トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
差し歯(前歯)お悩み相談スレ9
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
  |  
 差し歯(前歯)お悩み相談スレ9
  
- 1 :病弱名無しさん:2008/03/02(日) 19:46:03 ID:42qmi2J50
 -  前歯を差し歯(かぶせもの)にした人やこれからする人の悩み相談スレです。 
         日本人の差し歯の殆どは裏が金属(保険外も含めて)で、裏も白いオールセラミック   の人は圧倒的に少ないです。   これは価格の割りに強度面での歯本来の機能が貧弱なことが大きな要因です。   さらに、セラミックは金属とは比較にならないほどもろいので、強度を出すために   厚くしなければなりません。そのため、それだけ歯を余分に削る必要があります。   ご自身の歯の寿命を縮めることにつながりますが、審美的には最もすぐれた方法です。   芸能人などには良いでしょうが、一般人には推奨できないものです。       前歯の中央から左右に3本づつ(上下あわせて12本)は、健康保険内で表が白い歯を   入れることができます。保険内でも裏が金属のものは強度的には十分です。   4番目より奥は強度的に保険で白い歯を入れられるケースは少ないです。      歯茎の変色具合や歯茎の境目の隙間の状態、自分の歯の色との違い、虫歯の状態など   言葉で表現できない場合は、携帯などで画像を撮影してイメピタに送って下さい。   送信先メールアドレス:p@imepita.jp   送信後、イメピタから送られてきたメールにある「変換した画像は↓」の下のURLを   このスレにコピペして下さい。      前スレ   http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1190128432/ 
 
  
- 46 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 02:37:52 ID:6dVHnlv80
 -  >>23 
  ぬかるみの女・・・なつかしい 
 
  
- 47 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 06:18:13 ID:B/a7KHWN0
 -  >>44 平成何年からですか?保険のレジンコアっていつ頃できたんですか? 
 
  
- 48 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 07:15:10 ID:vBrf0yEaO
 -  >>45 
  レスありがとう。   では一度歯科に‥と思ったのですが、   差し歯や入れ歯の得意な歯科ってどうやって判別すればいいんだろうか。。   下手な所には行きたくないしなー 
 
  
- 49 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 08:00:44 ID:bPJLCA/60
 -  今、保険の差し歯1本なのですが歯茎がすごく赤黒いです 
  保険外の差し歯にすれば歯茎の色は直りますか?   お返事お願いします 
 
  
- 50 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 09:46:18 ID:B/a7KHWN0
 -  >>49 画像をうpすれば回答もしやすいよ。  
   
 
  
- 51 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 17:15:01 ID:k7J4caET0
 -  ちなみに自演ではないよ…と 
  そうかそうか 
 
  
- 52 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 18:29:31 ID:7t0/e1XYO
 -  初診の時に保険のきく差し歯で…とお願いしたのですが、 
  今日神経を抜いたらこれは保険がかかりませんから   5000+2000いくらで、次回は土台が8000円+αかかり、   本歯は3万円かかるといわれ、うちは   保険が利かない   そのかわり丈夫と   今になっていわれました      裏が金属なのに3万円もかかるのと、   保険内の歯って   どれだけ違うんでしょうか      転院も考えるこの頃です   違いを教えて下さい    お願いします    
 
  
- 53 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 18:43:02 ID:8O6cV5Am0
 -  自分なら歯医者を変える。 
  そもそも意思の疎通が成り立ってないし、信用出来ない 
 
  
- 54 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 19:18:14 ID:MI7f/DZ6O
 -  差し歯って自分の歯の色に合わせて作ってもらえるの? 
 
  
- 55 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 20:19:10 ID:B/a7KHWN0
 -  >>54 勿論出来ます。 
 
  
- 56 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 21:27:10 ID:MI7f/DZ6O
 -  >>55 
  そうなんだ。ありがとう。 
 
  
- 57 :病弱名無しさん:2008/03/04(火) 22:12:55 ID:vBrf0yEaO
 -  歯がムズムズして根元から取れそう・・ 
 
  
- 58 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 01:14:19 ID:E7NzRgztO
 -  前歯6本だけ裏が銀色の歯だけど、見えることはほとんど無いので気になりません 
 
  
- 59 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 01:25:43 ID:aZNibdEg0
 -  >>18 
  ジルコニアクラウンは、全部ジルコニアで出来てるわけでなく、   表面はポーセレンですので、オールセラミックより特に硬いということはないですよ。    
 
  
- 60 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 01:32:29 ID:NUu2A7/F0
 -  前歯が出てるんですけど 
  5_ぐらい引っ込むぐらいでも見た目変わりますか? 
 
  
- 61 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 01:42:27 ID:TuBSAeVv0
 -  コアと被せるヤツも全部セラミックにしたら一本いくらぐらいが相場なの? 
 
  
- 62 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 10:45:50 ID:MkZh7ZNTO
 -  セラミックのコアってあったっけ・・? 
 
  
- 63 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 11:31:12 ID:Pij/7nwbO
 -  >>53 
  そうですよね…途中からしてくれるか   わかりませんが、   保険内でできる転院先を   探します ありがとうございました       
 
  
- 64 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 11:38:16 ID:UuqmeyIW0
 -  >>63 
  保険ができない(保険資格を取り消された)歯科医院って、けっこうあるんだね。   ここの上のほうで保険を必死にばかにしていた人もそうだろうなぁ・・・。      >>52にある「うちは保険が利かない」って、すごく恥ずかしいセリフ。 
 
  
- 65 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 12:15:22 ID:PMIw6IUD0
 -  保険診療を馬鹿にしてた人なんでいたっけか?! 
  保険外メタボンとオールセラミックで対抗してたと思ったが。   メタボンにしてもオールセラミックにしても、   噛みあわせがよく歯ぎしりがない人ならどの歯だろうが強度に変わりなし。   噛み合わせが悪く歯ぎしりがある人はメタボン向き。      見える歯だから金を実費で出してでも綺麗に、機能的に、早く終わらせたい!   なんて人は保険外診療の審美歯科でいいんでないの。   保険内診療では出来ない事が出来る、保険内診療では使えないものが使える。   歯に金なんてかけてられっか!使えればいい!って人は保険内診療で。   保険内診療の決まりで何度も細かく分けて通わなければならないが財布に優しい。   そもそも、保険診療の歯科と保険外診療専門の歯科とでは方向性が違う。      欧米では保険制度の枠は使わず保険外診療の治療が一般的になんだけどな。   日本は歯に関して無頓着な傾向が昔から消えないな。   差し歯に関しては、自由に自分にあった治療法を選択したらいいんでない。   色んな意見があって当然だろうし、保険内、保険外で対抗する意味が分からん。 
 
  
- 66 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 12:52:52 ID:+Q4SkCaB0
 -  >>65 
  すくなくとも米は保険制度(国)がないんだから枠もない   保険外診療しか選択肢はない。   >5000+2000いくらで、次回は土台が8000円+αかかり   コレ↑なんて米じゃ格安。   抜歯でさえ○万する。      日本は安すぎる治療費が無頓着の原因なんじゃないの。       
 
  
- 67 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 13:20:24 ID:6VC4MY9o0
 -  アメリカで根の治療したら800ドルしたぞ 
  親知らず抜歯は500ドル   ワロタ 
 
  
- 68 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 15:15:55 ID:WzofPR+w0
 -  >>61 金属以外だと、レジンコアかファイバーコアになりますね。大体クラウン代と込みになっていますよ。 
 
  
- 69 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 15:18:39 ID:WzofPR+w0
 -  アメリカで親知らず抜歯の費用は1本大体10万円位かな。 
 
  
- 70 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 17:14:11 ID:j13CehzkO
 -  今日仮歯の仮歯?(先生に言われた)を付けて来ました!これから虫歯0目指して頑張ります☆変じゃないか画像載せたいけど載せ方が分からない。ってか仮歯って厚いし大きいなぁ(>_<) 
 
  
- 71 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 18:11:29 ID:TuBSAeVv0
 -  グーグルで セラミックコア 差し歯 で検索すると普通に出てくるんだけど 
   
 
  
- 72 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 18:39:29 ID:WzofPR+w0
 -  セラミッククラウンに付けてるコアという意味ですね。 
 
  
- 73 :病弱名無しさん:2008/03/05(水) 22:50:10 ID:LE8bat/l0
 -  >>59 
  18です。レス有難うございます。   ということは所謂オールセラと大差はないと?   前歯なので最初から金属系(保険歯、メタボン)は考えてなかったのですが、   オールセラで作っても数年で破折→やり直しとか嫌だなあと。   ジルコニア・セラミックでも同じ危険が大きいのですか? 
 
  
- 74 :病弱名無しさん:2008/03/06(木) 16:03:54 ID:h0hQCO0x0
 -  >>73 ジルコニアにした方が良いかもね。 
 
  
- 75 :病弱名無しさん:2008/03/06(木) 17:21:14 ID:0kZdNabO0
 -  前歯の差し歯を入れ替えた後、一年足らずで周辺がものすごい激痛に 
  襲われ、その差し歯が原因と判りました。   差し歯の裏から削って神経を取り、薬を詰めて治療が終わったのですが、   その差し歯を押すと、違和感があります。痛いまではいかない、でも   他の歯では感じない感覚です。      これは、まだ神経が残っているという事でしょうか?   自然に治る事はないですかね・・? 
 
  
- 76 :病弱名無しさん:2008/03/06(木) 17:29:30 ID:FIpSKLe80
 -  >>75 
  まずそのことを   その歯医者さんに伝えたの?   ちゃんと言えば対応してくれると思うけど 
 
  
- 77 :病弱名無しさん:2008/03/08(土) 12:29:11 ID:dBoySr3A0
 -  差し歯について勉強したいのですが 
  歯チャンネル以外にもそういうサイトはありますか?   特に差し歯の構造がわかるようなサイト   誰か知ってます? 
 
  
- 78 :病弱名無しさん:2008/03/08(土) 21:38:37 ID:AbTq4tCR0
 -  >>47 
  44じゃないけど、平成2年からだと聞いたことがある。 
 
  
- 79 :病弱名無しさん:2008/03/09(日) 01:52:24 ID:HCSkdoXrO
 -  先週自転車で転んで上の前歯2本を折ってしまって 
  一昨日歯医者で神経を抜きました。   それでその日は神経を抜いた穴に薬のようなものを詰めて蓋をして終わりました。   今現在その状態なんですけど煙草ってやっぱりやめたほうがいいですか? 
 
  
- 80 :病弱名無しさん:2008/03/09(日) 02:42:42 ID:2FohsEY20
 -  >>79 
  抜歯しようが神経抜こうが直後に喫煙する自分がマジレスすると   歯茎の血行が悪くなるのであまりおすすめはできない 
 
  
- 81 :病弱名無しさん:2008/03/09(日) 09:33:31 ID:mMpZSvsm0
 -  喫煙すんなよw 
 
  
- 82 :病弱名無しさん:2008/03/09(日) 19:33:15 ID:HCSkdoXrO
 -  >>80 
  どうもありがとうございます   出来る限り我慢します 
 
  
- 83 :病弱名無しさん:2008/03/09(日) 23:09:05 ID:xuHg54h10
 -  先日、抜歯したんだが、直後からスパスパ吸っていた。 
  衛生士からは吸わないよう、言われてたんだが・・ 
 
  
- 84 :病弱名無しさん:2008/03/10(月) 02:26:41 ID:lO3XQvfqO
 -  本歯をしばらく仮止めしてたら最近歯茎の隙間が臭くなってきてた 
  気になるから何回もカリカリ触ってたらズルリと取れた      クセー!      速攻殺菌できるデンタルリンスに浸けて洗浄   中をワンタフト歯ブラシでガシガシ磨いたらマシになった      しかし差し歯とれた歯ってキモいなw   あんな歯人には見せられん    
 
  
- 85 :病弱名無しさん:2008/03/10(月) 20:25:34 ID:kCr6DJlLO
 -  保険内の前歯の差し歯は寝て大きく口開けないと裏の銀は見えないと思うのですが上奥歯の差し歯は軽く口開けて笑ったら横から裏の銀は見えちゃいますか? 
 
  
- 86 :病弱名無しさん:2008/03/10(月) 21:56:21 ID:z3Z7d7AN0
 -  前に、差し歯を外すときどうやるの?って質問があったと思うんだが 
     外してきたよ   横〜上へ切り目を入れて、ペンチ状のもので広げながら外してた   奥歯の保険の銀歯だからそうやったんだけど、セラミックとかは違うのかな? 
 
  
- 87 :病弱名無しさん:2008/03/10(月) 22:17:49 ID:e8cNuipT0
 -  俺の前歯の差し歯の場合、まず被せ歯の根元あたりを削って 
  何かの道具でバキっと被せ歯を取ってた。   そんで、土台のメタルコアをキュイーンガリガリガリガリ・・・   と削り取って外してもらった。   それから根の治療をやりなおしてもらって   また土台付けて歯を被せるって感じだ。 
 
  
- 88 :病弱名無しさん:2008/03/10(月) 23:34:48 ID:LK8ShloWO
 -  質問させて下さい 
  上前から4番目が縦半分に割れて折れたのですが差し歯になりますか?   この場合保険適用でしょうか?   後、下前歯真ん中2本の真ん中が3mm程虫歯で欠けてるのですが差し歯になりますか?    
 
  
- 89 :病弱名無しさん:2008/03/10(月) 23:36:24 ID:LK8ShloWO
 -  質問させて下さい 
  上前から4番目が虫歯で縦半分に割れて折れたのですが差し歯になりますか?   この場合保険適用でしょうか?   後、下前歯真ん中が3mm程虫歯で欠けてるのですが差し歯になりますか?   すみませんが教えて下さい 
 
  
- 90 :病弱名無しさん:2008/03/10(月) 23:37:50 ID:LK8ShloWO
 -  重レスすみません 
 
  
- 91 :病弱名無しさん:2008/03/14(金) 00:53:21 ID:X4/Y7q3e0
 -  >>89 画像うpできませんか?保険適用での治療は可能だけど。どの位折れたんですか? 
  上の方は高い確率で被せ等になると思うよ。 
 
  
- 92 :病弱名無しさん:2008/03/14(金) 15:25:43 ID:eFlCu16G0
 -  中国義歯から鉛「安全に問題」 
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000002-cbn-soci      3月14日13時3分配信 医療介護情報CBニュース       中国製の食品や玩具から毒性が検出されて内外で問題となる中、米国歯科技工所協会(NADL)が   中国で製作された義歯修復物から「危険なレベルの鉛が発見された」と報告している。日本の歯科医療でも   安価を売り物にした中国など海外の技工物が広がる状況にあり、歯科医に緊急アンケートを行った   青森県保険医協会歯科部は「海外技工物に関しては、法律上の制約も行政上のチェックもないままに   行われており、安全性の面から大きな問題がある」と警告している。      http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_food_medicine_safety/    
 
  
- 93 :病弱名無しさん:2008/03/14(金) 17:03:53 ID:rYvy7mon0
 -  >>84 
  差し歯取れた歯ってどんな感じなの?   くわしく   差し歯にするといつ取れるか分からないという不安   やっぱり天然歯が一番だよなぁ・・・orz 
 
  
- 94 :病弱名無しさん:2008/03/14(金) 17:26:51 ID:Ax3c9vyu0
 -  >>84は、恐らく差し歯じゃなくて仮歯じゃないか? 
  匂いが強いなら根っこが逝ってる予感   差し歯取れると土台のコアが丸出しになるから   直径3mm位の棒が1cmくらい歯茎から生えてるように見える 
 
  
- 95 :病弱名無しさん:2008/03/14(金) 19:08:53 ID:SukKcmG1O
 -  差し歯ってそんなに違和感あるものなんですかぁ?取れる前にグラついたりとか前触れないのかなぁ?前触れがあればすぐ歯医者行けばいいだろうけど突然外出中に取れるのだけは避けたいな(>_<) 
 
  
- 96 :病弱名無しさん:2008/03/14(金) 20:15:11 ID:xUt9Ajjh0
 -  保険のレジン前装冠の前歯の差し歯は引込める矯正できるんでしょうか? 
 
  
- 97 :友美:2008/03/14(金) 23:27:39 ID:bTMCb/ng0
 -  上の前歯2本を差し歯にして5年になります。裏側が銀色の差し歯なのですが、最近差し歯の付け根を舐められるととても興奮してしまいます。こんな私は異常でしょうか? 
 
  
- 98 :ずっと悩んでる:2008/03/15(土) 00:39:05 ID:nrEjFMVv0
 -  旦那さん ありえないくらい 口臭キツイです 
  3M離れていても かなり臭います    ドライブ中 旦那さん運転席 私3列シートの3列目    倒れそうなくらい臭い   歯磨きは丁寧にしています した直後でも臭い   本気で原因究明したいです 
 
  
- 99 :ずっと悩んでる:2008/03/15(土) 01:07:52 ID:nrEjFMVv0
 -  板違いっぽいので お引越ししました  
  板違いっぽいので お引越ししました  
 
  
- 100 :病弱名無しさん:2008/03/15(土) 08:34:14 ID:y71oRRqaO
 -  >>91さん有り難うございます 
  糸切り歯の横の歯が、半分根元から本当に縦半分におれてるんです   笑うと恥ずかしくて    
 
  
- 101 :病弱名無しさん:2008/03/15(土) 13:15:38 ID:1AHxZhDCO
 -  前歯2本が長くて出っ歯ぎみのため口が閉じにくいです 
  どんな治療が最適ですかね 
 
  
- 102 :病弱名無しさん:2008/03/15(土) 22:10:47 ID:OJIorxEQ0
 -  >>97 
  どういうレスを期待してるの? 
 
  
- 103 :病弱名無しさん:2008/03/16(日) 02:03:59 ID:UKCGYoVF0
 -  >>97 友美愛してるよ。入れるよ。あ・ぴゅぴゅ.....もう帰れよ! 
  >>101 小さいのに作り変えするしかなさそうだね。    
 
  
- 104 :病弱名無しさん:2008/03/16(日) 12:37:26 ID:UJ/tJHGT0
 -  >>97 
  差し歯の裏を見られることも興奮するの? 
 
  
- 105 :病弱名無しさん:2008/03/16(日) 17:55:45 ID:m5uneKAU0
 -  早く万能細胞で永久歯再生が実現しないかなぁ 
 
  
- 106 :病弱名無しさん:2008/03/16(日) 21:04:06 ID:eo+M3IubO
 -  すみません質問させて下さい、18の男です。 
  僕は歯並びが悪く歯の黄ばみも酷いのがコンプレックスだったんで差し歯にしたいと思い、卒業後バイトしてやっと12万貯めたんですが、   前歯4本だけでいいんですが12万じゃ一般的には不足でしょうか? 
 
  
- 107 :病弱名無しさん:2008/03/16(日) 23:13:49 ID:1g6ud/1y0
 -  一般的には不足です 
 
  
- 108 :病弱名無しさん:2008/03/16(日) 23:21:54 ID:eo+M3IubO
 -  >>107 
  どれくらい足りませんか? 
 
  
- 109 :病弱名無しさん:2008/03/16(日) 23:34:38 ID:1g6ud/1y0
 -   
     使用する材質にも拠りますが、審美歯科だと標準的なメタルボンド一本で12万以上、透明感のあるオールセラミックだとそれ以上も珍しくありません。   これはあくまでも平均な素材の使用を前提とした上での価格です。      ついでなので意見しますが、   前歯の歯並びが悪いのが気になるというのであれば、一般的には歯列矯正で治療した方が良いです。   ネットで調べれば分かることですが、多くの場合、差し歯の使用寿命はそれほど長くはありません。   また、口臭の発生などのリスクも生じてきます。      一本12万円として四本で48万円。しかし、根の再治療が必要になったり歯茎の退縮があったりすれば、   早ければ数年後には感想を余儀なくされ、その際にまた治療費が必要となります。      適切なメンテナンスを徹底して行うとすれば、   また、歯の黄ばみが気になるという点に関しては、ホワイトニングで改善可能です。 
 
  
- 110 :病弱名無しさん:2008/03/17(月) 00:27:43 ID:p6wQWd8/O
 -  >>109 
  丁寧に答えてくれてありがとうございます   1本12万も…         途中で出てきた「感想」とは何ですか?   あと矯正も考えたんですが…黄ばみの方が60日のホームホワイトニングを2回にわたってしても改善がされなかったんです。もう差し歯しかないと思い決断したんです。   口臭対策も何も考えてませんが… 
 
  
- 111 :病弱名無しさん:2008/03/17(月) 00:46:15 ID:p6wQWd8/O
 -  今ググった所、インレー治療?なら一本3万らしいのですが、セラミックインレーというのは避けた方がいいのでしょうか? 
  もっとお金ためてでもメタルボンドという方がいいですか? 
 
  
- 112 :病弱名無しさん:2008/03/17(月) 03:51:09 ID:mtT3YEaz0
 -  >>110 多少歯並びが悪くても天然の歯が一番だ。保険のは止めておけ。 
  >>111 どこの歯に入れるの?審美重視ならセラミックインレーで十分じゃ。   メタルボンドは被せなんで虫歯が悪化してどーにもならなくなったらいれてもらえ。 
 
  
- 113 :病弱名無しさん:2008/03/17(月) 12:35:42 ID:Acnvwkp6O
 -  今前歯仮歯なんだけど取れてしまった。 
     4月頭位まで仕事忙しくて歯医者行けないんだけどとりあえず取れないようにする応急処置ないですかね?      出先から携帯で書いたんで読みづらかったらスマソ 
 
  
- 114 :病弱名無しさん:2008/03/17(月) 13:48:10 ID:p6wQWd8/O
 -  >>112 
  前歯4本です。セラミックインレーで十分ですか。ありがとうございました。 
 
  
- 115 :病弱名無しさん:2008/03/17(月) 15:23:09 ID:2oyu0fhC0
 -  最近どんどん歯茎が下がって差し歯が浮いたような感じなんですが 
  これはなぜですか?まだ23です。   歯磨きも強くやってないんですが・・・ 
 
  
- 116 :病弱名無しさん:2008/03/17(月) 18:59:51 ID:sJTeFSvs0
 -  去年、  
     20歳男です。    平成17年の12月末にバイクで事故をおこし    前歯門歯上4本(1本折れ3本神経死)下5本(4本折れ犬歯1本神経死)    になり、前歯上4本、下4本(連結)合計8本保険の差し歯です。    差し歯にしてもらったのですが    俺は下の顎がちょっと出ていて上の門歯も大きく出っ歯気味でした    そのせいで下の4本の差し歯が形も大きさもめちゃめちゃで    下の歯に隙間をつくりそこに前歯が当たるような形になっています・・・。    おかげで下の歯が差し歯だってことがもう一目瞭然です。。    これをもう一度昔のように出っ歯になってもいいので    ちゃんとした歯並びの差し歯にできるのでしょうか    歯並びはむしろいいほうでした    ちなみに治療してもらった歯医者さんはなにも    このことについては説明してくれませんでした    説明を聞こうと思っても治療が終わった6日後に    東北に移転してしまいましたのでもうどうしようもないです・・    お返事お願いします       と書き込んだ者です。    写真うpしました。唇が写ってますが気にしないように^^;     
 
  
- 117 :116:2008/03/17(月) 19:00:34 ID:sJTeFSvs0
 -  全体  
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5240.jpg    下    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5241.jpg    上    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5244.jpg    右横から撮影    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5245.jpg    左横から撮影    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5246.jpg    上裏    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5248.jpg    下裏    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5250.jpg    下右    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5251.jpg       下犬歯写真正面左の右隣の門歯が骨ごと抜けちゃった歯です。    写真正面右下の犬歯が神経が死んでる歯です。神経の治療治療は終わりました。    どうですか?できますかね?    後、下の犬歯と門歯の間の歯茎にある白い塊はなんですか?    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5265.jpg    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5266.jpg    触ってみたら硬いんですが・・・       乱文&超長文失礼しました。お返事お願いします  
 
  
- 118 :病弱名無しさん:2008/03/17(月) 21:56:43 ID:Rqihz8us0
 -  歯と健康@掲示板 
  http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/ 
 
  
- 119 :病弱名無しさん:2008/03/17(月) 22:48:35 ID:fZJV/Zsr0
 -  >>116 差し歯を作り直せば当然できるよ。連結ブリッジみたいな感じだけど差し歯?差し歯ってことは歯の根元は全部生きてるよね? 
 
  
- 120 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 09:49:16 ID:xljeVjLKO
 -  >>114なんですが、もしかして自分は勘違いしてますか? 
  セラミックインレーって前歯の差し歯のことじゃないんですか?   一本3万の差し歯かと思ってたんですが…   やはり差し歯は最低8万はするのですか 
 
  
- 121 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 10:10:13 ID:bB/LzQND0
 -  >>120 
  インレーは差し歯じゃないよ。   インレーは欠けた歯、削った歯の型とって詰める詰め物。   差し歯はすっぽり被せる歯のこと、いわゆる冠=クラウン。   奥歯も前歯も冠=クラウン=差し歯を指す。 
 
  
- 122 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 10:13:31 ID:xljeVjLKO
 -  >>121 
  そうなんですか。   勘違いしてました   最悪だ…お金まだまだたりないなんて   あと質問なんですが、前歯が一本奥に生えてるんですが、差し歯にしたら歯並び直りますか? 
 
  
- 123 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 10:22:00 ID:l4nSREcv0
 -  どうして歯並びが直ると思うのか。差し歯は元の歯にかぶせるだけ。 
 
  
- 124 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 10:25:20 ID:xljeVjLKO
 -  よく差し歯で歯並びなおすとか見掛けたから…無理なんですか 
 
  
- 125 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 10:42:42 ID:bB/LzQND0
 -  >>124 
  一応治るよ。   元の歯に被せるって言ったって、元の歯をこれでもかちゅうくらい   削るんだから。   差し歯被せる前の小さくなってほとんど根だけの歯の画像、   探して見てみ、情けなくなるから。 
 
  
- 126 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 11:01:41 ID:xljeVjLKO
 -  >>125 
  親切にありがとう…嬉しいです   差し歯四本お金ためてやることにします。正直審美目的で、やめた方がいいのでしょうが、今の歯は見るたびに泣きたくなるものなので絶対後悔しない自信があるので、   差し歯にします。唯一口臭が不安ですが、定期的に歯医者にチェックしてもらえばかなり違いますよね? 
 
  
- 127 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 12:42:54 ID:Xs9A2h9o0
 -  定期的に歯医者でチェックしてもらえば口臭は回避できるなどとは甘すぎる。 
  差し歯による審美矯正というのは見た目を整えるだけ。   歯の健康という視点からからすれば決して好ましいものではない。   並びの悪い歯を削って差し歯にすれば、歯の根には力学的に無理がかかるので歯根の寿命は確実に短くなる。   行き着く先はブリッジorインプラント。最終的には入れ歯。   そういうリスクがあるということを知った上で審美目的で差し歯にするというのなら好きにすれば良い。      >>116の人のように事故で自歯を破損したというのであれば差し歯はやむをえないけれと、   健康な歯を削って差し歯にするのは賢い人間のすることではない。      どうしても前歯の歯並びと黄ばみが気になってホワイトニングが効果なかったというのなら、最適解は矯正してベニア。    
 
  
- 128 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 15:56:47 ID:VW7zAqXv0
 -  sage 
 
  
- 129 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 17:22:27 ID:l4nSREcv0
 -  歯並びが悪いのは親のせいなんだから、殺してでも金出させて矯正したほうが良いよ 
 
  
- 130 :病弱名無しさん:2008/03/20(木) 18:16:26 ID:xljeVjLKO
 -  >>127 
  矯正してベニアですか。でも一年以内には終わりませんよね? 
 
  
- 131 :病弱名無しさん:2008/03/22(土) 14:07:20 ID:YlsZHk/fO
 -  私は歯並びと虫歯で、下の前歯の治療中(仮歯)です。 
  こちらで臭くなるって書き込みが多いので、食事後の歯磨きはすぐやるようにしています。   匂いは特に気になりませんが、間食をしなくなったので下手なダイエットより体重が減りました。      自分の歯が小さく削られるのは不安でもありますが、長年のコンプレックスは解消です。 
 
  
- 132 :病弱名無しさん:2008/03/23(日) 02:58:55 ID:MtbNnhnSO
 -  前歯を一本抜いてきました。先生はインプラントかブリッヂをすすめてくれましたが 
  銭がありません。入れ歯の値段を聞き忘れたのですがブリッヂとかよりは低価格ですよね? 
 
  
- 133 :病弱名無しさん:2008/03/23(日) 08:33:33 ID:+clozYwB0
 -  保険治療ならブリッジは安いはずだが 
 
  
- 134 :病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:25:08 ID:tD5ltj8q0
 -  外れた差し歯をこれで5年持たしてるが異常なしです 
  http://store.shopping.yahoo.co.jp/americado-shop/j-u20043.html# 
 
  
- 135 :病弱名無しさん:2008/03/27(木) 19:02:33 ID:QMSq1Ip40
 -  歯をぶつけて神経の治療が終わって差し歯にしてから1年がたちました  
  その1年後にレントゲン撮ったのですが異常はありませんでした。    つまり神経の治療は成功したってことですか?    神経の治療は失敗することも多いそうで・・・    詳しい方教えてください  
 
  
- 136 :病弱名無しさん:2008/03/27(木) 23:34:11 ID:zk8agJG60
 -  詳しくないけど、神経の治療の成功率が低いってのは 
  虫歯が神経まで行ってる場合と再治療の場合じゃなかったっけ?      事故で歯を折ったとか、ブリッジや連結冠の支えにするため神経を抜いた場合は   成功率は高めだったと思ったけど 
 
  
- 137 :芸能人は歯が命!:2008/03/28(金) 00:43:56 ID:8GuVlGfq0
 -  総差し歯にすればいいよ 
  去年新庄がおしゃれイズムでた時に、3日間で総差し歯にしたって言ってたから   当時価格で400万ちょいだって言ってた   あと、去年金スマに武田久美子出たときも、総差し歯だっていってた   でもって歯の形や感じも、年齢相応のものや、流行があるから、   総差し歯を5年単位で作り替えるって言ってた      芸能人は90%が総差し歯で、あとの10%が総入れ歯だって   その時にいってたよ      やっぱり芸能人のような白い歯になりたかったら総差し歯が基本でしょ!! 
 
  
- 138 :病弱名無しさん:2008/03/28(金) 06:47:34 ID:lKXF9lZ10
 -  >>137 
  死ね 
 
  
- 139 :病弱名無しさん:2008/03/31(月) 13:37:28 ID:vutCSxMb0
 -  セラミックの差し歯を一週間前に3本入れたんだけど、 
  3本とも歯茎との間が黒ずんできてる・・。   歯が下にずれちゃってるのかな? 
 
  
- 140 :病弱名無しさん:2008/03/31(月) 23:36:42 ID:XqhEAhn30
 -  927 病弱名無しさん [] Date:2008/03/29(土) 01:49:59  ID:aJFHOscA0 Be: 
      評価おねがいします。       http://imepita.jp/20080329/064180  
 
  
- 141 :病弱名無しさん:2008/04/01(火) 07:26:41 ID:ubztSex20
 -  >>140 
  女? 
 
  
- 142 :病弱名無しさん:2008/04/01(火) 14:24:43 ID:JaZgcqDV0
 -  >>140 
  歯周病ですね 
 
  
- 143 :大森台:2008/04/01(火) 18:57:01 ID:9QlslFCA0
 -  水道橋のクリスタル歯科のHP見てみて下さい。 
  セラミック、1本、49,000円。   私も1本10万と言われて、ここを見つけました。   矯正やホワイトニングの相談もしました。   色、形もよく見てくれて、再製してくれます。   3本入れたのですが、とても自然な感じで気に入りました。   ホワイトニングをこのあとやってみようと思ってます。    
 
  
- 144 :病弱名無しさん:2008/04/01(火) 21:38:03 ID:gedJRX8zO
 -  側切歯を二本差し歯にしたらいくらぐらいですか? 
 
  
- 145 :病弱名無しさん:2008/04/02(水) 02:52:42 ID:CvQb5D320
 -  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207056081/1-100 
 
  
- 146 :病弱名無しさん:2008/04/02(水) 03:52:20 ID:CvQb5D320
 -  http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_316006.HTML 
 
  
 270KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません) 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |