トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
差し歯(前歯)お悩み相談スレ9
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
  |  
 差し歯(前歯)お悩み相談スレ9
  
- 1 :病弱名無しさん:2008/03/02(日) 19:46:03 ID:42qmi2J50
 -  前歯を差し歯(かぶせもの)にした人やこれからする人の悩み相談スレです。 
         日本人の差し歯の殆どは裏が金属(保険外も含めて)で、裏も白いオールセラミック   の人は圧倒的に少ないです。   これは価格の割りに強度面での歯本来の機能が貧弱なことが大きな要因です。   さらに、セラミックは金属とは比較にならないほどもろいので、強度を出すために   厚くしなければなりません。そのため、それだけ歯を余分に削る必要があります。   ご自身の歯の寿命を縮めることにつながりますが、審美的には最もすぐれた方法です。   芸能人などには良いでしょうが、一般人には推奨できないものです。       前歯の中央から左右に3本づつ(上下あわせて12本)は、健康保険内で表が白い歯を   入れることができます。保険内でも裏が金属のものは強度的には十分です。   4番目より奥は強度的に保険で白い歯を入れられるケースは少ないです。      歯茎の変色具合や歯茎の境目の隙間の状態、自分の歯の色との違い、虫歯の状態など   言葉で表現できない場合は、携帯などで画像を撮影してイメピタに送って下さい。   送信先メールアドレス:p@imepita.jp   送信後、イメピタから送られてきたメールにある「変換した画像は↓」の下のURLを   このスレにコピペして下さい。      前スレ   http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1190128432/ 
 
  
- 183 :病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:47:11 ID:Sv1xcAnE0
 -  >>181さん  有難うございます 
 
  
- 184 :病弱名無しさん:2008/04/11(金) 10:47:00 ID:YWUuISjE0
 -  >>182 
  頑張れ〜!大事な歯なんだし! 
 
  
- 185 :154:2008/04/11(金) 19:39:22 ID:n/y/tBT50
 -  >>176 
  そうですか・・  先生を信じて諦めます・・・・      >>177   両隣の歯の半分の長さです   笑うと唇に歯が隠れてしまうので   歯が無いように見えます(><)   たぶん弁護士費用の方が高くなりそうなので諦めます・・・ ありがとうございました。      撮影機材も知識もないので画像うpできません、すいませんm(_ _)m 
 
  
- 186 :病弱名無しさん:2008/04/11(金) 19:49:45 ID:jse39pSLO
 -  入れ歯にした方がいいんじゃないのかな 
 
  
- 187 :病弱名無しさん:2008/04/12(土) 05:21:19 ID:ahlkQ0gL0
 -  差し歯(レジン前装冠)を入れたら、歯茎に色が染み出してきたんだけどこれってクラウンを取り替えればいいの?或いは歯茎から染みを抜く外科手術をしてノンメタルのクラウンを取り替えればいいの?差してる部分を取り替えなければ駄目なんでしょうか? 
 
  
- 188 :病弱名無しさん:2008/04/12(土) 05:24:22 ID:ahlkQ0gL0
 -  健康な親知らず抜いちゃったんだけど抜かないほうが良かったんでしょうか?もし7番の奥歯を抜歯しないといけない場合、ブリッジしたくても親知らずに引っ掛けることが出来ないのですが。ご意見お聞かせください。 
 
  
- 189 :病弱名無しさん:2008/04/12(土) 06:25:17 ID:L1l8ekk/O
 -  前歯二本差し歯にしたら、その二本が微妙に長くて前に出てるし口閉じない(´〜`;) 
  無理矢理閉じると不自然で顔変わった・・・。   医者に言っても歯並びには問題ないって・・・。 
 
  
- 190 :病弱名無しさん:2008/04/12(土) 10:03:18 ID:bGkdZ8n30
 -  >>189 貴乃花状態?歯並び問題無くても他の問題大有りだからやり直させれ。 
 
  
- 191 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 07:49:33 ID:YJ0SY5pV0
 -  審美を考えてとんがってる牙の隣の歯をなおすには差し歯がよいですか? 
 
  
- 192 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 10:19:01 ID:zhey1CKnO
 -  上3番が歯槽膿漏でかなり出っ張ってしまい 
  角度まで変わってしまいました。   グラツキもあるのですが差し歯にする事は可能でしょうか? 
 
  
- 193 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 10:28:57 ID:3HO7hijD0
 -  >>192 
  もうすぐ抜けるんじゃない。   差し歯にしても、無駄だと思うよ. 
 
  
- 194 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 11:12:49 ID:624V5AZD0
 -  >192 
  歯周病の程度にもよるが・・   隣接歯(2番又は4番)と結合させればなんとかなる鴨 
 
  
- 195 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 15:51:45 ID:zhey1CKnO
 -  192です。ありがとうございます。 
  過去に何度みてもらったら   「現状維持を保ちましょう」とナイトガードを作り終わりました。   見ためを直したいのですが。。近々、歯科医院に行ってきますのは 
 
  
- 196 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 19:20:57 ID:G1riC6qf0
 -  エドはるみの前歯は連結差し歯ですか? 
 
  
- 197 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 20:43:55 ID:Mb1h3OhQO
 -  数ヶ月前に前歯一本を差し歯にしました。裏が銀色。歯茎との境目が黒く、少し笑っただけで差し歯とわかってしまいます。 
  少しでも歯茎の色を薄くする方法はありますか? 
 
  
- 198 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 22:04:35 ID:9hqusNVa0
 -  >>197 クラウンの交換以外は難しいですね。ノンメタルのをお勧めします。 
 
  
- 199 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 22:27:45 ID:MXWZllOp0
 -  >>198さん 
  197さんでは、ないのですが、質問させてください。   ノンメタルとは、オールセラミックでしょうか?      やはり、前歯の差し歯はメタルボンドはやめた方がいいのでしょうか?    
 
  
- 200 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 22:38:00 ID:Mb1h3OhQO
 -  >>197さんのように私も歯茎が黒くなっています。差し歯にした数日後にすでに黒くなっていました。 
  やはりセラミック以外防ぎようはありませんか… 
 
  
- 201 :病弱名無しさん:2008/04/13(日) 22:53:30 ID:GAPLMnPI0
 -  >>200 
  おたく>>197さんと同じIDなんだけど   何で分かりやすい自演してるの? 
 
  
- 202 :病弱名無しさん:2008/04/14(月) 00:10:57 ID:VyIqTs5X0
 -  i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| 
  |i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|   i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|   |i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|   i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!   |i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|   i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i   |i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|   i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|   |i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i   !.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!   i        / <ニニニ'ノ    \               l 
 
  
- 203 :病弱名無しさん:2008/04/14(月) 11:04:52 ID:knouWLQ/O
 -  >>197 
  マルチお止めください 
 
  
- 204 :病弱名無しさん:2008/04/14(月) 16:43:49 ID:8bRPNA3mO
 -  私は高2の女子です。 
  前歯4本がヒドイ虫歯です。歯医者の先生に何て言われるか...考えただけで怖いです。   お金もかかるし、親にも言えずずっと放置してきました。   でもこの掲示板を見て、歯医者に行こうと決めました。   ただ、前歯4本がヒドイ虫歯だったら、治療はかなりの期間かかりますよね?どれくらいかかるのでしょうか? 
 
  
- 205 :病弱名無しさん:2008/04/14(月) 19:24:56 ID:Tlmzq/l90
 -  >>204 
  自分も前歯だから歯医者に行くのが大変恥ずかしかったので、前歯3本を中三〜大学まで放置してたよ。   でもさすがにやばいと思って行ったけど、何も言われなかったよw   自分の場合は1ヶ月半過ぎぐらいです。1本の歯に週3ぐらい掛かりました。   虫歯が酷かったのと、スキっ歯だったのでクランにしてもらいました。   費用は保険のにするかしないかによって、だいぶ変わると思います。       
 
  
- 206 :病弱名無しさん:2008/04/14(月) 19:32:59 ID:8bRPNA3mO
 -  >>205 
  ご丁寧にありがとうございます。   明日勇気を出して行ってみます!! 
 
  
- 207 :病弱名無しさん:2008/04/14(月) 19:42:47 ID:xYf1AY2mO
 -  >>190 
  レスありがとう。貴乃花状態です。   削るにも裏の銀が透けるから削れないんだよねー。とか言われ・・・。   医者変えるべき? 
 
  
- 208 :病弱名無しさん:2008/04/14(月) 19:55:46 ID:KrqE1iKHO
 -  三年前位に前歯の神経を抜かれてしまい、 
  今じゃもう歯が薄くなって黒ずんできてしまいました。   裏を見ると、少し欠けています。   差し歯にした方がいいでしょうか?   歯医者選び間違えたから、行くのが怖い… 
 
  
- 209 :病弱名無しさん:2008/04/14(月) 20:40:57 ID:8Jsn6qGG0
 -  >>204 
  写メ撮ってみせてくれれば、どんな治療になりそうかだいたい分かると思います。    
 
  
- 210 :病弱名無しさん:2008/04/14(月) 20:50:06 ID:6gUzUD6DO
 -  前歯を一本差し歯にしたいのですが、歯医者にいきなり見せに行ったその日に、抜いて(削って)型取りなどしてもらえますか? 
 
  
- 211 :病弱名無しさん:2008/04/16(水) 02:00:19 ID:5fcMWOh00
 -  ん十年ぶりに歯医者行きます 
  差し歯になったとして一時的に仮歯をする場合、仮歯の色はどんな感じですか?真っ白でしょうか?私の歯は黄色から浮くんじゃないかと想いまして。 
 
  
- 212 :病弱名無しさん:2008/04/16(水) 09:23:57 ID:wK/tVWA20
 -  
    どの歯をどんな治療しているのか気になる...   裏銀の差し歯の可能性何パーセントぐらい? 
 
  
- 213 :病弱名無しさん:2008/04/16(水) 10:14:53 ID:sBJcQAAR0 BE:8957164-2BP(70)
 -  >>212 
  これはヒドス・・・前歯1本仮歯かな? 
 
  
- 214 :病弱名無しさん:2008/04/16(水) 10:25:50 ID:evT284fhO
 -  前の歯科で前歯の神経しんでるって言われたけど 
  今通ってる歯科では神経ぬくって言われた      どっち(;゜д゜) 
 
  
- 215 :病弱名無しさん:2008/04/16(水) 12:30:05 ID:7ljQVyMA0
 -  >>214 
  死んでるから抜くんじゃないの。 
 
  
- 216 :病弱名無しさん:2008/04/16(水) 14:00:05 ID:bgbzaehg0
 -  >>212 
  これタレントさん?   いくらメイクしても可愛くても歯が汚いなら台無しだなあ 
 
  
- 217 :病弱名無しさん:2008/04/16(水) 22:16:35 ID:qXyEs8iM0
 -  >>212 
  メタルボンドの差し歯にするとこんな感じになるのかな…。鬱   やはりオールセラかな。 
 
  
- 218 :病弱名無しさん:2008/04/16(水) 23:31:57 ID:wK/tVWA20
 -  >>217 おいらの予想だが・・・ 
  右12番と、左2番はメタルボンドというより保険の裏銀っぽい。   左3番はさらに古びた裏銀か?   右4番も差し歯?   左右とも5番以降は全部銀歯かもね。 
 
  
- 219 :病弱名無しさん:2008/04/17(木) 11:17:08 ID:BcCmAHtA0
 -  >>212 
  歯も汚いけど   鼻毛出てるのが、なんともw 
 
  
- 220 :病弱名無しさん:2008/04/17(木) 19:48:29 ID:l1RLYoKa0
 -  先日、貧血で倒れてドアノブの先に歯をぶつけたらしく、左の前歯がかけてしまいました。 
  現在痛みはないのですが、右の前歯に下の歯や指で触るとかなり違和感があります。      鏡でよく見ると前歯2本とも根元の方にうっすらと(ヒビのような)線が入っています。(>_<)   欠けてない違和感がある右前歯は根元だけでなく真ん中よりちょい下にも斜めにうっすら線が   はいっています。これでもセラミックイントレーで済みますか?   また、一番良いと思われる治療法(治療代は気にせず)と東京都内か京成線、北総線、常磐線沿線の   千葉県内でおすすめの歯医者があったら教えて下さい。 
 
  
- 221 :病弱名無しさん:2008/04/17(木) 19:51:42 ID:l1RLYoKa0
 -  記載漏れしました・・・。ちなみにこちらが現在の歯の状態です。。 
     ttp://imepita.jp/20080417/573880 
 
  
- 222 :病弱名無しさん:2008/04/17(木) 21:20:26 ID:WnPN2Q34O
 -  モバゲーに【前歯の故郷】ってサークル建てたのでもしよければ入ってください宜しくお願いします 
 
  
- 223 :病弱名無しさん:2008/04/17(木) 23:11:18 ID:Zsxt35Wc0
 -  >>220 
  やっぱ二本共セラミック治療が一番目立たなく出来るんじゃないかな。   少しでも自分の歯を使える限りは使いたいなら、左側一本だけセラミック。   ヒビが入ってるってことは、右側はそれほど寿命は長くないとは思うけど。   歯はなくても根があれば差し歯には出来るから大丈夫。   お勧めの病院については分かりません。 
 
  
- 224 :病弱名無しさん:2008/04/18(金) 00:10:06 ID:qngUZwnC0
 -  >>212 
     総差し歯にすればいいよ    去年新庄がおしゃれイズムでた時に、3日間で総差し歯にしたって言ってたから    当時価格で400万ちょいだって言ってた    あと、去年金スマに武田久美子出たときも、総差し歯だっていってた    でもって歯の形や感じも、年齢相応のものや、流行があるから、    総差し歯を5年単位で作り替えるって言ってた       芸能人は90%が総差し歯で、あとの10%が総入れ歯だって    その時にいってたよ       やっぱり芸能人のような白い歯になりたかったら総差し歯が基本でしょ!!     
 
  
- 225 :病弱名無しさん:2008/04/18(金) 22:58:25 ID:Z5QkH9P30
 -  総差し歯とか気軽に言うんじゃねー! 
  健康な歯を差し歯にするなんてもったいないよ   奥歯の神経取る治療、痛かったよ…   奥歯は根っこが多いから時間かかるんだよなあ 
 
  
- 226 :病弱名無しさん:2008/04/19(土) 14:43:05 ID:T5vOZVXi0
 -  ヒッキーで前歯三本かけてたが一歩踏み出そうと電話したら初診は5月になるらしい 
  評判はいいから予約いっぱいになるね長すぎる 
 
  
- 227 :病弱名無しさん:2008/04/19(土) 18:01:09 ID:SdwHCTe1O
 -  歯の裏が黒い差し歯ってプラスチックですか?? 
 
  
- 228 :病弱名無しさん:2008/04/20(日) 15:03:18 ID:0wl077yu0
 -  >>227 正確には黒ではなく銀等の金属ですね。歯のが裏が金属なのは、レジン前装冠とメタルボンド位です。 
 
  
- 229 :病弱名無しさん:2008/04/22(火) 01:44:22 ID:9UaypN1VO
 -  前歯6本が差し歯、しかも右3本と左3本が違う時期に入れたから色が全然違う、なにか良い方法はないもんかね。 
  6本総取り替えなのか。    
 
  
- 230 :病弱名無しさん:2008/04/22(火) 02:17:08 ID:cVNNjdr/0
 -  >>229 
  6本連続で裏はギラギラですか?保険? 
 
  
- 231 :病弱名無しさん:2008/04/22(火) 11:15:32 ID:9UaypN1VO
 -  >>230 
  ギラギラの保険ですよ。   みっともなくて笑えないよ(T_T) 
 
  
- 232 :病弱名無しさん:2008/04/22(火) 13:24:52 ID:Mo3P9deO0
 -  前歯二本ですが、差し歯って噛む力はどうですか? 
  将来は絶対バーサシ確定なもんで。。   食べ物の硬さ気にしないで普通に噛める?それともやっぱり力入れられないもの? 
 
  
- 233 :病弱名無しさん:2008/04/22(火) 16:16:20 ID:cVNNjdr/0
 -  >>231 
  もしも若い女性なら辛いかも。   でも取替えは歯に負担がかかるから、よく考えてね      >>232   根の丈夫さによって変わるから一概には言えないと思う。 
 
  
- 234 :病弱名無しさん:2008/04/23(水) 02:02:56 ID:jircmxIh0
 -  >>227 
  >>231   歯裏銀星人ですね〜^^ 
 
  
- 235 :病弱名無しさん:2008/04/23(水) 02:32:17 ID:eUPRJirCO
 -  質問です。すみません。 
  最近歯医者に行くようになり一週間前に前歯2本仮歯になったんですが、1年前ほどに仮歯にしてもらった前歯が黄色っぽい色で不自然になってしまいました。   また新しい白い仮歯にしてもらえるのでしょうか? 
 
  
- 236 :病弱名無しさん:2008/04/23(水) 05:49:27 ID:THa0jvSRO
 -  >>235 
  仮歯なら仕方ないでしょう、今回は最後まで直してもらって下さい 
 
  
- 237 :病弱名無しさん:2008/04/24(木) 12:58:25 ID:xupv6GSL0
 -  差し歯が取れたままでしばらく居たら歯茎が下がってきて 
  メスで切られたんだけど仮歯を入れたら歯茎が   すごい上がっちゃっててみっとも無くなっちゃいました   しばらくすると元に戻りますか?    
 
  
- 238 :病弱名無しさん:2008/04/25(金) 16:39:49 ID:ekXTP7lE0
 -  >>237 
  移植手術をする以外に戻ることはありません       
 
  
- 239 :病弱名無しさん:2008/04/27(日) 19:25:35 ID:4FHAPNE/O
 -  はじめまして。質問なのですがコアが18金で、オールセラミックにできますか? 
 
  
- 240 :病弱名無しさん:2008/04/27(日) 20:51:02 ID:iT64heg70
 -  何回も定期的にとれるので 
  この前新しく作り直した(2回目で上の前歯4本)   1週間以上経った今、1本がものすごく歯が痛い・・・   前歯でご飯を噛み切るとか痛すぎて無理・・・   しかもなんか下の歯全体がしびれてきた   痛すぎるからかな・・・      明日歯医者だけど行ったって治るわけではないし   ゴールデンウィークで休みがくるから休み中抜けたりしたら怖い 
 
  
- 241 :病弱名無しさん:2008/04/27(日) 23:17:24 ID:cXIYSyk20
 -  歯と健康@掲示板 
  http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/ 
 
  
- 242 :病弱名無しさん:2008/04/28(月) 09:01:07 ID:rvg52G4s0
 -  >>241 
  ひじょうにしつこい!      NGワード推奨   http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/     
 
  
- 243 :病弱名無しさん:2008/04/29(火) 07:02:35 ID:mP/XGYuh0
 -  180です 微妙にグラグラ状態で数回あれから病院に行った外れないので毎回ボンドみたいな物を入れて貰ったが 
  昨日 結局完璧に外れてしまい GWになので慌てて夕方歯医者に行った   やっぱり通っている歯科は9割以上の治療時間は看護婦みたいな女性が担当した   医者はたまに見に来る位‥   一応取れた差し歯はつけて貰ったがけど 不安 
 
  
- 244 :病弱名無しさん:2008/04/30(水) 03:07:22 ID:ofpqvrLP0
 -  >>243 
  悪いことは言わない。   歯医者変えろ。      あんたの中にある不安があんたの精神をボロボロにするぞ!    
 
  
- 245 :病弱名無しさん:2008/05/01(木) 14:22:59 ID:caCb1mIA0
 -  有難うございます 
     別の歯医者に行きます 
 
  
- 246 :病弱名無しさん:2008/05/01(木) 14:24:26 ID:1FxAecjs0
 -  >>245 
  いい歯医者さん見つかるといいね!   歯は一生モノだからちゃんとした医者探さないとだね!また報告待ってます! 
 
  
- 247 :病弱名無しさん:2008/05/02(金) 04:47:50 ID:HmfFa6et0
 -  差し歯が合わなくて歯茎が腫れることってありますか? 
 
  
- 248 :お願いします:2008/05/02(金) 06:30:36 ID:KoW+8dhVO
 -  左上3〜右上3と左下3〜右下3の12本を差し歯(裏が銀色)にして、歯並びを良くしたいです。 
  健康な歯ですが、保険を使い治せますか?   また、右上2番が内側に傾いており、口を閉じると舌に接触します。   これを理由に12本の歯を治療出来ますか? 
 
  
- 249 :病弱名無しさん:2008/05/03(土) 18:42:49 ID:cknVlXJE0
 -  >>248 現在は全部天然歯が入っていて差し歯は1本も無いということですか?歯並びを良くしたのであれば矯正した方が良いです。健康な歯を削って自費診療の差し歯にするのもお勧めしないのに、ましてや保険治療(レジン前装冠)の差し歯は絶対止めた方が良いです。 
  歯医者さんでも対応してくれる方もいると思いますが大半が躊躇すると思いますよ。       
 
  
- 250 :病弱名無しさん:2008/05/03(土) 23:55:08 ID:aC6MM0qdO
 -  >>249 
     レスありがとうございます。現在一本も差し歯はありません。      話を聞いて差し歯はやめることにしました。   矯正は大人も出来るものなのでしょうか?   子供が成長とともに少しづつ治すためのものだと思ってました。 
 
  
- 251 :病弱名無しさん:2008/05/04(日) 04:28:55 ID:FGTgdVfg0
 -  >>250 
  まったく問題ないですよ   顎の骨の状態がしっかりしていたら、何歳でもできます   天然の歯があるならできるだけ残すのがベターです   むやみに差し歯をすすめたりする医者は、ダメですよ   マラソンの土佐選手は、かなりの乱食い歯だったけど   綺麗に治してます    
 
  
- 252 :病弱名無しさん:2008/05/04(日) 06:11:51 ID:yxOVnkyM0
 -  >>247 
  誰か教えてください 
 
  
- 253 :病弱名無しさん:2008/05/04(日) 06:17:11 ID:m1f0Op2K0
 -  差し歯が抜けた夢を見る 
 
  
- 254 :病弱名無しさん:2008/05/04(日) 07:35:56 ID:9hRc/MaO0
 -  >252 
  差し歯が合わないとは、どういった状態?   被せ物と歯の適合性が悪いとか?   歯茎が腫れる原因にはいろいろあるけれど   不適合な被せ物もその原因になるみたい 
 
  
- 255 :病弱名無しさん:2008/05/04(日) 13:57:40 ID:vbRGW4eqO
 -  >>251ありがとうございます。 
     矯正をする事に決めました。矯正歯科(?)と呼ばれるような、歯科医院に行けばいいんですか?また保険は効きますか?   何十万もかかりそうなイメージがあります。 
 
  
- 256 :病弱名無しさん:2008/05/04(日) 14:39:37 ID:w9spzj0R0
 -  >>255 
  保険は基本的に効きませんし。   何十万とかかります。      歯並びを保険の差し歯で治せますかとか   矯正は保険が効くかとか、   保険保険てね、   あんたの汚い歯並びのために保険料使おうなんてずうずうしいんだよ!   金無いなら歯並び治すな、貧乏人。    
 
  
- 257 :病弱名無しさん:2008/05/04(日) 15:31:05 ID:v9Kzt7FM0
 -  >>255 
  歯科医のホームページも何百とあるし、調べようと思えばいくらでも出てくるよ。   2ちゃんの1〜2のレスで矯正か差し歯か決めるなんてアホすぎる。   かかる値段や期間などもっとよく自分で調べなさいな。   つか幼稚な釣りなのか? 
 
  
- 258 :病弱名無しさん:2008/05/04(日) 17:22:55 ID:tfpVwHoUO
 -  >>252 
  自分の場合、左上1番を約2ヶ月かけて根の治療   先週差し歯が入りましたが、腫れたら抜くしかないと言われました   もともとかなり酷い状態からの治療だったので、歯医者さんには感謝してます   いまのところ腫れも痛みもないけど、ちょっと怖い 
 
  
- 259 :病弱名無しさん:2008/05/04(日) 17:42:18 ID:9hRc/MaO0
 -  >258 
  むし歯が酷い状態だった場合で   歯茎が腫れたら抜歯ってことかな   根っこの治療が上手くいっているといいね   もしも違和感があったら直ぐに診てもらった方がいい鴨       
 
  
- 260 :病弱名無しさん:2008/05/05(月) 15:57:13 ID:t418glLbO
 -  >>259 
  ありがとうごさます   通いだしたときには、歯茎から一寸見えるくらいしか歯が残っていませんでした   根の治療を始めて直ぐに歯茎に膿が溜まり、かなり辛かったけど自分が悪いのでorz   違和感もなくなってきたので、なにかあった医師に相談します! 
 
  
- 261 :病弱名無しさん:2008/05/06(火) 20:28:30 ID:gPWDO89sO
 -  http://imepita.jp/20080506/733490 
     http://imepita.jp/20080506/734750      前歯が折れてしまいどんな治療になりますかね?       
 
  
- 262 :病弱名無しさん:2008/05/06(火) 21:22:19 ID:uTAExW+10
 -  >261 
  一般的には、根っこの治療をしてから差し歯 
 
  
- 263 :病弱名無しさん:2008/05/08(木) 08:24:11 ID:1Pr59FzT0
 -  保険の差し歯が一週間で割れてしまいました。 
  保険だからこんなに簡単に割れやすいのでしょうか?    
 
  
- 264 :病弱名無しさん:2008/05/08(木) 12:31:28 ID:PxWm2ZF60
 -  >>263 オールセラミックはもっと簡単に割れるYO! 
 
  
- 265 :病弱名無しさん:2008/05/08(木) 13:07:08 ID:NlbOH0Wl0
 -  >>263 
  保険内の差し歯でもそう簡単には割れないけど。どこの歯?   ひょっとしてかみ合わせが強かったり、歯軋りあったりするのかな?   そういう人の場合は裏銀のメタボンが無難かも。      >>264   オールセラミックは装着とかみ合わせさえ合ってれば簡単に割れませんよ。   オールセラミックがすぐ割れたとか書いてる人は技工士が下手、   もしくは装着が下手な場合がほとんど。   もちろんかみ合わせも綺麗で歯軋りがない人に限る。   オールセラミックは適用のレベルが高いから、   少しでもかみ合わせや歯軋りに心配があるならメタボンがおすすめ。 
 
  
- 266 :病弱名無しさん:2008/05/08(木) 18:59:03 ID:fnfIDt6b0
 -   
  とれた差し歯を自分で付けたよ、て人いる? 
 
  
- 267 :病弱名無しさん:2008/05/08(木) 22:07:48 ID:1Pr59FzT0
 -  >>265 
  今見たら裏銀でした。   中央から2番目の前歯です。   かみ合わせは注意してましたが、歯軋りはあると思います。                
 
  
- 268 :265:2008/05/08(木) 23:39:50 ID:NlbOH0Wl0
 -  >>266 
  知人はアロンアルファでつけてたけど、いざ取るときに大変みたいよ。   そういえば、よいこの浜口もテレビで差し歯が取れて自分でつけてたような。      >>267   裏銀でも保険内だよね?保険内の差し歯はレジンコートだし、   セラミックかぶしてないから元々モロいのよ。   逆に奥歯には保険内の歯は強いんだけどね。   レジンは水分も吸収するし強い力がかかると簡単に割れます。   前歯で歯軋りがあるなら尚更かも。   出来ればレジンはやめて、レジンの次に強度のあるハイブリッドセラミック、   もう少しお金に余裕があればメタボンがいいかも。両方とも着色しないし。   前歯とのことだから出来ればオールセラミックがいいけど高いし歯軋りあると破損しちゃうからね。   治療頑張ってね! 
 
  
- 269 :病弱名無しさん:2008/05/09(金) 00:28:50 ID:8goJrSla0
 -  >>268 
  いろいろ情報ありがとう   調べてみる    
 
  
- 270 :病弱名無しさん:2008/05/09(金) 00:30:49 ID:ClUWANMPO
 -  今、前歯の差し歯が少し欠けました!明日、欠けた部分を持って行ったらくっつけてくれますか?それとも、また1から差し歯を作り直しなんでしょうか? 
 
  
- 271 :病弱名無しさん:2008/05/09(金) 22:23:59 ID:8goJrSla0
 -  >>270 
  今日持っていったけど作り直しだって 
 
  
- 272 :病弱名無しさん:2008/05/11(日) 10:22:44 ID:4y4ncyrp0
 -  >>270 
  差し歯はほんの少しの欠けならそのまま直せるけど、   もろに欠けた!って場合だと作り直しになるよー 
 
  
- 273 :病弱名無しさん:2008/05/11(日) 15:58:30 ID:/NbR1MkY0
 -  保険の差し歯より、自費の高額なセラミックの方が割れ易いって本当ですか? 
   
 
  
- 274 :病弱名無しさん:2008/05/11(日) 18:45:35 ID:4y4ncyrp0
 -  んなわけないじゃん。 
 
  
- 275 :病弱名無しさん:2008/05/11(日) 21:06:11 ID:vZDMsN610
 -  >>273 
  保険はプラスチック樹脂だよ。   セラミックは陶器。    
 
  
- 276 :病弱名無しさん:2008/05/11(日) 21:12:24 ID:vZDMsN610
 -  >>261 
  前歯以前にまず歯のクリーニングされると思うwww   きたねえwwww      >>263   1週間ていくらなんでもはやくない?   自分は15年使ってるけど割れなかったけど、   色が黄色く変色したから奮発してセラミックに交換予定。 
 
  
- 277 :病弱名無しさん:2008/05/11(日) 22:00:06 ID:HlH/AbZT0
 -  セラミックの方が衝撃に弱いのは確か。保険のプラスチックのほうが歯軋りとかぶつけたりとかでは壊れにくいよ。 
   
 
  
- 278 :病弱名無しさん:2008/05/14(水) 02:24:43 ID:PT121IgZO
 -  >>27 
     医師からはメタルボンドをすすめられましたが、   ジルコニアセラミックを入れる事にしました   ジルコニアでも、やはり歯茎との間にバイキンが入りやすいのでしょうか? 
 
  
- 279 :病弱名無しさん:2008/05/14(水) 17:40:15 ID:3ztMLi2c0
 -  バイキンが入りやすいということは無いですよ。メタルボンドよりも審美的にもいいと思いますし。 
  壊れにくさはメタボンが上かな。 
 
  
- 280 :病弱名無しさん:2008/05/14(水) 18:03:16 ID:0D0OT402O
 -  25年前に保険外で入れた前歯ブリッジ、今だに顕在。さすがに歯茎が痩せて隙間が出来てきたけど。 
  それにひきかえ、半年前に入れた保険のは歯茎まで変色してしまった…。   長い目で見れば、保険外の方が絶対良いね。 
 
  
- 281 :病弱名無しさん:2008/05/14(水) 19:52:16 ID:3q+TIyge0
 -  >>280 
  その保険外で入れたブリッジの材質はセラミックですか? 
 
  
- 282 :病弱名無しさん:2008/05/14(水) 20:03:40 ID:ZxyJim1p0
 -  まとめるとこれでOK? 
     ・保険(プラスチック)   メリット:価格が安い、割れ難い   デメリット:変色し易い      ・自費(セラミック)   メリット:変色し難い   デメリット:価格が高い、割れ易い    
 
  
- 283 :病弱名無しさん:2008/05/14(水) 21:04:23 ID:Gs0QVit60
 -  俺が行った歯医者は保険外の物を保険効かせて作ってくれた 
  ありがとう 
 
  
 270KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません) 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |