トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
口をあけると差し歯や銀歯が目立つようになった奥様
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
  |  
 口をあけると差し歯や銀歯が目立つようになった奥様
  
- 1 :可愛い奥様:2007/05/29(火) 22:05:38 ID:5kWmgdxF0
  やっぱり30歳過ぎると気になるようになりますよね・・・。 
 
  
- 233 :可愛い奥様:2007/06/17(日) 10:35:24 ID:6SWfwrYa0
  英語で言うとホーム・ブリーチングでしょ。 漂白なんだから。   ホワイトニングは和製英語。   でも日本人には、こっちが意味わかりやすいか。   自宅で一晩マウスピース装着するタイプを試したら、薬剤の浸透してくる夜中に   ピシッ!! ピシッ!! と痛みが・・・   3日でやめた。   そこそこ白くはなった。   でもあの痛み、歯には悪いだろ? 絶対に。   興味あるなら試すべきでしょう。 それしか答えはでない。    
 
  
- 234 :可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:06:08 ID:6WS7QjW/O
  >>233   フッ素もらわなかった?私は初期のお試しだったからただの痛み止めもらっただけだったけど、フッ素もセットになってるらしいね。   私はやりすぎて歯が透けてグレーになってきたorz   どーすりゃいんだorz      あと神経ない歯はどうしても色が抜けないからオフィスブリーチやってもらったよ。    
 
  
- 235 :可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:07:08 ID:6WS7QjW/O
  ↑   初期の頃   です      4、5年くらい前かな? 
 
  
- 236 :可愛い奥様:2007/06/17(日) 12:13:13 ID:5jUPuRpA0
  どういうこと?   グレーになってしまうの?   自分の歯だよね?差し歯じゃないよね?   グレーになった色って戻ります?   自分もそうじゃないかって心配なんです・・・ 
 
  
- 237 :可愛い奥様:2007/06/17(日) 12:35:14 ID:JqYLDN0B0
  >>233   いきなり一晩やったの?それはやりすぎじゃ?   私も装着外した後フッ素塗るように言われて、その通りにしたら大丈夫だった。   最初少し知覚過敏気味になっただけで、殆ど痛みはなかったなぁ。   今は通販でも買って出来るらしいけど、やっぱり歯科医の指導の下やった方が   安全だし確実だよね。   私が辛かったのは、やってる期間はカレーやコーヒーを制限した事。   でも我慢できなくて食べちゃった。その後すぐ歯磨きしたら大丈夫だった。 
 
  
- 238 :可愛い奥様:2007/06/17(日) 12:51:24 ID:ahv5e0xw0
  >>237   私も今やってるんだけど(歯医者さん指導で)   期間中はやっぱり着色しやすい食べ物、飲み物は避けるように言われて   大好きな紅茶が飲めず、ちょっとストレス。   まぁ、ストレスを感じるほどなら食べたり飲んだりしても構いませんよ、とは言われたけど、   どうせならと水ばっかり飲んでるよ。   でもカレーも着色しやすいなんて知らなかったわ。(確かに洋服にとんだカレーって落ちにくいね)    
 
  
- 239 :可愛い奥様:2007/06/17(日) 17:10:05 ID:6WS7QjW/O
  >>236   透けた感じで暗くなるの。   差し歯の存在感がすごい事になっちゃってるよorz      なんか、菅野美穂が一時期そんな歯をしていた気がするんだけど、記憶にある奥様いないかな?   なんだったんだろ…    
 
  
- 240 :可愛い奥様:2007/06/17(日) 19:13:05 ID:WizIuOgA0
  ブリーチ中はコーヒー・紅茶・醤油・ソース・カレーなどなど   色物系は我慢しなきゃなんなかったけど、   どうしても飲みたかったからストローでコーヒー飲んでました。   初めてホワイトニングやったのが10年前だけど   やったおかげで気を遣うようになったから良かったかなと思っている。 
 
  
- 241 :可愛い奥様:2007/06/17(日) 21:52:47 ID:LpE05gNI0
    
 
  
- 242 :可愛い奥様:2007/06/19(火) 06:45:42 ID:/KQ/536LO
  保守 
 
  
- 243 :可愛い奥様:2007/06/19(火) 10:53:33 ID:7iOeCKYU0
  >>221   歯科医がホームの方が後戻りが少ないって言ってたよ。 
 
  
- 244 :可愛い奥様:2007/06/19(火) 23:43:59 ID:Yrg34NEX0
    
 
  
- 245 :可愛い奥様:2007/06/20(水) 16:00:44 ID:K+DZWaR5O
  age 
 
  
- 246 :可愛い奥様:2007/06/21(木) 17:51:11 ID:LTlvqp/i0
  23年前に入れた前歯の差し歯(裏表セラミック)の裏側が割れました。   根元の部分少しだけだったので、かかりつけの歯医者であっと言う間に補修完了。   さすがに減価償却は済んでいるから入れ替えなくちゃダメかな〜っと思ったけど   まだまだイケるとのこと。   割れない様にメンテナンスにも気遣いながら過ごしてきたけれど、四半世紀近くも   使える差し歯を入れてくれた今は亡きおじいちゃん先生に感謝です。   しっかし今の新素材とレーザーは凄いですねぇ。    
 
  
- 247 :可愛い奥様:2007/06/22(金) 02:34:13 ID:6UEkvfE70
  age 
 
  
- 248 :可愛い奥様:2007/06/22(金) 02:40:45 ID:KmcQaNiyO
  >>246レーザー治療ってどうすごいの? 
 
  
- 249 :可愛い奥様:2007/06/23(土) 06:15:27 ID:3VjqPEqTO
  レーザーって無痛らしいけど 
 
  
- 250 :可愛い奥様:2007/06/24(日) 08:17:33 ID:+4yRZpt8O
  へぇ。 
 
  
- 251 :可愛い奥様:2007/06/24(日) 08:59:04 ID:GADqzhi6O
  >>246   口臭は大丈夫ですか、わたしの差し歯は12年ものですが、磨いても磨いても臭ってくる口臭に悩まされています。 
 
  
- 252 :可愛い奥様:2007/06/24(日) 10:35:06 ID:5XK8fOzi0
  人の心配するより>251は治療したほうがいいよ 
 
  
- 253 :可愛い奥様:2007/06/24(日) 16:01:44 ID:GADqzhi6O
  診てもらってる。   でも歯科医の思う病的な臭いではないみたいで、歯茎も健康、歯石もない、   と言われ困っています。 
 
  
- 254 :可愛い奥様:2007/06/24(日) 16:04:08 ID:GADqzhi6O
  ちなみに納得いかないので数軒まわり、そのうち一軒は大学病院で診てもらいました。 
 
  
- 255 :可愛い奥様:2007/06/24(日) 17:48:39 ID:xFRVQ9Ud0
  >>254   それは精神的なものじゃないの?   自分の口臭は臭いと答えた人のうち、本当に口臭がきつかった人は半分もいなかったって   読んだことがあるよ(口臭についてぐぐれば、似た様なデータ見つかると思うよ      ほら、全然太ってない(むしろ痩せてる)のに   「私はまだ太ってる!醜い!もっと痩せなきゃもっと痩せなきゃ」みたいに思ってる人の部類と   似たような感じじゃない?冷静な判断ができないとかさ。病院に何件もかかって   問題ないって言われてるなら、問題ないんだと思うけどなぁ。(旦那さんに口臭を指摘されたりするの? 
 
  
- 256 :可愛い奥様:2007/06/25(月) 08:52:14 ID:teO58y260
  口臭って胃が悪い人もキツくなるっていうから、喫煙や歯槽膿漏が原因で無いとすれば   身体の内側の問題もあるのかも?何か他の病気も考えられるね。 
 
  
- 257 :可愛い奥様:2007/06/25(月) 10:59:13 ID:vW7qHwK70
  胃が悪い人もくさいし   くさい玉もってる人もかなり臭うよ。 
 
  
- 258 :可愛い奥様:2007/06/25(月) 21:04:23 ID:Y0slqpg5O
  保守 
 
  
- 259 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 00:30:27 ID:Jq8SyO0w0
  歯の中心がずれてるのって気になるよね? 
 
  
- 260 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 03:19:13 ID:VLLi1/w80
  あーダメね そういうの 
 
  
- 261 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 15:16:28 ID:4Efyv2oOO
  >>257   一概に歯が悪いだけで口臭がするとはいえないですよね。      虫歯一本も無いけど口臭がキツいって人もいるし…原因はくさい玉かなあ。 
 
  
- 262 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 19:27:35 ID:HGKL3SVX0
  他に原因がある場合もあるけど、虫歯がある人は100%臭うよ… 
 
  
- 263 :可愛い奥様:2007/06/27(水) 09:27:24 ID:jBTdMbTJ0
  久しぶりに歯医者行って、1本ある虫歯の治療と歯のクリーニングしてもらったら   あんなに気になってた口臭が気にならなくなりました。虫歯1本でも臭うんだなあと   思った。 
 
  
- 264 :可愛い奥様:2007/06/27(水) 19:08:00 ID:YuWW6Vr+O
  1本の虫歯は銀歯になっちゃったのでしょうか… 
 
  
- 265 :可愛い奥様:2007/06/27(水) 19:13:30 ID:4deKQQmQ0
  私が思うに、日本人女性ほどスタイルが悪く何を着ても似合わない    人種もいないと思います。       日本人女性が歩く姿はまるで猿が歩いているように見えます。   http://handicap.scenecritique.com/minikui221.html   http://handicap.scenecritique.com/minikui220.html   http://handicap.scenecritique.com/minikui219.html          日本人女性によく見られる特徴       ヒラメ顔、のっぺり、地黒、一重、横幅のない目、脂肪瞼、    顔脂肪、下向き睫毛、直毛薄睫毛、薄眉、平面目元、だんご鼻、    あご無し、出っ歯、八重歯、口ゴボ、鼻筋なし、    鼻より高いほおぼね、巨顔、絶壁、なで肩、貧乳、黒乳首、    薄胸、貧尻、垂れ尻、扁平尻、ピーマン尻、グロマン、胴長、    短足、短腕、O脚、内股、でか膝、ぶといふくらはぎ、短い膝下、    低身長     
 
  
- 266 :可愛い奥様:2007/06/27(水) 20:28:32 ID:L4VaiGVQ0
  歯茎から膿がドブドブ出てくる。   魚の死骸に腐った卵混ぜたような生臭さ。   たまにお肉やお魚の残りカスも 
 
  
- 267 :可愛い奥様:2007/06/27(水) 23:53:46 ID:kiFgMPeX0
  だ。。。大丈夫? 
 
  
- 268 :可愛い奥様:2007/06/28(木) 00:13:16 ID:j1fTTnO5O
  >>266歯ブラシシステマに変えなよ。   デンタルリンスはGUMがいいよ。 
 
  
- 269 :可愛い奥様:2007/06/28(木) 00:30:43 ID:6lPZOase0
  >>266   歯間ブラシとか使ってないの?   っていうか、毎日ちゃんと歯磨きしてる? 
 
  
- 270 :可愛い奥様:2007/06/28(木) 00:56:00 ID:xGLVf2Sv0
  完璧に歯周病じゃん…   膿や出血がある部分を重点的にブラッシングするべし。 
 
  
- 271 :可愛い奥様:2007/06/28(木) 00:59:32 ID:pswkYd930
  どんだけぇ〜 
 
  
- 272 :可愛い奥様:2007/06/28(木) 01:09:19 ID:+BTesjS40
  >95   でも、できるだけ削ってほしくないけど   歯医者行くと勝手に削られるよね・・・   いい歯医者の見つけ方が難しすぎる   ネットの評価とか自演だらけっぽいし 
 
  
- 273 :可愛い奥様:2007/06/28(木) 07:13:14 ID:RtjG2M+hO
  >>270   痛いから研かない、の悪循環かも。なんか麻酔みたいな成分入ったような薬で研けと旦那は言われたよ。    
 
  
- 274 :可愛い奥様:2007/06/28(木) 07:52:15 ID:P1SqhAaP0
  >>272   身体・健康板からのコピペだけど、なるほどなと思ったので参考までに。      560 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/16(土) 18:14:13 ID:CWh/VU/q0   >>558    マジな話、自宅と病院が一緒になっているところがいい。    そして、院長が一人でやってるところ。       自宅と病院が一緒だと、絶対にあくどいことは出来ない。    また、人を雇っていないと、全部が自分の責任になるから、あくどいことはやらない。    開業した年は、その前の年は開業の準備でほとんど診療に身が入ってなくて、    スタッフも慣れてないから、2年目以降。    そして、予約診療の所。       自宅と病院が別で、院長がどこに住んでいるのかわからずに、歯科医が何人もいる    ような所は全力で逃げて辞めた方がいいよ。    ガンガンインプラントとかメタルボンド入れて、10年後に診療所を畳む予定、とかの人いるし。    (訴訟が怖い)    こういう診療所で    「どんな虫歯でも一日で治る」    なんて事が書いてあったら、もう全身全霊全力で逃げましょう。     
 
  
- 275 :可愛い奥様:2007/06/28(木) 18:32:01 ID:jGK1o4o+0
  おばさんは100%口が臭い。 
 
  
- 276 :可愛い奥様:2007/06/28(木) 18:56:53 ID:WEnnHplt0
  274を読むとやっぱり   インプラントってやめたほうがいいんだね。   最近行った歯医者さんはさかんにブリッジよりもインプラント勧めるのだけど。 
 
  
- 277 :可愛い奥様:2007/06/28(木) 19:13:19 ID:6lPZOase0
  でもブリッジは前後の歯を犠牲にするからねぇ。   前後の歯が健康な状態ならインプラントの方がいい。 
 
  
- 278 :可愛い奥様:2007/06/29(金) 00:37:25 ID:/onzvZyJ0
  >>276   部分入れ歯にしとけば。 
 
  
- 279 :可愛い奥様:2007/06/29(金) 07:28:18 ID:EkyePRq50
  歯茎が腫れていたかったから歯医者で見てもらったら、   ブリッジの土台の歯が一本、折れちゃってた…orz    
 
  
- 280 :可愛い奥様:2007/06/29(金) 08:09:46 ID:bANuaVjhO
  怖い怖い… 
 
  
- 281 :可愛い奥様:2007/06/29(金) 08:30:40 ID:x8cbG0qI0
  インプラントは真実どうなのかと思うね。   「何十年も過ごした人(記録)が無い→将来保障は出来ない」   「インプラントはその人自身の歯肉、顔全体の変化・老化を考慮に入れてない」   とかも聞くし。   どうなんだろ。 
 
  
- 282 :可愛い奥様:2007/06/29(金) 09:29:17 ID:zZ1lPcXs0
  最近歯が黄ばんできたのがやだなー   年齢のせいで、磨いてないからとかじゃないらしいし。   タバコは吸わないし。漂白も体に悪そう。   歳をとるって醜くなることなのね(ノ_・。) 
 
  
- 283 :可愛い奥様:2007/06/30(土) 08:33:33 ID:59GU97sMO
  保守 
 
  
- 284 :可愛い奥様:2007/06/30(土) 08:46:06 ID:/uOh8Mx+0
  部分入れ歯を作ったけど違和感あってしょっちゅうはずしてたら   無くした。そのままにして置いたら両脇の歯が倒れて来てる。 
 
  
- 285 :可愛い奥様:2007/07/01(日) 13:50:07 ID:SWa9Obmv0
  昔治療した虫歯の詰め物が取れたので二十数年ぶりに歯医者行ったら   かみ合わせの悪さを指摘された(咀嚼効率が激しく悪い)。   今まではともかくこれからは老化の一途なわけだし、   健康へ及ぼす影響を考えて歯列矯正に踏み切ることにしますた。   たかだか2・3年の我慢で健常な歯並びと健康を得られると思えば…   が、がんばる…! 
 
  
- 286 :可愛い奥様:2007/07/01(日) 18:15:38 ID:qkiqg2Lo0
  >>285   何歳なの?   40歳までの矯正って広告見た事あるけど・・・   京成線車吊り広告で。   どうなんだろ?   悪くされなきゃイイね。   今までは特に問題感じなかったんなら放置もアリっちゃあ、アリ。 
 
  
- 287 :可愛い奥様:2007/07/01(日) 18:16:24 ID:T0QKJfZ10
  >>285   息子に歯列矯正させようと思うんだけど(噛み合わせが悪いのはわかってたけど   虫歯が0なので放置していた。。)、1年間でどれくらい費用がかかるかわかります?   年齢は17歳。 
 
  
- 288 :可愛い奥様:2007/07/01(日) 18:25:21 ID:mcGgdMMy0
  >>285   アメリカ在住奥が47歳で矯正したと言ってた。   あそこの国は顔のパーツより歯並びが大事だから。 
 
  
- 289 :可愛い奥様:2007/07/01(日) 18:33:05 ID:PwkCIc4r0
  矯正話になって申し訳ないが   私はただ今歯列矯正中、この9月で丸4年でそろそろ   ワイヤーが取れる予定。(ちなみに今年41歳)   最初は歯並びが気になって始めた矯正だけど今は   この状態(治療済みの虫歯はあっても現在は虫歯ナシ)   を何とか維持していこうと考え方が変わった。    
 
  
- 290 :可愛い奥様:2007/07/01(日) 20:24:14 ID:mcGgdMMy0
  >>289   4年もかかるの?   お疲れ。 
 
  
- 291 :285:2007/07/01(日) 22:35:27 ID:p3N+e+kc0
  >>286   今年46になります…   矯正歯科に最初に相談行った時に   「年齢的に問題ありますか」と聞いたら「全然ナイ!」と即答されました。w   歯茎が健康であれば(歯周病や歯槽膿漏でない)何歳でも可能らしいです。      >>287   矯正の場合一年で幾らというのではなく   治療全体での金額提示が一般的だと思います(でも分割払いは可能)   私の場合トータルで80万位(成人矯正のごく平均だと思う)ですが   子供(まだ乳歯の子から、永久歯に生え変わった大きい子まで)の場合は   また違うと思いますがよくわかりません、ゴメンナサイ。   でも「歯列矯正」でググればずら〜っと出てくるはずです。      >>288   私の知人で50代終わりから始めて還暦過ぎて装置が外れた人がいます。   実はその人を見て「私でもまだ間に合う」と背中を押されました。w      >>289   お疲れ様〜。   今から始める自分からすると羨ましいです。   そうそう、矯正始めると自然と歯を大事にするようになりますよね!   私も歯磨き頑張ります。w      矯正話、失礼しました。 
 
  
- 292 :可愛い奥様:2007/07/03(火) 04:00:44 ID:3CLvHdeP0
  orz 
 
  
- 293 :可愛い奥様:2007/07/03(火) 10:13:03 ID:BTRV+zo/0
  >287   うちの子供(9歳、乳歯と永久歯が混合状態)の場合、   1年でいくらという話ではなく、治療終了まで30万。   あと1回の治療(月1回)につき2000円。   お金については前金一括でも分割でもいいよといわれたけど   面倒なので前金一括払い(医療控除でかえってくる)      顎が小さくてがちゃ歯になるのが予想できていたので   乳歯が生え揃った段階で歯科医と相談。   入れ歯のようなものを入れて顎をひろげるんだけど、   子供が1回割ってしまい、それが1万とられましたorz      ぶちゃいくな子なのでせめては並びくらいは綺麗にしてあげないとなあ。 
 
  
- 294 :可愛い奥様:2007/07/03(火) 10:16:08 ID:BTRV+zo/0
  あとインプラントだけど、顎には良くないみたいね。   チタンは骨と親和性があるというけど、   歯を支えているのは骨ではなくて実は特殊な繊維。   噛むことで骨に刺激が直接伝わってしまい、   顎の骨がだんだん痩せて結局抜けてしまうとか。      よほど症例をたくさんやって、10年以上持ってますという   患者さんがごろごろいるならともかく   やたら勧めてくる人には要注意。 
 
  
- 295 :可愛い奥様:2007/07/03(火) 12:10:41 ID:cWL2ZxSp0
  >>291   >>293   レスありがと〜。   早い内からしっかり考えてあげていて偉い。頭が下がる。   うちの息子も遅めだけど、真剣に歯列矯正を考えて、良い歯科医探しをしてみるね。 
 
  
- 296 :可愛い奥様:2007/07/04(水) 18:47:16 ID:FZJSOMyf0
  >>274   >マジな話、自宅と病院が一緒になっているところがいい。    >そして、院長が一人でやってるところ。    このタイプの歯科が近所にある。   虫歯でもない親知らずを抜きたがるし   その事について疑問を持ったので質問したら   すごい剣幕で逆切れされたし   医院脇に別棟で「インプラント診療所」を併設してるし   なんだかなぁって感じだよ。   極めつけは初診の問診書に   「待合室に置いて欲しい雑誌があれば遠慮なく書いてください!」ってさ。   遠慮も何も、全部治療費に跳ね返ってきてるんだろうに・・・。                
 
  
- 297 :可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:36:44 ID:VVRyg9mc0
  age 
 
  
- 298 :可愛い奥様:2007/07/05(木) 13:13:39 ID:4t67d7DV0
  >>296   「待合室に置いて欲しい雑誌があれば遠慮なく書いてください!」      これはいいんじゃないの?   読みたくもない雑誌しかないよりは・・・・   待ち時間も退屈しなくて。      >マジな話、自宅と病院が一緒になっているところがいい。    >そして、院長が一人でやってるところ。       これがいいというのは条件として絶対じゃないなとは思う   別宅でもいい医者はいるし   兼宅でも酷いのはごろごろいるし 
 
  
- 299 :可愛い奥様:2007/07/05(木) 19:24:34 ID:IkARZWHOO
  保守 
 
  
- 300 :可愛い奥様:2007/07/05(木) 20:54:33 ID:jn7vNtWy0
  個人的な意見。   衛生士の入れ替わりの少ないところがいい。       
 
  
- 301 :可愛い奥様:2007/07/05(木) 21:26:35 ID:erUNVAT50
  それは確かに。 
 
  
- 302 :可愛い奥様:2007/07/05(木) 21:37:43 ID:+ZttzDvm0
  >>298   歯科医のポケットマネーで買うわけじゃあるまいし   「遠慮なく」というのはどうなんだろうねぇ。   どうせその分診療報酬に乗せてるのは明白じゃん。 
 
  
- 303 :可愛い奥様:2007/07/05(木) 22:12:54 ID:rIhmbW040
  息子には必ず食後に歯磨き&フロスをさせてる。   甘いものはあまり食べさせない。   今のところ(10歳)虫歯は無いけど、親の私が歯弱いんですごく心配・・・ 
 
  
- 304 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 00:33:42 ID:I/LNZiAm0
  しかし、なんで衛生士って若い子が多いんだろう。   資格のある仕事なのになーといつも不思議だ。          
 
  
- 305 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 01:29:56 ID:thBuJcJb0
  >>303   子供はどこかで隠れて食べてるもんだよ。   家でチョコとかを与えてもらっていない子ほど遊びに来た時激しくがっつくし。   フロスって歯科医推奨?   私の行っている歯科医院では、出来るだけフロスじゃなくて歯間ブラシを   使って下さいっと患者には指示を出してるけど。   特に子供は力任せで無理矢理押し込むから歯茎を傷付けることも多いって。   よほどのすきっ歯でもなけりゃー歯間ブラシの方が良いと思う。    
 
  
- 306 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 03:34:54 ID:oP3RZpyg0
  >>305   むしろ逆で、すきっぱなら歯間ブラシがいいんじゃない?   私、歯がぴっちり生えすぎてて、歯間ブラシ入らない。フロスじゃないとダメ。 
 
  
- 307 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 12:05:38 ID:IEl7ap+70
  今働いてる職場は某チェーン店。   休憩室はレジのすぐ隣にある薄いドア一枚で仕切られてる狭い小部屋で   その中で二人ずつ休憩をとる。   歯にすぐものがつまるので本当は食べたら歯間ブラシを使いたいのだが   一緒に休憩とってる人に申し訳なさすぎてそんなことできない。   トイレはお客さんしか使ってはいけないことになってるし。   だから毎回わざわざ駐車場にとめてある自分の車まで行って   コソコソ歯間ブラシを使ってる。   夏は暑い・・・。   きれいな鏡付きのトイレを使わせてもらえる職場に転職したいな。 
 
  
- 308 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 13:19:46 ID:Xvry3rNC0
  >>307   オシッコどこですんの? 
 
  
- 309 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 13:47:35 ID:MyNLYQAW0
  この前夫に「あれ、こんなに歯が黄色かったっけ?」っていわれた。   タバコとか吸ってないのに何だか加齢とともに黄ばんできた感じ。   ホワイトニング気になってるけどエナメル質とか傷まないか心配でできない。 
 
  
- 310 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 14:13:51 ID:FrGb5EOy0
  >>307   早く転職しちゃいな。   それか一緒に休憩とってる人にも歯間ブラシを薦めるのよ。    
 
  
- 311 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 16:02:06 ID:R+IL3V2yO
  ホワイトニングはエナメル傷つけない 歯医者言ってる  若い頃は白かったのに30に近づいてまっ黄色w お金かかったけど歯見せて笑えるようになった 
 
  
- 312 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 17:42:15 ID:KmZyBcdOO
  そりゃあ   反対の事言ったら   大事じゃん   ホワイトニングはだいじな金儲けなんだもんね    
 
  
- 313 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 17:45:25 ID:mImzylxu0
  >>311   日本語でオケ 
 
  
- 314 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 17:49:01 ID:AUgldNP60
  >309   コーヒーや、お茶でもだんだん色はつくよ 
 
  
- 315 :可愛い奥様:2007/07/06(金) 20:00:45 ID:MyNLYQAW0
  >>314   そうなんだよね。ホワイトニングしてるときは(どうやら数回に分けてやるらしい)   お茶やコーヒーは飲まないでホワイトニングに集中するのがコツです。って歯医者さんがいってた。      ホワイトニング用の黄ばみをとる練り歯磨きとか使用してもあまり変わらないし…。   マニキュアはどうですか?ってきいたら部分的に剥げるしお勧めできないとも言ってた。   >>311さんは満足してるんだね。本当に傷つけないのかな?    
 
  
- 316 :可愛い奥様:2007/07/07(土) 07:51:00 ID:UcsZBCLV0
    
 
  
- 317 :可愛い奥様:2007/07/08(日) 08:01:50 ID:UTPxy01wO
  歯の治療はちゃんとしたほうが……たとえ口の中ギラギラになっちゃっても。 
 
  
- 318 :可愛い奥様:2007/07/08(日) 09:07:37 ID:7B/YfOfHO
  奥歯のかぶせてた銀歯が取れて、はや3〜4年。   痛くもないし銀歯の中は詰め物が入ってたから放置してきた。   でも昔の銀歯って水銀?鉛?のアマルガムが使われてるって言うじゃない。   詳しいことはわからないけど怖いね。 
 
  
- 319 :可愛い奥様:2007/07/08(日) 09:10:02 ID:7dshx71E0
  口内に腫瘍ができて歯を抜かれまくった私はどうすればいいんでしょう 
 
  
- 320 :可愛い奥様:2007/07/08(日) 09:11:11 ID:m8hGJ3NJ0
  最近は医者に行って治療したけど後から銀歯になってたのを発見した   取りたい 
 
  
- 321 :可愛い奥様:2007/07/08(日) 09:13:29 ID:3UFdbpoy0
  アマルガムは水銀使われてますよ。   もし金属アレルギーがあるとか、アトピーがあるとかなら   とったほうがいいかも。 
 
  
- 322 :可愛い奥様:2007/07/08(日) 15:33:59 ID:7B/YfOfHO
  >>321   金属アレルギーとかなかったら無問題なのかな? 
 
  
- 323 :311:2007/07/08(日) 15:55:22 ID:CWA0x2wo0
  ホワイトニングはビヨン○の会社がやっててそこは「エナメル傷つけない」と言ってる。   歯医者も歯科衛生士もやってるので私もやりました。   そもそも黄色い歯が嫌だったから。 これで数年後に悪影響が出たら・・・。   今度は40でオールセラミック入れる。   歯磨き粉は散々使ったけど、効果なし。    
 
  
- 324 :311:2007/07/08(日) 15:56:12 ID:CWA0x2wo0
  ↑ ビヨンセじゃないからね! 
 
  
- 325 :可愛い奥様:2007/07/08(日) 17:20:56 ID:ts1sfAgL0
  現在治療中だけど   神経を殺す薬が口の中にしみ出しているらしく   いつも口の中が激ニガ。   先生にいっても「気のせい。漏れてませんよ」って言われちゃうし。      こんな時、違う医者に行っても大丈夫でしょうか、   治療中でも医者変えた方、いらっしゃいますか?    
 
  
- 326 :可愛い奥様:2007/07/09(月) 01:10:28 ID:4bhlISkMO
  ここで相談したら(n‘∀‘)η  http://mbga.jp/AFmbb.yjIw1e08d9/ 
 
  
- 327 :可愛い奥様:2007/07/09(月) 01:35:47 ID:BE4yMae/0
  全部の歯茎からウミがあふれ出てきて臭い!臭い! もういや   肛門と口の区別がつなかくなってきた。 
 
  
- 328 :可愛い奥様:2007/07/09(月) 09:30:26 ID:UJHl/eEe0
  ここ読んで歯医者に行く決意したよ!      銀色の詰め物を全部白いのに換えることにした。   一本終わったけど、なんかきれいで嬉しい〜(゚∀゚)   かぶせ物は高くつきそうだけど、   この際だから服とか我慢して頑張る。 
 
  
- 329 :可愛い奥様:2007/07/09(月) 09:30:37 ID:MYWh6nik0
  >>327   怖いんですけど、マジ?   歯が全部抜けそうな気がするけど、大丈夫? 
 
  
- 330 :可愛い奥様:2007/07/09(月) 10:04:48 ID:ua2/Zl300
  >>327   汚ねーな 
 
  
- 331 :可愛い奥様:2007/07/09(月) 10:33:13 ID:JbPqrquW0
  >>328   私も金属のクラウン・インレーを全部セラミックに入れ替えたよ。   金はかかるが笑顔に自信が持てるようになる。   久々に大口開けて笑えるようになったよ。ガンガレ! 
 
  
- 332 :可愛い奥様:2007/07/09(月) 10:43:29 ID:d9P/N2Yg0
  銀歯をセラミックにかえて、だいたい白くしたけど   まだ健康な銀歯3本はそのまま。   下の歯だから口をあけると目立つ。   でもセラミックにするには少し削ることになるから我慢してる。   ここでよく「全部白くした」という人は健康な銀歯もセラミックにしてるのか疑問。   私も白くしたいな・・ 
 
  
- 333 :可愛い奥様:2007/07/09(月) 10:52:23 ID:nmdV4al60
  健康なつもりだけど白くしたら、何箇所かで中に小さな虫歯が出来てたよ。   あけてみないことには、本当に健康かどうかはわからない。 
 
  
 240KB 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |