| トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ 
   
 口を開けると差し歯や銀歯が目立ってきた奥様2
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
 
 口を開けると差し歯や銀歯が目立ってきた奥様268KB
 
 1 :可愛い奥様:2007/10/17(水) 21:21:05 ID:1htkQW0R0銀 クラウン
 http://www.haishasan.net/haisha_html/chiryou2/in_cr/img_in_cr/cr_pd.jpg
 
   銀 インレー
 http://www.haishasan.net/haisha_html/chiryou2/in_cr/img_in_cr/in_pd.jpg
 
   
 【インレー・クラウンの種類 メリット/ デメリット】
 
 ・ゴールド→ 歯質となじみやすい 保険外のため高価 / 見た目が目立つ
 ・銀合金→   保険適用で安価 年数が経つと色が黒ずむ/見た目が目立つ
 ・白金加金→ ゴールドより色が薄くて目立ちにくい  /  保険外のため高価
 ・ハイブリッドセラミック→セラミックよりも割れにくい。/ コンポジットレジン充填ほどではないが、時間が経つと多少変色する
 ・セラミック→  歯と同じような色合い 陶材で出来ているので光沢があり見た目が美しい / 保険外のため高価金属よりももろい
 
 ・硬質レジン→ 歯と同じような色合い。プラスチックで出来ているため保険適用内で安価 /  年数が経つと変色する.年数が経つと擦り減る
 ・メタルボンド→ 歯と同じような色合い 陶材で出来ているので光沢があり見た目が美しい 内側の見えない部分は金属なので丈夫 / 保険外のため高価
 
 保険外・保険内差し歯
 http://sasiba.dental-clinic.com/contents/story4/story4_ans2.html
 
 前スレ
 口をあけると差し歯や銀歯が目立つようになった奥様
 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180443938/
 
 
177 :可愛い奥様:2007/11/13(火) 12:53:10 ID:Yvx7we5e0技工士にお中元渡しても
 製作している人の元にいくとは限らないからな〜。
 
 大体技工所で何人もの人が働いているし、
 皆で分け合えるものならともかく、単品だと
 技工所の所長のものになっちゃうよ。
 
 
178 :可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:51:24 ID:txgiNPxi0技工士にどうやって渡すの?
 わざわざ歯医者にどこの技工所か聞くの?
 歯科医院内の技工士なら、技工士さんだけに渡すの?
 やらしくない?
 
 
179 :可愛い奥様:2007/11/14(水) 01:26:34 ID:cAHyGKVD0>>177>>178
 一般の歯科で先生1人なので、
 先生と技工士さんに渡そうかと思ってました。
 先生に「技工士さんに渡して」って。
 クラウンを渡してもらうとき、渡せるんでは?と思っていたのですが・・・。
 
 
180 :可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:26:28 ID:QbIfQJhi0面識ない、
 あったとしても1、2回の技工士に渡すのは変。
 
 
181 :可愛い奥様:2007/11/14(水) 15:31:56 ID:/YXOTnnE0うちの親は商売やってて昔かたぎだからか、
 「先生」と呼ばれる職業(学校関係除く)にはずっとお中元と歳暮してるや。
 かかりつけの先生や歯医者も。
 まあ長いお付き合いだからだと思うけど・・・。
 私が通ってる歯医者はそんな雰囲気じゃなさげだな
 
 
182 :可愛い奥様:2007/11/15(木) 00:24:46 ID:Mx2J+bDZ0うちも渡してる。
 かかりつけ医に。
 歯医者は今、通ってないから渡してないけど、
 矯正で三、四年通ってた時は、お中元お歳暮してた。
 お世話になってるとこは普通するでしょ。
 
 
183 :可愛い奥様:2007/11/15(木) 00:28:17 ID:9IWlTz7C0>>180
 わけあって、かなりの数をこしらえてもらうので・・・。
 でも技工士に渡すの変ならやめよ。
 
 
184 :可愛い奥様:2007/11/15(木) 08:19:53 ID:GBfwPec1O>>175
 高いの入れるの?
 
 
185 :可愛い奥様:2007/11/15(木) 21:29:32 ID:7aNw8/6q0>183
 歯医者さんに聞いてみればいいよ。
 技工士さんにもお礼したいんですが、どういうところなんですか?って。
 一人&少数で経営しているところなのか
 10人以上の大所帯なのか。
 技工士としても患者さんが喜んでくれたと聞くと嬉しいもんですよ。
 
 
186 :可愛い奥様:2007/11/17(土) 10:42:56 ID:ILPHCkB4Oage
 
 
187 :可愛い奥様:2007/11/18(日) 01:49:59 ID:qqRyzfIa0>>161
 
 私は電動歯ブラシで知覚過敏になったよ。今は治ったけど。
 歯医者によれば、たまにそういう人がいるそうな。
 
 
188 :可愛い奥様:2007/11/18(日) 08:50:28 ID:s00nfPjY0事故で歯が折れちゃって初めて差し歯にしたのですが、
 かみ合わせが少しずれてて差し歯にしたその日から唇に当たって痛かった。
 そして差し歯の隣りの歯がどんどん差し歯から離れて、その隣の歯、隣の歯を押していく。
 半年たったいまじゃ歯並びが変わり、ドラキュラみたいにいまにも唇から犬歯が出てきそう。
 差し歯を入れた歯医者で差し歯の噛み合わせ、もう一度抜いて差しなおせないか相談したら、
 「差し歯そのものはぐらついてもかけてもいないから保険診療では直せない、
 歯並びは勝手に動いたんだから我慢するしかない」と
 言われたんだけど、なんか悔しいー。
 差し歯が原因だって自分でははっきりわかってるんだけど、こいうの直すのは歯列矯正になっちゃうのかな。
 
 
189 :可愛い奥様:2007/11/18(日) 17:26:57 ID:gf2yvYDEO
 
 
190 :可愛い奥様:2007/11/19(月) 00:29:00 ID:v8eZQaU/0>>187
 音波歯ブラシは如何でしょう。
 
 
191 :可愛い奥様:2007/11/19(月) 00:37:31 ID:TWHsXHb30
 
 
192 :可愛い奥様:2007/11/20(火) 03:26:14 ID:smP7BuqSOやっぱりインプラントって色々こわいのでしょうかね?
 根まで悪くなってしまって銀歯かブリッジかインプラントになってしまった人は、
 このスレではブリッジでやる人が多いですね。
 
 私も同じ状況なんですが、ブリッジにしようかな…健康な歯を削るのは勿体ないけど(´・ω・`)
 
 
193 :可愛い奥様:2007/11/20(火) 03:38:15 ID:xU94xkJ3Oインプラント、下手な医者がやると歯茎が紫になったり腫れたりするから医者選びは慎重にしたほうがいいみたい
 あとインプラント後もメンテナンスが必要だから月1(もっと間置いてもいいのかも)で歯医者に通わなきゃいけない
 ちなみに通ってる歯医院では30万ほどかかるといわれました
 
 
194 :可愛い奥様:2007/11/20(火) 10:48:52 ID:ZvVOoVVZ0歯周病で根が駄目になった場合はやめたほうがいいというね<インプラント
 どれだけチタンが骨と親和性があっても、細菌まみれの口腔内では
 不安があるということらしい。
 
 
195 :可愛い奥様:2007/11/21(水) 08:22:50 ID:dJAMAiPwOおはよう
 
 
196 :可愛い奥様:2007/11/21(水) 12:49:37 ID:6lhEd9++0>>193
 30万か...
 過去に子沢山なコトメんちへあげたお年玉、全額耳揃えて返してもらえば買えたな。
 け、計算してたら無性にくやしくなってきたー!ヽ(`Д´)ノ
 老後面倒見てもくれないガキになんであんな大金...!!!
 
 
197 :可愛い奥様:2007/11/21(水) 19:44:55 ID:c+bls2aP0今度奥歯を銀歯にするんですけど、その歯が知覚過敏になってます。
 わけあって長い間仮歯だったので、仮歯をはずしてセメントをとるという作業を
 何度も何度も繰り返した結果かもしれませんし、その歯がかみ合わせが強い歯だったから
 なってしまったのかもしれません。前から痛みを感じる歯でしたが、知覚過敏ではないかということがわかってきました。
 
 今は、頭痛や、疲れや、風邪気味だったり、風呂上りなど…に、疼きます。
 水でしみるのはもちろん、今日は朝起きたらジワジワ痛みがあり
 ぬるま湯でもしみました。強いズキズキではないのですが…
 こういう場合、神経を抜いてから銀歯被せた方がいいと思いますか?
 もう型はとったのですが。今週こんな状態だったので悩んでます。
 
 
198 :可愛い奥様:2007/11/21(水) 21:09:48 ID:CF8PLC860>>197
 早く担当医に言ったほうがいいよ
 その時は良くても状態って変わるもんだし経過報告しながら進めていくのは重要
 
 
 
199 :可愛い奥様:2007/11/21(水) 21:10:11 ID:fH4AM15P0初めて女医さんにかかってみたけど手先が器用なので審美歯科に通っているかのように綺麗にしてくれました。
 男性より細かいことは女性の方がいいかもしれませんよ。
 
 
200 :可愛い奥様:2007/11/21(水) 22:17:25 ID:Z+WM1iia0>>198
 ずっと小まめに話してきてるんですけど。
 型取る時にも話しました。お湯でしみるようになったらよくないそうで。保留に。
 他の人から>>197の内容見たら、銀歯にする前に、神経抜いたほうがいい状態でしょうか?
 
 銀歯にして2年以内に銀歯やりなおすことになると、保険適応外になってしまうけれど
 その時には配慮してやってくれるようなことおっしゃってました。
 擬態的には聞いてません。
 
 とりあえず銀歯も仮付けになると思うので
 それで神経抜くことになっても、その銀歯を使えるのかな?
 
 
201 :可愛い奥様:2007/11/21(水) 23:42:45 ID:dlQXZfWf0>>200
 >その銀歯を使えるのかな?
 
 使えません
 
 
202 :可愛い奥様:2007/11/22(木) 09:01:57 ID:cLdKCakz0金属冠の場合、熱も噛んだときの力も伝わりやすいので
 被せたら余計に痛みや疼きを感じる可能性はあるよ。
 2ヶ月〜半年くらいすると象牙質が増えるので、多少はマシになるはずだけど、
 現状よりよくなるかどうかはわからない。
 
 ただ神経抜けば当然脆くなるし、歯の保存を考えるなら
 とりあえずそのまま被せて、それとは別に知覚過敏を治療するということなのかもね。
 
 
 
203 :可愛い奥様:2007/11/23(金) 10:21:51 ID:M4S5CKC8O保守
 
 
204 :可愛い奥様:2007/11/25(日) 03:07:14 ID:WIj+sNcF0>>201
 そうなんですか?
 治療日に先生に聞いたら
 仮づけだから銀歯はずして、神経抜いて、また銀歯はめられると。
 だからあわてて神経抜くことないとおっしゃってました。
 
 
205 :可愛い奥様:2007/11/25(日) 03:20:28 ID:WIj+sNcF0>>202
 銀歯にした当初より、近く過敏の痛みはおさまってきました。
 被せて、それとは別の知覚過敏の治療法もあるんですね。
 
 
206 :可愛い奥様:2007/11/25(日) 06:28:15 ID:oU3muTAhOおはようございます
 
 
207 :可愛い奥様:2007/11/26(月) 03:34:40 ID:YeiUwWQH0保守
 
 
208 :可愛い奥様:2007/11/26(月) 05:37:48 ID:NgeH8jba0奥歯の型をとるときに嘔吐反射があるから辛いし恥ずかしい・・・
 いつも奥歯の治療は涙目です。
 
 
209 :可愛い奥様:2007/11/26(月) 13:39:39 ID:69ULDOCo0私は治療していない歯がないくらい、ぼろぼろです。涙
 奥歯には、丸々金属かぶった歯が三本ありますが、治療してから
 もう10年以上たちます。
 いつか、交換とかするのかと思うと怖くてたまりません。
 治療がものすごい痛みだったので。
 笑気麻酔とかでやってほしいくらいです。
 その様な治療されたかたいますか?
 
 
210 :可愛い奥様:2007/11/26(月) 13:45:55 ID:IZJ2/yda0>>209
 
 お気持ちわかります。
 私も10年以上ボロボロ状態を放置してたのですが、
 このたび仕事をやめたのをきっかけに
 一大決心して歯医者にいきはじめました。
 
 歯医者恐怖症で最初の予約の電話するだけでも
 まるで初恋の人に電話するような(違うw)
 まさに「電話番号最後の1つが押せない・・・」状態が何日も続きましたが、
 エイヤっと電話して行ってみると、怖いのは最初だけでした。
 
 今の歯医者はすごく進歩しています。
 10年前とは違ってきていますよ!
 ただ、歯医者選びは慎重に。
 そして、最初に「歯医者恐怖症です」と言えば
 (私のところは問診票があったのでそこの備考欄にかいた)
 先生が「ダイジョウブですよ」といってくれました。
 
 あと、通いやすいところを選べばいいです。
 ちょっと不便なとこだと行く気が失せます・・・
 帰りにちょっと自分にご褒美(買い物や食べ物)出来るとこならいいかも。
 
 笑気治療はやったことないですが、人によってきかない場合もあるとききました。
 今の麻酔は本当に痛くないですよ。一瞬です。
 がんばってください。
 
 
 
211 :可愛い奥様:2007/11/26(月) 15:00:48 ID:N0s7R6qQ0歯をたくさんいじってると、かみ合わせのバランスがくずれるのか、
 頭蓋骨が歪んで、目鼻立ちもおかしくなってくるでしょ。
 一気に老けるというか。
 痛みよりも、あれがいやで辛いのよね。
 
 
212 :可愛い奥様:2007/11/26(月) 15:08:27 ID:IZJ2/yda0>>211
 
 咬み合わせや審美的なことも考えてくれる歯医者さんもありますよ。
 今はそういうところが増えてると思います。
 昔の歯医者さんはそういうの無視して、虫歯は削れ!
 ひどいのは抜け!って感じでしたけど・・・
 
 私は以前まさにそういうところで治療していたので、
 今の歯医者さんに「ありゃー」と言われたくらいです。
 奥歯とかガタガタ。
 自分は慣れてしまってたけど、前歯のクラウンを変えてもらっただけで
 ほうれい線が消えました。
 
 
 
213 :可愛い奥様:2007/11/26(月) 16:19:49 ID:54r3P0Qs0長年ほったらかしていた虫歯をついに見せに行くことにしました。
 明日の午前中に予約しました。
 虫歯たくさんたくさんあるから怒られそう。
 特に上の奥歯がかなり酷いことになってるから、
 どんな治療されるか不安だ。
 ついでに治療費も不安。
 
 
214 :可愛い奥様:2007/11/27(火) 01:45:18 ID:tH8XnSZN0>奥歯には、丸々金属かぶった歯が三本ありますが
 いいですよ少なくて、私なんて…
 
 
215 :可愛い奥様:2007/11/27(火) 01:46:41 ID:jw8k3TBD0>>214
 
 いやいや、私よりいいはずですよ。
 私は前歯以外、ほとんど上下まるっと銀歯です。
 前も差し歯です・・・
 
 
 
216 :可愛い奥様:2007/11/27(火) 13:01:38 ID:uVFFFKrQ0209です。
 210さん、214さん優しいコメントありがとう。
 昨晩、歯磨きしないで子供と一緒に寝てしまいました。。。
 また虫歯できたかな。
 あまりにも、ギンギラギンのひどい口の中なので
 子供が歯磨きを嫌がる時は、ママみたいになっちゃうよ!!
 などと言って、口の中をみせながら磨いています。
 子供も私の口の中を見てギョッとしています。
 ついでに親しらずが三本目でてきつつあります。怖くて放置中です。
 新しい歯なのに抜かないで、銀奥歯と交換したいなんて
 馬鹿なことを夢見ています。
 
 
 
217 :可愛い奥様:2007/11/27(火) 16:00:34 ID:jw8k3TBD0>>216
 
 歯並びとかがわからないからなんともいえないけど、
 とりあえず審美的なことも考慮してくれるような歯医者にいってみたらどうかな
 親知らずも場所によったら抜かなくてもいいみたいだし
 まあ移植は無理だろうけどw
 
 でも、歯の移植って実際どっかでみたような気がする
 すごい手術になりそうだけど
 
 
218 :可愛い奥様:2007/11/27(火) 18:24:46 ID:bL5Au1w80本日何年かぶりに歯医者に行ってきました。(ちなみに>>213です。)
 虫歯を治すのと、下の歯の銀歯を白くしたいと言ったら、
 下の奥歯に1本ただのかぶせ物と糸切り歯2本は半分から内側が
 全部銀歯になっていて、左の奥歯3本が銀のブリッジになっています。
 かぶせ物は簡単に白くできるそうなのですが、
 糸切り歯とブリッジは保険適用できないから1本8万するよ。って言われてしまいました。
 ここで見てて覚悟はしてたけど、高いなー40万。
 見た目だけで40万って高いですよね。
 主婦にはとても手出せないよ。。。orz
 
 
219 :可愛い奥様:2007/11/27(火) 18:53:25 ID:jw8k3TBD0>>218
 1本8万円だったら良心的かなあと思いました。
 でもイッキに40万はつらいですよね。
 
 先生に相談してみて少しずつ白くしていくのは無理なんですか?
 上の奥歯だったら、さほど銀のままでも目立たない気はしますが・・・
 
 私はまだ仮歯ですが前歯だけでも
 軽く50万くらいかかりそうですよ・・・
 ダンナになんだか申し訳なくて、こつこつ貯めていこうと思ってます。
 とほほ
 
 
 
220 :可愛い奥様:2007/11/27(火) 20:23:30 ID:0VI9yu8Q0>>218
 クラウンで1本8マン?
 私の通っているところは1本5マンだよ。
 オールセラじゃなくてハイブリッドだけど。
 奥歯ならハイブリで充分だと思って全部被せ直ししました。
 懐は痛いけど、服やコスメを我慢してでも入れ替えて良かったと思う。
 白くなって嬉しいから10倍の拡大鏡も買って毎晩念入りに磨いてるw
 もちろんマウスガードも作ってもらったよ。出来るだけ長持ちさせたいしね。
 
 
221 :可愛い奥様:2007/11/27(火) 22:02:22 ID:bL5Au1w80>>218です。
 
 >>219
 良心的なんですかね?
 以前上の前歯4本の差し歯を知り合いの所で
 お友達価格(1本4万)でやってもらえたので
 それと比べると高いなーって思っちゃって。
 今は地方に引っ越したためそこには通えません。
 ちなみに、白く変えたいところは全部下の歯です。
 なので、笑った時など口を開けた時は目立ちます。
 特に銀のブリッジが。。。orz
 
 >>220
 5万ですか!いいなー。
 今日聞いた話だと『保険のだと銀歯になるし、保険外だと8万するんですよー。』
 って感じで言われたので、8万のチョイスしかないのかと思います。
 質のことはよく分からないのですが、8万取られてあんまり良くない質のだったら嫌だな。
 写真見せてもらったんですが、普通の歯と変わらない感じでした。
 良い質のものなのかな?
 
 ちなみに、歯医者での高額支払いってもちろん一括しかダメなのですか?
 ローンとかできないのでしょうか?
 ローンOKなら絶対やりたいです。
 
 
222 :可愛い奥様:2007/11/28(水) 00:42:42 ID:1o+wkfzu0>>221
 
 材質はなんですか?
 奥歯と前歯は強度の問題があるので
 同じには考えられないと思います。
 
 歯チャンネルってご存知ですか?
 検索したらすぐ出ると思いますが、
 私はそこがすごくタメになるのでよくみてます。
 自費治療の目安(あくまで)とか、詰め物(かぶせ)の種類、違い、
 メリットデメリットなどすごく細かく説明されてますよ
 複数の歯医者が非営利目的で運営してるみたいなのでよかったらどぞ。
 
 
223 :可愛い奥様:2007/11/28(水) 08:50:07 ID:HHV0s0xb0>221
 8万なら普通。というか平均的な値段だと思う。
 ローンは歯科医院によりけり。
 途中で支払い逃げる人もいるから嫌がるお医者さんもいる。
 
 ハイブリッドは多少安くなるけど長期的には黄ばみがでることもあるし
 コーヒーや紅茶などを多飲する人はやめたほうがいいけどね。
 おくならハイブリッドでもいいかも。
 
 
 
 
224 :書けませんよ。。。:停止真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
 
 新着レスの表示
 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
 
 
		
			| 
 |  
			|   |  |  
			| 
 |  
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |  |