付き合いきれないね。          
 
  
- 274 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 17:29:51 ID:3Rj0UuGR
  そこまで言うのなら、   最初っから保険外のにしとけや      と誰もが思う罠 
 
  
- 275 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 18:32:54 ID:ZBSeU/Fk
  とりあえず、gtQLa/v4は世間知らずの大馬鹿ちゃんということでokね>all 
 
  
- 276 :255:2007/05/25(金) 19:36:06 ID:mAAq9erq
  >>264   またみんなの反感を…   なら初めから質問しにくるなっての。   ちなみに私は歯医者もどきじゃないし。歯科医がもどきになる程の価値ある職だと思ったことないし。   歯科医目指したこともない。   ただ歯科衛生士で、あなたよりは知識があるからコメントしてあげただけ。   補管のことだって一般人の、しかも文面からDQN丸出しのあなたに言っても言うだけ損だと…   質問の仕方とか、発言とか見直したほうがいいよ。   それなりの答えを期待するならね 
 
  
- 277 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 19:48:32 ID:ZBSeU/Fk
  gtQLa/v4って、ネットに限らずリアル社会でもこんな感じだろうな。   歯が汚かったから嫌われていると勘違いして、差し歯にしたのだが、   相変わらずなのでこんな質問をしているのだろう。   gtQLa/v4は、いくらキレイな歯になったところで頭の悪さと性格の悪さを   治療しない限り相手にされないよ、リアル社会ではね。   ここでは、相手にしてもらって嬉しいのだろうけど。 
 
  
- 278 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 22:38:47 ID:vtDlklrQ
  最初は大変だなぁって思ったけどね。   まぁ、ヒドいめにあわされたらやさぐれるときもあるさ。   スルーして、新たに会話続けたいね。 
 
  
- 279 :病弱名無しさん:2007/05/26(土) 11:26:39 ID:TYqx/JHA
  gtQLa/v4は、やはり現実を知って、ここには戻る顔がないようだな。 
 
  
- 280 :病弱名無しさん:2007/05/26(土) 13:41:17 ID:CEnjUM84
  そうだね^^   今度は違うところで質問してるのかなぁ〜。 
 
  
- 281 :病弱名無しさん:2007/05/26(土) 23:26:35 ID:VHnOugwt
  神経抜いた歯を叩くと、しみる感じがして痛いんだけどよくあること? 
 
  
- 282 :病弱名無しさん:2007/05/27(日) 00:29:18 ID:1dccTkUh
  >>281   スレタイ嫁   >【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ7【痛い族】      はい、痛い族です   よくあることです    
 
  
- 283 :病弱名無しさん:2007/05/28(月) 16:22:24 ID:LtefTltk
  ブリッジ使われてる方に聞きたいですが、金具部分って目立ちますか? 
 
  
- 284 :病弱名無しさん:2007/05/28(月) 17:02:08 ID:1LxCYvrV
  上の奥と下の奥二ヶ所ブリッジで、見えるギリギリの所は白くなってるからそんなに目立ってないと思う。   大口開けた時は、ああ、銀歯だなと思われるぐらいじゃないかな。 
 
  
- 285 :病弱名無しさん:2007/05/28(月) 19:59:21 ID:zpk+whv8
  梨花って差し歯だよね? 
 
  
- 286 :病弱名無しさん:2007/05/28(月) 20:51:42 ID:FDCSgg5Q
  人は思ったより口元は見ていない。 
 
  
- 287 :病弱名無しさん:2007/05/28(月) 21:00:32 ID:yz6IyOoC
  差し歯にする時って、患者の同意を得ずに勝手にしてもいいんですかね?      なんか全然痛くない歯を削られて差し歯にされるみたいなんだが… 
 
  
- 288 :病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:18:22 ID:7U9boWEf
  セラミックラミネートベニヤ?とか   あと歯を削らずに綺麗にするといった文句の歯はどうなんでしょうか?   表面だけ貼る、といった感じなんでしょうか?      どなたか知識のある方、回答願います   当方、10年裏銀星人をしてましてそろそろ汚れてきましたので取替えをと   考えておりますが、現在ある差歯を割って新しいものを作る、という事に   なかなか踏み切れず・・・    
 
  
- 289 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 00:45:29 ID:hwSYrCXW
  セラミックでなければ、表面のプラスティックだけを   新しいプラスティックに替えられるって聞いたけど。   その場合は中の金属は割らないでそのまんまだよね。      単に10年分の汚れを落とすんじゃなく   透明感のある歯にしたいなら裏銀の差し歯をそっくり割って   フルセラミックの歯をかぶせることになると思う。    
 
  
- 290 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 03:56:06 ID:hyVJEmSF
  メタルボンドの差し歯にしましたが、欠けてしまいました。修復してもらったのですが以前と比べ色に違和感があります。表面の透明感もなくなった気がします。作り直しは根っこにリスクがありますか? 
 
  
- 291 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 03:58:01 ID:hyVJEmSF
  作り直しはどういった状態になったらしてくれるんですか? 高いお金を払ったのにすぐに欠けてしまい満足いかない歯になってしまい落ち込んでいます。 
 
  
- 292 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 11:32:49 ID:cix1UapA
  >>290   もしよろしければ、どんな理由で欠けたか教えていただけますか?   私も前歯メタルボンドにしたばかりなので気になりました。   欠ける可能性は低いと聞いたのですが、あるんですね。    
 
  
- 293 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 16:39:47 ID:yQI1mmff
  欠ける可能性では、保険のレジンの方がいいよ。   ご飯茶碗を落とすと割れるけど、プラスチックのコップは割れないでしょ。 
 
  
- 294 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 16:57:34 ID:nij0KOd6
  だけどレジンの歯って黄色くなるし、臭くなるからダメだよ〜。   プラスチックのコップにネギ入れてみ?洗っても簡単には臭いが取れないよ。   人と接する機会が無い人だったらレジンで十分だけど・・・。 
 
  
- 295 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 19:01:54 ID:yQI1mmff
  「欠ける可能性では」と前置きしているのだが。    
 
  
- 296 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 22:11:59 ID:cix1UapA
  >>290   奥ならまだしも前が欠けるって相当ですよね?   奥は圧力かかるからレジンもありだと思うけど   前は、メタルより比較的弱いオールセラも多いくらいだし   いったい何で欠けることになったのか気になります。      私の通う歯科では、   欠けた歯は、保証期間の5年以内なら無償作り直し   をしてくれるそうです。理由は、審美的や噛み合わせ的に   不満足というものでも対応してくれるそうなので、   (対応は医院によって違うとは思いますが)   作り直し希望を言って根のリスクについて相談されてみては?    
 
  
- 297 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 22:29:14 ID:iduRMDhf
  >>295   ゴメンネ (・_・、) 
 
  
- 298 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 01:53:59 ID:WoEqGWnM
  >>285   芸能人 モデルは95%差し歯か入れ歯ですよ。   金スマに武田久美●さんが出たとき見なかったんですか?   彼女は芸能人には珍しく、上しか差し歯じゃないそうです。   年齢とか流行(いまだとチイサバとか)に左右されるから   差し歯は5年後と取り替えているそうです。    
 
  
- 299 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 01:54:58 ID:WoEqGWnM
  >>285    芸能人 モデルは95%差し歯か入れ歯ですよ。    金スマに武田久美●さんが出たとき、そう言ってましたけど   見なかったんですか?    彼女は芸能人には珍しく、上しか差し歯じゃないそうです。   (と自分で言っていた)    年齢とか流行(いまだとチイサバとか)に左右されるから    差し歯は5年後と取り替えているそうです。  
 
  
- 300 :病弱名無しさん:2007/05/31(木) 08:38:22 ID:dSSudSFP
  バイオセラミックス?ってやつは自分の歯と色合わせられないんですか?   かりばが白くてとても気になるので… 
 
  
- 301 :病弱名無しさん:2007/06/03(日) 22:22:19 ID:Fufml/bn
  もう裏銀やだ!きもちわる!!   でもお金がなくてセラミックのにできない!   40万なんて払えません(;_;)しにたい! 
 
  
- 302 :病弱名無しさん:2007/06/04(月) 10:52:24 ID:1DrKLLa2
  >>301   しななくても・・・・ 
 
  
- 303 :病弱名無しさん:2007/06/04(月) 16:37:11 ID:3OyxcEb6
  >>301裏銀何本あるの? 40万というと4本? 
 
  
- 304 :病弱名無しさん:2007/06/04(月) 17:18:53 ID:Q1UTrFF5
  >>301   >>302さんが言っている様にまず死ななくてもw   で、4本(40万=1本×10万)あるなら、   まず1本地球人に戻してみなよ で、10万ならどーにかならない?      その上で、やっぱり、地球人はいいなーーーーーーーと実感できたら、   あと30万ためて、さっさと歯裏銀星を脱出しなさい      40万という金がどーしても工面できないような状態なら、   そんな死ぬくらい苦労して貯めた40万で一気に4本なおして   イタイ族や、思ったとおり仕上がりにならなかったら、まさに自殺ZARD路線に走ってしまうかもしれないデスヨネw   というわけで、まず、10万から工面しましょう 人生これからです   ゆっくり地球に戻ってきましょう 
 
  
- 305 :病弱名無しさん:2007/06/04(月) 21:24:48 ID:3oKt/pl5
  保険の差し歯からオールセラミックに変えました。   でも歯茎の色が黒いです。   ピンクには戻らないのでしょうか? 
 
  
- 306 :病弱名無しさん:2007/06/04(月) 21:50:19 ID:RKB8m9h5
  はじめまして。   今日、右下4番を抜歯しました。   虫歯が酷かったわけではないのですが、膿が溜まるのが慢性化してしまってやむを得ずといった感じです。   そこで、傷口が塞がったらインプラントかブリッジをすすめられました。   保険の範囲内で・・・と御願いしたところ、銀色(銀歯)になりますと言われました。   本当に、保険内では銀色のものしか出来ないのでしょうか?   初めてのことでどこに相談していいのかわからず、困っています。   どなたかアドバイス御願いします。    
 
  
- 307 :病弱名無しさん:2007/06/04(月) 22:01:15 ID:8zcudegi
  >>306  http://www.ha-channel-88.com/soudann/maebano.html      残念ながら前から4番目の歯は保険のルール上「奥歯あつかい」です。   「奥歯は銀歯で治しなさい」と言うのも保険のルールですから   「前から4番目の歯は銀歯で治しなさい」と言うのが総合的な結論です。    
 
  
- 308 :病弱名無しさん:2007/06/04(月) 22:37:51 ID:KXZoAsaD
  すみません   下の奥から2番目被せものが取れたのですが、ずっと放置していて最近歯医にいったら   ?抜かずに銀歯にする方法か   ?抜いてインプラント(顎の骨にネジを埋め込む方法(こわい))にするか   ?ブリッジしかないと言われました。   ※抜く場合、顎が凹む可能性があると言われているのも迷いますし   銀歯にするのも抵抗あります。   やっぱりこれらのどれかしか方法はありませんかね?     皆さんならどうしますか?     とても悩んでいるので歯科に詳しい方からレスを頂けると有り難いです。 
 
  
- 309 :301:2007/06/04(月) 22:38:23 ID:4R1YH3nd
  >>302-303   みなさんレスありがとうございます。少し気が楽になりました。   そうです4本で40万です。高校生の私には気が遠くなるような金額ですが   >303さんのおっしゃるとおり、まず10万どうにかしてみようと思います。   バイト代だけで何年かかるかわからないのですが、死ぬ気でがんばります!   もう本当に死にたいと思ってたんですが、生きる勇気を取り戻しました。   本当にありがとうございます。はやく地球に戻ります。 
 
  
- 310 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 00:49:18 ID:XrbLQncL
  >>301さん   >もう裏銀やだ!きもちわる!!      気持ち悪い理由は何ですか?   感触? 味?   彼氏になんか言われたとか? 
 
  
- 311 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:04:00 ID:qAIH9Lmh
  >>310   10代の女の子だから歯裏銀だとおいう事実だけで気持ち悪いんだよ   見えたらサイボーグみたいだし、貧乏くさいし   何より真っ白な歯と素敵な歯並びにあこがれるよ   >>309 がんばれー ところで、どーして4本も差し歯になったの?事故?虫歯?   それとも出っ歯とか治したくてとりあえずオカネないから裏銀にしたの? 
 
  
- 312 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:09:50 ID:qAIH9Lmh
  >>308   まず   >?抜かずに銀歯にする方法か   これは銀歯に抵抗がない年寄りならいいかもしれませんが、今の時代   まず銀歯なんていませんよw やるなら自費でオルセラにしましょう    >?抜いてインプラント(顎の骨にネジを埋め込む方法(こわい))にするか    抜かずにすむなら、抜かないのが一番 ?のオルセラでOK   >?ブリッジ   これまた抜かずにすむなら、抜かないのが一番 ?のオルセラでOK   ブリッジは必ず抜いた歯の横の健康な歯を削って2本(ないしは3本)   一緒にし、動かないように固定するものです   抜くことも、健康な歯を削ることもとりあえず避けましょう 出来るものなら・・・      しかし矯正などでもどーしても治らない出っ歯や乱くい歯もあり、   その場合健康な歯を抜いて差し歯にし、きれいな歯並びにします   芸能人でもともと歯並び悪かったら、まさに短期間でコレです。   (もともと歯並びがよかった人は、だいたい奥歯の銀を全部セラミック白に変えて、   見える歯は全部ヒョウメンを削ってセラを貼り付け白く見せます) 
 
  
- 313 :308:2007/06/05(火) 01:30:26 ID:9OkstulQ
  >>312さん   アドバイスをして下さりありがとうございます。         ?のオルセラがいいとの事ですが、   すみませんオルセラとは何ですか?   前レスで書いたように医師にはその3択で決めるように言われてたので大変迷っていたのですが、   私も銀歯は嫌だなと思いました。   しかし銀歯でないとなると抜いてインプラントかブリッジしかないと言われてしまい考えていた所です・・・。   抜くと顎が凹む事も有り得るとの事でどうしたらよいかと悩みます。   312さんが言っているオルセラについて教えて下さいm(_ _)m       
 
  
- 314 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:36:16 ID:uyMEOQRw
  >>310   彼氏に歯裏銀星人ということがバレて、   なんかとんでもなく恥ずかしくなり別れました。   ショックで死のうかと思いました。   >>311   事故で歯が欠けました。虫歯もあったんで抜歯して、   4本もさしばになってしまいました         なんで裏が銀なんですか ぜんぶ白でいいじゃないですか 銀をチョイスする神経が解りません 人間に銀の部分なんて無いでしょ どう考えても不自然でしょ なぜ銀にした?硬度の問題と言っても他に方法は無かったのか 裏銀を考えたやつが許せないです意味わからん死ね 
 
  
- 315 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:56:32 ID:4HeiO6Tr
  >>314   昔は裏も表も全部銀の歯しかなかったんだよ。   そんで事故や虫歯で前歯を差し歯にしなければならなかった   かわいそうな女の子たちのために、   心のやさしい人達がいろいろ工夫して裏だけ銀の白い歯を作った。   その人達がいなかったら君の歯は裏だけじゃなく表も銀だったんだよ。      白い歯を望む気持ちはよくわかるけど   他人への感謝を忘れた醜い心になったんじゃ歯だけキレイにしても幸せになれないぞ。 
 
  
- 316 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 03:30:26 ID:OdAr5M3J
  >>314   Hの時にバレた?   40万ぐらいは、バイトですぐ溜まるんじゃない?   親に借りたりさ。 
 
  
- 317 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 08:22:59 ID:uyMEOQRw
  >>315   はい…ありがとうございます   感動しました(;_;)   歯医者さんに感謝しなきゃいけませんよね。   ぜんぶ銀ではなくてよかったです。   >>316   偶然 歯の裏が見えたようで、爆笑されました   何で私は悪いことしてないのにトーチャンどっか行っちゃたしカーチャン入院しちゃうし   弟の給食費も自分の学費も生活費もアタシが頑張んなきゃやってけねーんだよ なんで17才の乙女がこんなに苦労すんだよ 意味わかんねーふざけんな 歯なんて知らねーよ   40万なんて貯まるわけがねぇ もうどうでもいい人生どうでもいい 死ぬから今から死ぬからバイバイおまえらさよーなら歯裏銀星人のみんな   >>311お前かなりムカツク発言してくれたな はらわた煮えくりかえってるよ 死ねばいいと思うよ   アタシ死んだら自縛霊と化してお前を呪い殺してやるから覚悟しとけよカス じゃーな 
 
  
- 318 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 12:22:38 ID:FzSV2Vz4
  >>317   17才で生活費まで負担しなければならないのは大変なことです。偉いと思います。   ただ、私も16〜20まで歯裏銀星人だったので書きますが   オ−ルセラミック5万円代の医院を見つけて上下で6本治療で約35万でしました。   3年でためました。大学の学費の半分は自分持ちだったので   バイトしてもしても歯の貯金は月1万がギリでしたが   最後にはデンタルローン組もうと決めて医師に相談に行くと   ためた金額でまかなえることがわかりました。      歯裏銀を知ると、興味深々になる人が嫌でした。   でも事故だって言うと、逆に聞いた人の方が恥ずかしそうにしませんか?   事故って話した後で笑う人はいませんでした。   私は、この歯裏銀の時期に様々な気持ちを味わいましたが   心がだいぶ強くもなりました。   今では歯裏銀の時期や差し歯ということを人に話すこともできます。    
 
  
- 319 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 16:04:17 ID:58OiSyL1
  >>313   オルセラ オールセラミックのこと   保険適用外の表も裏も白色のセラミック製差し歯   あとは、>>1の サシバ.COM 全部嫁         ところで>>317はネタですよね?w    
 
  
- 320 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 16:07:03 ID:58OiSyL1
  で、万一 >>317がマジネタなら、   歯裏銀状態はこんな感じ?↓       凹凹■■■■凹      □□□□□□□      彼氏に捨てられたのは歯裏銀のせいじゃなくて   >>317のような言葉遣いのせいだよ    氏ね 二度と来るな オマエきっと30代で総入れ歯w 
 
  
- 321 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 17:01:50 ID:OdAr5M3J
  >>318   オルセラ5万円!?   なんでそんなに安いの?   自分は12万だったよ。 
 
  
- 322 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 17:08:00 ID:58OiSyL1
  >>321   きっと20年前w   今は相場10万 安くて8万高くて15万といったところ   田舎は探せば6〜7万 今でもあるかもw 
 
  
- 323 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 17:28:10 ID:OdAr5M3J
  >>322   安いとデメリットがあったりするの?   自分の通ってる歯医者は五年保障。   ホワイトニングをする場合は、自前の歯と色を合わせるために、無料で差し歯を変えることも出来るらしい。   原価いくらなんだろ?儲け出るのか?と思った。 
 
  
- 324 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 18:26:50 ID:9OkstulQ
  >>319さん   レスありがとうございます。   私の場合奥から2番目の歯になるので、   多分強度面からしてオルセラについては言われませんでした。   だから以下の3択になるのかと思います。   >?抜かずに銀歯にする方法か    >?抜いてインプラント(顎の骨にネジを埋め込む方法(こわい))にするか    >?抜いてブリッジ          この3択ならインプラントがいいと思いますが、   奥の歯を抜くと顎が凹んだりすると聞きましたし歯医者の先生もそれについて言っていました。   抜いた経験がある方どうですか?   やはり顔や顎の部分が歪んだりしましたか?    
 
  
- 325 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 19:41:06 ID:86azgr6d
  10万以上する前歯の差し歯を入れてもらったんだけど、   1mm近く横の歯と長さが違うんです。   仕方がない事なのですかね?   入れた差し歯はメタルボンドのスリーナインゴールドてやつです。 
 
  
- 326 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:14:33 ID:vcWE+2sn
  >>324   銀歯よりも金歯のほうがいいよ。   できれば金にセラミックを吹き付けるメタルボンドがいいと思うんだけど。 
 
  
- 327 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:18:26 ID:5dyjkGRD
  >>324   なんでそれがいいの? 
 
  
- 328 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:58:24 ID:F1xUlwsN
  >>324   銀歯というのは被せもの(クラウン)が銀てこと。   ブリッジを保険内でやればブリッジの被せもの(連結クラウン)も銀になる。   インプラント(人工歯根)は保険ではありえないので「白い被せもの」を入れてくれる   と思うが。   そもそも選択肢が   >?抜かずに銀歯にする方法か    >?抜いてインプラント   >?抜いてブリッジ   てのがよくわからない。   抜かずにすむなら、抜かない方法でやるでしょ、普通。   それとも「無理に抜かない治療しても、もつかどうかわからない」ということかも。   それと白い被せものはオールセラだけじゃない。   メタルセラミッククラウン、ハイブリッドセラミッククラウンというものもある。   どれも保険外。 
 
  
- 329 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:05:06 ID:NvTiNnkN
  >>320   ネタか真実かはともかく、彼氏に捨てられたわけじゃなくて   恥ずかしくなって自分から別れたって話だぞ。      彼女の言葉遣いがひどいのは間違いないが、でもまあここ2chだしw    
 
  
- 330 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:10:33 ID:NvTiNnkN
  >>324の三択は確かに変。   >奥の歯を抜くと顎が凹んだりすると聞きましたし歯医者の先生もそれについて言っていました。    ということなので、歯医者の説明が変なのではなく   患者の理解力に問題がある気がする。      「インプラント(顎の骨にネジを埋め込む方法(こわい))」   と自分で書きながら                ^^^^^   「この3択ならインプラントがいいと思いますが」   と続くのはわけわかんない。精神が錯乱状態になっているのか?? 
 
  
- 331 :324:2007/06/06(水) 01:14:13 ID:aOHJoQab
  >>328さん   詳しくありがとうございます。   歯科医師からその3択しかないと言われました…   奥から2番目の歯なので、力が加わりよく使うところという所なので   抜かずにやるなら強度が強い銀歯になってしまうとのことでした。   もう一度よく聞いてみた方がいいのでしょうかね・・・。   私も抜かずに銀歯でなくできれば一番いいとは思うのですが、   その3択しかないと言われたので悩んでいました。今週その歯科に行くのでもう一度聞いてきます。            いつも詳しくありがとうございます。    
 
  
- 332 :324:2007/06/06(水) 01:17:38 ID:aOHJoQab
  >>330   確かに私はこわいと書きましたが、   その3択しかないならインプラントが一番いいとは思いました。    
 
  
- 333 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:23:13 ID:9lGFxqBC
  >>331   ただ強度の問題で銀のクラウンを提案されてるんなら、   ブリッジにしてもインプラントにしても被せものは銀のクラウンになるんじゃないの。   奥歯にセラミッククラウンが強度不足なら   インプラントにセラミッククラウン被せても同じく強度不足だよ。 
 
  
- 334 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:33:26 ID:NvTiNnkN
  >>332   上で327さんも質問してますが、なんでこわいのにインプラントが一番いいの?   しかも「奥の歯を抜くと顎が凹んだりする」って歯医者さんも言ってるのに??      >>333   だよねー。   ブリッジの場合は支えの歯にダメージを与えないために   インプラントの場合は骨にダメージを与えないために   あえて弱い材質のクラウンを被せる、   とか無理に解釈してみようとしたけど、   そんだったら自前の根でも弱い材質のクラウンにしておいて   欠けたり磨耗したら被せなおせばいいんだしねえ。      ちなみに噛み合わせ面を金属にして周りだけ白くした歯なら   強度の問題もなくて一番良さそう。   奥歯の噛み合わせ面は大口開けたときしか見えないからね。    
 
  
- 335 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:50:48 ID:aOHJoQab
  >>333さん   そうですね。私の場合かなり深くなっていて抜かずに出来るギリギリの状態なんで   そういうのもあり抜かないと銀になってしまうのかなと思っていたのですが、   私の聞き方や聞き取り方が悪かったのもあると思うので   その返をもう一度医師に聞いてみます。ありがとう。     
 
  
- 336 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 02:16:12 ID:wbAdWftD
  >>335さんの場合、おそらく根がいい状態でないのでしょう。   その状態によって銀を勧められるのは聞いた事があります。   先生にもう一度しっかりと聞いて納得いく形で決めた方がいいと思います。 
 
  
- 337 :最低ゆるゆる女:2007/06/06(水) 15:19:11 ID:1zrjVQ+P
  新スレへどうぞ☆      http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175750793/       meramerakyarokyaro = chiharu24jp 28転売目     
 
  
- 338 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 17:18:26 ID:DXEPwoby
  >>99 ↓ 嫁      1 :病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:59:30 ID:49pf+hdJ   ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM    で解決すると思います   http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm       【差し歯用語】    1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ     
 
  
- 339 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 18:00:59 ID:bF3zgEXy
  上の4番の歯色合わせるために自費にしたんですが   強度がまずいから中に銀使うらしい…   しかも裏側金属見えるらしいんですが普通ですか?    
 
  
- 340 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 21:36:59 ID:7Jdob7b9
  >>339   普通かどうかは知らないけど、白いのがイイって言ったらメタルボンドだった。   既に2番が保険の裏銀だし、妥当な選択なのかも。 
 
  
- 341 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 22:51:22 ID:50cop+74
  割れようが欠けようがかまいません、何回でも作り直します   だからオルセラでお願いしますって言えばいいんだよ 
 
  
- 342 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:12:04 ID:2Dxc3uM0
  でもそのたびに、またちょっと削ってかぶせるんだよ。   どんどん自分の歯は減っていくよ。   私は奥歯、金にした。   いいよ、笑いたければ笑えば。   私は歯を大切にしたいんだ。 
 
  
- 343 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:27:12 ID:Qy80ZhnT
  差し歯にするのって歯の芯がどれ位残ってたら大丈夫ですか?   芯棒が欠けちゃって3mm位しか見えてないのですが、これに差せるのかな? 
 
  
- 344 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 01:06:21 ID:CaDRzkBQ
  >>343 充分OKですよ まったくない以外ならいけます   しかしながら、根の状態が悪かったり、現在痛い族だと   もう差し歯を続けるのは無理になるかもしれませんが 
 
  
- 345 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 01:14:32 ID:2Dxc3uM0
  痛い族ってどういう人のことですか。   根が破損しているってこと? 
 
  
- 346 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 01:15:59 ID:87aXDWtB
  >>339   自費なのに銀を使うって珍しくない?金じゃないの?   歯のためには金のほうがいいと思うよ。保険なら銀だけど。。。 
 
  
- 347 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 02:44:40 ID:xXzsj6BC
  銀でした…しかも裏側見えるし歯茎が黒くならないか不安で不安で… 
 
  
- 348 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 10:16:49 ID:Mpuogu5M
  ここでオールセラミックっていってる人。   一本10万はするよ。   それだったら少しだけプラスチックはいってるけど   ほとんどセラミックの材質で良いのがあるよ。   一本4万か5万くらいかな。   保険だと一本7千円くらいだと思うけど   それよりは ずっと丈夫できれいな歯だし。   それで我慢すればいいんじゃないの? 
 
  
- 349 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 12:04:38 ID:fWIu4YkP
  差し歯の人で引っ張られるような違和感ある人いませんか?   私だけですかね… 
 
  
- 350 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 14:10:13 ID:pKsGPXdB
  >>346   べつにめずらしくない。   メタボンはたいがい銀。 
 
  
- 351 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 19:27:09 ID:WmMtAST2
  >>345   根が破損もそーだし、>>349のような違和感も痛い族の仲間   差し歯にして痛み・違和感がある人は痛い族   スレ最初から読むとわかるけど、差し歯のやり直し(根幹治療のやりなおし)   も何割かいるし、サイアク手術とかの経験者の書き込みも読むと結構かわいそうですよ   >>1のサシバ.COM全部読むと痛い族の嘆きがよくわかります      ちなみに自分も差し歯1回目は痛い族、その後、もう一回10万かかっても   別の歯医者に最初からやり直してもらおうと決意して、差し歯はずして、   最初からやりなおし 半年以上かかったけど、痛い族脱出 しかも   見た目も2回目の歯医者の方がよかった      というわけで元痛い族です 
 
  
- 352 :質問でごめんなさい:2007/06/07(木) 19:41:19 ID:Ekxk7kp6
  前歯を治療する際歯の表面が変色していたり糸切りのような場合表面を削る事は有りますか?何の説明も無しに痛くもない歯をあちこち削られてしまい死にたいです。 
 
  
- 353 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 19:44:40 ID:87aXDWtB
  >>350   そうなんだ。銀が普通なんだね。   私が通っている所は自費の場合は金だったんだよ。むしろこっちのが珍しいんだね^^ 
 
  
- 354 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 20:25:54 ID:Mpuogu5M
  >>352   インフォームドコンセプト 前説明 なく削るのは医者失格   悪い医者ですよ。   普通理由を説明してから治療するもの。 
 
  
- 355 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 21:20:48 ID:xVswjmTo
  >>352   そんなこと言わないで。      私も全く同じ経験あり。   泣いたし、ほんとツラかったけど、気持ちを入れ替えて、他の歯医者に即移った。   歯を抜かれたわけじゃないからまだ大丈夫だよ! 
 
  
- 356 :病弱名無しさん:2007/06/08(金) 02:42:57 ID:vWqdIhTs
  色々ぐぐったんですが解らないので相談させて下さい。   前歯四本の内、端(正面前歯 真横)を仮歯にしてました。   そのまま放置して仮歯が取れても放置してしまい、その横の真正面の歯が虫歯とゆう事もあり折れてしまいました。   現在前歯が四本中、二本ありません…   速攻歯医者に行き、レントゲン撮ったら   『仮歯してた歯は放置してたからハグキの奥に膿がたまってて抜くしかないね。   横の折れた歯も抜くしかないね。無事な前歯の横の歯もハグキ奥に膿があってコレも抜くしかないね。   前歯四本中、三本抜いて部分入れ歯にするか差し歯にするかだよ。差し歯は高いよ。入れ歯は安いけどバネが見えるし手入れが大変だよ』   と言われて、考えてみますと帰って来ました。   自分が放置したのが悪いと反省してます。   歯医者が怖くて、通っては逃げ…を繰り返してたんですが今回こそは頑張って通おうと思ってます。   貧乏フリーターなんで安く治療して欲しいけど前歯は保険外なんですよね…   なんとか治療費用安く済む方法ないでしょうか…   値段を聞いたら今の状態だとハッキリとは言えないと言われてしまい、三本抜いたら一ヶ月は抜いたまま仮歯なしで過ごせと言われました。   接客業なんで今でもキツイです…   仕事やめたら治療費も払えないし…   一度他の歯医者にも行ってみようと思うのですが同じ事言われますかね?      入れ歯より差し歯が良いけどお金払えないし…   オチョボ口で喋るの辛いorz      こんなひどい口の中久々に見たと言われて泣きそうになりました…   もし三本抜いたら一ヶ月、ハグキ落ち着くまで   ハヌケで仕事するの辛いから仕事休まなきゃダメですねって   歯医者さんに言ったら『今までその歯で仕事してる方がすごいよ。そんな今更…(笑)』みたいに言われて助手のお姉さんにも笑われてしまいましたorz          
 
  
- 357 :病弱名無しさん:2007/06/08(金) 08:59:47 ID:KhMeZAVg
  >>356   保険のもあるよ。7〜8千円。   膿の治療して抜かずに済むかもしれないから、   他の歯医者さんでも診てもらったらどう? 
 
  
 289KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |