トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
口をあけると差し歯や銀歯が目立つようになった奥様
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
  |  
 口をあけると差し歯や銀歯が目立つようになった奥様
  
- 1 :可愛い奥様:2007/05/29(火) 22:05:38 ID:5kWmgdxF0
 - やっぱり30歳過ぎると気になるようになりますよね・・・。 
 
  
- 760 :可愛い奥様:2007/09/24(月) 11:12:25 ID:AM1/yoVy0
 - >>759 
  私の場合はもう銀歯はありません。   でも被せてあったり差し歯だったりするんですけどねf(^^;) 
 
  
- 761 :可愛い奥様:2007/09/24(月) 11:26:23 ID:hn17a4X80
 - 銀歯すべて白くしたよ70マソかかったけどな 
 
  
- 762 :可愛い奥様:2007/09/24(月) 13:01:26 ID:mscPjnBr0
 - 私も全部奥歯のインレーやクラウンをセラミックで被せなおしたから銀歯は無いです。 
  2年がかりで総額60万くらいかなぁ?想像していたより安くすみました。   維持費(マウスガードやらメンテナンス)は年に2〜3万くらいかしら? 
 
  
- 763 :可愛い奥様:2007/09/24(月) 16:00:21 ID:hWiNGZ51O
 - 下の奥歯30万のブリッジ、前歯と犬歯で18万。 
  前歯と犬歯は5年目、奥歯は最近ダメになりました。   銀歯にした上の奥歯2本セラミックに変えたいとこだけど、   そのうちダメになると考えるとやるだけ損かなと思ってしまう。 
 
  
- 764 :可愛い奥様:2007/09/24(月) 23:52:22 ID:GipknODx0
 - 虫歯歴なしの人は見ないと 
 
  
- 765 :可愛い奥様:2007/09/25(火) 00:34:07 ID:vUVFQTFv0
 - 今35歳だけど、本当に歯にお金かかる・・・ 
  若年性の歯周病&歯並び悪い。   ずっと歯磨き普通にやってきたのに、   女性だけに遺伝する若くして症状が出る歯周病かも   と言われた。ほんと、ショックだったよ。   この年でかなり歯茎後退、動揺・・・   大学病院通いながら頑張ってるよ。   今の所、まだ抜けた歯はないので。でも、普通の人より   早いんだろうな・・・(泣) 
 
  
- 766 :可愛い奥様:2007/09/25(火) 08:13:29 ID:/QTX5PI9O
 - 白いのに詰め直してる人が多いけど、そんなに虫歯の治療痕見られるのが嫌かね 
 
  
- 767 :可愛い奥様:2007/09/25(火) 08:28:51 ID:O4uID+yUO
 - 私の場合は虫歯治療のアマルガムのせいで 
  長年アトピーのような症状に悩まされていたので   金属を全部入れ替えました。 
 
  
- 768 :可愛い奥様:2007/09/25(火) 17:42:31 ID:7jv8YjjFO
 - 今日インプラントのレントゲン撮影でしたが、42000円はキツかったΣ( ̄□ ̄)! 
 
  
- 769 :可愛い奥様:2007/09/25(火) 18:55:28 ID:IsQphOwv0
 - >>766 
  アナタは嫌じゃないの?私は嫌だけど。 
 
  
- 770 :可愛い奥様:2007/09/26(水) 02:50:35 ID:FbcjhSWIO
 - >>766 
  私は一番奥だけ金にしました。   見えるとこの銀はイヤだな。 
 
  
- 771 :可愛い奥様:2007/09/26(水) 07:44:31 ID:dRrlU5nt0
 - 奥だと金で十分だよね。 
 
  
- 772 :可愛い奥様:2007/09/26(水) 11:03:56 ID:jQVhxkzU0
 - 金と銀じゃえらい違い。 
  やっぱり金(白金加金)は見た目も精度も銀とは比べ物にならない。   だけど金は値段が高いのが最大の欠点。 
 
  
- 773 :可愛い奥様:2007/09/26(水) 16:06:16 ID:jTPIVmFV0
 - >>772 
  > だけど金は値段が高いのが最大の欠点。   でもさ、歯ってメチャメチャ大事じゃない?   何万かをケチって銀歯にして早々と二次齲蝕つくるよりずっと良いと思う。   化粧品とか洋服とか少し欲しいモノ我慢すれば何とかなるんだし。   長い期間かけて口中色々お治ししたんだけど、ホントやってよかったと今は思ってる。 
 
  
- 774 :可愛い奥様:2007/09/26(水) 17:13:38 ID:FbcjhSWIO
 - >>773 
  私も全く同じ考えで数年前全面的にきれいにしました。   が、すでに500000円がパアに(/_・、)   残っている歯を大事にしなきゃと痛感してるけど   いくら気をつけてもダメになるときはダメになるからね…   はぁ… 
 
  
- 775 :可愛い奥様:2007/09/26(水) 17:37:50 ID:+7Ik6ppg0
 - >>774 
  >が、すでに500000円がパアに(/_・、)      せっかくお金かけたものがだめになったってことですか?   全面的に綺麗にって詳しく教えてください   自分も白い詰め物に変えたいと思っています   どの歯を治して500000円ですか? 
 
  
- 776 :可愛い奥様:2007/09/26(水) 18:11:41 ID:Hn2Gvy190
 - >>775 
  ババァ特有の根堀り歯堀りテラウザすww    
 
  
- 777 :可愛い奥様:2007/09/26(水) 18:25:40 ID:dRrlU5nt0
 - でも白金加金が高いといっても、オールセラミックほどではないからね。 
  オールセラミックの精度なんてメチャ低い。   辺縁封鎖なんてほぼ不可能。      それを白いのがいいです〜と些細なことにこだわって   ただでさえ磨きにくい奥歯をオールセラミックなんかでやるとあっという間に二次齲蝕。 
 
  
- 778 :可愛い奥様:2007/09/27(木) 07:12:19 ID:S/28hvlP0
 - 5年で50万円ということ(仮定)であれば、1年10万円。 
  美しい笑顔、大口を開けて笑い歌っても、ギンギラのギン歯を   気にしなくて良かったと考えれば安い買い物では?   芸能人はそんな考え方で歯を治しています。   もし、「50万がパー」なんて考えるようなら   「最初から白い歯にする余裕の無い人だった」と思ってください。   審美歯科に行くという人はそんな余裕のある人だけなんですよ。 
 
  
- 779 :可愛い奥様:2007/09/27(木) 07:49:44 ID:SlCDbXLK0
 - 適合性でいうなら金>銀>セラミック。 
     白い歯にこだわりすぎてオールセラミックを選び、   二次齲蝕になって歯周病から結果として抜歯という人も結構いる。   普通に人の目に触れる前歯(5〜5)あたりなら白い歯がいいというのはわかるけど、   ただでさえ磨きにくくて齲蝕になりやすい6番以降をどうしても白い歯で!って   こだわってるのもおかしいと思う。   まあそこまでこだわる奥なら月1で歯科に通ってケアしてるのかもしれないけどさ。      個人的に6番以降は機能>審美だ。白金加金で十分すぎ。    
 
  
- 780 :可愛い奥様:2007/09/27(木) 07:54:07 ID:S/28hvlP0
 - おれはエステニア前装白金加金がいいと思うがね。まあ、好みだねw 
 
  
- 781 :可愛い奥様:2007/09/27(木) 07:55:07 ID:S/28hvlP0
 - もちろん咬合面もエステ二アだよ。 
 
  
- 782 :可愛い奥様:2007/09/27(木) 08:00:28 ID:QQgHC9cv0
 - 男は書き込むな 
 
  
- 783 :可愛い奥様:2007/09/27(木) 20:14:43 ID:NQKPhxGHO
 - 男は書き込むな 
 
  
- 784 :可愛い奥様:2007/09/27(木) 22:40:50 ID:sq1y7OGYO
 - ブリッジの白金加金はどうですか? 
  ちなみに右下のC6、C7、C8です。 
 
  
- 785 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 00:02:15 ID:UlFjAP87O
 - やはり奥歯までセラミックは邪道でしょうか? 
  すべてセラミックにしようと考えてます 
 
  
- 786 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 00:25:43 ID:Y/WJQzv+0
 - 邪道と言われようが全然関係ない。 
  私は奥歯のインレーとクラウンを全部セラミックに入れ替えました。   メンテナンスにも月に一度通って磨いてもらってます。   セラミックにしたことで、より一層歯を大切にするようになりました。       
 
  
- 787 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 02:05:15 ID:VuR23zM00
 - デメリットも全部知った上で納得して入れるなら問題は無いけれど。 
  ただ白くしたいというだけではちょっと・・・   いくら儲かるとはいえ、こっちも良心が痛みます。      ちなみにセラミッククラウン、アサリに入ってた砂を噛んで割れたっていう人も来るよ。   クラウンが割れただけならいいけど、割れたかけらを噛んで他のクラウンも割れちゃうとか・・   まあ、正常な機能を求めるならあまりおススメしない。 
 
  
- 788 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 06:39:10 ID:UlFjAP87O
 - >>786 >>787 貴重な意見早くに有り難う御座いました。 
 
  
- 789 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 10:21:35 ID:0gnqJ0US0
 - オールセラミックよりハイブリッドセラミックの方が 
  まだ強度はあるのかな。   奥歯のクラウン二本、今は銀色なんだけど   さすがに20年も経つと歯茎が下がってきてなんか舌ざわり悪くて。 
 
  
- 790 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 13:17:53 ID:UlFjAP87O
 - ハイブリットセラミックって何ですか? 
 
  
- 791 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 13:23:27 ID:+pwtgovl0
 - オールセラミックは硬すぎて噛み心地がわるいみたい。 
 
  
- 792 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 13:34:59 ID:vHzCW7OD0
 - 入れ歯はババァ 
     ババァは皇室が大好き   ババァは雅子が大嫌い    
 
  
- 793 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 14:16:45 ID:UlFjAP87O
 - 噛み心地悪いんですか‥о焼き肉なんて無理なんですかね‥ 
 
  
- 794 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 16:16:31 ID:+pwtgovl0
 - オールセラミックは 
  「お茶碗で歯が出来てる感じ」   「お茶碗でカチカチご飯を噛んでる感じ」   がするみたい。 
 
  
- 795 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 16:17:13 ID:NGQoz3FX0
 - >>794 
  それはちょっと嫌だなあ。 
 
  
- 796 :可愛い奥様:2007/09/28(金) 16:28:44 ID:XRTmmLjQ0
 - >>791>>794 
  オールセラミック経験者から聞きたいんですが 
 
  
- 797 :可愛い奥様:2007/09/29(土) 01:51:02 ID:fTFCnMUu0
 - ビンボー人ばかりだからなのか?オールセラミック経験者の話が聞けないw 
  私はハイブリッド5年目だけど噛み合わせにも特に問題も無く順調です。   もう減価償却は済んだと思ってる。 
 
  
- 798 :可愛い奥様:2007/09/29(土) 01:57:13 ID:GicnjECa0
 - 今、インレー歯貯金してる 
  奥歯7番は金かなぁ・・・4番5番はハイブリットかなぁ・・とか悩んでる。   飴など舐め切る前にガリガリ噛み砕いてしまうのでセラミックは入れられない気分。      でも何より心配なのが、今現在まったく痛みも染みたりもないのに   インレー変えた瞬間に痛みなどの変化が怖い。   銀インレー取ったら虫歯見つかるのも怖い。   やっぱり変えてから調子が悪くなるのが不安だ・・・・・・・   とくに奥歯は辛い 
 
  
- 799 :可愛い奥様:2007/09/29(土) 05:46:53 ID:p9/5f+5j0
 - 男は書き込むな 
 
  
- 800 :可愛い奥様:2007/09/29(土) 11:32:34 ID:kD444Wzc0
 - >798 
  >  銀インレー取ったら虫歯見つかるのも怖い。      虫歯なら早いうちに見つかったほうがいいんじゃない? 
 
  
- 801 :可愛い奥様:2007/09/29(土) 19:15:24 ID:eM7rjqqb0
 - >>798 
  そんな歯で飴食うなよ。   おばちゃんて飴が好きだよね。   いらんちゅーのにやたら配ろうとするし。 
 
  
- 802 :可愛い奥様:2007/09/29(土) 20:04:04 ID:czju772A0
 - 十年前セラミックの白い歯を差し歯にした。 
  三本で21万したけど   今でも調子がいい。 
 
  
- 803 :可愛い奥様:2007/09/29(土) 21:52:37 ID:+BmMvq2y0
 - 来週奥歯にオールセラミッククラウンいれてくるから 
  「お茶碗で歯が出来てる感じ」   「お茶碗でカチカチご飯を噛んでる感じ」   を検証します 
 
  
- 804 :可愛い奥様:2007/09/29(土) 23:30:59 ID:ZNBEnhQS0
 - オールセラミックなんて、ちっとも良くないよ。 
  まだ保険の歯だったころの方がご飯がおいしく食べられる。 
 
  
- 805 :可愛い奥様:2007/09/29(土) 23:32:03 ID:WHi8QX3L0
 - やっぱ、セラミックは入れる歯によるんだろうね 
 
  
- 806 :可愛い奥様:2007/09/29(土) 23:32:36 ID:WHi8QX3L0
 - >>803 
  おまちしております^^ 
 
  
- 807 :ぅさぴょん:2007/09/30(日) 00:38:56 ID:y7cDROAnO
 - 全部の歯をセラミックにするのはやっぱり良く無いのかなぁ。。 
  すべてで290万と後は別価格で2本インプラ希望です。   治療初めちゃってるんだ(..) 
 
  
- 808 :可愛い奥様:2007/09/30(日) 00:47:51 ID:2QzWchJNO
 - ブリッジできるかも 
  やだなあ   ブリッジなんて50くらいになるもんかと思ってた   まだ30なのに 
 
  
- 809 :可愛い奥様:2007/09/30(日) 01:31:29 ID:uiTow7T+0
 -  【カルト歯科】山崎教祖【密告開始?】  
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1190488157/     
 
  
- 810 :可愛い奥様:2007/09/30(日) 09:10:17 ID:jO7VvxFKO
 - 純金セラミックはどうかな?サイドはセラミックだから、大口開けなきゃわからなさそうなんだけど。 
 
  
- 811 :可愛い奥様:2007/09/30(日) 14:22:01 ID:9oj57VgP0
 - >>806 
   803ではないけど奥歯上下左右にオールセラ入ってる   確かに入れ初めはカチカチっていうか自然歯や銀歯に比べて当りが硬い感じ   (は若干あるものの一週間もすればこういうものかと慣れて違和感もなくなった。   ただ夜居寝てる間に歯軋りや噛み締めでセラミックが痛まないように担当医の勧めでマウスピースは   一応作ったけどね。    
 
  
- 812 :可愛い奥様:2007/09/30(日) 15:12:28 ID:kRcJTpOo0
 - >>811 
  トンクスです!   違和感は日がたつにつれてなくなるようですね   自分も歯軋りや食いしばりがあるから奥歯周辺のセラミックは無謀かなって思ってたけど大丈夫そうかも   ありがとう 
 
  
- 813 :可愛い奥様:2007/09/30(日) 20:18:23 ID:Lpf0ABu5O
 - age 
 
  
- 814 :可愛い奥様:2007/09/30(日) 21:20:39 ID:zD7CA16U0
 - そんなにここの奥って人前で大口開けるのか 
  のどちんこ見せてカラオケで熱唱しそうだもんな   つかさ、他にきれいにするべき大事なところがあるんでない 
 
  
- 815 :可愛い奥様:2007/09/30(日) 21:56:21 ID:qyYQ8spS0
 - 白い歯ってええのう 
  金ほしい 
 
  
- 816 :可愛い奥様:2007/10/01(月) 00:54:20 ID:cB/syY970
 - >>814 
  普通に話しているだけで奥歯まで丸見えの口元の人っているよ。   前歯がチラッと見えるくらい人なら奥歯が銀でもイイだろうけどさ。   友達が相当なガミーで奥歯も歯茎も丸見えなのでなんか気の毒です。   ガミーだけは鼻の下にボトックス注射を打つしかないのかなぁ? 
 
  
- 817 :可愛い奥様:2007/10/01(月) 00:54:52 ID:nFFF0HzZ0
 - >>816 
  釣られるなよ・・・ 
 
  
- 818 :可愛い奥様:2007/10/01(月) 01:58:51 ID:ij28ZebsO
 - 四十前半でインプラント6本目。 
  藪にあたっていい加減な治療&自分の管理の甘さに   今更ながら反省。   いっそのこと総入れ歯で良かったかも。 
 
  
- 819 :!omikuji:2007/10/01(月) 20:47:28 ID:pa8wQkT2O
 - あげ 
 
  
- 820 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 01:51:19 ID:EX0cSqhiO
 - age 
 
  
- 821 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 14:59:12 ID:+gVIG83S0
 - あげ 
 
  
- 822 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 17:36:11 ID:EX0cSqhiO
 - インプラントの見積もりが出たんだけど、奥歯2本で86万。 
  人口骨を足した場合は99万Σ( ̄□ ̄)!   被せものの歯は3種類から選べるんだけど、一番強度が   あるメタルボンドクラウンで金額が出ていた。   それがに2本で315000円。   エステニアクラウンが210000円。   白金加金クラウン(金)が189000円。   私的にはエステニアにしようかと思うんだけど、迷うとこ。   エステニアは白です。   金とあまり金額的に差はないから。 
 
  
- 823 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 18:18:45 ID:0p34y/600
 - >>822 
  歯科医はどれを奨めたの?   私ならエステニアクラウンの選択肢はないかな。   何番の歯か・・・・ということにもよるけれど。    
 
  
- 824 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 19:21:07 ID:EX0cSqhiO
 - >>823 
  >>822です    > 歯科医はどれを奨めたの?      一番高いやつです。   強度の面で一番良いそうで。         > 私ならエステニアクラウンの選択肢はないかな。         何故ですか?   欠点とかあれば知りたいです。         > 何番の歯か・・・・ということにもよるけれど。          左下の六番、七番です。      エステニアだと十万下がるので金銭的にもその差は大きいので。   ただそこでけちらないほいがいいのかなと正直迷ってます。 
 
  
- 825 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 21:33:25 ID:SdzvPlbz0
 - 思い切りぼられてる感じね。 
  どこの学校出た先生なのかな?   商売うまいw 
 
  
- 826 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 21:48:08 ID:EX0cSqhiO
 - >>825 
  分院が5店、本院は三階建ての規模の大きい歯医者なんですけどね。   やはり高いよね。 
 
  
- 827 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 22:01:43 ID:Zl7sRuie0
 - >>826 
  自分の治療にすごく自信持ってる所が高い場合ある   知ってるところは普通より3倍以上するなあ   PMTCもえらく高い   だけど気に入るまで徹底的に時間かけてやってくれるよ。あと技工士代が高い。 
 
  
- 828 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:13:44 ID:EX0cSqhiO
 - >>827 
  > 自分の治療にすごく自信持ってる所が高い場合ある          そうかも知れませんね。   他の相場より高い分安心を買えるみたいな感覚でいたらいいのかな?   でも、痛い出費にはかわらない。   歯ってつくづく大事だなと思わせられました。 
 
  
- 829 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:26:01 ID:BuQAlki/O
 - 私が通ってるとこも保険治療でも結構高い。 
     でも先生や人柄や医院の雰囲気、   技術や立地など考えたら納得。      自由診療も高めだけどその後のメンテなんかは無料だったよ 
 
  
- 830 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:49:15 ID:WA99mSDg0
 - 私の通っているところは、自分の治療に自信を持っているけど治療費が安い。 
  技術も設備もバッチリ。先生の人柄も凄く良い。悪いのは立地だけw 
 
  
- 831 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 01:16:34 ID:D3qE/zqE0
 - >>824 
  やはり高い感じがするけれど東京だと場所によっては高いから。   下の6・7番なら人によって考え方は違うよね。   エステニアクラウンは強度面に不安があるって先生に言われなかった?   見た目に拘らないとかあまり口の中が見えない人なら白金加金で良いような   気がするよ。   白くしたいのならやっぱりメタルボンドが一番いいよな・・・。   メタルボンドの中でも値段はいろいろあると思うので、先生に聞いてみてね。      どちらにしてもとても高額なのでよく先生と話し合って決めて下さいね。    
 
  
- 832 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 02:43:52 ID:y6gzKtxJO
 - >>831 
  エステニアクラウンも白って言われたんですが、   白金加金(金)の方が強度があるって事ですか?   できればメタルボンドクラウンで入れたいのは山々ですが… 
 
  
- 833 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 08:05:12 ID:N2AAoKlKO
 - セレブなスレだなここ 
 
  
- 834 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 15:29:01 ID:mfZ235CI0
 - 今日奥歯の型を取ってきた。 
  右7番、金にしたので75000円かかったけどorz   2次カリエスで抜歯になったら嫌だし   ボーナスでゴールドのネックレスを買ったと思ってますw   もう残ってる歯も少ないので大事にケアするよ〜    
 
  
- 835 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 15:43:11 ID:DTLgjnR10
 - >>785 
  下の奥歯は口を開けたときに目立つので白いインレーにしたくて   ハイブリッドセラミックにしたよ。   オールセラミックだと奥歯には強度が足らないらしい。   ただ、普通に口を開けたら目立たないので上の奥歯は治療の必要が出てきたら   ゴールドのインレーにするつもり。 
 
  
- 836 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 17:25:27 ID:RHYVwK1UO
 - 上の6番、銀のクラウン。 
  笑ったら見える。      唯一笑顔が取り柄なのに、これじゃ笑えない。 
 
  
- 837 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:29:49 ID:xQAJrMNm0
 - 初めてカウンセリング行ってきた。 
  40代前半、差し歯はないが前歯のゆがみと奥歯銀歯がかなり気になる。   先生はクラウン、セラミックか金を薦めたが、   ここ読むといろいろ種類ありそうだよね。   前歯は削って神経抜いて裏金のセラミックかぶせて12万だって。      皆さんの通ってる技術満足の歯科が気になる。   横浜・東京方面でお勧めありますか?ヒントだけでも!!!    
 
  
- 838 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:31:23 ID:xQAJrMNm0
 - ごめん、あげた… 
 
  
- 839 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:34:26 ID:h+911VX/0
 - >>837 
  私はジルコニア6本前歯40万くらいだったよ   セラミックよりいいかも。   世田谷方面でいれた。満足してるよ かり歯も綺麗で抜けなかったし 
 
  
- 840 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:38:41 ID:D3qE/zqE0
 - >>832 
  エステニアクラウンも勿論色は選べると思うよ。   強度面ではやはり白金加金のほうが上だと思います。   値段において心が揺れるのは本当によくわかるし、   皆さん悩まれるようなので、よく考えたほうがいいですよね。   先生がエステニアクラウンでもOKを出せばそれでもいいと思いますよ。    
 
  
- 841 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:42:42 ID:ws7z3gL/0
 - >>837 
  同世代ですね。メアド晒していただければ実際私が通ってるところお教えしますが(´∀`*)    私も奥歯を金にしようか悩み中 
 
  
- 842 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 19:31:10 ID:xQAJrMNm0
 - >>841 
  レスありがとうです!   奥も悩むけど前歯もかなり悩む。   虫歯な訳でもないのに、神経まで抜いていいのか?   でもゆがんだ前歯が愛嬌になる年はとうに過ぎたし…。   まずはホワイトニングしてから5番目の銀クラウンを白にして。   と、順次治していこうかと。   あー、気兼ねなく笑いたい!    
 
  
- 843 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 19:36:41 ID:xQAJrMNm0
 - >>839 
  ジルコニアね、知らなかった。   これからもっと調べてみます。   本当いろいろあるのね!   2週間後に予約入ってるからそれまでにもっと勉強しないとφ(..)   ありがとう!! 
 
  
- 844 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 19:45:45 ID:y6gzKtxJO
 - >>840 
  >>832です   レスありがとうございます。   エステニアクラウンより白金加金のほうが強度があるんですね。   奥歯なので強度面は大事ですよね。   よく先生に相談してみますね。 
 
  
- 845 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 20:48:19 ID:bszRPyAL0
 - ほんと歯医者選びって大事だよね。 
  特に田舎だといい歯医者って無いし、親も知識なかったら歯医者に丸投げだもん。   小学校の頃奥歯の神経抜かれて、18の頃自分のお金で矯正しに別の病院行ったら、   レントゲン写真見ながら「あ〜あ、ここ神経抜かなくても良かったのに」だって。   確かに虫歯になった私が一番悪いけどさ。小学生の頃そんなこと知らないよ!って感じ。      旦那は乱食い歯というか、本当に歯並びがグチャグチャで、   地元の歯医者で高校の時、エビの尻尾みたいな形の健康な前歯を2本抜いて、   わざわざ差し歯にしたとか…。でも他がグッチャグチャだから意味無し。   ここも親に紹介されたとかで、「小さい頃矯正してくれたらよかったのに!」   ってお義母さん怒ってて、まあ義母も知らなかったんだろうから可哀想なんだけど。   おまけに他は一応白いのに、差し歯だけ黄ばんでるからどうしようもない…。      私の勧めで今三年くらいかけて矯正してるけど元が酷いからか全然治らない。   治っても差し歯の色違うし、ラミネートかインプラントにしたほうが良かったのかなと思う。      ちなみに銀歯は奥歯に一本だけある。   今通ってるホワイトニングの歯医者で1本6万ちょいって言ってたからやるつもり。 
 
  
- 846 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 22:57:08 ID:ws7z3gL/0
 - >>842 
  送りましたよ 
 
  
- 847 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 00:09:24 ID:AgHjx39O0
 -  
   
 
  
- 848 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 11:24:49 ID:JBPAULm80
 - 明日、インプラントの手術受けてきます。 
  ドキドキ・・・こわいよ 
 
  
- 849 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 12:40:12 ID:NzAWT4090
 - >>848 
        がんばって!   そして落ち着いたらレポよろしくw      このスレみてると歯に悩まされてる人が多くて   自分だけじゃないんだとちょっと安心・・・      私は30代前半なんだけど、   まだ子供の頃って今ほど社会全体が歯に対しては   「虫歯になったら削ってなおす」くらいの意識だったから   まわりでも今になって矯正とかしてる人が多いよ。      今みたいに定期チェックとか矯正が一般的でなくて   歯に対する意識も低かったんだよね。   歯医者もコンビニより増えちゃって、   しかも虫歯予防の意識が高くなったから   経営難なところも多いみたいだけど・・・          
 
  
- 850 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 12:40:48 ID:u9+QI0yn0
 - >>845 
  レントゲン見ながら「あーあ、そこにインプラントなんかしなきゃよかったのに…」 
 
  
- 851 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 12:48:52 ID:NzAWT4090
 -  
  私は今ブリッジになってるところがあるんだけど、   そこはインプラントにするかどうか・・・   医者は無理にとはいわないって言ってたけど   実際どうなんだろ?      ここみたらインプラントも賛否両論だよね。   まだ新しい技術だからかもしれないけど。       
 
  
- 852 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 17:39:39 ID:nUF4+8y80
 - >>851 
  インプラントの技術も向上し処置をする歯科医のテクがあったとしても   そもそも歯を失うような人だから入れる部位の状態が悪かったり、   (事故は別として状態が良かったら歯はなくならない訳で)   歯に対する意識が低くくて持ちが悪いって話もあるそうです。 
 
  
- 853 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 18:45:43 ID:FI7erJIT0
 - 維持費も掛かるしね>インプラント 
  悪くないかもしれないけど   思いつきでやるものではないように思う 
 
  
- 854 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 22:25:37 ID:YgKy709aO
 - インプラント、話し聞くとやっぱ恐い。歯医者選びは重要なんだね。 
  インプラントなら大学病院? 
 
  
- 855 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 22:36:02 ID:sJnTdoKv0
 - >>854 
  そうとは限らないよん。 
 
  
- 856 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 08:22:07 ID:pk6COOlx0
 - この前、有名な認定医がインプラントしたのに、出血多量で喉が詰まって窒息死したしね。 
 
  
- 857 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 08:35:41 ID:E0YkHOYnO
 - 通っている歯医者は何日おきの診療ですか? 
  1週間?2〜3週間? 
 
  
- 858 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 10:37:07 ID:g9gcgiQMO
 - >>857毎日の時もあったし、3日おきだったり、1週間おきだったり・・・ 
     何の治療を受けているかにもよるし、仕事の都合だってあるわけで。   聞いてどうするの? 
 
  
- 859 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 12:10:25 ID:E0YkHOYnO
 - >>857 
  レスありがとうございます。   これから通おうかなと思ってるんですがなんとなく憂鬱で…   昔通ってたところはたしか3週間おきで、すごく時間かかって途中で断念しちゃったんです。   3週間おきが普通なのか長すぎるのか聞いてみて   短いところもけっこうあるなら歯医者行こうかなと思って聞いてみました。 
 
  
- 860 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 15:16:23 ID:Tl0ztIvOO
 - 口がくっさいよオバハン 
 
  
 240KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません) 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |