トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ7【痛い族】 
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  |  
 【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ7【痛い族】 
  
- 1 :病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:59:30 ID:49pf+hdJ
 - ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM  
  で解決すると思います   http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm       【差し歯用語】    1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ    2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人    3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯     前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態    4. 地球人 ・・・ セラミック等の差し歯で歯の表も裏も白い差し歯の人      (おまけ)   5. こりん星 ・・・ 歯裏銀星のとなりの星 いまやババア24歳のゆうこりんの出身星 
 
  
- 524 :病弱名無しさん:2007/06/25(月) 04:49:15 ID:wf3AE8pj0
 - >>519 
  それがね、>>1は、オルセラ差し歯のフェチらしいよ。   いろんな板にスレ乱立している。   自分のHPから掲示板代わりに2ch内スレをリンクしてるんだよ。 
 
  
- 525 :病弱名無しさん:2007/06/25(月) 09:18:25 ID:j2g+BpT40
 - >>524 
  自分のHPってどこよ? 
 
  
- 526 :病弱名無しさん:2007/06/25(月) 19:39:21 ID:ZCdpGiIH0
 - 今日念願の地球人になれました(TvT)うれし〜〜 
  ずっと歯裏銀で、それがいやでお金をためて地球に帰還しましたパチパチ   先週から裏銀差し歯とって、仮歯になってて、ようやく今日を迎えました   人生薔薇色です!(^o^)☆ 
 
  
- 527 :病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:21:08 ID:oCTFnRK8O
 - 仮歯とれた。。。いくら取られるのだろ?給料日まで金欠でやばい。 
  予約は木曜なのだが耐えられるかな? 
 
  
- 528 :病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:58:50 ID:HoCtGUTaO
 - 金なくて妥協して銀歯にしたら笑うと銀歯が輝いて見える‥ 
  お金貯めて絶対セラミックにしよ   それにしても銀歯嫌だわ 
 
  
- 529 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 00:03:07 ID:/JZm8ObWO
 - >>526 
  おめでとうo(^-^)o   私も今、仮歯で辛いけど一ヶ月後綺麗になる事を夢見て頑張ります☆ 
 
  
- 530 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 00:19:46 ID:X42xMXMq0
 - なんでキャラ変えて、同じ人が書き込みしているの? 
 
  
- 531 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 01:22:38 ID:JV2Pn5pU0
 - 地球人さんどーぞ☆  
               __                 /:::::::::::ヽ                |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、       ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、      /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、      |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l      |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |      .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !      |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ      .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \       |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \      ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__    /     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒         _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´     
 
  
- 532 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 03:56:04 ID:6T2cDNHp0
 - つくづく歯って大事。 
  インレーにはなってもクラウン以上には絶対せんとこって思う。   事故って前歯はレジン入りだけど。 
 
  
- 533 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 04:26:21 ID:SgM8B/EqO
 - 上の歯も黒い詰め物だらけですが、 
  やはり白いのに変えたほうがいいですかね?   皆さん、上の歯も白い詰め物にしていますか? 
 
  
- 534 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 07:11:14 ID:U7yBYqjj0
 - >>532 
  >>インレーにはなってもクラウン以上には絶対せんとこって思う。   その心意気(?)は偉いと思うけど、   「インレー」→「クラウン」っていう経過は、歯の表面の問題じゃないから、   歯磨きとかの自分の努力ではいかんともしがたいような気がする。   「レジン」→「インレー」となるのを防ぐのは努力で何とかなりそうな気がするけど・・      >>533   詰め物(インレー)は、「裏銀」じゃないから、そのままでOK!   はずれたり、中が虫歯になったりしたときに、どうするか考えたらよろしい   問題ないところ掘り返して、問題ある状態になっちゃうケースはたくさんある 
 
  
- 535 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 12:00:34 ID:SgM8B/EqO
 - >>534 
  533ですが書き込みありがとうございます。       >問題ないところを掘り起こして問題ある状態になっちゃうケースはたくさんある       そうなんですか・・・じゃあやたらに白くすればいいってものでもないのですね。 
 
  
- 536 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 14:42:43 ID:t9MVJAuy0
 - >>533 
  自分もやっぱり下の歯から真っ白くかえたよ   読モやるようになって、読モ友達に聞いて。   2人に1人くらいは、ゃっぱり芸能人にあこがれて、真っ白な差し歯で   歯並びきれいにしてたから。   で、自分も下を全部きれいにして、笑って写真とって雑誌に載ってもOKに   してから、夏休み相当バイトやって20万たまったとき、いっきに上も銀の詰め物   だったところ全部白にした。   今はお金たまると、3万くらいでホワイトニングやるだけ。   真っ白なきれいな歯を見ると、歯磨きも楽しいし、歯の健康に気をつけるように   なったよ。   そういう心がけも出来るようになって、本当によかったと思う。雑な歯磨きとか   絶対にしなくなった。 
 
  
- 537 :病弱名無しさん:2007/06/26(火) 23:49:54 ID:MPwKAulN0
 - そんなに差し歯多いの? 
  何歳くらいからするんだろ。   前歯とか。 
 
  
- 538 :病弱名無しさん:2007/06/27(水) 03:13:07 ID:bp8eTHy70
 - カリバ取れたことある! 
  歯科の先生から教わったのは   「2度はできないけど、1度だけなら   アロンアルファでガッとくっつけていいよ」でした。      年始年末ですぐ医者へ行けない時だったので助かったよ。   お試しください。 
 
  
- 539 :病弱名無しさん:2007/06/27(水) 16:40:05 ID:cZMvKH7Y0
 - ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★  
  このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)    【ブブカ羞恥プリクラ】上津原由貴奈【自称出る杭】5 [モデル]   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1179761651/l50x       ☆●料理教室ABCクッキングスタジオ PART2●☆ [class]    男性募集】ABCクッキングスタジオ【勧誘スゴ】17契約 [料理]    【究極の耳】Ultimate Ears - Part13【ブタパナ】 [AV機器]    小川友佳 Part 3 [モデル]        
 
  
- 540 :病弱名無しさん:2007/06/27(水) 19:49:20 ID:jzdrby3qO
 - 本歯付けたけど、周りの歯に色を合わせたから厚みが出るらしく出っ歯みたいな感覚。見た目は普通だけど、歯が口の中であたってるから気になる。どうにもならんのか?(´;д;`) 
 
  
- 541 :病弱名無しさん:2007/06/28(木) 00:12:24 ID:28D4FgNA0
 - >>540 
     まず>>1の差し歯ドットコム全部嫁   そういった事例もいくつも詳しく書いてあるよ 
 
  
- 542 :病弱名無しさん:2007/06/28(木) 03:11:26 ID:ja67Iw8W0
 - 今週の月曜日に上の前歯2本オールセラミックに 
     したのですが1本だけ表面の根元付近がうすい茶色になってます      これって接着剤の色なのかな?      どうしよう・・・ 
 
  
- 543 :病弱名無しさん:2007/06/28(木) 23:30:32 ID:BgIAYBsu0
 - >>542 
  ここに書く前に歯医者に池 オルセラで保険外の値段を払ったんだから   丁寧に対応してくれる歯図 
 
  
- 544 :病弱名無しさん:2007/06/30(土) 17:26:36 ID:qW5xQWX/0
 - >>540 
  自分も前歯の差し歯が若干出っ歯になってる。   しかも歯の裏も厚みがあるから昔よりちゃんと噛み合わせができてないよ・・・ 
 
  
- 545 :病弱名無しさん:2007/07/01(日) 13:41:26 ID:F7pXIIgD0
 - 気になることがあるのですが、どのくらいの虫歯だと差し歯にされるんですか? 
  自分、前歯にちょっと大きそうな虫歯ができて、すごくドキドキして行ったら、   「こんなんじゃ差し歯にしないよ」と笑い飛ばされたんですが・・・ 
 
  
- 546 :病弱名無しさん:2007/07/01(日) 18:11:56 ID:5qw1/s+T0
 - 痛みが無いなら神経まで虫歯が達していないんだから・・・削って埋めるだけ。 
 
  
- 547 :病弱名無しさん:2007/07/01(日) 22:31:56 ID:/Cq47O5F0
 - 差し歯が取れて新しいものに換えてもらうため 
  蓋をしてもらってる状態だったんですが   今日の朝起きたらその蓋が取れてしまいました。      明日歯医者に電話して見ようと思うのですが   その間、飲食は控えた方が良いんでしょうか?   独特の薬のような匂いがして気になります。    
 
  
- 548 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 03:29:50 ID:Wo23ExBF0
 - じゃあ、差し歯にしてる人は、みんな、前歯が痛くなるまで虫歯放っておいたってこと? 
 
  
- 549 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 04:35:40 ID:8rVystIr0
 - >>548 
  ?   論理の展開が分からないんだが、   折った人もいるでしょ。 
 
  
- 550 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 08:20:49 ID:Wo23ExBF0
 - 545>546>548でしょ? 
  で、「虫歯で差し歯にしてる人はみんな」っていう流れでは。 
 
  
- 551 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 11:04:49 ID:HA3f0pkj0
 - > 545>546>548でしょ?  
  > で、「虫歯で差し歯にしてる人はみんな」っていう流れでは。       他人ごとみたいに何に言ってんだよ!お前が>>548じゃん。      普通は      「虫歯で差し歯にしてる人はみんな」って言いたかったんです。   言葉が足りなくてすみません。      って書くもんだろー!!      見苦しさが笑えるーー!!!    
 
  
- 552 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 19:36:57 ID:N4+ozwhj0
 - 前歯2本が折れた為長い間仮歯にしてたんですが今度差し歯にします 
     本当はセラミックの差し歯いれて、周りの歯もホワイトニングしてきれいな   歯にしたいんですが今お金がありません      今普通の差し歯入れても、後でセラミックとホワイトニングできれいに   する事って可能なんでしょうか? 
 
  
- 553 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 19:41:00 ID:0dQFIdk30
 - 叶。 
 
  
- 554 :病弱名無しさん:2007/07/02(月) 20:35:11 ID:ZzAM04N/0
 - 化膿。 
 
  
- 555 :病弱名無しさん:2007/07/03(火) 07:52:29 ID:qvgUvdIe0
 - 前歯の裏が黒く変色してただけなのに保険差し歯にして 
  他の歯より黄色くなった渡しは負けぐみ orz 
 
  
- 556 :病弱名無しさん:2007/07/03(火) 15:56:43 ID:g9oW+gld0
 - >555 
  あちゃー。なんでまた・・ 
 
  
- 557 :病弱名無しさん:2007/07/03(火) 17:47:30 ID:qvgUvdIe0
 - >>556 
  差し歯=歯を抜いて白い歯になる   と思ってた無知な人間です 
 
  
- 558 :病弱名無しさん:2007/07/03(火) 18:58:34 ID:M9NVjOOO0
 - 今日満員電車に座っていたんだけど、前の吊革につかまって話してる女性がいたのね。 
  そこでその一人が歯裏銀だったんだ。あ〜この角度は見えるな〜と思ったよ。       
 
  
- 559 :病弱名無しさん:2007/07/03(火) 23:17:17 ID:4Ow6Q+eF0
 - >>557さんが無知なら歯医者が知識を与えるべきなのにー!>< 
     保険の差し歯じゃ儲かりもしないだろうに   なんで歯医者の先生は>>557さんを説得してやめさせなかったのだろうか。   言われるままに差し歯にしちゃったんだろうか。      そもそも黒く変色してただけの歯を差し歯にすることは「治療」ではないから   保険のルール自体に違反している気もする・・・    
 
  
- 560 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 04:27:33 ID:vOMInPt70
 - >>558 
  それは完璧に見える。実は本人が思ってるより見えてて、   その女性の横とか斜め後ろの人にも見えてるはず。 
 
  
- 561 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 04:29:15 ID:CkG5EndH0
 - だから何なんだよ。今すごいにらんでるけど。 
 
  
- 562 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 04:30:15 ID:CkG5EndH0
 - 暴力とかふるうなら相手に関わらなければいいと思う。 
     あんた頭大丈夫?相手はすごく恐がってるよ。      関西とか行けば・ 
 
  
- 563 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 04:39:16 ID:NcnM2tk80
 - 30代前半♀です。 
  歯並びが悪く以前から気にしてました。   現在虫歯の治療中ですが、歯周病も進行しているようです。   毎日のブラッシングに気を使うようになってからか、出血は少なくなり   歯茎もピンク色になってきたように感じます。      そこで、虫歯治療が終わったら、上前歯(2本)の出ている所を差し歯にしたいなと考えてます。   できれば下前歯四本の並びもガタガタなので、短期で歯並びを改善できるような   治療をしてもらいたいと考えています。   セラミッククラウンとかラミネートベニアとかあるみたいですね。   値段は大体いくら位になるのでしょう?   また、歯周病で歯茎が腫れている状態だと差し歯治療ってできないのでしょうか?      矯正も考えたのですが、この歳だと(歯周病もあるので)歯茎に負担がかかりそうだし   お金と時間のことを考えると差し歯の方がいいのかなと思いました。      どうぞご意見お願いします。 
 
  
- 564 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 06:41:21 ID:Iu6QL8550
 - 歯並びかあ。どのくらい前歯が出てるのかわからないけど差し歯はもったいない気がするなあ。 
  「お金と時間のことを考えると」ってあるけど   失った自分の歯はどんなにお金と時間をかけても取り戻せないよね。   虫歯の治療中ならよくわかると思うけど。      半年後に芸能界デビューしなけりゃならない!   とかじゃないんだから差し歯はやめた方がいいんじゃないかな。   女性の平均寿命まであと50年もあるんだよ。   長持ち優先で考えないと後で泣きをみると思う。      いずれにせよ歯周病で歯茎が腫れている状態だと差し歯はダメじゃないかな。   無理に今作っても    a.歯周病悪化で抜歯    b.歯周病治癒で差し歯の根元の継ぎ目が露出   のどちらかになりそうだよね。      ラミネートベニアは出てるのを引っ込めたい人にはダメでしょ。   セラミッククラウンは1本15万2本で30万くらいだと思うけど   矯正も方式によっては片アゴ15万両アゴ30万くらいでできることもあるみたい。   (あなたのケースでその方式が可能かどうかは診察受けないとわからないけど。)      歯周病治すのは歯茎もピンク色になってからがようやく本番なわけだし   ゆっくり検討すればいいんじゃないかな。    
 
  
- 565 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 09:10:14 ID:NcnM2tk80
 - >>564 
  丁寧なご意見ありがとうございます。   そうですねぇ、やっぱりいろいろ回ってみて実際診てもらわないと   なんともいえないとは思うんですが。   矯正だとおそらく何本か抜歯(上の親知らずがそのままですし)になるでしょうし   歯槽骨が一部溶けてきている状態で矯正をやっていいものなのか不安なんですよね。   結局数年後に歯がぐらぐらなんてだけは避けたいです。   それと矯正の痛みや表からのワイヤーの見た目など数年間耐えなければいけないとなると   かなりシンドイと思います。性格的にむりそう・・・   やってみなきゃ分からないんでしょうが下手に歯茎を動かして、歯と歯茎に   余計に隙間(三角スポット)ができたりしないかも心配なんですよね・・・   ハイエッジになるほどできやすいと書いてありました。      判断が難しいですよね。確かに、自分の歯はできるだけ多く持たせたいです。   逆にセラミッククラウンはどいうい人が主に活用してるんでしょうか? 
 
  
- 566 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 16:57:22 ID:HmvngdTo0
 - >>565 
  友達は、事故で歯を折って。   私も、かなり前にぶつけて折れた歯を放置してしまい   悪化して(まわりの神経も死んでいたようで)コア入れて   クラウンにしました。      歯を多きく削ってしまったことはとても悲しかったです。   でも、クラウンにした後は、入れ歯になるのは皆と同じくらい遅らせたいと   強く思うようになり歯のメンテナンスに気を配っています。      虫歯でもなく事故で折ってもいない歯なら   矯正歯科で矯正について詳しく聞いてから判断してみてはどうでしょうか。   クラウンは手軽に感じるかもしれませんが、歯茎の弱い人には   かえって負担になったり、ケアもかなり気をつかいますよ。   あと、痛みの出る人もいるようなので、   矯正のかわりにはやらない方がいいと思います。 
 
  
- 567 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 17:19:26 ID:8mRCfVdo0
 - セラミックの歯が大学病院だと1本10万円、審美歯科だと18万円 
  だったんですが、これは何か材質に差とかあるんですかね?   ちなみに両方土台はファイバーコアで、金属の使用はありません      こういうのは専門でやってる審美でやった方が良いのでしょうか?          
 
  
- 568 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 18:23:09 ID:vOMInPt70
 - >こういうのは専門でやってる審美でやった方が良いのでしょうか? 
     「何の」専門かを考えてみたらいいと思います。あとコスト。   大学病院ならいいってこともないけど(新米とかに当たる可能性あり)、   一応歯の治療の専門家。審美歯科は見た目の専門家でしょう。      あと、審美歯科は広告費などにお金かけてます。   大学病院の広告見たことありますか?   さらに、審美歯科の先生はよくフェラーリとか乗り回してますよね。   ま、これは私の偏見ですが。      ちなみに、歯科で使う材料、たいていの出所はアメリカやスウェーデンで、   それほどのヴァリエーションはありません。   日本で使われてるもの、どこのでも大して差はないです。 
 
  
- 569 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 18:47:49 ID:NcnM2tk80
 - >>566 
  ありがとうございます。   歳を取っても歯並びは差し歯よりも矯正にした方が良いという意見がまた聞けて参考になりました。   差し歯にしろ、矯正にしろ、まず歯茎のケアがきちんとできてからなんですよね。   歯の土台となる歯茎がきちんとしてなければ、何をやってもやはり悪化も早いのでしょうね。      どうしようもないくらいの酷い歯並びではないのでこの歳までずるずると来てしまいました。   でも最近歳も取り、口内の健康を気にするようになりました。   世の中が審美に力を入れるようになると、やっぱり気になってきます。   外見を美しく維持するのってほんとお金と根気が要りますね・・・   もう少し様子を見てからもう一度考えてみようと思います。      まだまだ意見を聞きたいので、よろしくお願いします。 
 
  
- 570 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 19:18:37 ID:K+UshCeQ0
 - >>567 
  前に歯科でメタボン15万だったと書いた者です。   仮の歯の型を取ってそれを基に本番の歯を作るだけだと思ってたら   今日、担当の先生の他に担当してくれる技工士さんも来てくれて   型を取って作った模型やノートで絵を描きながら1時間ほど形や細かい色設定などについて打ち合わせしました。   実際の歯の生え方を見て、希望通りの形にできるかチェックしてもらえたし   下の歯の特徴を上の歯にも生かして作ってもらえることになりました。   高くても満足度がかなり高いので本当に良かったと思っています。   15万の中に土台、仮歯などの治療費も含まれているようで   差し歯部分に関しては15万以外にお金は払っていません。   紹介HPの写真などで技工士さんの腕を見極めるとかしかなさそうですけど   違う歯科で作ってもらった時はいかにも差し歯です。という感じの歯になったし   どんなにお金を出していてもがっかりな仕上がりの場合もあるので歯科選びは慎重に。 
 
  
- 571 :病弱名無しさん:2007/07/04(水) 23:20:13 ID:rf1Y/WVP0
 - >>569 
  審美歯科で歯を治した女性のスレ  http://life8.2ch.net/test/read.so/seikei/1155340983   にけっこういいカキコあったよ。   噛み砕きすぎ感もあるけど、一応言ってることは正しいです。 
 
  
- 572 :病弱名無しさん:2007/07/05(木) 14:44:28 ID:TOKOf9FtO
 - 私は前歯と犬歯を5本セラミックにしてもらいましたが、本当満足しています。 
  近所の歯医者ですが、親身に聞いてくれて、出来上がりも犬歯は対象的な少し尖った形に。   前歯もカーブさせてくれて。本当信頼できる歯医者の方がいいですよ。虫歯や、根の治療も歯医者ならではの腕がありますし、痛い族にもなりにくいし、見た目だけじゃない治療をしてくれます。 
 
  
- 573 :病弱名無しさん:2007/07/05(木) 15:29:32 ID:CNRypXCE0
 - 本当。歯科医の腕があってこそ長くキレイな差し歯でいられる感じですね。 
 
  
- 574 :病弱名無しさん:2007/07/05(木) 15:47:23 ID:Azj3QVt8O
 - うらやましい… 
 
  
- 575 :病弱名無しさん:2007/07/05(木) 17:45:15 ID:VJwxCWzN0
 - >>572 
  どこの歯医者か教えて欲しいお・・・。。。。。。。........ 
 
  
- 576 :病弱名無しさん:2007/07/05(木) 19:11:33 ID:TOKOf9FtO
 - >>575さん 
  愛知県ですよ・・・   一本73500円です。本当親身になってくれて、歯がコンプレックスだと伝えてきちんとやっていただけました。 
 
  
- 577 :病弱名無しさん:2007/07/05(木) 22:21:25 ID:RqiPrWs20
 - ありがとうございます。 
  まだ途中までしか読んでませんが、読めば読むほど、   差し歯も矯正もリスクがあり過ぎてわからなくなりますね。   悩みます・・・   ただ矯正はリテーナ含めると7年ほどはずっと口に入れてなきゃならないみたいだし   大人の矯正は戻りやすいとも書いてありますね。   それこそ噛み合わせが合わなくなったら悲惨。   きっと7年の間に環境も大きく変わるかもしれないし、(引越しや出産など)   このまま何もしない方が一番いいんじゃないかと思ってきましたw      いつものパターンorz 
 
  
- 578 :病弱名無しさん:2007/07/05(木) 22:22:14 ID:RqiPrWs20
 - >>577は 
  >>511   宛てです。   すみません。 
 
  
- 579 :病弱名無しさん:2007/07/05(木) 23:48:23 ID:VJwxCWzN0
 - >>576 
  サンキュだお    親戚が三河に住んでるお   でもオイラには遠すぎるんだお..... 
 
  
- 580 :病弱名無しさん:2007/07/06(金) 01:02:44 ID:VJj9WUQX0
 - >>577 
  「相談に来ただけですが」ってきちんと言って、矯正の相談してみたら?(もちろんタダじゃないですが)   個人の状態によって期間も費用も全然違いますし。何軒か行った方がいいと思います。   「床矯正」っていう方法も(なぜか日本ではあまりメジャーではない気がするのですが)あります。   調べれば出てくると思います。 
 
  
- 581 :病弱名無しさん:2007/07/06(金) 01:21:35 ID:yIgJLDuKO
 - 前歯2本を以前保険の差し歯にしたのですが、気に入らず別の審美歯科で保険外の差し歯にしている最中のものです。 
  軸みたいなものも白いもので、これが一本2万円かかりました。   最終的に2本で50万円近くかかると言われているのですが、これは妥当な値段でしょうか?   始めにカウンセリングを受けた時は片方12万円ぐらいと言っていたような気がするんですが…。      軸だけもう入っているのですが、今から他の歯科に変えることは可能でしょうか?   ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい! 
 
  
- 582 :病弱名無しさん:2007/07/06(金) 02:39:13 ID:r1xB1qM60
 - >>580 
  そうですね。相談だけでもいつか行ってみようとは考えています。   正直矯正への勧めの方が多いのでちょっと驚いています。   差し歯ってそれほど悪いものなのしょうか?   歯を失った経験がないもので、その辛さがわからないのかもしれません。   差し歯にすると定期的なメンテは必要になるのでしょうが、それは構いません。   床矯正、ちょっと調べてみましたが顎を広げるってなんか怖いですね。   昔顎を打っていて顎が弱いので大口開けるとカクカクするので・・・ 
 
  
- 583 :病弱名無しさん:2007/07/06(金) 03:53:41 ID:5U30DPO20
 - >>582 
  >>571にあるリンク先読みました?   差し歯は、歯の形をしているけど、自分の歯とは全く違うものですよ。飾りでしかないです。   虫歯や事故の結果なら仕方ないですが、無傷な歯を差し歯に変えようなんて、   私から見たら、ヤクザの指詰めと同じにしか見えないんですが・・・   歯科医がそれを平気で勧めるのも、信じられません。   私も実は同業者ですが、海外で研究しかしていないので、開業とかすると、お金大変なのかなあって感じです・・      ちなみに床矯正、顎は広げません。カクカクするのは顎のジョイントですが、   床矯正で広げるのは、歯列がおさまっている歯槽骨だけです。   顎の骨は、広げるならノコギリで切って、間割っていかないと広がらないですよ・・   というわけで、別に顔が大きくなったりもしませんので大丈夫です。ただ、   本当に顎が小さいとか、そういう場合は無理です。 
 
  
- 584 :病弱名無しさん:2007/07/06(金) 04:36:39 ID:r1xB1qM60
 - >>583 
  やはり同業者の方だったんですね。矯正専門医の方でしょうか?   私は顎が小さいんです。だから歯並びも収まりきらずなんだと思います・・・      ただお飾りでも見た目が良くなるなら本物の歯がちょこっとなくても数倍マシかなと思ったので。   素人意見ですがね。   同年代のあの有名女優さんも前歯6本が入れ歯というのは驚きました。   でもやっぱりきれいで魅力的です。      きっと同じように思い差し歯にする女性もたくさんいると思いますよ。   実行するかどうかは最終的に本人の自己責任に繋がるとも思いますがね。 
 
  
- 585 :病弱名無しさん:2007/07/06(金) 06:40:21 ID:5U30DPO20
 - >>584 
  いえ、基礎研究でマウスや細胞ばっかり相手にして、単に歯にちょっと詳しい研究者という感じです。   顎が大きくても歯列弓だけ小さいという人もいます。そこは、実際に治療する歯科医の判断ですね。      全部知って、納得したうえで決めるのは、いいんだと思うのです。   体に悪いと知っていても、タバコ吸いたい、みたいなものでしょうか。   他人に何の迷惑もかからない分、喫煙よりもいいくらいですね。      ただ、差し歯で歯並びを直すのが「時間がかからない矯正」だと思っていたり、   自分の歯がなくなるのがどういうことかわかっていないまま歯をダメにしたりするのは、   スルーできないというか。勧める歯医者もフェアじゃないなと。      全てわかった上でそれでも差し歯にするとしたら、   センスが信頼できそうな(難しいですが)一般歯科でやるのがいいと思います。   もし自分がやるなら、あと、院内に技工所をかかえているようなところにしたいかな。      あまり関係ないですが、美容整形やエステ、語学は「コンプレックスビジネス」と言って、   相手のコンプレックスを突けばいくらでもお金が取れる商売ってことになってるんだそうです。 
 
  
- 586 :病弱名無しさん:2007/07/06(金) 08:25:28 ID:h630d3ln0
 - 横から失礼・・ 
  美容のために「差し歯」をする方に共通すると思われるのは   「差し歯は(虫歯にならないから)永久に持つ」あるいは   「少なくとも普通の歯よりも虫歯になりにくい」って誤解じゃないかと思いますね      「歯は削る度に加速度的に悪くなる」というのは歯科治療では常識なのにね 
 
  
- 587 :585:2007/07/06(金) 08:34:16 ID:5U30DPO20
 - >>586 
  ああ、なるほどね。   自分たちには「歯の墓」に見える差し歯も、この人たちには「普通の歯より綺麗な歯」   に見えてるんだろうな、とは思っていたんだけれど。      ありがとう。 
 
  
- 588 :病弱名無しさん:2007/07/06(金) 09:20:27 ID:DPpT0Kep0
 - 馬鹿なんだよ。 
  綺麗な歯になってよかった、親身になってくれるいい歯医者に当たった、   なんて前歯5本だの10本だの躊躇なく差し歯にしてまう歯医者が   いい歯医者なわけないだろ。   1、2本の差し歯なら将来そう悲観しなくてもいいが、   沢山義歯があればあるほど、どれか必ず悪くなる。   その後はなしくずしだ。 
 
  
- 589 :病弱名無しさん:2007/07/06(金) 16:30:19 ID:rwluWVVu0
 - 最近このスレには良心的な専門家の方が何名か来てくれてるみたいですね。 
  読んでて心が暖かくなりました。      自分も最近まで歯に対して意識が低く、全くのダメダメ患者でしたが、   ようやくいろいろわかってきて   「ああ、もっと早く正しい歯の知識を持っていたら!」   と後悔するばかりです。   国をあげて正しい知識を普及してくれれば一番なのですが、   こうして2chででも情報を得られることを考えると   世の中良くなってるとこもあるなあと思います。      >>585さんってもしかして永久歯の再生とかを研究している方なんでしょうか。   だとしたらとても期待している研究です。   人間での実現までは先が長いのでしょうから精一杯歯磨きがんばりますけど(苦笑)。    
 
  
- 590 :病弱名無しさん:2007/07/06(金) 21:11:25 ID:UKiqtSCaO
 - 型取りに失敗とかで、今日やり直しに呼ばれました。 
  お金掛らないと言ったのに再診料110円取られた。      歯茎も削られ腫れています。保険差し歯からセラミックにするのに   内側を傷付けたそうですがこれはあり得る治療でしょうか? 
 
  
- 591 :病弱名無しさん:2007/07/07(土) 15:43:24 ID:/iwW1c6s0
 - 保険の差し歯から、オールセラミックに変えた方にお伺いしたいのですが 
  コアの交換もするものなのでしょうか?   歯茎が真っ黒なのと歯肉炎をおこしているので(煙草は吸いません)   作り替えようと思っているのですがコアの交換で根っこが折れた方いますか。 
 
  
- 592 :病弱名無しさん:2007/07/07(土) 18:43:31 ID:L7QiVFiv0
 - 犬歯の保険内白い差し歯がとれて、保険外で治そうとしています。 
  ここの皆さんはオールセラミックやメタルボンドのことを話されてますが   ハイブリッドセラミックというのは、この2つに比べてどうなんでしょうか?   私が調べた中ではオールセラミックやメタルボンドは自分の歯より硬く   噛み合わせる歯が負けてしまい痛める等あったのですが・・・。   やはり値段は値段、高いオールセラミックが総合的にもいいのでしょうか? 
 
  
- 593 :病弱名無しさん:2007/07/08(日) 02:08:08 ID:aC5ZSeOO0
 - >>588 
  それじゃあ、芸能人は全員年をとったら、   歯がボロボロかい?   みんなデビュー直後から、キレイな真っ白の総差し歯だけど   年老いててもきれいなままだよ   差し歯で真っ白なきれいな歯の人生をずっと難なくおくれる人も   いっぱいいます 
 
  
- 594 :病弱名無しさん:2007/07/08(日) 10:16:49 ID:nR1uCmjv0
 - >>593 
     そう、芸能人は年取ったらみんな歯はボロボロだよ。   差し歯を付け替えることで真っ白なままでいる。   某タレントなんか、5年に1回は差し歯を差し替えるといっている。   こと歯にかんしては、588のほうが言っていることは正しいと思うよ。 
 
  
- 595 :病弱名無しさん:2007/07/08(日) 11:08:03 ID:OcUokSg10
 - 593って、真性の馬鹿だろ。 
  >差し歯で真っ白なきれいな歯の人生をずっと難なくおくれる人も いっぱいいます      笑い転げた。本気でそんなこと思ってるの? 
 
  
- 596 :病弱名無しさん:2007/07/08(日) 22:33:23 ID:G2TJBaWg0
 - >>593 
  >それじゃあ、芸能人は全員年をとったら、    >歯がボロボロかい?       差し歯替えまくりの芸能人は年とったら入れ歯になるんですよ。   人前でちゃんと歯をはめてれば入れ歯だってわかりゃしません。   白いキレイな入れ歯作ればいいんだし。   だから歯がボロボロだなんてバレないから心配ないよ。   でも外れやすいので、ポリグリップでとれないようにしっかりくっつけてね。   あとすぐ臭くなるので寝る時は入れ歯洗浄剤に浸けとくこと。   いろいろ煩わしいだろうけど、あなたもがんばってね。       
 
  
- 597 :病弱名無しさん:2007/07/08(日) 23:09:57 ID:zmLdYrKm0
 - 5番に保険適用のプラスチックの差し歯をつけていましたが、 
  割れてしまい、また同じものを同じ歯科医院でつけてもらいました。      そのときに担当医から次に取れた場合は保険が効く差し歯を   付けることはできないと言われました。   医療制度がそうなっているみたいな説明を受けましたが、   どの医院でもそうなのでしょうか?   10万前後のお金を簡単に支払うことは出来ないので・・・ 
 
  
- 598 :病弱名無しさん:2007/07/08(日) 23:10:23 ID:M0hUQZik0
 - 新庄さんも、おしゃれイズムで総差し歯が大満足といってました♪ 
  きれいで白い歯っていいですよね♪^^がんばります☆差し歯ばんざ〜い☆    
 
  
- 599 :病弱名無しさん:2007/07/08(日) 23:26:15 ID:SutsZUwJ0
 - >>598  
  新庄って自分で「総差し歯です」ってカミングアウトしてるの? 
 
  
- 600 :病弱名無しさん:2007/07/08(日) 23:54:27 ID:6fEKt/x30
 - 今起きたら前歯の差し歯が磨り減った感じがする・・・歯軋り? 
 
  
- 601 :病弱名無しさん:2007/07/09(月) 00:20:41 ID:BWqtyhJp0
 - たった今、仮り歯がポロッ・・・ 
  538が瞬間接着剤のこと書いてたけど誰か試した人いますか?   明日から4日間出張で歯医者行けないんで・・・困ってます 
 
  
- 602 :病弱名無しさん:2007/07/09(月) 02:10:15 ID:nRWld2VP0
 - ネットで検索すると都内でもオールセラミックで6〜7万円のクリニックが 
  あるけど何でこんなに差が出るんだろう? 
 
  
- 603 :病弱名無しさん:2007/07/09(月) 04:35:47 ID:sdjzl03Z0
 - >>597 
  多分、同じ歯については2年間はやり直しが利かない・・   というようなことじゃないかな?   (他の歯医者さんなら、分からないような気がする)    
 
  
- 604 :病弱名無しさん:2007/07/09(月) 06:12:11 ID:VHioUjxJO
 - 新庄は差し歯では無いです 
  よ!良く調べなさいw 
 
  
- 605 :病弱名無しさん:2007/07/09(月) 09:19:14 ID:i6LLPl8N0
 - >>593 
  年とったら歯がボロボロじゃない。   差し歯になった時点ですでに歯はボロボロなんだよ。   削って削って神経なくなって歯根だけになったボロボロのかわいそうな歯になっちゃってるの。   それに人工の歯冠かぶせてるだけ。    
 
  
- 606 :病弱名無しさん:2007/07/09(月) 10:33:38 ID:UxCnRicp0
 - あああああ 
  また差し歯取れそうだ・・・。   差し歯にしなければよかった・・・。   半年に1回のペースで取れてるって異常ですよね 
 
  
- 607 :病弱名無しさん:2007/07/09(月) 20:38:21 ID:8a084OlJ0
 - >>592 
  犬歯の場合はやはり経年による色の変化の無いセラミックがいいんじゃない?   奥歯の場合はあたりを柔らかくという目的で金のクラウンにハイブリッドセラミックを   選択する先生も確かにいらっしゃいますね。 
 
  
- 608 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 01:25:00 ID:MXAe3QWZ0
 - >>592 
  ハイブリッドセラミックはなかなかよさそうだよね。   まだ開発されて新しいから長年使用した場合の変化(磨耗や着色とか)は   不明な部分があると思うけど白いし簡単に割れることもないみたい。   自然の歯も少しずつ黄色くなるみたいなので   全く色の変らないオールセラミックがベストかどうかは一概に言えない気がする。      >>597   5番に保険deプラスチックの差し歯    
 
  
- 609 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 01:34:08 ID:MXAe3QWZ0
 - 書き込み失敗(汗)。 
     >>597   5番に保険で白いプラスチックのクラウンを入れられるのは   歯科医が十分長持ちすると判断した場合限定らしいから   何度も割れるようなら保険では銀歯しかつけられないということだと思う。   現に長持ちしていないのに何度も保険でプラスティックを入れると   健保組合からクレームがついたりする可能性があるはず。      というわけで1回割れてもまた同じものを保険でつけてくれた   その歯科医院はかなり親切な気がする。   もう割れないことを祈るけど、万一割れたときは   御礼も兼ねてその歯科医院で自費の歯を入れるといいんじゃないかな。   5番ならハイブリッドセラミックでよさそうだから5万くらいでやってもらえるのでは?       
 
  
- 610 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 08:59:45 ID:yqFrKaem0
 - >>604 
  総入れ歯だと思ってるの?   おしゃれイズムの録画したの見返したけど   やっぱり、総差し歯と言っているよ   司会者のくりぃむしちゅう上田も   「3日で総差し歯に作り替えたなんてすごいですね」とか   普通に言っているし。間違ったこと書かないで下さい。   全国放送で言った事ですよ、それを違うというなんて訴えられますよ! 
 
  
- 611 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 09:03:31 ID:yqFrKaem0
 - >>599 
  うん。おyされイズムにゲスト出演した時(3ヶ月くらい前?)   視聴者からの質問のコーナーで「歯を新庄さんみたいにして、もてたい!」みたいな   お便りがあって、それについて話したの。   なんでも、考えたら即行動して、それが(直感でひらめいたことは)絶対に間違ってはいない派なんだって。   だから、歯を真っ白にしたいとおもったときは、即歯医者に行って   3日間で全部差し歯にしたんだって。   大満足だって言ってたよ。別の番組では、この歯のおかげでCMもきたって言っているし。   今年の24時間テレビは、メインパーソナリティ(タッキー&翼と黒木瞳さんと)だし、ファンとしては   本当にうれしいんです!! 
 
  
- 612 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 09:52:05 ID:3f0GifE90
 - >>610では粗悪な釣りかよ、と思ったけど 
  >>611読んだら本当に痛い子が書いているみたいな迫真性があるなあ。      >全国放送で言った事ですよ、それを違うというなんて訴えられますよ!   こんなにおバカを垂れ流す奴が居るか?! と思ったけどたまには居る気がしてきた。   なかなかのものだw    
 
  
- 613 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 10:31:07 ID:TaAgHYZi0
 - >>592です。 
     >>607 >>608   ありがとうございます!   恥ずかしながら犬歯を勘違いしていたようで、上顎4番の間違いでした。すみません。   一生懸命に調べてもあまり詳しい事がわからず、すごく悩んでたので   とても参考になりました。お忙しい中、どうもありがとうございました。 
 
  
- 614 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 10:35:09 ID:le2/YRu60
 - >>592 
  自然に黄色くなる差し歯が良ければ、ハイセラでも良いと思うよ。   ただ差し歯はホワイトニングできないので、自分の歯もホワイトニング   しないほうが自然かもね。 
 
  
- 615 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 11:15:36 ID:TaAgHYZi0
 - >>614 
  ハイブリッドセラミックがオールセラミックに比べて、見た目、今後の歯のためを考えた際   明らかに劣るようだったら、オールセラミックも視野に・・と考えていました。   残った歯を少しでも大切にしたいので、ホワイトニングはしないつもりですので   ハイブリッドセラミックに決めようと思います。   納得のいく答えが出せて、本当によかったです。ありがとうございました。          
 
  
- 616 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 21:11:15 ID:ctNZ0m250
 - 残った歯を大切にするなら、セラミックはやめたほうがいいよ・・・ 
  金とかプラチナの方が確実。 
 
  
- 617 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 21:23:22 ID:Fc3Lp5Qk0
 - えっ、そうなんですか? 
 
  
- 618 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 21:27:49 ID:qYChKxbV0
 - >>616 
  プラチナポストは聞いたことあるけど、クラウンにプラチナはあるのかな?   プラチナは固そうなんだけど・・ 
 
  
- 619 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 21:38:38 ID:3f0GifE90
 - プラチナは白金加金のことかな? 
  初めてクラウンにするなら金属の方が健康な歯を削る量が少なくて済みそうだけど   1回レジンジャケット冠を被せてた歯ならどうせいっぱい削られちゃってるから   セラミックで良くない? 
 
  
- 620 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:22:04 ID:nL+aNul+0
 - >>609 
  詳しい説明ありがとうございます。      書き忘れましたが2回目のときは治療費ゼロでやってくれました。   医院や担当医及びスタッフの方々にはまったく不満はありません。      ただ都内に住んでいることもあり、審美歯科も含めてたくさん   クリニックが開院しているので、次回は差し歯に関しては別のところで   治療をお願いしてみようかなとも思っています。 
 
  
- 621 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:23:49 ID:nL+aNul+0
 - また書き忘れた・・・ 
  >>603の方も回答ありがとうございます。 
 
  
- 622 :歯科医院の娘:2007/07/10(火) 22:36:38 ID:M2JT1+380
 - >>605 
  神経は取らない場合もあるよ(審美の場合や折れた時など)。   確かに差し歯は審美のためにしてほしくないけれど、   ボロボロってほどひどくはない。   これから一生メンテナンスに気を使う覚悟決めて、   健康歯の人の多くがいずれ入れ歯になる時期まで   歯の根と歯肉を持たせていってほしい。   事故の場合など、差し歯ってことで悲観的に   なる人も多いから、あまり恐怖心や不安をあおる言葉は控えめに。      入れ歯も差し歯も、上手くつきあえばやっていけないことはない。   なってしまった後は、できるかぎり上手に医者を活用して   長く持たせていきましょう。 
 
  
- 623 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:54:29 ID:EntbG8CuO
 - 冠は、色が合わせられないがみんな妥協してるの? 
 
  
- 624 :病弱名無しさん:2007/07/10(火) 23:17:56 ID:QzH47DXT0
 - >>622 
  事故や虫歯でしかたなく差し歯になったのはお気の毒だが、   その場合は前歯ごっそり5本〜10本差し歯になりましたなんて、ほとんどない。   1、2本の差し歯なら問題はそう深刻じゃないし、こわがらせるつもりもない。      審美のために5本だも8本だの差し歯にしました。いい歯医者さんにあたって   満足してますなんて、馬鹿なこと言ってるやつに言ってんのよ。   審美では神経とらないって?   形を理想通りにしようとすれば取るケースのが多いよ。      >健康歯の人の多くがいずれ入れ歯になる時期まで    健康歯のままなら入れ歯にはならないよ。   入れ歯になるのは治療痕のある歯からなっていく。   もしくは歯周病の悪化で抜けていく。   そして歯周病は健康歯より差し歯のほうがなりやすい。    
 
  
 289KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません) 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
 0ch BBS 2007-01-24
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |