トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ7【痛い族】 
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ7【痛い族】 
  
- 1 :病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:59:30 ID:49pf+hdJ
  ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM    で解決すると思います   http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm       【差し歯用語】    1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ    2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人    3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯     前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態    4. 地球人 ・・・ セラミック等の差し歯で歯の表も裏も白い差し歯の人      (おまけ)   5. こりん星 ・・・ 歯裏銀星のとなりの星 いまやババア24歳のゆうこりんの出身星 
 
  
- 454 :病弱名無しさん:2007/06/18(月) 00:09:31 ID:frajaj9c0
  ↑充鴆×    充填○ 
 
  
- 455 :病弱名無しさん:2007/06/18(月) 00:25:30 ID:lpH8GOp20
  >>441   ここは素人スレなんで、適切な答え期待できないような気もするが   「ブリッジ内で銀歯とそれ以外が混在する」のって、耐久性以前の問題に   現実の問題としてやってくれるのかな?      もしやってくれるとしても、その銀歯は保険の銀歯の自己負担価格   あるいはその3倍とかって決まってるわけじゃないんだよ。   「自費」はあくまで『自由診療』なんだから、その値段は歯医者さんとの   契約で決めるんだから。   とりあえず、今の歯医者さんで、そういうの出来るかどうかってことと   ブリッジ全体の値段を聞いてみるのが先じゃないの? 
 
  
- 456 :病弱名無しさん:2007/06/18(月) 00:53:58 ID:frajaj9c0
  >>441>>445   混合診療が禁止されている現状ではブリッジは一つの治療物として考えるので、   一部を保険外にする事が出来ない。   従って自費は3本分が自費。保険なら3本分保険。      保険のブリッジでは犬歯は前面は歯冠色、裏は金属の前装冠か、   表面だけを残して裏を金属で覆う3/4冠。   抜いた部分を補填するポンティック(ダミー)は金属、   もしくは人工歯を表面に貼り付けたもの。犬歯の後ろ2番目の土台は全部金属冠、   もしくはインレーか外側の歯質を残した4/5冠となる。    
 
  
- 457 :病弱名無しさん:2007/06/18(月) 01:07:53 ID:yQVqOrX10
  >>453   もしも>>447がクラウンのつもりで差し歯って書いてるなら   >>444の   >これは抜いて差し歯にした方がいいでしょうか?    に突っ込みを入れずに同じ言葉「差し歯」を使うのは不親切すぎだろ。    
 
  
- 458 :病弱名無しさん:2007/06/18(月) 01:11:30 ID:yQVqOrX10
  しかし、そもそも奥歯のクラウンを差し歯と呼ぶ人間自体、奇妙に感じるなw 
 
  
- 459 :455:2007/06/18(月) 01:59:35 ID:lpH8GOp20
  >>456   なるほど、結論としては保険で >>441 さんの希望のものができるということですね? 
 
  
- 460 :病弱名無しさん:2007/06/19(火) 01:13:37 ID:WkJnOwHr0
  ずっと派遣で、やっと正社員にしてもらえました   初ボーナスもうすぐです   で、歯裏銀星人から脱出です!   2本歯裏銀だったのですが、めでたく来週地球人になります   今日歯医者行ってもうれしくて感動!! 白い歯っていいな♪ 
 
  
- 461 :病弱名無しさん:2007/06/19(火) 01:13:58 ID:wJ92hoR/0
  土台のとこをセラミックにするため歯削ったのですが根しかない状態に…   元の歯の上に差し歯つけるのとじゃやはり強度落ちますよね? 
 
  
- 462 :病弱名無しさん:2007/06/19(火) 01:22:23 ID:4uz5Bz6q0
  >>460   おめでとう!!    地球は君を待っていたよ。   これからも地球人として歯を大切にしていくんだ!!       
 
  
- 463 :病弱名無しさん:2007/06/19(火) 10:20:30 ID:b1KBecTK0
  今度メタルボンドのを入れようと思ってるんだけど、   メタルボンド(中の金属は銀)も「歯裏銀星人」って呼ばれるの? 
 
  
- 464 :病弱名無しさん:2007/06/19(火) 16:32:07 ID:087QUFum0
  名誉地球人 
 
  
- 465 :病弱名無しさん:2007/06/19(火) 17:32:49 ID:YYQz6JE9O
  格上!? w(゚o゚)w 
 
  
- 466 :病弱名無しさん:2007/06/19(火) 17:39:13 ID:sosU4mOn0
  あーあ   事故って前歯全部折っちまった・・・   俺の歯\(^o^)/オワタ   虫歯が一本もないのが自慢だったのによぉ・・・・    
 
  
- 467 :病弱名無しさん:2007/06/19(火) 18:06:10 ID:Mwy9L4yn0
  >>463   私も疑問だった。   保険外治療でメタルボンド(裏の上半分くらいが銀の金属)って一番オーソドックスだと思うんだけど。   このスレって、保険外=裏も白(オールセラミック)しかない、ってことで   話が進んでいるような。   メタルボンドの方が耐久性などで良い面もあるのに…。 
 
  
- 468 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 00:53:00 ID:GVdTfLWi0
  歯裏銀だと歯茎が黒ずむというけど   奥歯銀だけど歯茎ピンクのままだよ。 
 
  
- 469 :461:2007/06/20(水) 01:32:26 ID:aNeRUe7O0
  >>466さん   虫歯がないなんてうらやましいです。   根だけでも残ってないんですか?   あれば差し歯に出来るはず。   自分も事故って上45番根しかないけど差し歯になります。 
 
  
- 470 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 02:29:16 ID:k7tNmvjv0
  >>467   きっとここでは、保険の差し歯=貧乏人ってことを   バカにしていることも含めて   保険差し歯=歯裏銀星人だと思うよ      >保険外治療でメタルボンド(裏の上半分くらいが銀の金属)って   >一番オーソドックスだと思うんだけど   って書いてあるけど、俺が差し歯になった時は   いわゆるオルセラ10.5万か、メタボン(裏も真っ白だけど歯の内部が実は銀)7万か   保険1万か選べたんだよな   だから、結果俺は7万のメタボンだけどぜんぜん歯裏銀星人じゃないぞ   歯科医によって、違うんだろうし、一番オーソドックスってことはないと思われ 
 
  
- 471 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 08:06:21 ID:N+YoWh02O
  前に治療した前歯が黒ずんできたので差し歯にしようと思うんですが、彼氏に引かれるんじゃないか不安です‥。まだ23歳なのに差し歯?!って思われそうで‥。   しかも仮歯の間も周りに絶対ばれますよね?かなりやばいんですか?   差し歯にした方、恋人にはどうやって打ち明けましたか? 
 
  
- 472 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 13:17:29 ID:BB3ZvQhrO
  歯並び悪いよりは絶対マシ。自信持て。    
 
  
- 473 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 13:28:40 ID:3Bl6/ryk0
  てか20歳過ぎた男が彼女の差し歯で引くか???   そんな奴は大して女を守ってくれないからすぐ別れろよ。   どこがいいんだよ、そんな男。冷静に考えろよ。 
 
  
- 474 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 14:30:18 ID:BZ72gZxF0
  俺と付き合わないか? 
 
  
- 475 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 15:18:55 ID:GZqSBu1S0
  差し歯で全然引かないよ。   なんでそんな事考えるんだろ。 
 
  
- 476 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 19:41:28 ID:N+YoWh02O
  >>472-475   皆さん、ありがとうございます!   周りに差し歯の人が居なかったのでとても不安でしたが勇気だして歯を直そうと思います。 
 
  
- 477 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 21:14:28 ID:xTIJx5O+0
  メタルボンドって中の金属を貴金属(金合金)にするだけで   二次虫歯の可能性がグッと減るらしいです。   それに裏の金属部分を極力見えないようにしたいという事も希望を出せば大丈夫です。   自費の場合はある程度患者の要望に耳を傾けてくれるようです。    
 
  
- 478 :病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:15:54 ID:yRzlWmUh0
  >>477   >それに裏の金属部分を極力見えないようにしたいという事も希望を出せば大丈夫です。      え、そうなの?   これから型とって作る予定なんだけど、言ってみるよ。   できますよーってなるといいなぁ。 
 
  
- 479 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 02:13:25 ID:hPpw+Z4KO
  下の奥歯なんですが、かなり放置した為に芯が弱い状態で   白でなく銀歯でないと無理だと言われました。   それでも白にしたいなら抜いてインプラントかブリッジしかないとの事。   もっと早く歯医者に行ってればよかったorz 
 
  
- 480 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 02:39:22 ID:FdvNpv95O
  >>479さん   私も同じです…芯がぼろいから銀じゃないとすぐに駄目になってしまうだろうと言われました。   銀歯は嫌だから私は抜いてブリッジにしようと思ったんだけど、   奥歯を抜くと顎が歪むようですね。   歪むのは困るから、となると銀歯になってしまう>< 
 
  
- 481 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 10:51:26 ID:IfI6xYK70
  >>461   すごい亀レスだけど…   同じような状態でゴールドコアになりました。   他の歯がファイバーなので、この歯は金属にした方が良いであろうという判断だったみたいです。 
 
  
- 482 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 16:57:40 ID:ntWFqTrb0
  >>471   20代の差し歯で引くのなら、   芸能人やモデル、野球選手等のスポーツ選手   全員引きますか?w   差し歯と入れ歯半々くらいですよ、芸能界は。   金ス○で言ってたよ。 
 
  
- 483 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 20:17:47 ID:B9w/ld0lO
  エンゼルクラウンが、55000円   メタボンが、78000円   オールセラ10万ちょいらしく上一番をエンゼルクラウンにしようと思ってたのですが、メタボンのほうが後悔しないとおもいますか? 
 
  
- 484 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 20:30:29 ID:+Nu3rP5z0
  >>481   私は下の奥歯が左右ともブリッジですが、まったく問題なしです。 
 
  
- 485 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:37:44 ID:fdB5yROV0
  ねぇ。   本当に歯を抜く>銀歯って思ってるの?   本気で思ってるの?      疑問で仕方がない。   自分の歯→抜随→銀歯→抜歯→ブリッジ→入れ歯と私は考えている。   いきなり銀歯の段階を経て抜歯になるのであれば、入れ歯になるのも早いよね。   銀歯で少なくとも10年って考えている私は、上の人が言っているのは早く入れ歯になりたいって言ってるのと同じなのだけど。   銀歯のどこが悪い?   とっとと入れ歯になればいいじゃん。   ってか早くなってくれ。      あ〜頬が引っ込むとか何とか・・・イライラする。 
 
  
- 486 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:53:37 ID:IfI6xYK70
  奥歯だったら親知らずの移植もできるはず。   自分、数年前に某病院の歯科で担当の先生が噂に聞いて自分もやってみたかったからなのか   実験チックにダメになってた奥歯を抜歯して親知らずを移植したよ。   元が親知らずなんで上を削って銀かぶせてはあるけどしっかり根付いて元から生えてた歯と変わんないw   差し歯にしてから解ったけど根っこだけでも自前を残したいね。ご飯も美味いしね。 
 
  
- 487 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:55:28 ID:DgUbLvi70
  金額的にちょっとキツイけど無理ではない、という程度なら   迷わずセラミックにしておけば後悔しないよ、ということでおk? 
 
  
- 488 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:59:43 ID:IfI6xYK70
  審美的に一番いい差し歯だしね。せんべい食べる時は気をつけろw 
 
  
- 489 :病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:09:38 ID:MDg7MUih0
  >>485   イライラする気持ちはとてもよくわかります!!!   >>480の人はたぶんしばらく前からあちこちのスレで同じ話題を出してる人ですけど   実は「芯がぼろいから銀じゃないとすぐに駄目になってしまうだろう」ということ自体が誤解です。   親切な人が何人も解説してあげてるのですが、いっこうに誤解が改まらない。   なんか見ていて、その理解力のなさにもイライライライラ・・・(苦笑)    
 
  
- 490 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:59:10 ID:2MzKsvqD0
  かるしうむ   たりないひとばかり   かなしね 
 
  
- 491 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 02:37:39 ID:ShlZDaO5O
  >>479、>>480   抜歯すれば多少顎が凹むのはしょうがないね。自分も今通っている歯医者さんで言われましたよ。   まあ放置した自分が悪いってことで・・・自分は銀歯でお願いするよ。   それから被せた白い歯が駄目になるんじゃなくて根が駄目になるの。   だから白い歯被せるのはもったいないってこと。    
 
  
- 492 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 03:02:20 ID:6dKr0oS1O
  自分も奥歯が銀になってしまうと言われた。奥歯のようによく使う箇所を抜歯すると   顎が凹むのはやむを得ないらしい。   とりあえず銀でダメになったらブリッジかインプラントでもしようと思う。        >>490   >>489は生理。 
 
  
- 493 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 07:23:02 ID:NesenMKTO
  へぇ〜。奥歯を抜歯すると本当に顎が陥没しやすいんだね‥私も歯医者で言われている。   白くしたいのは山々ですが顎が陥没するのも嫌なのでもつまで銀でやる。 
 
  
- 494 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 10:23:10 ID:lQBoUfF/O
  質問させて下さい。      保険適応の差し歯を自費で作ってもらう事は可能ですか?      可能だとしたらいくらくらいかかるのでしょうか? 
 
  
- 495 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 11:25:35 ID:4vmtYT4c0
  >>492   >>493   ダメもとで白いクラウンにする気はないの?   実際に何年持つかはやってみなきゃわからんじゃない。   5万くらいかけてハイブリッドセラミックとか入れたら大事にしようという意識がはたらいて   銀歯より根も長持ちするかもよ?      >>494   前歯のレジン前装冠を自費で入れたいという意味かな?   やってくれる歯医者さんは居るよ。確か3〜4万くらいだったかな。   同じ材料でも自費で入れると仕上がりは格段に違うみたいだね。   自費のレジン前装冠はかなりいいらしい。    
 
  
- 496 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 16:18:21 ID:Yr9yoyHC0
  >>494   無保険者なら必然。   保険証を提示しなけりゃいいんじゃまいか? 
 
  
- 497 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 16:28:59 ID:ApdCU06n0
  オルセラでも裏から見てみると、めっちゃ差し歯って分かるね…。   なんだかなぁ…。    
 
  
- 498 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 20:48:38 ID:mAt+PpGvO
  誰もまじまじと歯の裏なんて見ないよ…オルセラいいなぁ   裏銀は表から見てもなんとなく差し歯ってわかるよね? 
 
  
- 499 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 21:06:36 ID:4vmtYT4c0
  >>496   おっと、無保険の場合か。   むしろ>>494はそれが聞きたかったのかな・・・。      あえてレジン前装冠にこだわって自費の技術で高級品を入れるのと   無保険でやむなく自費、ではだいぶ話が違うなあ。    
 
  
- 500 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 21:23:40 ID:4vmtYT4c0
  他のスレ見たらやっぱり>>494は無保険のほうだったみたい。   そして「保険適応の差し歯」でなく仮歯だけ入れて済ますことにしたようだ。   前歯も切実なんだろうがもしかして奥歯もヤバイ状態なんじゃないかと思うと   ひとごとながら心配だなあ。      >772 病弱名無しさん 2007/06/22(金) 16:10:54 ID:lQBoUfF/O   >質問させて下さい。    >   >前歯2本を仮歯までお願いしたいのですが自費だといくらかかるでしょうか?    >   >あと期間も知りたいです。     
 
  
- 501 :病弱名無しさん:2007/06/22(金) 22:08:30 ID:XyiKAUys0
  無保険者なんて、   歯裏銀星の歯裏銀星人より最低   無保険星人なんて氏ね 
 
  
- 502 :病弱名無しさん:2007/06/23(土) 00:43:29 ID:4Laa0CJh0
  メタルボンドの話題が少しまえにでてたけど、   今通っている歯科は、表裏白のメタルボンドがデフォルトだったよ。   コアは、根の状態によってファイバーかゴールド。(変色なし)   オールセラミックが勧められない人(数本繋げる人とか根が弱い人)でも   十分満足できるくらい綺麗な歯だと思った。      自分も2本メタルボンドだけど   綺麗で満足。    
 
  
- 503 :病弱名無しさん:2007/06/23(土) 03:31:52 ID:Y/VytlY0O
  494です。      >>500   まさにその通りで奥歯も…ってか歯全体ガタガタですorz      こんな状態なので外にも出れず家に引きこもりの日々が続いています。      でもこのままだといけない、ここから抜け出したいと思い相談させて頂いた次第です。 
 
  
- 504 :病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:07:30 ID:WXZRzRgjO
  歯裏銀になるくらいなら仮歯のほうがマシ。(見た目)   しかし、何度も調整するから歯茎痛い。奥歯で噛めないので美味しくない。 
 
  
- 505 :病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:20:10 ID:UxPIn22m0
  NHKのあしたをつかめとかいう番組で下の奥歯ブリッジの   白色のやつ紹介してましたが、あれは保険範囲内でできないもんですか? 
 
  
- 506 :病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:28:19 ID:AAmmi6tAO
  前歯2本セラミックにするんですが、仮歯がつながってます。   本歯は繋がってませんよね? 
 
  
- 507 :病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:32:13 ID:D96o6+tN0
  >>503   おかえり〜。   やっぱり奥歯もですか。つらいですよね。   楽な気持ちで外に出歩くために、まずは前歯からだとは思いますが   歯はどれも全部生きてゆくのに大切なものだから   なんとか保険証を手に入れてちゃんと治療を受けてくださいね。   滞納分の分割払いとか交渉は要るかもしれませんが   他スレで仮歯2本で1万円とか書いてた人がいたけど   保険があればちゃんとした歯2本でも同じような金額で入るし。      >>504   あなたはいつも口あけてのけぞって歩くの?   それとも仰向けの姿勢の多い御仕事ですか?   裏が銀でも仮歯なんかよりは見た目もずっといいと思うんだけど。      >>505   できないもんです。    
 
  
- 508 :病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:33:09 ID:D96o6+tN0
  >>506   担当歯科医に確認した方がいいよ。    
 
  
- 509 :病弱名無しさん:2007/06/23(土) 23:42:05 ID:4AL5DQhyO
  やばいどうしよう歯茎が黒くなってきた   食い止める方法ないの?   これってオルセラにしても黒いまんま? 
 
  
- 510 :492:2007/06/24(日) 00:41:44 ID:mTlSVD5wO
  >>495   レス有難うございます。お金はかかってもいいから白くしたいと医師に伝えたのですが、   おそらくすぐに駄目になってしまうからという事で銀になると言われました。   意見を押し通すのもどうかと思いまして・・   しかしこのスレの方なら医師にそう言われても銀は避けますか? 
 
  
- 511 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:00:52 ID:Bvlx0DyL0
  銀が可能ならメタルボンドでハイブリッドセラミックを選択したらどうでしょう??   私の場合は『金歯・金にハイセラ・金にセラ』のうちから選ぶように言われました。   下の歯は、やはり笑った時とかに案外目立ちますよね。    
 
  
- 512 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:05:21 ID:jFuBUWC90
  >>509   とりあえずすぐオルセラにかえましょう   その後、半年間くらいでもとのピンクの歯茎の色に戻るとは   思いますが、戻らなかったら、保険外オルセラにした後の   継続治療として、歯茎をピンクにする治療もあるのでどうぞ 
 
  
- 513 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:37:49 ID:yJjCVOtj0
  >>510   そこは押し通してもいいんじゃない?   銀でないと医学的に根に悪影響があるというならともかく   根がだめになるまでの期間(その期間は短いとしても)使うクラウンの色が   白いと費用が高いというだけのことなんだから、純粋に本人が決めるべき問題でしょ。   その先生がやってくれないなら他の歯医者さんに頼んでもいいし。      でも、もし492さん自身がそれほど色にこだわりがないのなら別だけどね。   自分の場合は6番7番なら銀で全然平気かな。    
 
  
- 514 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:41:50 ID:UYvif9A50
  >>512   戻るんですね!よかった ありがとうございます安心しました。   給料はいったらすぐに歯医者さん行ってきます。 
 
  
- 515 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:53:04 ID:9cyZpfCM0
  >>510>>513   >純粋に本人が決めるべき問題だし選んでいいと思うよ。   でも何万かだして白い歯にして数カ月で根が駄目になっても   文句いわないようにね。 
 
  
- 516 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 02:27:22 ID:yJjCVOtj0
  >>515   歯医者さんの立場だとダメになったとき文句言われるのは心配でしょうね。   短期間で根が駄目になる可能性がある説明を受けました、   っていう確認書でも書いてもらうようにしたら少しは安心できるかな。      先々の経過が歯医者さんの予想を裏切ることはプラスにせよマイナスにせよ多々あるわけで   歯医者さんがクレーマーに悩まされるのも気の毒だけれど   リスクと自己責任を理解しているまっとうな患者の選択肢が狭くなるのは困るなあ。    
 
  
- 517 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 10:59:58 ID:2Mld38Zx0
  10年前に一本5〜7万?×3本前歯を差し歯にしました。   セラミックなんですが、裏が銀色 加古川市民です。   保険内治療じゃないのに、歯裏が銀色なんですがぼったくりですか? 
 
  
- 518 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 12:22:34 ID:6wXBVRn70
  >>1の差歯フェチが常駐自演してるスレはここです。   こいつ芸能人の歯の画像を集めてハァハァしてる変態だよ。   オルセラ運動で裏銀は駄目なんて言っているけど   それはこいつの性的な嗜好だから、気にしなくていい。 
 
  
- 519 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 18:34:17 ID:oXpxwGvh0
  差歯フェチだったら、オルセラ運動なんかしないだろ。 
 
  
- 520 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 19:21:50 ID:kYn1GEBE0
  笑ったときに前歯がまったく見えない方おられますか??   おれは極度の引っ込み歯?でかなり悩んでます。 
 
  
- 521 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 20:01:56 ID:TctwTtGT0
  今日、前歯のオルセラが音たてて折れた   カラレスメタボンにしとけばよかった otz 
 
  
- 522 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 23:57:32 ID:YSO2iQd40
  >>517   ぼったくりwwwwwwwwwwww      さっさと地球に戻れ 保険外で歯裏銀星に住んでいるならそこでは   社長クラスの星人なんだろうがwwwww 
 
  
- 523 :510:2007/06/25(月) 02:55:58 ID:A3gKESggO
  >>511様>>513様>>515様   レス有難うございます。       白い歯にしてももたない事は何回か言われたので、   意見を押し通すのも先生の気分を害するような気がして銀にしようと思っていました・・。   白い歯にしても数カ月で駄目になってしまうかもしれないし難しいところです・・・。   >>511   メタルボンドハイブリットセラミックですか   無知なので調べてみます。どうも有難う。       >>513   場所は左奥歯から2番目の場所です。   助言有難うございます。       >>515   そうですね。先生は白くしてももたない事を強調してるので、   やはり銀でやりたいようですね。   ご意見有難う。 
 
  
- 524 :病弱名無しさん:2007/06/25(月) 04:49:15 ID:wf3AE8pj0
  >>519   それがね、>>1は、オルセラ差し歯のフェチらしいよ。   いろんな板にスレ乱立している。   自分のHPから掲示板代わりに2ch内スレをリンクしてるんだよ。 
 
  
- 525 :病弱名無しさん:2007/06/25(月) 09:18:25 ID:j2g+BpT40
  >>524   自分のHPってどこよ? 
 
  
- 526 :病弱名無しさん:2007/06/25(月) 19:39:21 ID:ZCdpGiIH0
  今日念願の地球人になれました(TvT)うれし〜〜   ずっと歯裏銀で、それがいやでお金をためて地球に帰還しましたパチパチ   先週から裏銀差し歯とって、仮歯になってて、ようやく今日を迎えました   人生薔薇色です!(^o^)☆ 
 
  
- 527 :病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:21:08 ID:oCTFnRK8O
  仮歯とれた。。。いくら取られるのだろ?給料日まで金欠でやばい。   予約は木曜なのだが耐えられるかな? 
 
  
- 528 :病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:58:50 ID:HoCtGUTaO
  金なくて妥協して銀歯にしたら笑うと銀歯が輝いて見える‥   お金貯めて絶対セラミックにしよ   それにしても銀歯嫌だわ 
 
  
- 529 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 00:03:07 ID:/JZm8ObWO
  >>526   おめでとうo(^-^)o   私も今、仮歯で辛いけど一ヶ月後綺麗になる事を夢見て頑張ります☆ 
 
  
- 530 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 00:19:46 ID:X42xMXMq0
  なんでキャラ変えて、同じ人が書き込みしているの? 
 
  
- 531 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 01:22:38 ID:JV2Pn5pU0
  地球人さんどーぞ☆                 __                 /:::::::::::ヽ                |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、       ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、      /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、      |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l      |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |      .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !      |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ      .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \       |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \      ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__    /     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒         _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´     
 
  
- 532 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 03:56:04 ID:6T2cDNHp0
  つくづく歯って大事。   インレーにはなってもクラウン以上には絶対せんとこって思う。   事故って前歯はレジン入りだけど。 
 
  
- 533 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 04:26:21 ID:SgM8B/EqO
  上の歯も黒い詰め物だらけですが、   やはり白いのに変えたほうがいいですかね?   皆さん、上の歯も白い詰め物にしていますか? 
 
  
- 534 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 07:11:14 ID:U7yBYqjj0
  >>532   >>インレーにはなってもクラウン以上には絶対せんとこって思う。   その心意気(?)は偉いと思うけど、   「インレー」→「クラウン」っていう経過は、歯の表面の問題じゃないから、   歯磨きとかの自分の努力ではいかんともしがたいような気がする。   「レジン」→「インレー」となるのを防ぐのは努力で何とかなりそうな気がするけど・・      >>533   詰め物(インレー)は、「裏銀」じゃないから、そのままでOK!   はずれたり、中が虫歯になったりしたときに、どうするか考えたらよろしい   問題ないところ掘り返して、問題ある状態になっちゃうケースはたくさんある 
 
  
- 535 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 12:00:34 ID:SgM8B/EqO
  >>534   533ですが書き込みありがとうございます。       >問題ないところを掘り起こして問題ある状態になっちゃうケースはたくさんある       そうなんですか・・・じゃあやたらに白くすればいいってものでもないのですね。 
 
  
- 536 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 14:42:43 ID:t9MVJAuy0
  >>533   自分もやっぱり下の歯から真っ白くかえたよ   読モやるようになって、読モ友達に聞いて。   2人に1人くらいは、ゃっぱり芸能人にあこがれて、真っ白な差し歯で   歯並びきれいにしてたから。   で、自分も下を全部きれいにして、笑って写真とって雑誌に載ってもOKに   してから、夏休み相当バイトやって20万たまったとき、いっきに上も銀の詰め物   だったところ全部白にした。   今はお金たまると、3万くらいでホワイトニングやるだけ。   真っ白なきれいな歯を見ると、歯磨きも楽しいし、歯の健康に気をつけるように   なったよ。   そういう心がけも出来るようになって、本当によかったと思う。雑な歯磨きとか   絶対にしなくなった。 
 
  
- 537 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 23:49:54 ID:MPwKAulN0
  そんなに差し歯多いの?   何歳くらいからするんだろ。   前歯とか。 
 
  
- 538 :病弱名無しさん:2007/06/27(水) 03:13:07 ID:bp8eTHy70
  カリバ取れたことある!   歯科の先生から教わったのは   「2度はできないけど、1度だけなら   アロンアルファでガッとくっつけていいよ」でした。      年始年末ですぐ医者へ行けない時だったので助かったよ。   お試しください。 
 
  
- 539 :病弱名無しさん:2007/06/27(水) 16:40:05 ID:cZMvKH7Y0
  ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★    このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)    【ブブカ羞恥プリクラ】上津原由貴奈【自称出る杭】5 [モデル]   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1179761651/l50x       ☆●料理教室ABCクッキングスタジオ PART2●☆ [class]    男性募集】ABCクッキングスタジオ【勧誘スゴ】17契約 [料理]    【究極の耳】Ultimate Ears - Part13【ブタパナ】 [AV機器]    小川友佳 Part 3 [モデル]        
 
  
- 540 :病弱名無しさん:2007/06/27(水) 19:49:20 ID:jzdrby3qO
  本歯付けたけど、周りの歯に色を合わせたから厚みが出るらしく出っ歯みたいな感覚。見た目は普通だけど、歯が口の中であたってるから気になる。どうにもならんのか?(´;д;`) 
 
  
- 541 :病弱名無しさん:2007/06/28(木) 00:12:24 ID:28D4FgNA0
  >>540      まず>>1の差し歯ドットコム全部嫁   そういった事例もいくつも詳しく書いてあるよ 
 
  
- 542 :病弱名無しさん:2007/06/28(木) 03:11:26 ID:ja67Iw8W0
  今週の月曜日に上の前歯2本オールセラミックに      したのですが1本だけ表面の根元付近がうすい茶色になってます      これって接着剤の色なのかな?      どうしよう・・・ 
 
  
- 543 :病弱名無しさん:2007/06/28(木) 23:30:32 ID:BgIAYBsu0
  >>542   ここに書く前に歯医者に池 オルセラで保険外の値段を払ったんだから   丁寧に対応してくれる歯図 
 
  
- 544 :病弱名無しさん:2007/06/30(土) 17:26:36 ID:qW5xQWX/0
  >>540   自分も前歯の差し歯が若干出っ歯になってる。   しかも歯の裏も厚みがあるから昔よりちゃんと噛み合わせができてないよ・・・ 
 
  
- 545 :病弱名無しさん:2007/07/01(日) 13:41:26 ID:F7pXIIgD0
  気になることがあるのですが、どのくらいの虫歯だと差し歯にされるんですか?   自分、前歯にちょっと大きそうな虫歯ができて、すごくドキドキして行ったら、   「こんなんじゃ差し歯にしないよ」と笑い飛ばされたんですが・・・ 
 
  
- 546 :病弱名無しさん:2007/07/01(日) 18:11:56 ID:5qw1/s+T0
  痛みが無いなら神経まで虫歯が達していないんだから・・・削って埋めるだけ。 
 
  
- 547 :病弱名無しさん:2007/07/01(日) 22:31:56 ID:/Cq47O5F0
  差し歯が取れて新しいものに換えてもらうため   蓋をしてもらってる状態だったんですが   今日の朝起きたらその蓋が取れてしまいました。      明日歯医者に電話して見ようと思うのですが   その間、飲食は控えた方が良いんでしょうか?   独特の薬のような匂いがして気になります。    
 
  
- 548 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 03:29:50 ID:Wo23ExBF0
  じゃあ、差し歯にしてる人は、みんな、前歯が痛くなるまで虫歯放っておいたってこと? 
 
  
- 549 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 04:35:40 ID:8rVystIr0
  >>548   ?   論理の展開が分からないんだが、   折った人もいるでしょ。 
 
  
- 550 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 08:20:49 ID:Wo23ExBF0
  545>546>548でしょ?   で、「虫歯で差し歯にしてる人はみんな」っていう流れでは。 
 
  
- 551 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 11:04:49 ID:HA3f0pkj0
  > 545>546>548でしょ?    > で、「虫歯で差し歯にしてる人はみんな」っていう流れでは。       他人ごとみたいに何に言ってんだよ!お前が>>548じゃん。      普通は      「虫歯で差し歯にしてる人はみんな」って言いたかったんです。   言葉が足りなくてすみません。      って書くもんだろー!!      見苦しさが笑えるーー!!!    
 
  
- 552 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 19:36:57 ID:N4+ozwhj0
  前歯2本が折れた為長い間仮歯にしてたんですが今度差し歯にします      本当はセラミックの差し歯いれて、周りの歯もホワイトニングしてきれいな   歯にしたいんですが今お金がありません      今普通の差し歯入れても、後でセラミックとホワイトニングできれいに   する事って可能なんでしょうか? 
 
  
- 553 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 19:41:00 ID:0dQFIdk30
  叶。 
 
  
- 554 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 20:35:11 ID:ZzAM04N/0
  化膿。 
 
  
 289KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |