トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
【差し歯】審美歯科で歯を治した人3【義歯】
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
  |  
 【差し歯】審美歯科で歯を治した人3【義歯】
  
- 1 :名無しさん@Before→After:2007/08/10(金) 01:20:27 ID:Int0E14+
   女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる   程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方、   また、失敗して後悔した方等の話を聞かせて下さい。         前スレ   審美歯科で歯を直した女性のスレ 2   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1155340983/ 
 
  
- 493 :名無しさん@Before→After:2008/04/03(木) 21:03:28 ID:DhG60nNd
   ありがとうございます。      アンジェリーナジョリーですか…ワクワクしてきました。    
 
  
- 494 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 15:43:20 ID:dbgubWbq
   オールセラミックにしたんだけど、裏側が銀だった・・・   オールセラミックじゃないじゃん。初日から歯茎が黒くなってるし、   保険のとさして変わらない。何十万も出したのにこれじゃ泣きたくなるんだけど。 
 
  
- 495 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 15:56:46 ID:ywP7ij1L
   フツー中は金だよね。   私は歯医者さんが、本物の差し歯見せてくれながら説明してくれた。中は金だったよ。口の中に入れても安定した金属だし、銀だと黒くなるからね。と。   私はベニア選んだから中に金属はないけど。その歯医者、事前に説明なかったの? 
 
  
- 496 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 16:26:41 ID:dbgubWbq
   >>495   説明はありませんでした。確認しなかった私も馬鹿だけど、   大金払うんだから歯医者さんからもきちんと説明してほしかったorz   黒くなるのが嫌でオルセラにしたのにこれじゃ意味がない。   文句言いに行ってどうなるわけでもないし、我慢するしかないかな・・・ 
 
  
- 497 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 19:12:23 ID:ywP7ij1L
   [sage]   オルセラって全部セラミックなんだから、本来は金属使わないのに。   間違ってたらゴメンね。黒く見えるって、それメタルボンドじゃないかな。中に使う合金によって値段が変わるけど、K14以外の金属だと、溶け出して化学反応で歯茎まで黒ずんでしまうみたい。   オルセラは金属を使わない分、強度があまりないけど審美的には綺麗だよね。   オールセラミック。ってオーダーして、違うものを入れられたのなら、苦情を言うべきだよ。悔しいじゃん。    
 
  
- 498 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 21:29:26 ID:Q2bsN/cc
   >>494   でも保険のみたいに銀の部分多くないよね?   保険の歯は先端近くまで全部銀だから。   でも、見た目以外では裏は金属あったほうがいいよ。 
 
  
- 499 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 21:56:19 ID:tuAf7dXN
   >>見た目以外では裏は金属あったほうがいいよ。      何で? 
 
  
- 500 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 22:19:37 ID:oCvifD3I
   前歯の差し歯には、やはりオールセラミックがよいのでしょうか?   歯茎が黒くならないっていうのは魅力的なのですが、   デメリットを考えるとちょっと考えてしまいます。   実際はどうなのでしょうか?      オールセラミックの場合、   削る量が比較的多いって事は、根に負担がかかるって事ですよね。 
 
  
- 501 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 22:36:16 ID:iqpTuk+l
   >>500   角度を変えない前歯はオールセラミックもしくはハイブリッドセラミックがいいよ。   歯茎も黒くならないし美的にも自歯と変わらないよ。比較的ハイブリッドセラミックは安め。   オールセラミックでの自歯の削る量だけど、何ミリの差だよ。    
 
  
- 502 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 22:43:02 ID:ywP7ij1L
   [sage]   歯並びが悪くないんなら、オルセラよりベニアにしたほうがいいと思うよ。おっしゃる通り、歯を削る面積が広いからね。また、経済面でもオルセラは高いし。   >>499   強度の問題かな。   でも確かに金属使ったほうが強いけど、オルセラのほうが歯の本来持つビミョーな透明感が出て美しいやね。 
 
  
- 503 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 22:57:28 ID:FF5LsTsQ
   [sage]    ↑   本文に書き込むんじゃなくてE-mail:に書き込まなきゃ意味無いんだってwww 
 
  
- 504 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 23:10:12 ID:ywP7ij1L
   あー、そうなん?全然差が分からなかった。   教えてくれてありがとう。気をつけるよ。 
 
  
- 505 :名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 23:29:13 ID:oCvifD3I
   >>501   ありがとうございます。   削る量は、何ミリの差なのですね!   オールセラミックの方で考えてみます。質問してよかったです。   ありがとうございました。 
 
  
- 506 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 01:18:08 ID:yu8JLwJe
   >>504   ワロターw      でも色々情報ありがとよ 
 
  
- 507 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 01:28:44 ID:Ipes0ElU
   >>504   [ ]はいらねぇよw携帯から見てるんだよね?   こっちのほうが見やすいよ   http://s.s2ch.net/test/-/ 
 
  
- 508 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 09:56:27 ID:EBkPgnLm
   あらほんと。チェック入れるだけじゃないの。   ありがとう。目の前にいたら握手したいくらいよ。 
 
  
- 509 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 10:11:15 ID:YBqfpmEZ
   >>501>>505   歯の「何ミリ」て大きいと思うけど。 
 
  
- 510 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 15:15:30 ID:wA1DXZ6D
   >>509その数mmのために妥協してメタボン入れて歯茎黒くなるのは割に合わないと思うけど。   奥歯ならそれでいいと思うけど前歯だし女性じゃない>>505 
 
  
- 511 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 15:48:24 ID:T3YHnwsh
   やっぱり、オールセラミックは駄目だね。   歯医者では良いところしか教えてくれない。 
 
  
- 512 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 15:57:31 ID:aM15Qum5
   私の通ってる歯医者によれば、メタルボンドの方がよかったのは数年前の話で、   今は既にオールセラミックで何の問題もないらしい。   とはいってもそこはセラミックだと1本17万?だったかだから、   はなから素材が違うのかもしれないけど。 
 
  
- 513 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 16:01:15 ID:EBkPgnLm
   前歯だけならベニアでいいじゃない。ごっそり削られないし。ある程度、歯の形だって変えられるよ。   なんでみんなオールセラミッククラウンにしたいのよ?厳密には違うけど陶器の仲間よ。陶器が好きなのか?   ヽ(`д´)ノ湯飲みじゃん。茶碗じゃん。便器じゃん!    
 
  
- 514 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 16:04:26 ID:386lwz3w
   私の歯は便器・・・!? 
 
  
- 515 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 16:41:50 ID:F+fp8xpa
   私もメタルボンドか、オールセラミックで真剣に悩んでいるのですが   どっちが結局いいのでしょうか? 
 
  
- 516 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 16:51:35 ID:wA1DXZ6D
   >>513ていうかラミネートもセラミック被せてんだから陶器でしょ。茶碗でしょ。便器でしょ。   ラミネートはメリットよりデメリットが大きいんだよ。   現にラミネートは破損しやすいから神経のない歯には施行出来ないしね。   セラミックのクラウンに比べて歯を削る量は少ないけど、ラミネートはクラウン以上に薄いし、   歯との接着面が少ないから破折する可能性が高い。   歯の裏側に一部巻き返して接着するようにはなってるけど、   クラウンみたいにパンを噛み切ったり肉を噛み切ったりは絶対NG。   ラミネートは実用的じゃなくて、お飾り程度なんだよ。 
 
  
- 517 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 17:10:14 ID:T3YHnwsh
   >>515   メタルボンドのほうが無難だよ。   「今のオールセラミックは、昔のと違って良いから」と言われて去年の年末にやったが、ヒビが入ってメタルボンドでやり直した。   歯医者ではオールセラミックのほうが高いから薦めるけど、騙されないでね。   >>516   >ラミネートは実用的じゃなくて、お飾り程度なんだよ。   オールセラミックもお飾り程度です。全く実用的ではありません。    
 
  
- 518 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 17:39:03 ID:EBkPgnLm
   >>516   その通り。ベニアも素材はセラミック。便器よ。洗面台よ。   でもオルセラも耐久性ないよ。ベニアみたく外れたりすることは少ないだろうけど、オルセラも壊れるし。   外れちゃったり壊れちゃった時のことを考えると、自歯の面積が残ってるベニアのが変顔にならないよ。   ちなみに前歯ベニアだって、ケンタッキーぐらい食べれるのよ。 
 
  
- 519 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 17:40:01 ID:7AmVEfq+
   一定の間隔でなぜかオールセラミック批判してメタルボンドを援護する人が出て来るのが不思議でならないw   オールセラミックは素材の種類も色々あるし、歯医者によってまちまち。   そんな簡単に壊れたりしないよ?   すぐヒビが入ったり割れたりする人は噛み合わせが悪いんじゃない?   噛み合わせが悪い人はメタルボンドじゃないとだめだね。   歯同士の当たりが強いか、   もしくは歯科医の技術不足。   まあラミネートベニヤなんて論外だよね。   さし歯なんてないのが一番いいけどこればかりはどうしようもないしね 
 
  
- 520 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 17:44:53 ID:T3YHnwsh
   >>519   実際、オールセラミックで被害に遭ってる人、わたしを含めて多い証拠でしょう。 
 
  
- 521 :名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 22:40:07 ID:Ka1kx67R
   前歯を差し歯にしちゃうと   もう二度とトウモロコシかじれないんだね      トウモロコシ除いて   前歯だとそんなに噛んだりしないから   オルセラの方がいいのかしら?? 
 
  
- 522 :名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 00:00:29 ID:Ed+S+tI+
   オールセラミックの説明に歯や歯茎が全く変色しない、丈夫で一生ものと言っても過言ではない。   とかふざけたこと書いてる歯医者があるんだけど明らかに嘘だよね?   ちなみに一本9万ぐらいでコアは別料金。 
 
  
- 523 :名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 00:31:21 ID:QB2oJnyV
   オールセラミックしてる人って、かわいそう。   まんまと騙された...って思っている人多すぎ。   裏金属のメタルボンドのほうが明らかに勝ち組。 
 
  
- 524 :名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 00:31:45 ID:A3SKf3w7
   >>522   ホント。オールセラミック自体は変色もしないし、頑丈で一生持つけど、   天然の歯(土台)や根、歯茎は加齢と共に変わってくから必ずお直しが必要になる。   オールセラミックそのものは一生ものでも、   加齢と共に変わってく状況でまた同じセラミックを使いまわせるかっていったら不可能。   歯茎や周りの歯の状態によって差し歯のサイズも変わるから作り直さないと。。    
 
  
- 525 :名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 00:35:55 ID:Pe/lHsPX
   >>523   裏金属のメタルボンドも十分かわいそうw   差し歯がある時点で負け組ですがな。 
 
  
- 526 :名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 00:44:21 ID:Ed+S+tI+
   >>524   納得した。ありがとう。無知でスマソ。 
 
  
- 527 :名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 13:02:54 ID:KP5uuZem
   私はトウモロコシもリンゴも堅いせんべいも問題なく食べてる。   やる前よりは気をつけてかむけど。 
 
  
- 528 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 00:04:30 ID:Ht7kQT+v
   私は、靴下買うとついているプラスチックの┠─┨も前歯で噛みちぎってます 
 
  
- 529 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 00:13:21 ID:VY9T5sVm
   >>527   >>528   それはオールセラミックですか? 
 
  
- 530 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 01:14:19 ID:Tq4RJuyE
   >>529   オールセラミックじゃ無理。できてもレアケース。   裏に銀のあるメタルボンドか保険の差し歯なら平気。 
 
  
- 531 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 01:32:22 ID:fMpqH71v
   >>513と>>514に吹いたw   寝る前に楽しませてくれてありがとう〜。 
 
  
- 532 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 10:09:10 ID:sifNVcZW
   奥歯もオールセラミックでも平気なの?   それともメタルボンドですか? 
 
  
- 533 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 10:26:09 ID:f+WX2AOk
   私は奥歯は強度を考えてメタルボンドを入れた。   歯茎との境目が少し暗い色をしてるけど、奥歯だから   気にしない。 
 
  
- 534 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 20:45:36 ID:mDbmqtYs
   出っ歯が嫌で矯正か審美でオルセラか迷ってます。   明らかに矯正の方がいいのは分かってるんですが、   2、3年かかることを考えると悩みます。   こんなこと言ったら絶対頭おかしいと思われるだろうけど、   あと十数年で地球温暖化が原因で日本が沈没するか、   伝染病か何かの蔓延であと数年しか生きられない気がするので   それなら矯正なんてするのもったいないと思うんです。   こんなこと考えて悩むのってバカみたいですか?でも真剣です。     
 
  
- 535 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 21:10:20 ID:cYugXleD
   そんなこと言って年金払ってんじゃねーだろうなw 
 
  
- 536 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 21:13:04 ID:9YT7wxpr
   いや、いんじゃないか?どうせならキレイな姿で死にたいじゃない。   次の方ご意見を。 
 
  
- 537 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 21:27:10 ID:f+WX2AOk
   >>534   矯正は2,3年じゃ終わらないよ   リテーナーの期間も入れると5年はざら 
 
  
- 538 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 21:28:02 ID:mDbmqtYs
   >>535   もちろん未納です。   悲しいけど老後なんて来ると思ってないので…。 
 
  
- 539 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 22:27:13 ID:zbIUDtIn
   >>534   そんなこと言ったら何もできなくない?   明日刺されたり事故や地震で死ぬ可能性だってあるじゃんw 
 
  
- 540 :名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 22:38:45 ID:5PaGfANo
   自分前歯6本セラミック   下の歯歯並びガタガタの自前   見た目前歯完璧だけど   「質」   これは自分じゃなきゃわからないけど   自前の歯には勝てないから   下の歯は本物ーっ!って体が主張してるし   見た目や広告で安易に健康な歯を失くすとかしてほしくない 
 
  
- 541 :名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 01:08:33 ID:1hZaD4bx
   ちなみにツバルは地盤沈下で消滅するわけで   温暖化とはあまり関係ないよ      核戦争か巨大隕石でも落ちてこない限り   人類消滅はありえないざー。      高校生なら二年ぐらい我慢出来るんだけどね。   さすがに二十代後半だし矯正は無理だと諦めた。 
 
  
- 542 :名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 01:21:34 ID:1hZaD4bx
   そういえば    昔2ちゃんのオフ会に参加したが、   ヒドい出っ歯でものすごいブサイクだったな。      まっ俺も出っ歯なんだが   あんだけブサイクな奴を見たのは初めてだった。   mixiのオフ会は全然楽しかったんだけどね      歯って相手に与える印象でかいな 
 
  
- 543 :名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 03:32:08 ID:rkap1de5
   >>541   >さすがに二十代後半だし矯正は無理だと諦めた。      要するにやる気ねーんだろ?   30代でも40代でもやる人はやるだろ。 
 
  
- 544 :名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 17:17:22 ID:odv9bHgV
   銀歯(奥から4番目)をハイブリッドにしたいのですが、   今、虫歯治療で通ってる歯医者は、8万円。   別の歯医者(予防、歯周病、審美、入れ歯)では、4万円。   この価格差に悩みます。   今通ってる歯医者さん、他で銀歯入れ替えてたら、どう思うのだろう? 
 
  
- 545 :名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 19:49:38 ID:F5LdE1aX
   ラミネートベニア6本。   7年経過。   http://imepita.jp/20080408/709930    
 
  
- 546 :名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 22:57:11 ID:zsKnXXWB
   >>545   見る限りすごくきれいだね。   7年の間に欠けたり、トラブルはありませんでしたか? 
 
  
- 547 :名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 23:47:26 ID:F5LdE1aX
   >>546   ありがとう。   んとねー、欠けは無いけど外れたことはあるよ。作り直したことはない。基本的に、欠けない限りそれを再び接着するんだ。あ、もちろん歯医者でね。   ただ歯茎って、加齢とともに痩せていくものじゃない?そうすると、歯茎とベニアの間にミゾができるの。できてもそんな目立たないんだけど。   そんな理由で、歯茎の形に合わせる感じで、差し歯を作り直したりもするの。それはオールセラミックでも同じ。   で、私は現在28歳。口小さいのにもともと歯がデカイんだ。だからニーッて笑っても、正面からだと6本くらいしか見えない。だから歯がデカイっていうのは、ある意味お得なのかしら?   もとの歯は、長さが均等じゃなくて、少し左の歯が短かったんだ。それをちょっぴり長く作ってもらったので、左右のバランスがとれました。   文ながっ!wごめんなさい。 
 
  
- 548 :名無しさん@Before→After:2008/04/09(水) 22:46:46 ID:Gfcy8oKj
   >>545   真っ白で綺麗な歯並びですね。すごい清潔感のある口元で綺麗な顔の女性の雰囲気が感じられます。 
 
  
- 549 :名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 00:14:47 ID:mOTKKpR3
   >>548   (^-^)ゞありがとうです。 
 
  
- 550 :名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 01:10:55 ID:E0hc1NlT
   やば!ワタシも臭いかも(‐∀‐;) 
 
  
- 551 :名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 16:03:42 ID:Hzr6Xykf
   545はアゴのラインもきれいだな。   Eラインはどう?    
 
  
- 552 :名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 03:06:53 ID:J7JY0U6O
   545です。あー…うー…Eラインてなんでしょか?   無知でスマソです。 
 
  
- 553 :名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 21:58:03 ID:aqa1Czrd
   携帯じゃないですよね?!      ここで説明されてます。   http://www.e-8888.com/kirei.html      鼻とあごの線から唇が出ていないと品がある口元だそうですよ。 
 
  
- 554 :名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 23:39:26 ID:J7JY0U6O
   545です。バリバリ携帯からです(^-^;   あー…どうなんですかね。定規あててみましたがビミョーです。横顔貼ります。   http://imepita.jp/20080411/845400   失礼しました(+ω+) 
 
  
- 555 :名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 01:36:01 ID:m3x0lmJp
   >>554   芸能人かモデルの人かしら。   美人さんですね。そして笑いのセンスもあるw 
 
  
- 556 :名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 01:57:49 ID:gxHNVquH
   >>554   いつも言われているでしょうけど、めちゃくちゃ綺麗な顔ですね。その上上品   で清潔感に満ちた口元なんて完璧すぎます。 
 
  
- 557 :名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 02:36:12 ID:a9REOW7l
   みなさま゙…(・ω・`)どうもありがとうです。   私はラミネートベニアなので、破損しやすいのが難ですが、たいていの審美歯科では保証期間(5年くらい)が設けられてますので、その期間はちょくちょくメンテに行きましょう。   剥がれたら、また貼る!落ち込まぬ精神。で、ほかの歯も定期的に診てもらいましょう。   女の敵は虫歯と性病と肌荒れです。       
 
  
- 558 :名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 10:21:18 ID:/xrUDjT2
   目も二重だし、きれいなお顔立ちですね。      おまけに面白いとくれば…完璧?? 
 
  
- 559 :名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 12:15:50 ID:4L9uPpvh
   >>554   Eラインに関してはゴボ気味だけど、ラミネート6本を7年も持たせてるのは素晴らしいと思う。   やっぱ定期検査は必要だよね。 
 
  
- 560 :名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 15:15:19 ID:xKfahCDi
   何この不自然な流れwww 
 
  
- 561 :名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 16:21:17 ID:a9REOW7l
   あ、ゴメンなさい。554で557ですが、なんか私ったら話題乱しました?   歯の話から、いつの間にか顔の形の話に…   失礼(;^_^A 
 
  
- 562 :名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 18:47:45 ID:/xrUDjT2
   気になさらず。      普段は矯正VS差し歯でもめてる程度なので。      差し歯でどこまでイメージアップできるのかが   焦点だと思っておりますので、   皆さん参考にされていると思いますよ。 
 
  
- 563 :名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 15:40:44 ID:rxv1WE4V
   12年前、歯科矯正をしたのですが、   辛かった割に元より酷くなってしまいました。   これから下の前歯だけ、   治療したいと思っているのですが、   この場合どんな治療がふさわしいでしょう…。   もしよろしければ、   ご意見いただけると助かります!       http://imepita.jp/20080413/560650 
 
  
- 564 :名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 16:41:04 ID:18H0vYHt
   >>563   親知らずのせいかな?   ここまで来ると再矯正が一番かと思います。 
 
  
- 565 :名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 17:01:46 ID:rxv1WE4V
   はい…親知らずのせいですね…。   もうあの針金は嫌で…。   他の方法はないでしょうか。 
 
  
- 566 :名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 18:18:12 ID:+lDmcOTj
   歯が無傷のまま残ってるのなら再矯正がベストでしょう。   針金が嫌という気持ちは分からないわけではないけどね。      虫歯が進行してボロボロな状態なら、いずれ最終的に抜歯になる可能性は覚悟した上でクラウン被せて審美治療で良いと思うけど。 
 
  
- 567 :名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 23:31:39 ID:18H0vYHt
   >>565さん   できればイーッてやった写真も   見せていただけませんか?      再矯正の場合歯のかみ合わせなども考えて   上下の歯に矯正装置をつける可能性がありますが   無駄に削ってしまうよりはいいと思います。 
 
  
- 568 :名無しさん@Before→After:2008/04/14(月) 22:44:00 ID:3QBoBgd0
   >>563      > 12年前、歯科矯正をしたのですが、    > 辛かった割に元より酷くなってしまいました。    > これから下の前歯だけ、    > 治療したいと思っているのですが、    > この場合どんな治療がふさわしいでしょう…。    > もしよろしければ、    > ご意見いただけると助かります!    >      > http://imepita.jp/20080413/560650  
 
  
- 569 :名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 14:12:06 ID:JFhlEPxA
   審美にカウンセリング行ったら予想以上に本数治さなきゃいけなくて高額だったし、    治す歯全部神経抜かなきゃいけないって言われた。   それなら矯正の方がいいやと思って矯正スレ見たり   いろいろ調べたらこっちはこっちでリスクが高すぎる。失敗で地獄を見た人の体験談   とか読むととてもやろうという気になれなくてまた審美を検討中・・。    このままじゃ無限ループなんだが要するに何もするなってことなのか・・orz    
 
  
- 570 :名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 14:18:30 ID:mHbbcdEl
   極力神経抜かない審美歯科がいいと思う。神経抜かなきゃダミだと言うのは、歯科医的にいかがなものか。   神経抜いたら虫歯が出来てボロボロになってても、痛みを感じないから危険じゃないか。 
 
  
- 571 :名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 14:33:23 ID:4VeCQ7y6
   >>569   元の歯が健康な歯で、時間や忍耐力があるなら矯正がいいよ。   リスクって言ったってそんなの何するにも多少はある。   やっぱ自分の歯に敵うものはないよ。   差し歯にするには、どっちにしても神経は抜くのが普通。      歯は顔の中でももっとも重要な部分だから綺麗にしといた方がいいよ。 
 
  
- 572 :名無しさん@Before→After:2008/04/16(水) 00:33:56 ID:L3GMqbY0
   親知らずで出っ歯や歯並び悪くなるもんなんでしょうか?    
 
  
- 573 :名無しさん@Before→After:2008/04/16(水) 10:25:35 ID:c4Ej5API
   >>570   いかがなものか、て言われても   神経残すために、妙にデカイ歯になったり   神経残したために常時痛みがあったりするのはイヤだろ? 
 
  
- 574 :名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 15:30:19 ID:I7L3tJ5f
   いやだいやだ 
 
  
- 575 :名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 15:57:30 ID:Qzq8ukqc
   まあね、しみるしね神経あると。   でも神経のある歯は、成長?とまではいかないが、バリア機能を少しずつ蓄えてくれるんだよ。だからだんだん氷水に悶絶しなくなっていく。   まぁ、んん、審美的にも知覚過敏防止にも、神経ないほうが良いんだけどさ。あったほうが歯も、生きてる感があって嬉しいかも…かも…なぁと。   思ったですけん。    
 
  
- 576 :名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 21:15:18 ID:Qd8yDzLd
   >>575   >歯も、生きてる感があって嬉しいかも…かも…なぁと。       歯のこと考えるなら、神経とるとらないにかかわらず   削ること自体やめるべきでしょう。 
 
  
- 577 :名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 21:32:23 ID:Qzq8ukqc
   スマンカッタ(;ω;)歯。 
 
  
- 578 :名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 21:35:13 ID:U21eDeEF
   初めて聞きます。自分は男なんですが、前歯の2本のうち1本だけが黒く変色(町の歯医者で治療してから変色したような気がするんですが)してるので、前歯2本だけ白くしたいのですが、だいたいどんな治療すれば白くなりますかね?料金とかもよければお願いします。 
 
  
- 579 :名無しさん@Before→After:2008/04/18(金) 10:24:55 ID:HD8PkgUf
   >>576   そんなことみんなわかっとるがなw      健康で自然がいい…でも、でも、そこを何とか!!    
 
  
- 580 :名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 03:49:21 ID:kmWwBBH0
   総差し歯にすればいいよ    去年新庄がおしゃれイズムでた時に、3日間で総差し歯にしたって言ってたから    当時価格で400万ちょいだって言ってた    あと、去年金スマに武田久美子出たときも、総差し歯だっていってた    でもって歯の形や感じも、年齢相応のものや、流行があるから、    総差し歯を5年単位で作り替えるって言ってた       芸能人は90%が総差し歯で、あとの10%が総入れ歯だって    その時にいってたよ       やっぱり芸能人のような白い歯になりたかったら総差し歯が基本でしょ!!     
 
  
- 581 :名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 06:53:46 ID:VGQ1ZHmv
   久本雅美も前歯は差し歯っぽい 
 
  
- 582 :名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 13:37:35 ID:7p+lnoig
   >>581   前歯一本だけね。   でも美容目的ではなく、乗っていたタクシーが事故って、   前の座席に顔をぶつけちゃったんだって。   その衝撃で歯が折れたらしい。 
 
  
- 583 :名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 19:04:50 ID:lLSpXM0J
   >>580   なんでそんなにムキになるんだよw   差し歯にうらみでもあるのか    
 
  
- 584 :名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 08:53:19 ID:rXaMYXJJ
   セレックってどうなんだろ 
 
  
- 585 :名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 15:18:38 ID:BVQtkIql
   ↑中村俊輔? 
 
  
- 586 :名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 16:40:00 ID:jBtwJ3HL
   >>514   やべwwwwwこの人かわいい 
 
  
- 587 :名無しさん@Before→After:2008/04/25(金) 01:24:35 ID:A0Y1jZ/s
   >>585   そりゃセルティック 
 
  
- 588 :名無しさん@Before→After:2008/04/26(土) 11:30:18 ID:GoiPE0iu
   太股の裏によくできる脂肪の事? 
 
  
- 589 :名無しさん@Before→After:2008/04/27(日) 23:11:23 ID:t+rGWWBS
   歯と健康@掲示板   http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/ 
 
  
- 590 :名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 08:59:23 ID:0ulUtPzP
   >>589   しつこい! 
 
  
- 591 :名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 08:59:59 ID:0ulUtPzP
   NGワード推奨   http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/  
 
  
- 592 :名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 10:44:18 ID:yUNGaedL
   ラミネートベニアも悪臭しますか?前歯1本ハリセンボン箕輪なんで… 
 
  
- 593 :名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 21:48:38 ID:tnPAjjk9
   >592   においは大丈夫だろうけど、神経死んでて黒いところに   はっつけて、きれいになるものなの? 
 
  
 293KB 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |