トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
口をあけると差し歯や銀歯が目立つようになった奥様
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
  |  
 口をあけると差し歯や銀歯が目立つようになった奥様
  
- 1 :可愛い奥様:2007/05/29(火) 22:05:38 ID:5kWmgdxF0
  やっぱり30歳過ぎると気になるようになりますよね・・・。 
 
  
- 825 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 21:33:25 ID:SdzvPlbz0
  思い切りぼられてる感じね。   どこの学校出た先生なのかな?   商売うまいw 
 
  
- 826 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 21:48:08 ID:EX0cSqhiO
  >>825   分院が5店、本院は三階建ての規模の大きい歯医者なんですけどね。   やはり高いよね。 
 
  
- 827 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 22:01:43 ID:Zl7sRuie0
  >>826   自分の治療にすごく自信持ってる所が高い場合ある   知ってるところは普通より3倍以上するなあ   PMTCもえらく高い   だけど気に入るまで徹底的に時間かけてやってくれるよ。あと技工士代が高い。 
 
  
- 828 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:13:44 ID:EX0cSqhiO
  >>827   > 自分の治療にすごく自信持ってる所が高い場合ある          そうかも知れませんね。   他の相場より高い分安心を買えるみたいな感覚でいたらいいのかな?   でも、痛い出費にはかわらない。   歯ってつくづく大事だなと思わせられました。 
 
  
- 829 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:26:01 ID:BuQAlki/O
  私が通ってるとこも保険治療でも結構高い。      でも先生や人柄や医院の雰囲気、   技術や立地など考えたら納得。      自由診療も高めだけどその後のメンテなんかは無料だったよ 
 
  
- 830 :可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:49:15 ID:WA99mSDg0
  私の通っているところは、自分の治療に自信を持っているけど治療費が安い。   技術も設備もバッチリ。先生の人柄も凄く良い。悪いのは立地だけw 
 
  
- 831 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 01:16:34 ID:D3qE/zqE0
  >>824   やはり高い感じがするけれど東京だと場所によっては高いから。   下の6・7番なら人によって考え方は違うよね。   エステニアクラウンは強度面に不安があるって先生に言われなかった?   見た目に拘らないとかあまり口の中が見えない人なら白金加金で良いような   気がするよ。   白くしたいのならやっぱりメタルボンドが一番いいよな・・・。   メタルボンドの中でも値段はいろいろあると思うので、先生に聞いてみてね。      どちらにしてもとても高額なのでよく先生と話し合って決めて下さいね。    
 
  
- 832 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 02:43:52 ID:y6gzKtxJO
  >>831   エステニアクラウンも白って言われたんですが、   白金加金(金)の方が強度があるって事ですか?   できればメタルボンドクラウンで入れたいのは山々ですが… 
 
  
- 833 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 08:05:12 ID:N2AAoKlKO
  セレブなスレだなここ 
 
  
- 834 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 15:29:01 ID:mfZ235CI0
  今日奥歯の型を取ってきた。   右7番、金にしたので75000円かかったけどorz   2次カリエスで抜歯になったら嫌だし   ボーナスでゴールドのネックレスを買ったと思ってますw   もう残ってる歯も少ないので大事にケアするよ〜    
 
  
- 835 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 15:43:11 ID:DTLgjnR10
  >>785   下の奥歯は口を開けたときに目立つので白いインレーにしたくて   ハイブリッドセラミックにしたよ。   オールセラミックだと奥歯には強度が足らないらしい。   ただ、普通に口を開けたら目立たないので上の奥歯は治療の必要が出てきたら   ゴールドのインレーにするつもり。 
 
  
- 836 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 17:25:27 ID:RHYVwK1UO
  上の6番、銀のクラウン。   笑ったら見える。      唯一笑顔が取り柄なのに、これじゃ笑えない。 
 
  
- 837 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:29:49 ID:xQAJrMNm0
  初めてカウンセリング行ってきた。   40代前半、差し歯はないが前歯のゆがみと奥歯銀歯がかなり気になる。   先生はクラウン、セラミックか金を薦めたが、   ここ読むといろいろ種類ありそうだよね。   前歯は削って神経抜いて裏金のセラミックかぶせて12万だって。      皆さんの通ってる技術満足の歯科が気になる。   横浜・東京方面でお勧めありますか?ヒントだけでも!!!    
 
  
- 838 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:31:23 ID:xQAJrMNm0
  ごめん、あげた… 
 
  
- 839 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:34:26 ID:h+911VX/0
  >>837   私はジルコニア6本前歯40万くらいだったよ   セラミックよりいいかも。   世田谷方面でいれた。満足してるよ かり歯も綺麗で抜けなかったし 
 
  
- 840 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:38:41 ID:D3qE/zqE0
  >>832   エステニアクラウンも勿論色は選べると思うよ。   強度面ではやはり白金加金のほうが上だと思います。   値段において心が揺れるのは本当によくわかるし、   皆さん悩まれるようなので、よく考えたほうがいいですよね。   先生がエステニアクラウンでもOKを出せばそれでもいいと思いますよ。    
 
  
- 841 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:42:42 ID:ws7z3gL/0
  >>837   同世代ですね。メアド晒していただければ実際私が通ってるところお教えしますが(´∀`*)    私も奥歯を金にしようか悩み中 
 
  
- 842 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 19:31:10 ID:xQAJrMNm0
  >>841   レスありがとうです!   奥も悩むけど前歯もかなり悩む。   虫歯な訳でもないのに、神経まで抜いていいのか?   でもゆがんだ前歯が愛嬌になる年はとうに過ぎたし…。   まずはホワイトニングしてから5番目の銀クラウンを白にして。   と、順次治していこうかと。   あー、気兼ねなく笑いたい!    
 
  
- 843 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 19:36:41 ID:xQAJrMNm0
  >>839   ジルコニアね、知らなかった。   これからもっと調べてみます。   本当いろいろあるのね!   2週間後に予約入ってるからそれまでにもっと勉強しないとφ(..)   ありがとう!! 
 
  
- 844 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 19:45:45 ID:y6gzKtxJO
  >>840   >>832です   レスありがとうございます。   エステニアクラウンより白金加金のほうが強度があるんですね。   奥歯なので強度面は大事ですよね。   よく先生に相談してみますね。 
 
  
- 845 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 20:48:19 ID:bszRPyAL0
  ほんと歯医者選びって大事だよね。   特に田舎だといい歯医者って無いし、親も知識なかったら歯医者に丸投げだもん。   小学校の頃奥歯の神経抜かれて、18の頃自分のお金で矯正しに別の病院行ったら、   レントゲン写真見ながら「あ〜あ、ここ神経抜かなくても良かったのに」だって。   確かに虫歯になった私が一番悪いけどさ。小学生の頃そんなこと知らないよ!って感じ。      旦那は乱食い歯というか、本当に歯並びがグチャグチャで、   地元の歯医者で高校の時、エビの尻尾みたいな形の健康な前歯を2本抜いて、   わざわざ差し歯にしたとか…。でも他がグッチャグチャだから意味無し。   ここも親に紹介されたとかで、「小さい頃矯正してくれたらよかったのに!」   ってお義母さん怒ってて、まあ義母も知らなかったんだろうから可哀想なんだけど。   おまけに他は一応白いのに、差し歯だけ黄ばんでるからどうしようもない…。      私の勧めで今三年くらいかけて矯正してるけど元が酷いからか全然治らない。   治っても差し歯の色違うし、ラミネートかインプラントにしたほうが良かったのかなと思う。      ちなみに銀歯は奥歯に一本だけある。   今通ってるホワイトニングの歯医者で1本6万ちょいって言ってたからやるつもり。 
 
  
- 846 :可愛い奥様:2007/10/03(水) 22:57:08 ID:ws7z3gL/0
  >>842   送りましたよ 
 
  
- 847 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 00:09:24 ID:AgHjx39O0
      
 
  
- 848 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 11:24:49 ID:JBPAULm80
  明日、インプラントの手術受けてきます。   ドキドキ・・・こわいよ 
 
  
- 849 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 12:40:12 ID:NzAWT4090
  >>848         がんばって!   そして落ち着いたらレポよろしくw      このスレみてると歯に悩まされてる人が多くて   自分だけじゃないんだとちょっと安心・・・      私は30代前半なんだけど、   まだ子供の頃って今ほど社会全体が歯に対しては   「虫歯になったら削ってなおす」くらいの意識だったから   まわりでも今になって矯正とかしてる人が多いよ。      今みたいに定期チェックとか矯正が一般的でなくて   歯に対する意識も低かったんだよね。   歯医者もコンビニより増えちゃって、   しかも虫歯予防の意識が高くなったから   経営難なところも多いみたいだけど・・・          
 
  
- 850 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 12:40:48 ID:u9+QI0yn0
  >>845   レントゲン見ながら「あーあ、そこにインプラントなんかしなきゃよかったのに…」 
 
  
- 851 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 12:48:52 ID:NzAWT4090
     私は今ブリッジになってるところがあるんだけど、   そこはインプラントにするかどうか・・・   医者は無理にとはいわないって言ってたけど   実際どうなんだろ?      ここみたらインプラントも賛否両論だよね。   まだ新しい技術だからかもしれないけど。       
 
  
- 852 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 17:39:39 ID:nUF4+8y80
  >>851   インプラントの技術も向上し処置をする歯科医のテクがあったとしても   そもそも歯を失うような人だから入れる部位の状態が悪かったり、   (事故は別として状態が良かったら歯はなくならない訳で)   歯に対する意識が低くくて持ちが悪いって話もあるそうです。 
 
  
- 853 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 18:45:43 ID:FI7erJIT0
  維持費も掛かるしね>インプラント   悪くないかもしれないけど   思いつきでやるものではないように思う 
 
  
- 854 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 22:25:37 ID:YgKy709aO
  インプラント、話し聞くとやっぱ恐い。歯医者選びは重要なんだね。   インプラントなら大学病院? 
 
  
- 855 :可愛い奥様:2007/10/04(木) 22:36:02 ID:sJnTdoKv0
  >>854   そうとは限らないよん。 
 
  
- 856 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 08:22:07 ID:pk6COOlx0
  この前、有名な認定医がインプラントしたのに、出血多量で喉が詰まって窒息死したしね。 
 
  
- 857 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 08:35:41 ID:E0YkHOYnO
  通っている歯医者は何日おきの診療ですか?   1週間?2〜3週間? 
 
  
- 858 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 10:37:07 ID:g9gcgiQMO
  >>857毎日の時もあったし、3日おきだったり、1週間おきだったり・・・      何の治療を受けているかにもよるし、仕事の都合だってあるわけで。   聞いてどうするの? 
 
  
- 859 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 12:10:25 ID:E0YkHOYnO
  >>857   レスありがとうございます。   これから通おうかなと思ってるんですがなんとなく憂鬱で…   昔通ってたところはたしか3週間おきで、すごく時間かかって途中で断念しちゃったんです。   3週間おきが普通なのか長すぎるのか聞いてみて   短いところもけっこうあるなら歯医者行こうかなと思って聞いてみました。 
 
  
- 860 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 15:16:23 ID:Tl0ztIvOO
  口がくっさいよオバハン 
 
  
- 861 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 15:35:06 ID:n39V8HMD0
  去年の今頃インプラントの手術した。   奥歯2本、ブリッジ入ってたところの土台が化膿してしばらくなじみの歯医者に消毒に通って   たんだけど外出先でどうにも痛みが治まらなくて目の前の歯医者に飛び込みで入ってかぶせ物   とってもらったら口の中がいっぱいになるほど血が吹き上がった。   そこの先生がもうこの歯は無理だとおっしゃって、それまで通ってた駅前の歯医者に   見切りをつけて、必死で評判のいい歯科医院探してインプラントにした。@世田谷   2本やってもらってまあ順調かな。アフターケアは3ヶ月に一回口腔のお掃除に通うぐらい。   維持費といえばこれくらいよ。   甘さや冷たさがしみることもあるけどそれは仕方ないか。ちゃんとかめるし。   手術は結構辛かったな。4時間もかかったし。麻酔が切れると痛かった。   1時間以内で終わらせるのが売りの歯科医院があるけど、どうなんだろ。    
 
  
- 862 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 16:22:45 ID:z3Uk27Wy0
  >>807   わたしも1年くらい前に全部治療して   白くしたんだけど   奥歯の銀歯はオールセラミックだと硬くて   他の歯がけずれちゃうと言われて   ハイブリットとエステニアで白くしました   前歯はオールセラミック    
 
  
- 863 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 16:25:36 ID:XELhHcZ80
  >>862   全部治したあと不具合や染みたり痛かったりってなかった?   私は奥歯がずっとしみる 
 
  
- 864 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 18:23:39 ID:ALoMONPY0
  >>845   歯を抜いたら差し歯にできないよ 
 
  
- 865 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 19:05:14 ID:RQtPko0x0
  >>864   ブリッジの差し歯じゃないのかな?      インプラントの手術、4時間もかかるんだ〜 忍耐だね。 
 
  
- 866 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 20:36:48 ID:dCTXqtZT0
  >>863   862ですが   審美じゃなく普通の歯医者さんでの治療ですが   10本以上直して不具合も染みたりも全くないです。   染みるなら歯医者に見てもらったほうがいいです。   治療が進むごとに痛みや不具合の確認がありましたし   何かあればすぐに来てと言われてるので問題ないですね   2年以上かかったしお金も   それなりにかかったけど治療してよかったです 
 
  
- 867 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:21:33 ID:Z41pIsE30
      差し歯って、隙間から虫歯菌がはいってしまいそうで怖いんだけど    (いいつつ一杯差し歯あるけど)    実際どうなんでしょ 
 
  
- 868 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:43:59 ID:eWKA6i130
  歯に自信がない人がUPするスレ part2      374 :350:2007/10/04(木) 19:06:59 ID:C0uzk9cG0       上の歯      http://imepita.jp/20071001/820380       下の歯(右)      http://imepita.jp/20071002/470800       下の歯(左)      http://imepita.jp/20071003/762070          >>373       え〜と、歯医者は今年の1月から通ってまして、これでも今治療中なんです。       親知らず以外で抜いたのは1本だけです。そこはブリッジになりました。       歯茎のチェックは殆どのところが2mmとか言ってまして、ひどくはないようです。          >奥歯が銀歯だし、それはそうとうマズいよ       奥歯が銀歯とか前歯が差し歯っていう人、やはり少ないですよね〜。       同じような境遇の人いませんか? 当方28歳女性です。  
 
  
- 869 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:46:33 ID:oHKtqjDa0
  |ω・) 
 
  
- 870 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 22:06:54 ID:eWKA6i130
  ここの奥様がたは前歯の差し歯デビューは何歳ごろでしたか?   (審美ではなくて、虫歯治療で)   そして、その本数は徐々に増えてきましたか? 
 
  
- 871 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 22:23:43 ID:g9gcgiQMO
  >>870私は前歯の虫歯は今のところありません。奥歯が銀のインレー、クラウンです(´`)   増やさないように、歯磨き念入りに頑張ってます。 
 
  
- 872 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 23:38:23 ID:M7X7A7C40
  上の前歯の1本、子どもの頃の治療で神経を抜いてしまったため、   変色して、ハリセンボンのはるか状態です      歯医者さんに相談したところ、「変色は気になるかも知れないが、   いじらないほうがいい」と言われました      そのクリニックでブリーチも試してみましたが、ほとんど効果はなかったです   よい解決方法はないでしょうか?    
 
  
- 873 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 23:52:33 ID:UwfqAJLU0
  >>851   すでにブリッジになってるんなら、わざわざインプラントにする意味ない。   インプラントにするかブリッジにするか、   その時点で迷うべきもの。   >>872   神経無い歯は脆いからちゃんと土台作って差し歯にしたほうがよい。   そのうちポッキリ折れて、抜歯ということにもなりかねない。 
 
  
- 874 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 23:53:49 ID:lp9i4ETh0
  >>869   話したい事があるのなら言っちゃったら?    
 
  
- 875 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 00:07:44 ID:ogiicR7X0
  私の通ってる歯医者さん、虫歯の治療に通ってたら   「昔入れた奥歯の銀、白くできますよ〜」「保険ですよ〜」と   ほとんど説明もなく、私も無知だったため、それなら〜と   全部白くしてもらった。見た目はすごく綺麗だけど、   これって耐久性とか問題アリなんだよね。全く説明なかったorz 
 
  
- 876 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 00:18:56 ID:Xzd8b+H4O
  >>875保険で奥歯白く出来るの??      誰か教えてw(°0°)w 
 
  
- 877 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 00:19:37 ID:10fJ/uMl0
  >>875   >「保険ですよ〜」   つめてたアマルガム(銀色)をレジン 充填に変えただけでしょ。   問題ないよ。      奥歯に白はインレーや被せたりは保険じゃできないから。 
 
  
- 878 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 00:24:28 ID:10fJ/uMl0
  >>876   保険では白のインレーやクラウンはできない。   ごく小さい虫歯、レジン充填ならできる。      レジン充填とはちょっと削ってペースト状のレジン練り込んで   光あてて固める、簡単な治療。 
 
  
- 879 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 00:51:21 ID:Xzd8b+H4O
  >>878ありがとうございます。コンポジットレジンってやつですかね?      白のインレー、クラウン(奥歯)が、保険で出来るのかと思ってしまいました(笑)ちょと残念(^o^; 
 
  
- 880 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:49:53 ID:nkoBo3xe0
  奥歯が銀歯ってマズイの?   私は親の無知と自己管理のマズさで奥歯ほとんど銀だけど・・・   これから白にかえていこうと思ってるけど・・・   なんか悪いことになるのかしら    
 
  
- 881 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 08:36:02 ID:Xzd8b+H4O
  >>880まずくはないんじゃない?見た目の問題が一番あるかな・・・   金属アレルギーや歯茎が変色してくるとは聞くけど、強度では問題ないし、見た目気にしないならそのままでもいいと思う。それか金歯とか。 
 
  
- 882 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 13:34:00 ID:ZcwK3dQwO
  かぶせてある銀歯もレンジ?で白くできますかね?   1本だいたいいくらぐらいでしょうか。 
 
  
- 883 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 14:29:15 ID:7lCtrIre0
  >>882   クラウンは無理だと思う。インレーなら穴の大きさによるかもね。   基本的にレジンはそんなに酷くない虫歯限定。   でも、昔田舎の歯医者で詰められた奥歯の銀のインレーを外して   レジンにしてもらった時の嬉しさといったら・・・感動しました。      いくらかかるかは医者次第かな。レーザー使ったりすれば若干高くなるし。   私は2000円前後だったと思う。      経年劣化と言うか、レジンは数年経つと色が悪くなってくるんだよね。   前歯の裏に詰めてある1本だけ古いレジンを削り取って詰め替えてもらいました。   レジンの詰めてある場所って、天然の歯が白い人の方が黄色い人よりもやや目立つかも?   私は元々やや黄色いのでレジンを詰めてある場所は全然目立ちません。    
 
  
- 884 :882:2007/10/06(土) 14:46:20 ID:ZcwK3dQwO
  >>883   なるほど〜。   ありがとうございます。   浜崎あゆみの歯は差し歯ですかね? 
 
  
- 885 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 15:53:25 ID:p1KQO7ME0
  私もほとんど銀だよ   10年前に一気に治したのが徐々にだめになってきてるのでチョコチョコ治してます   今は歯茎が下がってきて銀歯とのあいだに隙間が出てるので治したいんだけど   結婚して引っ越したんで今度はどの歯医者に行くか迷ってます   しかし皆さん専門用語?とかすごく知ってますね。   私は引越しが多く虫歯も多かったので何件もの歯医者に通ってたけど   歯科で詳しい説明をされたことがない・・・ただすわって通って終わりって感じです   もっと積極的にいろいろ説明を求めていいんだなって勇気でました 
 
  
- 886 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:12:25 ID:h/boUv6ZO
  >>884   たこ焼きのたこが噛みきれないほどの差し歯らしいよ 
 
