トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ
		 
 
 
			 
		
		
差し歯(前歯)お悩み相談スレ9
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
  |  
 差し歯(前歯)お悩み相談スレ9
  
- 1 :病弱名無しさん:2008/03/02(日) 19:46:03 ID:42qmi2J50
   前歯を差し歯(かぶせもの)にした人やこれからする人の悩み相談スレです。          日本人の差し歯の殆どは裏が金属(保険外も含めて)で、裏も白いオールセラミック   の人は圧倒的に少ないです。   これは価格の割りに強度面での歯本来の機能が貧弱なことが大きな要因です。   さらに、セラミックは金属とは比較にならないほどもろいので、強度を出すために   厚くしなければなりません。そのため、それだけ歯を余分に削る必要があります。   ご自身の歯の寿命を縮めることにつながりますが、審美的には最もすぐれた方法です。   芸能人などには良いでしょうが、一般人には推奨できないものです。       前歯の中央から左右に3本づつ(上下あわせて12本)は、健康保険内で表が白い歯を   入れることができます。保険内でも裏が金属のものは強度的には十分です。   4番目より奥は強度的に保険で白い歯を入れられるケースは少ないです。      歯茎の変色具合や歯茎の境目の隙間の状態、自分の歯の色との違い、虫歯の状態など   言葉で表現できない場合は、携帯などで画像を撮影してイメピタに送って下さい。   送信先メールアドレス:p@imepita.jp   送信後、イメピタから送られてきたメールにある「変換した画像は↓」の下のURLを   このスレにコピペして下さい。      前スレ   http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1190128432/ 
 
  
- 660 :病弱名無しさん:2008/06/19(木) 21:24:36 ID:XEb5Q6UE0
   >>659   うちの歯医者、仮歯6千円だ。ただ、仮歯だと分からない位チョー綺麗。   このまま歯医者行くのやめたい。 
 
  
- 661 :病弱名無しさん:2008/06/20(金) 10:08:04 ID:PK4cS2KuO
   前歯6本差し歯にしています。   どうやらコアの中の歯が破折している模様です。   どういう治療になりますか?   仮に抜歯する事になるとブリッジか部分入れ歯となるんでしょうか。   その際、保険を使ったモノにする事は可能でしょうか。 
 
  
- 662 :病弱名無しさん:2008/06/20(金) 12:49:35 ID:hVQp4cvv0
   >>661   今はブリッジではないみたいですね。   歯根が折れているのは1箇所ですか?   今入っている差し歯が保険の裏が銀のもので、   入れたのが2年以上前なら   保険でできると思います。 
 
  
- 663 :病弱名無しさん:2008/06/20(金) 12:54:02 ID:PiTg1Opq0
   >>664   折れている歯は抜歯。   両隣の歯と3本つながりのブリッジ。      が一般的。   保険でできる。 
 
  
- 664 :病弱名無しさん:2008/06/20(金) 15:53:00 ID:PK4cS2KuO
   >>662>>663   レスありがとう、   かなり怪しいのは内一本、他のも診てみないとわかりません。   入れたのは15年前、かなり昔です。   例えば、6本共破折していた場合、保険のブリッジに出来ますか?   それともブリッジ自体は出来なくて、部分入れ歯になるんでしょうか 
 
  
- 665 :病弱名無しさん:2008/06/20(金) 16:08:19 ID:ayPEF1hD0
   >664   6本全て破折していた場合 保険のブリッジは無理でしょうね   仰るように部分義歯ですね 
 
  
- 666 :病弱名無しさん:2008/06/20(金) 16:09:05 ID:6lkmEnXN0
   >>664   6本とも破折していたらブリッジは無理。   部分入れ歯だね。 
 
  
- 667 :病弱名無しさん:2008/06/20(金) 19:10:52 ID:PK4cS2KuO
   >>665>>666   レスありがとう、   やっぱりそうなるんですか、   覚悟して行きます。ありがとう 
 
  
- 668 :病弱名無しさん:2008/06/20(金) 21:37:14 ID:fYfUmF1q0
   >>661   すいません、質問なのですが、   コアの中の歯が破折していることはどうして分かったのですか?   差し歯が動いたりしましたか? 
 
  
- 669 :病弱名無しさん:2008/06/20(金) 22:05:01 ID:lR/rF0iP0
   便乗して質問させてください。   コアの中の歯が破折との事ですが、   折れた原因て何なのでしょうか?   ぶつけたとか、又は長年の劣化なのでしょうか? 
 
  
- 670 :病弱名無しさん:2008/06/21(土) 00:03:50 ID:+cTzXnHXO
   >>668   差し歯は動きます。フロスした際にもう既に3度ほどすっぽ抜けてます。      >>669   以前、甥っ子に顎下からガツンと頭突きをくらって差し歯がどうにかなったんじゃないか状態に・・それが数度あるので心当たりはあります。      口臭も凄い、ハンパないです。 
 
  
- 671 :病弱名無しさん:2008/06/21(土) 00:09:38 ID:+cTzXnHXO
   一番最近に取れた差し歯を接着してもらう際、次は作り替え検討してもいいのではないか、と言われました。      歯ぐきが痩せてきて差し歯との間が結構目立っています。      思い込みもいけないので、今度かかる歯医者にアドバイス仰ぎます。 
 
  
- 672 :病弱名無しさん:2008/06/22(日) 19:28:50 ID:9iLEn+CsO
   前歯が異常なスキッ歯で治したいんですが、ラミネートベニアとかだとお金かかって無理なんで保険が効く差し歯に前歯四本をしたいんですけど料金っていくらくらいですか?あとどこの歯医者でしてくれますかね? 
 
  
- 673 :病弱名無しさん:2008/06/22(日) 22:03:55 ID:pjSpk0Rw0
   >>672 どの程度のスキッ歯ですか?基本的に審美面だけで差し歯にするのはお勧めしません。ましてや保険の差し歯であれば尚のことです。   ちなみに、一般の歯科であればもう一度考え直してみればといわれるかもしれませんね。審美歯科であればやってくれると思いますが基本は   保険外治療がめいんですからね。保険の差し歯(レジン前装冠)は大体1本6000円位です。   歯の価値は、↓のような感じだと思っています。   天然歯>>>>>セラミック等の保険外差し歯>>>レジン前装冠等の保険差し歯    
 
  
- 674 :病弱名無しさん:2008/06/23(月) 21:59:42 ID:U2WL2wNhO
   歯ぐきが痛いのは中がどうにかなっているから‥? 
 
  
- 675 :病弱名無しさん:2008/06/24(火) 19:07:29 ID:Flq1lcUnO
   差し歯作成には時間かかりますねぇ…   治療開始(ホワイトニング終了時)から、週一で2ヶ月たちましたがやっと仮歯がでました。   いまから、根の治療です。   はぁ……。      ホワイトニング開始からだと4ヶ月。その間、色のあわなくなった義歯2ヶ月、仮歯生活2ヶ月…   また笑える日がくるかな…   仮歯をはずした後の歯て悲しいくらいに削られて、折れそうな位ですね   もう少し自歯を生かして差し歯を作れないもんですかね…   折れたら入れ歯でしょ… 
 
  
- 676 :病弱名無しさん:2008/06/24(火) 21:34:29 ID:ip7ZjNV10
   そりゃあんた・・・・・・だまさ 
 
  
- 677 :病弱名無しさん:2008/06/24(火) 22:50:42 ID:r6KwyoIpO
   っえ"え"ぇ"ぇ""""""   λ・・・・ 
 
  
- 678 :病弱名無しさん:2008/06/25(水) 05:24:07 ID:tQSBKR620
   前歯2本差し歯だけど、歯茎が腫れて中に膿が溜まってって痛い。 
 
  
- 679 :病弱名無しさん:2008/06/25(水) 08:51:25 ID:VhHSynZgO
   >678   自分も同じ症状になって   抜かれたよ。 
 
  
- 680 :病弱名無しさん:2008/06/26(木) 19:35:31 ID:9QlhVpGfO
   セレック3があれば一時間でさし歯が出来る罠 
 
  
- 681 :病弱名無しさん:2008/06/26(木) 20:41:59 ID:mY1MhL4F0
   >>680   本当に一から完成までを一時間でやるのはかなーり難しいよ。 
 
  
- 682 :精神にキテます:2008/06/26(木) 23:17:22 ID:wkOm2xpzO
   4月に、とある歯科で前歯2本を保健適応で被せたのですが   左右の前歯の色があまりにも違うので、直したいのですが   4月に被せた歯科では、もう対応出来ないと言われたので別の歯科に行った所   入れた歯科に2年間の保障義務があるので病名が無いと触れられないと言われました。   この場合、どうしたら保健で直してもらえるのでしょうか?   保健適応3割負担で1本5千円だったので、10割1万7千円位なら自費でも良いのですが、最低でも5万位〜からなのでしょうか? 
 
  
- 683 :病弱名無しさん:2008/06/27(金) 07:17:39 ID:GHbY/+vS0
   >>679   抜いた後はどうしたんですか? 
 
  
- 684 :病弱名無しさん:2008/06/27(金) 19:59:42 ID:k8u9WwaPO
   保険で差し歯になったのだが裏白いです。なぜ?   右上二番 
 
  
- 685 :病弱名無しさん:2008/06/27(金) 21:54:47 ID:3V7Iqy0oO
   差し歯がグラグラしてます。もし取れちゃったら、またこれ付けて貰えるかな?何しろ1本\70000、付けられなかったら泣くよ〜   ちなみにグラグラし始めてから、結構期間たっちゃってる・・・ 
 
  
- 686 :病弱名無しさん:2008/06/27(金) 22:15:19 ID:CE9+2luV0
   >>684   それ仮歯っていうオチ? 
 
  
- 687 :病弱名無しさん:2008/06/27(金) 23:00:56 ID:0OVZfq1O0
   >>684   保険で裏白いなんて、いまどき使わないんだが。役立たずですぐ壊れるYO! 
 
  
- 688 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 00:31:54 ID:omEAgyYy0
   (11)一度治した虫歯は再び虫歯にならない   http://www.gvbdo.com/hontonow/treatment.html    
 
  
- 689 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 01:15:01 ID:omEAgyYy0
   ↑本当ですか? 
 
  
- 690 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 02:28:33 ID:lrjCxibl0
   >>682 現在入れてる差し歯は、裏全体が銀色のやつですか? 
 
  
- 691 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 02:31:59 ID:lrjCxibl0
   >>684 レジンジャケット冠?強度面で問題無いと歯科医が判断したんじゃないの?   >>685 付けてもらえるよ。早めに行くのが吉。 
 
  
- 692 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 02:41:28 ID:nQSAFpOOO
   >>691   グラグラしている差し歯の下が治療しなくちゃいけない状態でも、またこの差し歯付けられる? 
 
  
- 693 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 07:47:33 ID:Yb0SgqEhO
   付けられません 
 
  
- 694 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 13:16:07 ID:ps1AYMQf0
   >>688   だれかここへ行って来いwww 
 
  
- 695 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 16:27:42 ID:PSaeM2sF0
   差し歯の下ってどの部分ですか?通常歯科用接着剤付けて終わりだと思うよ。 
 
  
- 696 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 18:08:32 ID:bwZk5xx60
   >>689   ネットで有名なカ○トな歯医者。   歯医者関連の板でいくつかスレあるからみてみるがよろし。   デンパだぞ! 
 
  
- 697 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 21:02:47 ID:p1POeVRRO
   >>691   別の歯医者でセラミック?って言われたんだが見分けれないの? 
 
  
- 698 :病弱名無しさん:2008/06/28(土) 23:28:25 ID:1lj1vobc0
   @歯周病は、感染しますか?(唾液や会話中の飛泡等)      Aエキストは、究極の歯周病予防ですか?    (歯が無いとリスクファクターはなくなりますよね。)    
 
  
- 699 :病弱名無しさん:2008/06/29(日) 14:06:26 ID:iqR7Z18R0
   >>698   歯周病てか歯槽膿漏は唾液感染するよ。   ペットボトルの回しのみとかでも移る。   だから家族一人が歯周病の場合、家族全員歯周病の可能性がある。   早めの治療を。 
 
  
- 700 :病弱名無しさん:2008/06/29(日) 18:06:14 ID:J/BBWqlK0
   メタルタトゥーを取り除く治療って治療費大体いくら位かかるの? 
 
  
- 701 :病弱名無しさん:2008/06/29(日) 19:24:21 ID:L44OjX52O
   >>697   お願い致します。 
 
  
- 702 :病弱名無しさん:2008/06/29(日) 21:55:13 ID:4s0CAgGV0
   オールセラミックですか?だとしたら保険適用されませんよ。歯の裏が銀の差し歯ですか? 
 
  
- 703 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 01:00:45 ID:tZRFK+pQ0
   コアの部分を残したままクラウン(差し歯)だけの取替えは可能でしょうか? 
 
  
- 704 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 01:22:00 ID:DG7Vowiv0
   コアの状態による 
 
  
- 705 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 01:31:53 ID:kMcwA1KwO
   保険の差し歯って素人から見てもこいつ差し歯だなって分かっちゃいますか? 
 
  
- 706 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 02:00:05 ID:fGEoDKzL0
   >>705   保険とか関係なく、歯の付け根見ればわかる人はわかるんじゃないの   だから歯茎をむき出しにしなければOK 
 
  
- 707 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 02:14:29 ID:tZRFK+pQ0
   保険の差し歯の裏面の金属(銀)が舌で触るとツルツルするのが嫌なので、レジンジャケット冠やオールセラミックに取り替えてって主訴した人いる? 
 
  
- 708 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 08:04:29 ID:s7U2tMi2O
   前歯ラミネなんですが、リンゴ食べるのもいけないんですかね? 
 
  
- 709 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 10:47:01 ID:4I6HuWkjO
   多分…ユンソナは焼き肉を食べ歩く番組で   歯応えを楽しむ牛肉を食べるシーンで   前歯弱いから大丈夫かなぁ…   と、そ〜っと食べてたし   あとピザを噛んで、クイッと前に引っ張る動きとかヤバいんじゃない? 
 
  
- 710 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 10:54:33 ID:L/PBQMOb0
   >>705   わかる人もいればわからない人もいる。   差し歯以外の歯がすごくきれいな人はわかりやすいし、タバコもヤニとかで   汚れている人はわかりにくい。 
 
  
- 711 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 12:17:01 ID:466/brhUO
   >>702    裏は白いです。レジンジャケット冠かと思ったんですが別の歯医者で「これセラミックだよ(苦笑)」って言われました。レジンジャケット冠とセラミックって違い分からないもの? 
 
  
- 712 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 12:53:31 ID:IjP7mYwR0
   >>711   いや、わかるよ。   差し歯の裏の付け根に少しメタル出てない? 
 
  
- 713 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 13:11:25 ID:L/PBQMOb0
   >>711   よくみないとわからんこともある。   (ポーセレンジャケット冠) 
 
  
- 714 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 16:49:35 ID:s7U2tMi2O
   >>709   焼肉もやばいんですか?   マジかよ。知らなかったorzなんにも知らないで前歯ラミネしてしまった…焼肉食べれないってほぼ外食できないじゃん。そんなんじゃ社会で働けないよ… 
 
  
- 715 :病弱名無しさん:2008/06/30(月) 17:03:53 ID:iKfXe+nb0
   前歯をあまり使わないようにした方が長持ちするのは確かだが、焼肉食べた   からといって直ちにダメになるとも限らない。      通常の食事なら普通は問題ない。 
 
  
- 716 :病弱名無しさん:2008/07/01(火) 07:40:46 ID:7u5HyTJP0
   前歯2本差し歯だけど、歯茎が腫れて中に膿が溜まってって痛いいんですが、どういう治療になりますか? 
 
  
- 717 :病弱名無しさん:2008/07/01(火) 07:45:18 ID:smquJ5XX0
   前歯でかじろうと思わず、一口で食べれば問題ないです。    
 
  
- 718 :病弱名無しさん:2008/07/01(火) 09:15:42 ID:1GSspc6v0
   >>716   差し歯をはずして根の中の消毒   治療中は仮歯。 
 
  
- 719 :質問:2008/07/01(火) 20:43:44 ID:n9czqEN00
   1このMETALTATOOは、どういう治療内容になりますか?   2コアの部分を残したままクラウン(差し歯)だけの取替えは可能でしょうか?   3保険の差し歯の裏面の金属(銀)が舌で触るとツルツルするのが嫌なので、レジンジャケット冠やオールセラミックに取り替えてって主訴した人いる?    4ジルコニアクラウンとオールセラミックはどちらを入れた方がいいんでしょうか?    
 
  
- 720 :病弱名無しさん:2008/07/01(火) 23:56:31 ID:/PCUAzw00
   >>719   お前何度も同じ書き込みしてんなよ。遡ってレス読めやダボ。 
 
  
- 721 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 07:42:31 ID:eFIAN9B80
   前歯ですが、歯茎が下がってきて差し歯の下の自分の歯が少し見えます。   ここから虫歯や歯周病になる心配ありますよね?作り変えでしょうか?   今の差し歯をもすこし奥に押し込むとかできないでしょうかね? 
 
  
- 722 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 09:51:04 ID:JgxwrP1T0
   >721   歯肉が退縮して歯根が見えてきたのだろう   補綴物があっていれば 歯の磨き方に気をつける   審美的に不満なら歯医者に相談汁 
 
  
- 723 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 10:39:17 ID:yj05H2e40
   >>721   おしこむことはできない。   見た目が気にならないならそのままよく磨いてケアー。   見た目が気になるなら作り変え。 
 
  
- 724 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 12:27:37 ID:38CJd8KgO
   前歯の差し歯を保険が利かない方で、作り替えようと思い歯医者に相談したところ、1本7万くらいと言われました。   これは妥当な金額でしょうか? 
 
  
- 725 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 12:32:44 ID:v7N7qbjm0
   妥当です。その値段だと裏が銀色のメタルボンドでしょうね。>>724    
 
  
- 726 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 12:49:55 ID:yj05H2e40
   >>724   妥当。やや安いくらい。    
 
  
- 727 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 13:13:40 ID:38CJd8KgO
   妥当ですか。やっぱり高く感じてしまいます。   見た目は他の歯と同じように色を出せると言われたのですが、正直どうなんでしょうか?   やっぱり保険がきくのよりかは保険が利かないほうが全然違いますよね? 
 
  
- 728 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 13:29:40 ID:bvp0ZOXn0
   >>727   見た目は保険のプラスチックと保険外のセラミックではかなり差がある。   素人目には隣の歯と区別できないくらいにはなる。    
 
  
- 729 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 13:41:46 ID:7hw8hGwo0
   7年前に某大手美容歯科で1本18万円で前歯4本を差し歯にしました。   見た目は不満はありません。   でもしてすぐに歯と歯茎の境目を指でこすると、臭くてとても嫌でした。      最近スーパーでイオンがでるという歯ブラシにしてからあまり臭わなくなりました。   イオンで398円だったのでダメでもそんなに痛くないかなと思い購入したんですけど   なかなか良かったです。    
 
  
- 730 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 14:16:35 ID:38CJd8KgO
   >>728ありがとう。   保険外に使用と想います 
 
  
- 731 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 14:36:10 ID:bvp0ZOXn0
   >>729   あなたはいい人生送れるよ 
 
  
- 732 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 18:20:17 ID:Qq5z3R9bO
   差し歯(ラミネートベニア)にしたんですがこれって一生はもたないんですか?もし壊れたり、はがれたりしたときお金なかったらどうしたらいいんだ…   医者からなんにもいわれなかったからってきり一生もつものだと思ってた… 
 
  
- 733 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 19:06:39 ID:bvp0ZOXn0
   >>732   一生というと後40年とか50年とかだろ。   さすがにそこまでは保障できない。 
 
  
- 734 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 19:40:03 ID:5jOImA1+0
   5 メタルボンドとハイブリッドセラミックの相場を教えてください。メタルボンドって裏側全体が金属(銀)で保険外のやつですよね? 
 
  
- 735 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 20:18:10 ID:bvp0ZOXn0
   >>734   メタルボンド   裏側全体が金属ということはない。   半分くらい〜10パーセントくらいまで、かみあわせ等によりいろいろ。   7万〜15万くらい。   安いやつは金属に安いのを使っている場合がある。   一般に金属は金の含有率が高い方が高価。      ハイブリッドは5万〜8万くらいか。 
 
  
- 736 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 21:07:04 ID:7oONha3e0
   いい歯医者さんだと保険が利かないのを   どうにかして保険きかせて作ってくれるぞ   俺なんかの為にありがとう井上先生 
 
  
- 737 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 21:26:14 ID:yiv1PvGa0
   前歯の差し歯の歯の裏を白くしたかったら、フルベイクのでお願いしますって言えばいいんですか? 
 
  
- 738 :病弱名無しさん:2008/07/03(木) 22:12:45 ID:eFIAN9B80
   歯医者さん的には保険の歯と保険外の歯と、どっちを選んで欲しいんだろう?   歯医者の儲けとか、そういう事で、儲かる方を進めるってことある? 
 
  
- 739 :病弱名無しさん:2008/07/04(金) 14:50:37 ID:QIzTsFD70
   >>738   歯医者はまずいい治療がしたい。一般に、見た目だけじゃなく持ちも保険外   の方がいい。   明らかに保険より保険外の方がいい治療ができるからやはり保険外の治療   をしたいのは当然。歯医者って職人だからね。      ただし高価な治療は当然責任も大きくなる。   うるさそうでトラブル起こしそうな患者には保険ですませたいのが本音。      >>736   どうがんばってもセラミックやゴールドは保険でできない。もしやったら   違法。   >>737   専門用語とか使わず、裏も白くして欲しいと言ったほうがよい。 
 
  
- 740 :病弱名無しさん:2008/07/04(金) 22:00:01 ID:guCnO/I60
   ニュースでやってた岩手で殺された少女の人の顎が歪んでたけど、やはりかみ合わせ悪かったんでしょうか? 
 
  
- 741 :病弱名無しさん:2008/07/04(金) 22:50:51 ID:8SX5byMtO
   審美歯科でなければ差し歯の形などを要望してはいけないんでしょうか。前歯をあと1o短くして欲しいとかダメなんですかね…。 
 
  
- 742 :病弱名無しさん:2008/07/05(土) 01:20:21 ID:C3JUWAEh0
   ハイブリッドセラミックは保険で作ってくれますかね? 
 
  
- 743 :病弱名無しさん:2008/07/05(土) 07:37:29 ID:6FzS8kZOO
   またお前か 
 
  
- 744 :病弱名無しさん:2008/07/05(土) 08:55:27 ID:j0aGIwYK0
   >>741   どこでもできる。    
 
  
- 745 :病弱名無しさん:2008/07/05(土) 13:35:12 ID:G8XPDYGpO
   前歯4本を差し歯にしたいのですが、一ヶ月じゃ無理なんでしょうか? 
 
  
- 746 :病弱名無しさん:2008/07/05(土) 14:30:48 ID:Rfd5+slO0
   >>745   1ヶ月じゃ無理だと思うよ   時間をかけて調整してもらった方がいいと思うし   その間は仮歯で 
 
  
- 747 :病弱名無しさん:2008/07/05(土) 14:50:29 ID:NbSG1UKQ0
   >>745   根の治療からだったらきびしい。   急ぎでと言えばできないこともない。 
 
  
- 748 :病弱名無しさん:2008/07/05(土) 16:04:45 ID:/f7QGC/fO
   744   安心しました。歯医者さんを変えることにします。ありがとうございました。 
 
  
- 749 :病弱名無しさん:2008/07/05(土) 22:23:39 ID:74p28rGS0
   フランスパンやせんべい等、かたい物を食べる時どうしてますか?   私は手などで細かくしてから奥歯だけで食べてますが…   皆さんもそうですか? 
 
  
- 750 :病弱名無しさん:2008/07/05(土) 22:31:40 ID:G8XPDYGpO
   >>746   仮歯でも見た目が悪くなければとりあえずはいいです。   普通どれぐらいかかりますか?      >>747   急ぎでして欲しいんで頼んでみます。 
 
  
- 751 :病弱名無しさん:2008/07/05(土) 22:48:38 ID:a7IZL6ph0
   >>749   犬歯使ってるよ〜。でもフランスパンとかは普通に差し歯使っちゃうよー。   引っ張って引きちぎるんじゃなくて、ガジガシ噛んで食べてるよ。    
 
  
- 752 :病弱名無しさん:2008/07/06(日) 01:58:23 ID:W3/EpunQO
   前歯が指し歯だと目立つ  
 
  
- 753 :病弱名無しさん:2008/07/06(日) 02:04:24 ID:ueu8Nn3RO
   僕不幸なことに前歯の両隣2本ずつ永久歯がないんです。   で、前歯の左の1本がもう限界で抜けそうです。   今18歳で歯の成長が遅いためインプラントできるのが28歳て言われました   。 その間部分入れ歯という形になるのですが周りには歯がとれたと言った方がいいですかね?    机にぶつけてとれた とか言って。   なにも言わないまま途中気づかれたらばつが悪いと思うのですが。 
 
  
- 754 :病弱名無しさん:2008/07/06(日) 07:00:37 ID:BvF9BPwR0
   永久歯がないんですと言えばいい 
 
  
- 755 :病弱名無しさん:2008/07/06(日) 11:39:53 ID:cTMCnJ3VO
   そんな人いるの? 
 
  
- 756 :病弱名無しさん:2008/07/06(日) 12:08:03 ID:Jp22MrFM0
   親しい人だけに本当の事言えばいいんじゃないの 
 
  
- 757 :病弱名無しさん:2008/07/06(日) 15:24:46 ID:C/OCeSG7O
   私も4本くらい永久歯ないよー。抜けてはいないけど虫歯になってる。   結構いるらしいよ。そんな隠すほどなことでもない。 
 
  
- 758 :病弱名無しさん:2008/07/06(日) 16:54:37 ID:0x6vUGwZO
   皆さんは初差し歯にするまでどのくらい月日かかりましたか?   最短でどのくらいでできるものなんでしょう。 
 
  
- 759 :病弱名無しさん:2008/07/06(日) 20:34:02 ID:bv4Sqk3w0
   >>756 俺には親しい人はいない。でも媚びず恨まず蔑まさず生きている。   >>758 1本だけど1週間位で出来たよ。    
 
  
- 760 :病弱名無しさん:2008/07/06(日) 23:51:08 ID:ueu8Nn3RO
   みなさん意見ありがとうございます。   家族とかある程度の友達には伝えましたが彼女やかなり仲のいい女友達には伝えることができません・・・。   伝えるべきですよね?      そんな重く考えるなと言われても考えてしまいます・・・。 
 
  
 270KB 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
	
		
			
				 
			 | 
		 
		
			
				
				 
			 | 
			
				
			 | 
		 
		
			
				 
			 | 
		 
		
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. | 
		 
	 
 |