トップ
> 掲示板
> 本家2ちゃんねるアーカイブ
差し歯(前歯)お悩み相談スレ12
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
|
差し歯(前歯)お悩み相談スレ12
- 1 :病弱名無しさん:2010/02/26(金) 18:42:15 ID:fwHRl5590
- 前歯を差し歯(かぶせもの)にした人やこれからする人の悩み相談スレです。
日本人の差し歯の殆どは裏が金属(保険外も含めて)で、裏も白いオールセラミック の人は圧倒的に少ないです。 これは価格の割りに強度面での歯本来の機能が貧弱なことが大きな要因です。 さらに、セラミックは金属とは比較にならないほどもろいので、強度を出すために 厚くしなければなりません。そのため、それだけ歯を余分に削る必要があります。 ご自身の歯の寿命を縮めることにつながりますが、審美的には最もすぐれた方法です。 芸能人などには良いでしょうが、一般人には推奨できないものです。 前歯の中央から左右に3本づつ(上下あわせて12本)は、健康保険内で表が白い歯を 入れることができます。保険内でも裏が金属のものは強度的には十分です。 4番目より奥は強度的に保険で白い歯を入れられるケースは少ないです。 歯茎の変色具合や歯茎の境目の隙間の状態、自分の歯の色との違い、虫歯の状態など 言葉で表現できない場合は、携帯などで画像を撮影してイメピタに送って下さい。 送信先メールアドレス:p@imepita.jp 送信後、イメピタから送られてきたメールにある「変換した画像は↓」の下のURLを このスレにコピペして下さい。 前スレ 差し歯(前歯)お悩み相談スレ11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1243512013/l50
- 97 :病弱名無しさん:2010/06/05(土) 12:36:43 ID:MvERlHtB0
- 右側が少し前に出てるっぽいね?
4本変えたほうがいいかも
- 98 :病弱名無しさん:2010/06/05(土) 21:02:59 ID:f9TgXBPU0
- >>97は悪魔の囁きだな。
手を入れれば入れるほど歯の寿命は短くなる。 安易に考えないのが身のため。
- 99 :病弱名無しさん:2010/06/07(月) 08:25:59 ID:MZbQl8ZHO
- よし、あげとくか
- 100 :病弱名無しさん:2010/06/07(月) 08:27:32 ID:MZbQl8ZHO
- ☆" 100 ☆"
- 101 :病弱名無しさん:2010/06/08(火) 04:14:40 ID:GdJWKCVM0
-
- 102 :病弱名無しさん:2010/06/09(水) 00:38:19 ID:zdbaOZBu0
-
- 103 :病弱名無しさん:2010/06/09(水) 19:20:52 ID:ddPO6fXS0
- ヒロシです。
- 104 :病弱名無しさん:2010/06/10(木) 23:35:30 ID:5JhfYcQU0
- 上の前歯4本を差し歯交換したんだけど、
経済的な理由から一番安いハイブリッドセラミックでお願いしたのに 4本とも裏が銀になってるんだよね…。 先生いわく、4本だし強度を出すため銀にしたって。 これってメタルボンドなんだろうか。 表側は色も自然でとても気に入ってる。 料金は1本4万円でした。 歯の事を考えての先生のご好意なのか、それとも勝手にメタボンにされたのか…。
- 105 :病弱名無しさん:2010/06/11(金) 09:43:54 ID:gWctPXR80
- その値段でメタボンは怖すぎw(粗悪な金属使われてそう)
ハイブリッドでも裏が金属の物があるよ。 しばらく経つと艶が消えてきて、セラミックとの違いが分かるようになると思う。
- 106 :病弱名無しさん:2010/06/11(金) 13:07:43 ID:aCnmQ+LoP
- メタルボンドが4万は安すぎかもしれないね
個人的にはハイブリッドセラミックは中途半端な気がする それなら保険内の樹脂にしちゃうか、頑張ってオールセラミックにするかどちらかだな
- 107 :104:2010/06/11(金) 18:39:31 ID:rVGW3PLs0
- >>105>>106
レスありがとうです。 メタボンは7万円と聞いていたからやっぱこれはハイブリッドなんですね。 でもハイブリッドでも裏が銀の物があるなんて知らなかった。 年数が経つと多少変色するらしいけど、保険の差し歯は嫌だったし、 今の差し歯を大事にお手入れして少しでも長持ちさせれるように頑張ります。
- 108 :病弱名無しさん:2010/06/12(土) 07:37:31 ID:Nt/aRBPSO
- 三日前、歯が欠けて(左前歯を縦横四分割して外側、下側の四分の一)、欠けた部分から神経が見えている為に激しい痛みがあり結局神経も抜きました。
神経はものすごく綺麗に抜けたらしく、虫歯で痛めたわけではないので治療は早く済むとは言われたのですが… その抜いた部分に詰め物をしてその日の治療は終わったのですがこの先被せ物をするまでどんな作業工程がありどのくらい時間とお金はかかりそうですか…? 今まで25年歯の治療はしたことがなく全くの無知なので教えてください
- 109 :病弱名無しさん:2010/06/12(土) 09:08:13 ID:ESEsRp6a0
- >>108
こっちのスレの方が向いているかも。 歯医者さんにするまじめな質問 Part44 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1274797273/
- 110 :病弱名無しさん:2010/07/01(木) 21:29:26 ID:LuBVeWdq0
- 全国70000軒の歯科医院を患者からの口コミ、
と称する謎の文章を基準にランク付けしているサイト 「デンターネット」で、ダントツの日本一にランクされる習志野台歯科。 実はデンターネットを作り運営しているのは習志野台歯科の院長 古谷充朗で自分の経営する歯科医院や手下の歯科医院、 懇意の歯科医師に有利になるように患者に成りすまして、 インチキの口コミ投稿を行ってランクを操作している、という噂。 デンターネットの旧アドレス ttp://www.ix3.jp/は 当初は習志野台歯科(和洸会)のHPのアドレスだった。 http://web.archive.org/web/20020924234010/ix3.jp/ http://web.archive.org/web/*/http://ix3.jp/ デンターネットの運営会社 有限会社アイエックススリー 〒108-0074 東京都港区高輪3-7-10 Copyright ix3 永峰光 2002 http://web.archive.org/web/20040530130902/http://ix3.jp/ix3/ 古谷充朗院長(習志野台歯科)が有限会社アイエックススリー (デンターネット運営会社)の経営者、との噂を確かめるため デンターネット所在地を訪問してみました。 みなさんはグーグルストリートビューでの訪問でもOK。 ただしストリートビューの機能を生かして周囲を探索すべし。 騙し口コミ!デンターネット3 インチキ歯科評判の嘘 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1277887890/ 実はインチキ!評判日本一習志野台歯科の詐欺商法! http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1277888098/ ニセ評判】レイクサイド歯科口コミデンターネット嘘 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1277888493/
- 111 :病弱名無しさん:2010/07/27(火) 14:01:41 ID:0SwLSusI0
- 前歯の差し歯の白いところが欠けたので直してもらったら
一週間もしないうちにまた欠けた 直し+勝手に掃除されるので一回3000円以上取られるし もう自分で接着剤でくっつけようと思ってやってみたら ぐぐって読んだ通り、口閉じてからその部分が熱くなるし パン噛んだだけで取れてしまった… 欠けた部分の継ぎ足しだとどうしても取れ易いのかもしれないとは思うけど 完全に作り直すには、保険で作った差し歯の場合は2年空けなきゃいけない とか言われるし、どうしろっての…
- 112 :病弱名無しさん:2010/07/27(火) 20:27:24 ID:4E9+rs9Y0
- ヒント:違う歯医者行けば、不適合冠ということで新製できる
これ豆知識な。ただし入れ歯はだめ。やるやつが多すぎてだめんなった。 2年保障なんで文句言えばやってくれると思うが。逆ギレされ変なの作られることもある(左右逆とか色が全然変)。
- 113 :病弱名無しさん:2010/07/29(木) 17:46:54 ID:+Z2uC+cN0
- >>112
歯医者って普通の医者より横暴し放題だよな…
- 114 :病弱名無しさん:2010/07/31(土) 20:13:00 ID:Nr1JdZDa0
- 前歯2本を新しい差し歯に交換するのですが、
オールセラミック(キャスタブル)と オールセラミック(CAD/CAM)というものの2択で どちらの方が良いのでしょうか?
- 115 :病弱名無しさん:2010/08/02(月) 11:02:55 ID:JQOJNr3D0
- http://www.youtube.com/watch?v=V79JKn_kWZI
- 116 :病弱名無しさん:2010/08/02(月) 19:44:50 ID:eFSxoxV70
- 1ヶ月前に差し歯(前歯)1本入れたんですが、
最近、くっせ〜〜〜のなんのって、うんこの香りがします。 ヤバイですよ。
- 117 :病弱名無しさん:2010/08/03(火) 14:03:19 ID:4WtiotA70
- スカトロプレイのあと、歯を磨いていないんじゃないの?
- 118 :病弱名無しさん:2010/08/04(水) 20:34:42 ID:sUJPhV2B0
- 現在差し歯が取れて治療中です。根は問題なく、単に取れただけのようです。
かなり年月が経ってたので・・・ で、以前は保険適用のを使ってたのですが、今度はどうしようか迷っています。 歯医者さんは、土台をセラミックにするのを薦めてきました。 根に優しいとのこと。でも値段が保険外で1万円以上するそうです。 ぐぐったらファイバーとかあったのですが、ファイバーなんて単語は無かったです。 土台をセラミックにして、被せを保険のにするのは可能なのでしょうか? また、その場合は問題ないのでしょうか? 被せを保険のにすると金属なので黒くなっていく、というのは覚悟しています。 今までのもそうでしたので・・・
- 119 :病弱名無しさん:2010/08/04(水) 20:50:25 ID:07sgO8XvP
- >>118
その程度の情報レベルでは保険でおk 自費でボラれる可能性あり
- 120 :病弱名無しさん:2010/08/04(水) 21:11:36 ID:sUJPhV2B0
- >>119
あともう1本の前歯も保険の差し歯なのですが、 審美的な意味でこちらも一緒に差し替えましょうと言われました。 こっちもセラミックの土台に・・・と言われそうなので、 先に土台は以前のままでと釘は刺しておいたのですが。 でもググってみたら、保険の歯って土台と被せが一緒になってたような・・・ 1本だけセラミックの土台にする意味も、正直微妙な気がするんです。 それを歯医者さんに指摘したら、「こっちとは別物と考えてください」と言われました。 うーん、やっぱぼられるのかぁ
- 121 :病弱名無しさん:2010/08/04(水) 21:18:31 ID:07sgO8XvP
- >>120
正直、鴨ネギレベル ググって、その歯医者とは縁を切るのが吉 土台をセラミックってヤブ以上レベル まぁジルコニアクラスのコアはあるが、硬すぎるし、ど素人相手には奨めないな せいぜいファイバーコア、わしなら逃げるな、かなりあやしい
- 122 :病弱名無しさん:2010/08/05(木) 15:37:46 ID:lCRq95B50
- 保険の裏銀で必要十分。
- 123 :病弱名無しさん:2010/08/08(日) 13:50:28 ID:aOl9Mz9H0
- 裏銀差し歯PART2
http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=546&topicId=10271044 http://snapbbs.dp.gw.tv/bbs/img/0/546/10271044/0_546_10271044_28822244
- 124 :病弱名無しさん:2010/08/08(日) 22:54:44 ID:6yFeT+el0
- 今の保険の差し歯は裏銀じゃないっしょ
- 125 :病弱名無しさん:2010/08/08(日) 23:00:49 ID:bvvrZ4z/0
- まぢで!?
ちょっと見てみる!
- 126 :病弱名無しさん:2010/08/08(日) 23:03:57 ID:bvvrZ4z/0
- 裏銀だったぉ(^ω^)
- 127 :病弱名無しさん:2010/08/08(日) 23:10:14 ID:6yFeT+el0
- 歯科医によるか
- 128 :病弱名無しさん:2010/08/08(日) 23:18:28 ID:bvvrZ4z/0
- どうりで、保険の差し歯の方が舌触りがツルツルしてると思った(笑)
- 129 :病弱名無しさん:2010/08/08(日) 23:28:19 ID:6yFeT+el0
- つーか俺2箇所で保険で作ったが、両方とも裏銀じゃなかったぞw
- 130 :病弱名無しさん:2010/08/10(火) 15:50:49 ID:colZ74dr0
- >>124
バカだろ。保険のなかでも最悪なのが全部プラスチック製。 裏銀のほうが値段が高いが、りんごを齧っても壊れない。
- 131 :病弱名無しさん:2010/08/10(火) 17:37:52 ID:Sv8vkr/s0
- おいおい、コアが歯より硬い金属だぜ
リンゴなんて怖くて噛めねえよ ちょっと変な方向に力かかりすぎると、周りの土台がぱかって割れちゃうぜ? そうなったら抜歯だ 先にクラウンが壊れたほうが、まだ危険回避できるな
- 132 :病弱名無しさん:2010/08/10(火) 19:14:59 ID:colZ74dr0
- >>131
その理論は間違っているのに、未だにそう考えてる人がいるのかw
- 133 :病弱名無しさん:2010/08/10(火) 23:17:30 ID:Sv8vkr/s0
- そうやって間違ってるとか思い込んでるから、
何時まで経っても被害者が増えていく。 どう考えても実際に被害者が出て、 原因は金属の土台だと確定してるのに、 間違ってるも糞もないぜ。 100%証明されている。
- 134 :病弱名無しさん:2010/08/10(火) 23:19:57 ID:Sv8vkr/s0
- 保険適用を認めたくない為、必死になって影響無いとか言うんだよ。
被害者が1人でも存在してる時点で、影響無いわけが無いのになー
- 135 :病弱名無しさん:2010/08/11(水) 15:32:32 ID:7Y4iruvG0
- 早い話が、保険でじゅうぶん。
ここ見てみ。殆んどみんな保険で問題出てないし。 http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=546&topicId=10271044
- 136 :病弱名無しさん:2010/08/20(金) 00:08:55 ID:5+iXLxHA0
- >>128
面白いこと教えてあげようか セラミックの歯の方が先に壊れるよw 実は保険の歯の方が変色はしやすいけど長持ちする。
- 137 :病弱名無しさん:2010/08/20(金) 16:16:35 ID:0HhROeQtO
- 内側金属でプラスチックに覆わてる差し歯ってある?
裏銀かと思ってたら家で見たら白だった… 色の話をした時に「中の金属の色が透けるから」みたいな事言ってたんだけどな…
- 138 :病弱名無しさん:2010/08/20(金) 21:58:38 ID:7IRURO0WP
- ある
- 139 :病弱名無しさん:2010/08/26(木) 03:04:01 ID:HalWJJ4v0
- >>136
あー面白い面白いっと。
- 140 :病弱名無しさん:2010/09/01(水) 13:26:15 ID:R/j6dTaC0
- >>136
めっちゃおもすれ〜〜っ!(爆笑)
- 141 :病弱名無しさん:2010/09/05(日) 15:16:56 ID:lMF24OeTO
- 歯医者行ってくる
- 142 :病弱名無しさん:2010/09/06(月) 13:04:39 ID:jBGslpmHO
- 歯にくっつかないっつーガム噛んでたら前の差し歯とれちまったぞぉ!しょうがねーから即歯科行ってくっつけてきたぜ!
- 143 :病弱名無しさん:2010/09/07(火) 20:18:48 ID:fuTXYiXyO
- 歯がコンプレックスで10年引きニートしてた
もっと早く差し歯について知ってれば、青春時代を無駄にすることなかった 人前で笑えないのが、本当の自分じゃないからだって分かってるから辛い はやく治して人生やり直したい
- 144 :病弱名無しさん:2010/09/08(水) 00:22:39 ID:T5NQoi+aO
- たかが差し歯‥されど差し歯だよな!
- 145 :病弱名無しさん:2010/09/08(水) 06:12:50 ID:hjIp8HagO
- ガムかキャラメル・・
- 146 :病弱名無しさん:2010/09/09(木) 00:14:51 ID:x5WVGSWxO
- ミルキーで一回
ハイチュウで一回 ガムで一回 差し歯とれた‥
- 147 :病弱名無しさん:2010/09/12(日) 14:57:38 ID:wVHzepOgO
- 差し歯って取れるのかよ
- 148 :病弱名無しさん:2010/09/12(日) 17:20:32 ID:aKPqHI5IO
- 差し歯の歯茎が炎症起こして治療してるが改善されず、抜いた方がスッキリしそうだ。
クギが差し歯で押された感じが不快
- 149 :病弱名無しさん:2010/09/19(日) 14:49:32 ID:H44+Ub2+0
- こことか見ると、殆んどの人は保険の裏銀でやっている実態が分かるなぁ~
http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=546&topicId=10314241 http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=546&topicId=10271044
- 150 :病弱名無しさん:2010/09/21(火) 17:57:07 ID:Ir9+8wi+0
- セレック試した人いる?
- 151 :病弱名無しさん:2010/09/22(水) 11:37:14 ID:kcNFDniF0
- 裏銀差し歯PART3
http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=546&topicId=10314241
- 152 :病弱名無しさん:2010/09/23(木) 01:32:24 ID:L8x/jbHK0
- 前歯2本を10年前セラミックにした
その隣の歯も今年から差し歯になってしまったんだが… 資金不足で保険のプラスチックにしたので 前歯2本・保険1本・自分の歯が全部微妙に色が違ってて 思い切り笑えない 一番目立つのが保険のプラスチックなので これをもっとちゃんとしたものに替えるとしても、 前歯のセラミックに合わせるか自分の歯に合わせるかで迷う… 自分の歯をホワイトニングしてセラミックの歯に近づけて、 それから保険の歯を替えた方が良いんだろうか
- 153 :病弱名無しさん:2010/09/23(木) 20:51:42 ID:34AiRxb20
- こんなスレあったんだ
初めましてなんですが 自分前歯6本分ブリッジプラスチックだよー 最初はきれいで満足だったけど3年経ってやっぱり黄色くなってきた 色素付着というよりかは水分吸ったせいだろうな お茶も満足に飲めないし(お茶は大好きなのに) かなりストレスだし もう笑えなくなってしまったコンプレックスで 自分の歯の人がうらやましくてうらやましくて仕方ない 人を見ると絶対歯に目がいってしまうww うらやましすぐる 歯があったころに戻りたい 昔の自分の笑った写真みるたびつらくて死にたくなる かといってオールセラミックするのもいろいろ不安もある 強度の問題金銭面、歯科技工士などの技術など・・・ お金をかけてもなにか問題あったらいやだし セラミックにしたら当然私の場合かなりの金額になるだろうしと思うといろいろ悩む ブリッジはかなり入れ歯みたいでコンプレックスだが せめて色だけは保ちたい 毎日一生懸命磨いてる
- 154 :病弱名無しさん:2010/09/23(木) 21:00:21 ID:P5SUOSET0
- >>153 ブリッジ裏面は6本とも全部銀歯?
- 155 :病弱名無しさん:2010/09/23(木) 21:20:25 ID:V7C+4bWJO
- もちろんだよー裏は銀だよってそんなことはどうでもいいよ、わたしにとって
やっぱり見た目って大事 私、笑えない いつも口閉じて微笑んでるから不自然って思われてるだろうな… 今はスマイルなんとかっていういい入れ歯もあるらしいな 自分いっそのこと部分入れ歯にすればよかった… いまさらだが 自分三本無くして健康な歯三本削ったからな もう無理 インプラントは抵抗あったからしなかったんだ 毎日自分の顔鏡で見るのが苦痛 相当歯ごときで悩んでる 次回はセラミックにしようか… でも結局いつか入れ替えが必要とか言われると考えると悩むよな 歯茎の状態にもよるし あーセラミックにしたら人生変わるだろうか こんなんじゃあ一生彼氏できないてか怖い 情けない
- 156 :病弱名無しさん:2010/09/23(木) 22:16:18 ID:60gBgS1xO
- 何にする気か知らないが、セラミックするにしてもブリッジのだし、
支える歯がダメになると必然的に入れ歯だよ。
- 157 :病弱名無しさん:2010/09/23(木) 22:30:54 ID:P5SUOSET0
- >>155 今何歳なんですか? いつからこんな状態に??
- 158 :病弱名無しさん:2010/09/23(木) 22:33:01 ID:V7C+4bWJO
- いずれは入れ歯になると先生にもはっきり言われたが…
入れ歯ってどんなだろう?違和感とかあるんだろうか? どうしよう…不安になってきた なんとかできるだけ土台を保つしかないんだろうな きついなW さらに落ち込む
- 159 :病弱名無しさん:2010/09/23(木) 22:35:11 ID:ZctGVxnL0
- 歯ぐきが真っピンクのままの差し歯って開発されましたか?
- 160 :病弱名無しさん:2010/09/24(金) 08:45:47 ID:2alSYWjnO
- 155ですが、28歳の時交通事故で顔面強打し歯が3本抜けました
あの時は本当に痛かったです(笑) 当時は内臓破裂もあり奇跡的に助かりましたが、私にとっては、差し歯で生きてくほうが辛いです現在33歳です女ですが既に結婚も諦めています 怪我するまで自分にコンプレックスなど全くなかったので、やはり歯が無くなった自分の顔を見た時はショックで涙もでませんでした 女として辛かった やはり人間て見た目大事ですから ほんとにこれからどうしよう… この差し歯で人生変わったな 私の場合入れ歯みたいに不自然だから顔全体のかんじまで変わってしまった もういやだ…
- 161 :病弱名無しさん:2010/09/24(金) 09:19:51 ID:6FGkKBrh0
- >>155
>もちろんだよー裏は銀だよってそんなことはどうでもいいよ、わたしにとって どうでもいいの? 裏が銀だから結構悩んでるよ~ 仲間は結構いるみたいだけどね↓ http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=546&topicId=10314241
- 162 :病弱名無しさん:2010/09/24(金) 09:36:13 ID:2alSYWjnO
- なんで?裏のことで悩んでるの?
見た目は?
- 163 :病弱名無しさん:2010/09/24(金) 16:59:42 ID:6FGkKBrh0
- え?だって、恥ずかしくない?
- 164 :病弱名無しさん:2010/09/24(金) 17:04:25 ID:0b5EgOzc0
- 裏ってそんなに見える?
のけぞって口開けて喋ったり笑ったりしてるの?
- 165 :病弱名無しさん:2010/09/24(金) 17:59:42 ID:R2L3NZvq0
- 歯医者にだけ見られるだけだと思うけど?それが恥ずかしいってこと??
- 166 :病弱名無しさん:2010/09/24(金) 18:06:48 ID:4RDEwA8r0
- 歯の裏がこんなになってるぞ
ホラホラ 恥ずかしいのかい? ええ?
- 167 :病弱名無しさん:2010/09/25(土) 00:42:56 ID:MRFg7X/U0
- 鏡で正面から見たら見えないだろうね
隣に並んでちょっと角度つけたら丸見えなんだが‥‥ http://p1.avi.jp/page/45288/
- 168 :病弱名無しさん:2010/09/25(土) 11:42:37 ID:oFSqo9O/O
- 昨日差し歯したけど食べにくい…。
- 169 :病弱名無しさん:2010/09/25(土) 18:48:13 ID:RSwO2tc00
- ベッキーって自歯じゃないのか、ちょっとショック。
- 170 :病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:26:58 ID:sED8pyyl0
- ベッキーは子供のころ鉄棒?だったかにぶつかって歯1本折れたって言ってたよな
1本だけだよ
- 171 :病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:28:35 ID:sED8pyyl0
- 前歯は全然使ってないよほとんど
耐性が弱くなりそうでなんか怖い・・・ まったく使わないのも歯茎がどうのこうのって先生が言ってたけど(?) 自分パンも食べないしなー
- 172 :病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:49:55 ID:3sFi5+8E0
- 裏銀の歯って最悪だよ。透過性がないから 重たい感じがする。
透過性があるオールセラミックなら 色さえ自然にしておけば 自分の歯と間違うよ。それにアレルギーもでないから 健康にもよいし。わたしはアレルギーがひどいので オールセラにかえた。前は裏銀だった。 自分の歯は奥歯だけで前は全部作り物。 テトラサイクリンで子供のころから 他人に気持悪いといわれて 友達もつくりにくかったし そのせいで 積極的になれず 学生時代は いろんな経験をするチャンスを失ったよ。 だから、学べなかった。人間としての経験を。 オールセラにしてからは、歯をじろじろみられないし、本当に楽。 銀裏のときは 気づかれやすくて、馬鹿にした目がいやだったなぁ・・・ オールセラは 気づく人が少ない。先生が上手だったのもあるけど。 わたしは 固いせんべい以外はなんでも食べてるよ。無問題。 もう19歳のころから差し歯だけど、歯茎だのなんだのって悩んだことない。 アレルギーには悩んだけどね。裏銀のときの。あと 裏銀はあまり削れないから、出っ歯になって顔が不細工になったよ。 オールセラはかなり削れるから、自然な口になってよかったよ。 オールセラはやや高いけど、絶対これがおすすめ。健康のためにもね。 アレルギーは治ったよ。花粉症とかね。全部治ったわけじゃないけど 花粉症はまったくでなくなったね。
- 173 :病弱名無しさん:2010/09/25(土) 23:00:57 ID:v3d4oJoq0
- >>172 真性のバカだろ? オルセラが言い訳ない
- 174 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 00:16:29 ID:k2S4vNUW0
- >>172は作り話下手くそだなw
儲かってなさそうな歯医者の書き込みかもねww でも考え方間違ってるわ、歯医者じゃなさそうだ。 >裏銀はあまり削れないから、・・・ >オールセラはかなり削れるから、・・・ オールセラミックは沢山自分の歯を削らなきゃ出来ないことも知らないのか! 裏銀だと、自分の歯を沢山犠牲にしなくても済むんだよ、覚えておきな。
- 175 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 00:21:55 ID:WWh4H6/J0
- そうなんだよな・・・・
オールセラミックってかなり歯削らなきゃいけないんだよな・・? なんかそれ聞くといつも悩むんだよな てかまあ自分裏銀(プラスチック)だけどかなり削られたけどねww だよなーアレルギーとかはやっぱ怖い 今のところは出てないけどな金属アレルギーな あー白い自分の歯の前歯の人間(ほとんどだが)見るたび落ち込む 絶対に人の歯を見てしまう癖がついてしまった こんな自分はやっぱりオールセラミックにしたほうがいいんだろうか 今後のためにも 精神的にも
- 176 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 00:48:36 ID:gZhvtcngP
- たぶん>>172はコア(土台の歯)をたくさん削る、のではなく
出来上がった差し歯の調整時に表面を削れると言いたいのではないか? >>裏銀はあまり削れないから、出っ歯になって顔が不細工になったよ ←とあるし 裏銀は削り過ぎると銀色の部分が出てくるからあまり表面を削れない、ということかと
- 177 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 01:11:34 ID:0rGrAAHn0
- 私も20代で前歯を三本折り、差し歯にしました。
プラスチックで裏銀もなしのモノです(現在はないタイプ?) 20年以上問題なく使えてます。 色の劣化もあまり気にならないなあ。 強度も、歯茎の色も問題ないし。 でも最近、歯茎が痩せて差し歯の根元が見えてきたので このたび新しいのにしようかなと研究中。
- 178 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 07:51:46 ID:apfLAyNgO
- 差し歯がある歯茎、化膿寸前で切開して治療したが
また、昨日も良くないんで切開して治療 抜いた方がいい様な…
- 179 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 17:27:21 ID:WWh4H6/J0
- >177 裏が銀でないんですか??ほんとにプラスチックだったんでしょうか?
プラスチックってすぐ変色しやすいと聞きます 悩みもないまま20年も使っていらっしゃるということでいいですね 歯茎と差し歯の間の黒いところがいやなんですよね〜
- 180 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 17:36:33 ID:9mpOf2po0
- 保険のプラスチックの歯の入れ歯 祖母が使ってるけど
子供のころは、おばあちゃんの歯ってきれいやね といったもんだよ。 入れ歯だよ といわれたけど。 そう何度も作り直してないはずだけど 無問題だった。色。 着色するから 保険のぷらは 嫌だと思ったけど 中には そんな汚れない人いるね。なんでかなぁ・・・ 先生にきいたら、保険のぷらだからって 短命ってわけじゃないって いってた。安いし これでよければ いいんでね?って。 今はオールセラだけど 将来はぷらで治すつもり。 どうせ 婆さんになったら もう そこまで気にしないし。 今はまだ 若いからやだけど。
- 181 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 20:33:56 ID:L9J+CrxUO
- そうなんだよね
私も歯科衛生士の人に「今のはねー保険適用のプラスチックでも昔と比べて材質も良くなってきてるから見た目も綺麗なんだよー」って言われて保険適用のにしたんだよね だよね、若いとどうしても見た目は気にするもんね… 私なんてまだ嫁入り前だよ…
- 182 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 20:43:05 ID:9mpOf2po0
- >>181
会社のぷらの前歯の人いるけど 全然わからない自然な歯にみえるよ。 嫁入り前にわたしは 銀の裏のセラミックだったから もっと悲惨だったんだけど 夫は気にしないでもらってくれたよ。
- 183 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 20:46:33 ID:bC0bwaZ60
- 見た目気にする男なんて相手にするな
- 184 :病弱名無しさん:2010/09/26(日) 23:01:26 ID:L9J+CrxUO
- どうしてもしっかりケアしてても歯茎と差し歯の間が汚げに見えるのは仕方ないんだよな
裏銀ていうのはオールセラミックではない?ってこと?オールセラミックとどう違うんだ? けどプラスチックってどうしても透明度?がないよな あとは食生活にもよるよね 私みたいに毎日お茶ばかり飲んでれば絶対色変わってくし毎日磨いててもね だからあんまり気にならないって人はタバコ吸わなかったりワインお茶とか飲まない人なんだろうなーと思う
- 185 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 11:20:02 ID:9tfhb57pO
- オールセラミックにしようとしているけど、不安になってきた。
前歯4本だけど、食事も歯を気にして食べないといけないだろうし。 でも今の歯並びは気に入らない。 やるしかないか!!
- 186 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 12:40:50 ID:qZyFKYKMO
- 差し歯のある歯茎の炎症治療が苦痛だ。
抜いた方が楽だな。切開されたりするし
- 187 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 13:21:39 ID:KSf4eqoWO
- そうなんだよな、差し歯になると歯茎のケア大変なんだよな
私も先生には厳しく言われてるしっかり歯間ブラシ使えって言われてる どうしても歯茎と差し歯の間の隙間にはものがはさまはりやすいらしい 歯茎がだめになると土台が保てなくなるから それが1番怖いんだよな でも厳しい先生でよかったよ もし言ってくれなかったら歯間ブラシなんて自分しなかったと思うから 普通個人院とかなら高価なセラミック奨めるんだろうけど(儲かるから)私の病院の先生ってなぜかいい顔しないっていうかあんまり奨めないんだよね あなたはまだ若いからこの先何回も何回も入れ替えがあるだろうからって もしセラミックにしたら要するにそのつどお金がかかるってことだよな? 私の場合は6本分 あー悩む
- 188 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 15:17:00 ID:Z+HNmM580
- 私は歯医者に強く勧められて上の前歯2本、裏も白いフルベイクにしたんだけど、
薄く作れないせいか下の歯に強くあたって、かぶせた歯の歯茎が頻繁に痛むようになったのね。 で、引越した先の歯医者でみてもらったら、「裏の白いとこ削れば痛みなくなると思うけど、どうします?」 って言われて、削ってもらったらそれ以来痛みが出なくなった。 歯の裏、金属が露出してるけど、痛いよりかはまし。 その先生は「僕が身内に勧めるとしたらフルベイクは勧めない」っておっしゃっていて、 上下の歯の噛み合わせによほどスペースがあるなら(いわゆる出っ歯とか)ともかく よくよく考えたほうがいいと思う。
- 189 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 15:24:17 ID:KSf4eqoWO
- なんだか材質にもいろいろありそうだな 組み合わせ的にも
最近はガラスセラミック?とかいうのがあって写真で見たけど透明感があってうらやましかったな 先生の腕と歯科技工士の技術が大きいよね セラミックにしても出来上がりが不自然で納得いかないっていう人もいるみたいだし、悩むよな お金かかるだけに やっぱ審美歯科に行って作ってもらったほうがいいのかな?
- 190 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 17:12:46 ID:+swVzlc/0
- 神経が死んだ歯の変色が気になって差し歯にしたが(裏銀)
差し歯の歯ぐきがほのかに紫色。 こういう人ってかなり多そうだが、差し歯にするとみんなこうなるの? もう治せないのだろうか…
- 191 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 19:57:33 ID:RVnSfe7y0
- 土台のせいでしょきっと みんな境目がやっぱり黒っぽくなるし
歯茎が紫っぽくなるよね 自分もそう ちなみに境目が黒くなるのは直せるらしい その分お金はかかるけどなんか特殊な材質をやっぱり使うらしい
- 192 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 19:59:10 ID:oX4dB81a0
- 裏に金属をはってあるセラミックやプラスチックのことを裏銀と略していってます。
>>184 保険のプラスチックの歯でも裏に金属貼ってないなら、とてもきれいですよ。 変色したら汚いけど それも個人差があって、なかなか変色しない 人もいるみたいです。 保険のプラスチックよりも セラミックの方がお金が高くつくけど その分、ミクロの世界ですが、隙間がすくなくて精度が良いそうです。 でも 保険のプラスチックの歯でも 先生の腕がよければ そこそこ完璧に仕上がるし 無理することはないといわれました。 お金がないなら金属貼ってないプラスチックの保険でよいと思いますよ。 セラミックオールは高いですから。 >>190 裏銀は歯茎が黒くなりますよ。オールセラは なりません。 そりゃあ 自分の歯のときみたいなきれいなピンクにはなりませんがね。
- 193 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 21:47:27 ID:+swVzlc/0
- >>191-192
やっぱりそうなのか、ありがとう。 土台の色がうつってるってことは、いったん差し歯を外せば歯ぐきの色は治るの? そんなに露出するような箇所じゃないが、気にしだすと止まらない。 しばらくしたらオールセラミックに変えたいが、結構否定的な意見も多くて悩む…
- 194 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 22:56:31 ID:oX4dB81a0
- >>193
着色してしまった歯茎の色でも少しはきれいになるよ。 でも 完全には無理な場合もあり。 それでも よくはなる。 ただ 自分の歯のようなきれいなピンクにはならないよ。 オルセラにすると アレルギーがでないのがおすすめだし やぱ透過性があるから 光がとおるから すけてるので 自然にみえる。 透過のない裏銀は 重たいしろのままで 不自然。 普通太陽の下で笑うと歯ってすけるのに それがないのよ。銀裏は。 それで作りものってすぐわかるのよ。 透過するので裏に銀のない分がよいよ。
- 195 :病弱名無しさん:2010/09/27(月) 22:57:29 ID:oX4dB81a0
- 裏銀のよいところは われにくいことらしい。
ただわたしの場合オルセラだけど 別に割れるってことはないなぁ・・・せんべいは割って食べるし。 裏銀の方が丈夫だとはきいたけどね。 でもオルセラでも最近はかなり丈夫みたい。
- 196 :病弱名無しさん:2010/09/28(火) 10:34:16 ID:JUyjiFeD0
- 初歩的な質問ですみませんが、差し歯の交換はどの様にやるのですか?その時、痛みはともなうのですか?前歯2本を20年前自費で入れましたが交換を考えてます。
- 197 :病弱名無しさん:2010/09/28(火) 13:35:18 ID:/BrfxX5/O
- 根(土台)に神経があれば当然いたいよね触れば 差し歯入れた時と同じで麻酔すよね?普通
あれ痛いんだよね セラミックにしたいけど注射が怖くていやなんだよなW 前歯の注射って1番痛いらしいよね 奥はまだ我慢出来るけど
267KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません) 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2007-01-24
|
|
|
|
Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |
|