  
- 887 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:16:52 ID:Xzd8b+H4O
  >>884あゆはほとんど差し歯だよ。(前歯) 
 
  
- 888 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:44:26 ID:HP/d1HXU0
  数年前に下の奥歯を抜歯して親知らずを移植したんだけど、その歯がグラグラしてきて   もう抜かなきゃダメっぽい。   抜いた後はどうするんですか?って先生に聞いたら、一番奥の歯だから、そのまま何も   しなくても大丈夫ですよって言われたんだけど、ホントかな??   抜いた後放置って一番最悪なのかと思ってたけど…   抜いた歯の上の歯が伸びてこないような処置だけするとの話で、次回行った時にもっと   詳しく聞くつもりだけど、次の予約までまだだいぶあるので心配ばかりが募ってしまい。   この際インプラントも考えたほうがいいのかな。 
 
  
- 889 :884:2007/10/06(土) 19:27:12 ID:ZcwK3dQwO
  >>886>>887   レスありがとう〜   タコ焼きのタコが噛みきれないって、差し歯の状態が悪いのかしら?   倖田來未の差し歯はなんだか大きく見えますよね 
 
  
- 890 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 20:40:01 ID:tLSxm5Fn0
  アドバイスが欲しい人は年齢書いた方がいいかも。   年齢の近い人の話の方が参考になるだろうし。    
 
  
- 891 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 21:03:06 ID:/7oWquVO0
  変な食べ方(前歯でちゃんと噛み千切れない)してるタレントは   まあ差し歯と思って間違いないかと。 
 
  
- 892 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 21:04:22 ID:oH4CnLtH0
  >>891   変な食べ方ってどんなだろう?   他人からはどうなふうに見えるのかな   口の横で食べるとか? 
 
  
- 893 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 21:15:23 ID:4tvfNqb+0
  >>867   差し歯には虫歯より歯周病菌のほうが怖いのでは。   嫌気性だから。 
 
  
- 894 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 21:56:27 ID:/7oWquVO0
  >>892   噛みちぎる必要のある食べ物とかの場合、正面(前歯)からいかずに横の方の歯を使ってる。   子供の頃、何でタレントは食べ方が汚らしい人が多いんだろうと思ってたけど、   どうやらそういう事情もありそうだ。 
 
  
- 895 :可愛い奥様:2007/10/06(土) 23:34:10 ID:oH4CnLtH0
  >>894   たぶん私もそうゆう食べ方だ・   開口の友達がいるんだけど前歯と前歯がつかないから横の方で噛み切るんだよ、同じ食べ方だ。 
 
  
- 896 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 00:26:59 ID:NDQjPmHe0
  椎茸なんかは、どんなに大きくても一口で食べまつ(TT) 
 
  
- 897 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 01:16:42 ID:irngekouO
  昨日歯医者に行ったら昔の治療でアマルガムがけっこう使われてたみたい。   大丈夫だろうか 
 
  
- 898 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 09:41:45 ID:8IOJaOO8O
  1から全部読みましたが、皆さん勉強されてますね。   私も色々なことが気になってきましたよ。   小さい虫歯が出来てしまったようなので、新しい歯医者に行くつもりです。   かかる前に治療方や材質など勉強したいので、いいサイトや本を教えて下さい。   よろしくお願いします。 
 
  
- 899 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 10:41:02 ID:6MOztCceO
  >>898  http://www.ha-channel-88.com/ 
 
  
- 900 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 15:43:21 ID:1C5swZTL0
  普通前歯で食べるものなの? 
 
  
- 901 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 16:08:28 ID:Eofbmz+v0
  >>900   イカとかタコとか前歯でかぶりついて引きちぎる 
 
  
- 902 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 16:31:55 ID:1C5swZTL0
  そうか いいなぁ   前歯で噛んで食べるとブッサイクな顔になるから奥歯で噛む    
 
  
- 903 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 17:51:20 ID:8gLslx560
  私は、下3番に乳歯が残ってて2年ぐらい前からぐらつき出した。   そこが抜けても次はないんで、使わないように大事にしてる。   そうすると前歯で噛み千切るような食べ方ってできなくなった。   かぶりつく様な物も食べないなあ。   そういや普段から一口も少なめにしてるよ。 
 
  
- 904 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 22:06:39 ID:8thzQhUR0
  http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/65532/      インプラントもコワイね。 医者次第と言ったらそれまでだけど・・。 
 
  
- 905 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 23:44:41 ID:2lFfa/c70
  70歳ならインプラントじゃなくて入れ歯にした方が良かったのに・・ 
 
  
- 906 :可愛い奥様:2007/10/07(日) 23:59:41 ID:NDQjPmHe0
  今の70歳はガンガン食べるし、あと20年ぐらい生きるつもりだったんでそ。 
 
  
- 907 :可愛い奥様:2007/10/08(月) 00:09:51 ID:e2p09zlA0
  「後の事はどうなってもいい」という、人生の残り少ない人こそがやるべき物だと   聞きましたが>インプラント 
 
  
- 908 :可愛い奥様:2007/10/08(月) 00:33:31 ID:9qtAo/Bf0
  ここの奥様がたは前歯の差し歯デビューは何歳ごろでしたか?    (審美ではなくて、虫歯治療で)    そして、その本数は徐々に増えてきましたか? 
 
  
- 909 :可愛い奥様:2007/10/08(月) 00:35:55 ID:C6F9X1ZN0
  >>908   中学生の時に一本差し歯にしました。その後は増えてません。 
 
  
- 910 :可愛い奥様:2007/10/08(月) 05:32:59 ID:Nsr1Hftz0
  よくブリッジの土台の歯が駄目になったと聞きますが   その場合クラウンのブリッジの土台が悪くなるのでしょうか?      私の場合現在は左5.6.7番の歯をインレーで繋いで6番の下側は   空洞になっている、まさにブリッジの形にしてあります。   このブリッジにヒビが入ったので、入れ替えを検討しています。      白いのに変える場合は3本繋がった(6番も歯の形になる)クラウンになるとの   説明を受けたのですが、沢山削ってせっかくクラウンにしても   土台の歯に悪影響が出るのなら白に作り変えるのをやめようかと悩んでいます。      クラウンとインレーでは土台の歯に与える影響は大きく違ってくるのでしょうか?      土曜日に左下水平埋没親知らずを抜いて、抜糸がすんで落ち着いたらブリッジの修正に入るつもりです。    
 
  
- 911 :可愛い奥様:2007/10/08(月) 10:24:52 ID:cWPBLdzK0
  >910   わっ、近い未来のの私が書いたものかとw   もうすぐブリッジが駄目になる気がするのです   その際、大口を開けて笑えるようクラウンにしようと思っていました   いい歳なのでこのスレタイ通りの日々となり、思い切って歯にお金を(といっても私の場合、もちろん上限はありますがw)   かける決意中   正直、ボッテガベネタのバッグがずっと欲しかったのですが、やっぱりそれよりも歯!ですね    
 
  
- 912 :可愛い奥様:2007/10/08(月) 14:44:36 ID:PPPhUNSs0
  >>911   そうそう   ブランド物の時計とかバッグ持って口の中が銀歯ってw   貧乏なくせに見栄っ張りな性格を自ら披露してるみたいで   私だったら考えられない 
 
  
- 913 :可愛い奥様:2007/10/08(月) 14:49:44 ID:5dPxKMb50
  アメリカの歯科医療では アマルガム>コンポジットレジンですよ。    
 
  
- 914 :可愛い奥様:2007/10/08(月) 17:18:42 ID:37Ytzp8j0
  >>913   だから?ココは日本だし。   アマルガムは有害なうえにでっかく削らなくちゃいけないから嫌だよ。 
 
  
- 915 :可愛い奥様:2007/10/08(月) 21:32:47 ID:B2i7gd6HO
  でも欧米ではレジンではなく未だに有害なアマルガム使うのってどうしてだろうね…… 
 
  
- 916 :可愛い奥様:2007/10/09(火) 00:29:49 ID:YNLnjQFm0
  ロンドンで治療した時はレジン使ったよ〜。   セラミックが一部欠けた補修もレジンでやってくれた。 
 
  
- 917 :可愛い奥様:2007/10/09(火) 01:25:51 ID:L4Ot5f9p0
  インプラントって怖いんだね…奥歯を抜歯予定なのでインプラントもちょっと考えて   たんだけど迷ってきた。   近所にインプラント歴30年で、インプラント学会の指導医もしているという先生のいる   歯医者があるんだが、そこなら大丈夫だろうか…。   インプラントじゃなくて、バネを使わなくて他の歯も削ったりしなくてよくて、1本欠損から   対応できる入れ歯っつーのがあるみたいなんだけど、そっちのがいいんだろうか…   あーーもう、ほんとに歯でどんだけ悩まされてきたんだ。   そしてこれから先どんだけ悩まされるんだ。悲しくなってきた。 
 
  
- 918 :可愛い奥様:2007/10/09(火) 10:30:11 ID:2J7KbX2W0
  >>915   貧富の差が激しいんだよ。   米も英も保険or貧乏はアマルガム   お金持ちは保険も使わずセラミック   そんなの当たり前じゃないか。資本主義の国なんだよ、米英は。 
 
  
- 919 :可愛い奥様:2007/10/09(火) 13:07:41 ID:PgxF2HO0O
  >>917   私も、インプラントがいいのか、ブリッジがいいのか、部分入れ歯がいいのか・・・実際どれがいいのかわからなくなくて、至った結論は歯医者選び。      私は虫歯で、もう抜歯だって言われたんだけど、根気よく保存治療をしてる歯医者見つけた。うまくいけば抜かなくて済みそう。 
 
  
- 920 :可愛い奥様:2007/10/09(火) 13:37:16 ID:2J7KbX2W0
  そりゃよかったわね 
 
  
- 921 :可愛い奥様:2007/10/09(火) 15:18:08 ID:ZU4TLKhX0
  >>918   米には国保なんてないでしょ。   みんな民間の保険会社に入ってる。   貧乏人は保険料高くて保険に入れない。   歯の治療にかぎらず医療費は自費だよ。保険治療なんてのがそもそもないんだから。   お金がなきゃ安いアマルガム入れるしかない。   アマルガムですら数万するよ。    
 
  
- 922 :可愛い奥様:2007/10/09(火) 15:26:16 ID:ZU4TLKhX0
  >>918   >お金持ちは保険も使わずセラミック       使いますよ。   そのためにいい保険に入ってるんだから、   セラミックにしても何割か払うだけですむ。    
 
  
- 923 :803:2007/10/10(水) 01:08:12 ID:7n8hgK6a0
  歯がお茶碗になるか検証しました。   結果   お茶碗にはなりません。   お茶碗になる人は噛み合わせを考えた歯の成形をしていないのかもしれません。   クラウンを接着する前に何度も何度も噛み合わせ調整をしたので、   食べ物を噛んでも「あたり」に違和感はないです。   見た目も自然。      食いしばったりしないよう夜用のマウスピースを作ってもらい、   装着して就寝しますが   それもさして気にならず、快適です。   せっかく作った歯なので他の健康な歯とともに大事にしていきたいと思います。   自己満足でも白い歯入れてよかったです。 
 
  
- 924 :可愛い奥様:2007/10/10(水) 08:43:36 ID:xl2/tVeM0
  >>922   いい保険って何?誰でも入れる国民皆保険じゃなくて、民間保険でしょ?   それはお金持ちが加入する高い保険のことだよ。   民間保険は絶対損しないように保険料設定してあるからね。   使ってる人は、得したつもりで損してるw 
 
  
- 925 :可愛い奥様:2007/10/10(水) 08:47:04 ID:xl2/tVeM0
  >>923   お茶碗にならなくてよかったね。   マウスピースも気にならなくてよかった。   あなたなら何しても大丈夫。そのことを永久に続けてね。   途中で投げ出したりするとひどいことになるから…。   美しくなるためには多少の我慢も必要だけど   我慢を喜びに変えられる人もいるからね。 
 
  
 240KB 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |