| トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ 
   
 前歯を虫歯にしてしまった人が集うスレ(4本目)
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
 
 
 | レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
 
 | 
 前歯を虫歯にしてしまった人が集うスレ(4本目)233KB
 
 1 :病弱名無しさん:2010/06/15(火) 16:17:13 ID:60w8t66K0虫歯放置している人も、治療した人も語りましょう
 虫歯の状態など、言葉で表現できない場合は、
 携帯などで画像を撮影してイメピタに送って下さい。
 送信先メールアドレス:p@imepita.jp
 送信後、イメピタから送られてきたメールにある「変換した画像は↓」の下のURLを
 このスレにコピペして下さい。
 
 前スレ
 前歯を虫歯にしてしまった人が集うスレ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1203735888/
 前歯を虫歯にしてしまった人が集うスレ(2本目)
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238857597/
 前歯を虫歯にしてしまった人が集うスレ(3本目)
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1273970402/
 
 関連スレ
 差し歯(前歯)お悩み相談スレ12
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1267177335/
 
 
690 :病弱名無しさん:2012/11/27(火) 19:29:06.87 ID:gPEHLS4g0>>689
 親切にありがとうございました
 
 >検索しなよ
 ごめーんw
 
 
691 :病弱名無しさん:2012/11/27(火) 20:50:58.01 ID:Al1ywX7g0歯間ブラシは歯科医の指導貰った方がいいけどフロスは通る所には必ず通した方がいいよ
 
 
692 :病弱名無しさん:2012/11/28(水) 22:37:01.66 ID:5WaEoEJd0虫歯ってほとんど歯の間だもんな。歯の横から穴があくから気がつくの遅れるし
 マジフロスはやったほうがいいと思うわ。
 
 
693 :病弱名無しさん:2012/11/30(金) 19:57:50.41 ID:ljPSmyAT0虫歯が多すぎるから仕事帰りにいける歯医者に通ってるけど
 治療がアホみたいに進まないし、診る時間も短すぎて笑えん。
 
 こっちだって暇じゃないんだよ。
 仕事終わるのが不定期でそれでも頑張って通院してるのにこれじゃねぇ・・・
 違う意味で歯医者が嫌いになってきた。
 
 
694 :病弱名無しさん:2012/11/30(金) 21:04:47.77 ID:WPrZR0TA0自費のとこいけや
 保険で文句言うな
 
 
695 :病弱名無しさん:2012/11/30(金) 22:17:22.00 ID:z0EUi+n40俺の地元は予約に空きがあれば毎日のように入れてくれる歯医者があるぜ。
 しかもなるべくレジンで治療してくれる良心的なところも気に入ってる。
 こういう歯医者ってあんまないよなぁ。
 
 
696 :病弱名無しさん:2012/11/30(金) 22:36:50.65 ID:HPogyCyUP>>693
 >治療がアホみたいに進まないし、診る時間も短すぎて笑えん。
 キミの虫歯が、どの程度のものかが分からないけど
 慎重に丁寧に治療をしてくれている、と歯科の先生を
 信じるしか無いと思うよ。
 どうしても我慢ならないのなら、歯科を変えるしかないですね。
 
 
697 :病弱名無しさん:2012/11/30(金) 22:56:55.82 ID:ljPSmyAT0>>696
 いや俺もある程度は理解あるよ
 根管治療とか根気いるしね。
 
 一番悪い部分は根しかなくて抜歯確定なのにちんたら点数稼ぎされたのが気に入らない。
 初回である程度検査してもらったよ。大満足だった
 でも今回はその部分にエアー当てられて他が痛んだからそこに軽く麻酔されただけ
 ものの数分。そのまま抜歯してくれと思ったわ
 痛み止めや抗生物質を貰ったわけでもないし何の意味があるのかと
 
 まぁ抜歯してじゃないと何も始まらないけどね
 
 
 >>695
 前に通っていた歯医者は待ち時間は多かったけどその分じっくり治療してくれてたな。
 特に今まで問題もないから腕はよかったんだと思う。
 今の仕事dと診療時間が合わないから行けないんだけどね
 
 
698 :病弱名無しさん:2012/12/01(土) 15:58:03.03 ID:aVJfsFXG0>>697
 変えろよ
 
 
699 :病弱名無しさん:2012/12/01(土) 18:58:17.27 ID:dgU9k8NtP>>697
 抜歯の歯は、もう抜歯をしてしまう運命だから
 後回し、という考えなのかな・・・
 というか、別の歯科に変えた方が良いんじゃないの
 
 
700 :病弱名無しさん:2012/12/01(土) 19:58:08.81 ID:s7N4r9440もう全部治療したけど治療始めた段階で既に根っこしか残ってない歯は後回しだったな
 痛みがあれば別だけどね
 といっても全部後回しではなく右なら右、左なら左でバランス考えてやってたけど
 
 
701 :病弱名無しさん:2012/12/04(火) 11:19:15.76 ID:A+Ppdtif03か月に一度歯医者に通っているけど
 歯の隙間に小さな虫歯が増えてくる。
 前歯の隙間に小さな虫歯。
 通う前には何にもない健康な前歯だったのに
 
 鬱だ…
 
 
702 :病弱名無しさん:2012/12/04(火) 13:15:41.38 ID:BcoNadvO0今日は前歯を治療された
 治療された後のほうが痛いってどうなんだ
 
 
703 :病弱名無しさん:2012/12/04(火) 13:22:49.88 ID:YLt5oBVSP>>701
 増えているんじゃなくて、隠れていた虫歯が発見されているだけ
 
 
704 :病弱名無しさん:2012/12/04(火) 14:04:54.85 ID:A+Ppdtif0>>703
 そういうもんなのかなぁ
 親知らずが痛くて通っていて、通い始めて1年ぐらいたった時に
 「歯の隙間に小さな虫歯がありますね、」と言われたんだよ。
 
 
705 :病弱名無しさん:2012/12/04(火) 14:22:49.04 ID:YLt5oBVSP>>704
 >そういうもんなのかなぁ
 そういうものだと思うよ
 逆に、歯と歯の隙間の虫歯を発見出来たその歯科は優秀だと思う
 
 
706 :病弱名無しさん:2012/12/04(火) 22:42:56.64 ID:95+0RG/t0小さい頃から歯を磨く習慣がなく、親もなにも言わないのでずっと放置して
 大人になってからもそのままできたのですが、さすがにこのままではまずいと思い
 初めての歯医者だったので心配だったけど勇気を出して先週から通ってます。
 全体的に酷い状態で見た目的にも前歯からと思い治療始めました。
 麻酔をする時痛かったけど、今まで痛くてもほっておいた虫歯の痛みに比べればと
 我慢した・・・。
 治るまでどれくらいかかるか分からないけど、もう一度歯を見せて笑いたいのと
 おいしくご飯が食べられるようになりたいので頑張って通院します!
 長文失礼しました。
 
 
707 :病弱名無しさん:2012/12/05(水) 03:09:12.63 ID:aaittmY70痛い麻酔をする所はヤブの可能性有り
 
 
708 :病弱名無しさん:2012/12/05(水) 11:08:52.53 ID:JV1x9WMp0今のレジンって何年ぐらいで変色するん?
 今度歯医者いったら、様子見で放置されてた前歯裏側の虫歯埋められそうなんだが…
 
 
709 :病弱名無しさん:2012/12/05(水) 11:21:09.36 ID:GwJ8SEQtP>>708
 基本的には、3年〜5年くらいと言われています
 
 
710 :病弱名無しさん:2012/12/05(水) 11:29:22.88 ID:JV1x9WMp0>>709
 ありがとう
 3年〜5年たったら変色前歯になるのか…
 せめて10年くらいもってくれたらいいのに
 
 
711 :病弱名無しさん:2012/12/05(水) 12:05:45.86 ID:aRDWk9k60騙されない様に
 着色その物は数週間・数ヶ月程度で色付いてくる
 もちろん着色しやすい食べ物や飲み物(コーヒーや紅茶)等をどの程度口に入れてるかにもよる
 でも大抵は歯医者で磨いてもらえば元の色に戻る
 戻らない場合は単純に寿命の歯という事だ
 
 
712 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2012/12/06(木) 02:18:43.76 ID:tQhWYyp+0半年に1回、歯医者に通うと、生涯、虫歯にならない。歯科医の説明で
 
 ある。ちなみに、赤ちゃんは無呼吸で産まれ、虫歯菌はない。
 
 親のダエキで、虫歯菌・歯周病菌・胃がんのピロリ菌・性病が感染する。
 
 ディープ・キッスでも感染する。・・・
 
 専修大学卒・鹿児島県カトリック信者。
 
 
713 :病弱名無しさん:2012/12/06(木) 16:17:26.76 ID:uM/XM3t80>>712
 それを信じるなら、そうすればいいよ。
 
 私は一度しかない人生を有意義に楽しみたい。
 
 
714 :病弱名無しさん:2012/12/11(火) 21:01:42.69 ID:5nHcnSMT0昨日、前歯に仮歯をセメントでとめられたけど
 とれるんじゃないかと思って気になって仕方がない
 
 
715 :病弱名無しさん:2012/12/12(水) 14:00:59.37 ID:QgsJPhcP0虫歯かと思ってこの前歯医者行ったんだけど、歯医者に
 「虫歯ないけど、このままだと歯肉炎になるよ」と言われた。
 栄ちゃんねるにも似たような奴がいたんだけど、みんな虫歯だけじゃなくて
 歯肉炎を要望する歯磨きってしてる?
 
 
716 :病弱名無しさん:2012/12/12(水) 15:16:04.82 ID:ZcxIF4oF0音波歯ブラシ使ってるから歯茎周りは自然とマッサージされてる
 そのせいか虫歯は多いくせに歯茎はいつも健康って言われる
 
 
717 :病弱名無しさん:2012/12/12(水) 22:27:03.64 ID:zMBsSs+s0>>716
 プラークをどの程度落とせているかチェックだな。
 完璧は無理なんで、いかに磨き残しを減らせるか手技を鍛える。
 
 あとは食生活。甘いジュースやコーヒー、あるいはスナック菓子など。
 こういったものを食べる機会を減らす、たとえば1日1回にする。
 こんなところでも虫歯のリスクは大きく下げられる。
 
 食後はガムでも噛んで唾液をしっかり出すのも大事。
 
 私は(実験的に)20年近く、1日1回朝のみ、歯磨き剤を使わず磨いている。
 寝る前に間食してしまうこともある。しかし、虫歯も歯周病もない。
 
 
718 :病弱名無しさん:2012/12/13(木) 08:39:01.80 ID:vKnUu5UV0兄さんアンカーミスってますよ
 
 
719 :病弱名無しさん:2012/12/13(木) 12:05:36.66 ID:HegrkOpGP>>717
 キミみたいな虫歯がない人の場合、そのようなことをしても大丈夫
 でも、治療済みであっても虫歯がある人が、そのような変なことをしたら
 虫歯だらけになるよ
 
 
720 :病弱名無しさん:2012/12/13(木) 19:22:42.22 ID:FzdR7M0Q0虫歯のある人のケアと無い人のケアはまったく別物だよな。
 虫歯ない人の意見なんてまったく参考にならんレベル。
 
 
721 :病弱名無しさん:2012/12/13(木) 19:23:24.32 ID:n4nFfPOM0絶対に出来ない人がいる以上そうなるわな
 
 
722 :病弱名無しさん:2012/12/15(土) 19:39:17.85 ID:3q4vq5WD0前歯片方の噛み切るところが突然ギザギザになっていたのですが
 これは虫歯でしょうか
 それとも欠けたのかな
 
 
723 :病弱名無しさん:2012/12/16(日) 03:57:07.98 ID:BmCL59rtQ>>722 鮫の歯もギザギザになってて肉を噛みちぎりやすくなってますよ、鮫島さん。
 
 
724 :病弱名無しさん:2012/12/16(日) 08:14:23.27 ID:MD2YjSMh0>>722
 歯軋りしてない?
 
 
725 :病弱名無しさん:2012/12/24(月) 01:38:27.80 ID:4hcMOGHhOただただ愚痴らせてほしい
 おそらく私の前歯は酸蝕歯だ(ついでに虫歯
 おとつい前歯の虫歯治療の時「酸蝕歯だと思うんですが」と言ったが「そのような兆候は見られない」と言われた
 元の歯の形を知らないからまぁ分からないんだよな、歯科医師でも
 そんで歯の表面削られたわ
 そのおかげで歯が象牙質出てるんだろうな
 水飲むと歯が死ぬほど染みる。我慢出来ないレベル
 酸蝕歯というか知覚過敏なんだなとなった
 悲しい
 
 
726 :病弱名無しさん:2012/12/24(月) 09:48:22.91 ID:zKgHruQx0ここじゃなくて歯医者に言えよ
 歯が染みるのは薬で抑えられるよ
 大体が治療の最後の方で染みない様に薬塗ってくれるはずなんだけど
 
 
727 :病弱名無しさん:2012/12/26(水) 19:04:01.76 ID:bsJ8HIIy0前歯に悩んでる奴らは今すぐテレ朝の銭金見ろ
 勇気出るぞ
 
 
728 :病弱名無しさん:2012/12/29(土) 22:24:05.92 ID:2jv8A/NdO>>727
 あのおっさん凄かったな…
 上の歯が前歯一本しかない
 かろうじて一本残ってる感じ
 どうやったらああなるんだろうか…
 
 
729 :病弱名無しさん:2012/12/30(日) 00:41:56.61 ID:zYUQJ8VH0>>728
 虫歯じゃないなら末期の歯周病かな
 
 
730 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2013/01/03(木) 03:23:08.59 ID:JS/N7sOK0歯周病は、塩歯磨き粉で、自然治癒する。NHKで、高齢者が塩で、
 
 歯ぐきのマッサージをして、治したというのがあった。
 
 虫歯は、半年に1回、歯医者に通うと、生涯、虫歯にならない。・・・
 
 専修大学卒・鹿児島県カトリック信者。
 
 
731 :病弱名無しさん:2013/01/06(日) 01:08:59.97 ID:C1utiboe01年ぶりぐらいに来た。
 
 大学生だけど、改めて歯のコンプレックスを痛感する・・笑えないどころか喋れないよ・・
 本当は「何やってんだよお前wwあははwww」とか言いたいが、歯が見えるのが怖くて、「・・・・ぷくすすww」とかキモい
 笑いでドン引き。男女問わず友達できず。
 本当は俺そんなやつじゃないんだ・・・・。と、言いたい(。
 
 奥歯銀歯20本(5x4)、上の前歯も差し歯がバレバレのやつ3本、全体的に黄色い歯。最悪だ・・
 バイトをして11万円溜まったが、たった11万円で何をどこまでできるのやら・・
 
 
732 :病弱名無しさん:2013/01/06(日) 01:31:31.26 ID:VRJmkAodP>>731
 前歯を治すことに注力をするしか無いと思う
 前歯が無いと就職が出来ないと思った方が良いよ
 
 
733 :病弱名無しさん:2013/01/07(月) 00:00:11.75 ID:LuTVy+s+0http://stat.ameba.jp/user_images/20120919/16/utablo2/7a/bb/p/t02200293_0240032012195899787.png
 白い歯とちょっと紫がかった大人っぽい雰囲気の歯ぐきに憧れるかな
 
 
734 :病弱名無しさん:2013/01/07(月) 00:21:50.10 ID:eBSJPpvG0↑ただの差し歯じゃん
 でも俺の差し歯より綺麗だな。何円だろう。
 
 
735 :病弱名無しさん:2013/01/07(月) 01:18:35.60 ID:hKHssoAWO元旦から一昨日までウイルス性胃腸炎に感染し、昨日は8年間騙し騙し維持してきた前歯がボッキリ折れてしまった。
 幸先悪い新年のスタートだな…
 
 
736 :病弱名無しさん:2013/01/07(月) 10:51:32.83 ID:RcWAyfGN0今日予約します。
 前歯2本両サイドに麺が通るくらいの穴。
 裏から見たら米一粒入るくらいの穴。
 
 ほっとけば痛みがひくと思い、二日間痛みに耐え、鼻の下が腫れ上がりました。
 戦ってきます。
 
 
737 :病弱名無しさん:2013/01/07(月) 11:34:52.38 ID:kuL+AWf20いってらっしゃい。頑張れ!
 
 
738 :病弱名無しさん:2013/01/07(月) 11:39:35.84 ID:Fubdy2kOO形成不全で永久歯が生えた時から虫歯の状態だったな。
 土台前歯は虫歯になりやすいようだ。
 
 
739 :病弱名無しさん:2013/01/07(月) 14:00:27.01 ID:Os/SSjbx0俺は上の歯がボロボロでした。
 母に励まされて歯医者に行ったんですが、
 正直こんな状態じゃもう無理だろうって思うくらい酷くて、
 「こんなんで綺麗になりますか?」って聞きました。
 先生は平然と「大丈夫ですよ」って言われて、半年通って差し歯4本と義歯1本
 少なくとも人前で歯を見せられるようになりました。
 勇気出してください
 
 
740 :病弱名無しさん:2013/01/07(月) 18:04:57.59 ID:oJ619Z5G0そりゃ歯医者からするとそういう奴一杯くるしな
 起業したばかりの歯科医院は別だけどインターンとして見てはいるだろう
 
 
741 :病弱名無しさん:2013/01/07(月) 19:02:39.05 ID:Os/SSjbx0>>740
 歯医者に限らず今は病気でもない奴が来るのが、保険使って来るんだが
 お前は何もわかってないなw
 
 
742 :病弱名無しさん:2013/01/07(月) 19:23:35.09 ID:Os/SSjbx0>>740
 お前はボロボロの歯でやっていけ
 歯医者に抵抗してボロボロの歯で、気持ち悪いと思われて生きていけ
 
 
743 :病弱名無しさん:2013/01/08(火) 07:45:33.89 ID:or7zwfnM0日本語も不自由っぽいし何故か発狂してるしで気持ち悪いんだけど
 
 
744 :病弱名無しさん:2013/01/08(火) 18:59:57.92 ID:AFKO0MFV0虫歯が脳まで行ったんだろう
 
 
745 :病弱名無しさん:2013/01/19(土) 01:44:44.68 ID:+NYfGXu90前歯仮詰のまま放置してるから
 ちょバイト頑張るは
 
 
746 :病弱名無しさん:2013/01/20(日) 04:14:20.44 ID:+P+n2ttgO上の歯(今は仮歯)の裏の歯茎が腫れて痛い
 出っ歯気味で下の歯がその歯茎に当たるんだよね
 食べる時も微妙に当たるので最近食欲なくなった
 首というかリンパ腫れてる気もするし
 
 歯医者には通ってて、まずは歯茎の腫れ抑えるのに歯石取らないとと言われて
 (仮歯入れた後少し間あいた)
 何回かやったけど一向に腫れが引かない
 火曜に予約入ってるけどそれまでに引かないかなあ
 
 そして今奥歯の虫歯まで痛くなってきて眠れん(痛み止めの薬は飲んだ)
 寝て起きても歯茎痛いし寝るの嫌になる
 歯じゃなくて歯茎痛いだけでも結局ダメージでかいorz
 
 
747 :病弱名無しさん:2013/01/22(火) 01:51:15.11 ID:NF3guq+gP前歯の一本が根本から半分くら穴空いてるけど前々痛くない
 痛くなる前に歯医者行けば抜かずに済むのかな
 
 
748 :病弱名無しさん:2013/01/22(火) 03:08:24.65 ID:w9lLRMpe0虫歯はある程度進むと痛みが無くなるので
 歯茎は別だけどね
 その時点で手遅れになってる可能性が高いがまだ根が生きてるなら救えるので後悔したくなければ明日にでも行け
 
 
749 :病弱名無しさん:2013/01/22(火) 13:06:35.77 ID:PaMbVSg20>>747
 土台さえ残ってれば何とでもなる気がする。
 早く行っとけ。
 
 
750 :病弱名無しさん:2013/01/22(火) 13:23:07.20 ID:dbSVgF2t0たいてい20歳前後の不摂生で歯をボロボロにして10年後に2次カリ。
 前歯なら神経抜いてたり差し歯になったりするのも30代が多いのかな。
 俺一本前歯の神経抜くかもしれんのがある。それ以外に10年前に入れた小臼歯の銀のインレーの中もあやしい。
 これも前回神経近かったとか言われた記憶があるからそろそろ神経抜く日が来そうだ・・・。
 
 
751 :病弱名無しさん:2013/01/23(水) 03:38:25.59 ID:B7SwIxYPO>>747
 今の医療じゃそうとう酷くない限り抜かないからさっさと行け
 
 
752 :病弱名無しさん:2013/01/23(水) 10:30:08.40 ID:xeD8xMUs0今でもすぐ抜こうとする藪はいるけどね
 
 
753 :病弱名無しさん:2013/01/25(金) 10:36:10.81 ID:KsdRa5X40前歯裏の詰め物が変色したら
 変色を理由につめなおし頼んだら保険きくんだろうか
 
 
754 :病弱名無しさん:2013/01/25(金) 11:14:03.82 ID:LJSLV1bU0つめなおしってあんまやらんほうがいいよ。
 少なからず健康な歯も削ることになるから歯がもったいないよ。
 一時の見栄えの欲で歯削るのはお勧めしない。
 
 
755 :病弱名無しさん:2013/01/26(土) 00:14:05.75 ID:nDXFZq0B0ここ1年ほどあからさまに前歯が削れてるのがわかってて
 怖くていけなかったが明日ようやく行くことになった。
 
 現時点では痛みとかしみるとかはない。
 でも神経までいってたら…と思うと憂鬱。
 出来れば抜かないで済んでほしい。
 
 
756 :病弱名無しさん:2013/01/26(土) 00:45:12.15 ID:+xJi4qchP>>755
 どれくらい削れてしまっているの?
 
 
757 :病弱名無しさん:2013/01/26(土) 11:22:35.26 ID:nDXFZq0B0755です。行って来ました。
 歯の状態は見た目に色が変わってて触ってザラザラするくらい。
 かなり深いとこまできてたけど神経は残せるという話で
 見た目もキレイにしてもらった。
 ただあとで痛みが来るようなら歯の裏から神経取るという。
 そういうことが出来るんだなー。
 
 あとは経過次第だけど運が良ければこのままでOKという話。
 現時点では半分クリアという感じだけど、行って良かったです。
 
 
758 :病弱名無しさん:2013/01/26(土) 18:49:10.64 ID:keBAV36p0今はいいね。神経残してくれて。
 私は中学生の時(昭和50年代)小さい虫歯で前歯2本の裏全部削られたよ
 神経も抜かれたよ
 どのくらいの虫歯だったかっていうと隙間にちょっと色がついてる?みたいに見えるかんじ
 当時子供ながらにショックだったから覚えてる
 今その前歯は変色してるしグラグラしてる。
 前歯で噛み切るのをあきらめてグラグラのままでいるかブリッジか入歯にするか悩み中。
 
 
759 :病弱名無しさん:2013/01/26(土) 18:57:10.08 ID:+xJi4qchP>>758
 インプラントは?
 
 
760 :病弱名無しさん:2013/01/26(土) 19:02:10.36 ID:keBAV36p0>>759
 歯周病もちで全体的に歯槽骨減ってるから多分無理と思われます
 
 
761 :病弱名無しさん:2013/01/27(日) 10:18:44.72 ID:ZI0ALtxw0>>758
 6連ブリッジだね。
 
 
762 :病弱名無しさん:2013/01/27(日) 23:58:05.27 ID:PDM6qNM50抜くところ2本と両隣で4連じゃないの?
 
 
763 :病弱名無しさん:2013/01/28(月) 14:41:22.57 ID:QyeJe00/0中央2本が抜歯なら、保険治療だと6本ブリッジか、入れ歯。
 4本ブリッジはこの場合、保険で認められない。
 
 
764 :病弱名無しさん:2013/01/29(火) 02:15:43.03 ID:q2dorIWZOブリッジそんなに不便じゃないぞ
 俺は保険にしたが、水分吸って変色するし口臭も気になるし、差し歯と丸分かりなんで、
 金にある程度余裕あってブリッジ長年持たせる自信あるなら保険外にしたほうがいい
 耐久性があるメタボンがいいと思う
 
 
765 :病弱名無しさん:2013/02/01(金) 01:05:57.74 ID:njD4M41aO前歯の神経が死んで根本が膿んでるらしく抗生剤飲んでるんだけど、下から出るガスがはんぱない
 歯の痛みと圧迫感はだいぶ治まったけど思わぬところで苦しむはめに…
 膿を抜くための綿を詰めたら、通常なら次は神経を抜く処置なのかな?
 それとももうこの時点で神経は抜かれてるの?
 
 
766 :病弱名無しさん:2013/02/01(金) 02:11:50.85 ID:Cu7mzlkFP>>765
 多分、歯の神経は既に処理されていると思うよ
 今痛いのは、歯肉の痛みだと思う
 あとは、歯の周辺の骨は大丈夫なのかな
 
 
767 :病弱名無しさん:2013/02/01(金) 02:48:47.68 ID:njD4M41aO>>766
 そうなのか…じゃあもうたぶん神経は無いんだね、ありがとう
 動画で見た針金ゴリゴリ&チューブでチューチューの処置が神経を抜く処置かと思ってて、まだそれをされてなかったから不思議に思ってたんだ
 たまに鼻の下辺りに違和感はあるけどもう痛みは無いし、歯肉も腫れてないよ
 次の治療も痛くないといいなあ
 
 
768 :病弱名無しさん:2013/02/20(水) 20:54:52.31 ID:/s5H7zeF0ストレスで寝ている間に食いしばりと歯ぎしりするようになって
 連結ブリッジのうち1本が根元から折れた。
 その日のうちに歯医者に行ってレントゲンを撮られて
 「隣の歯もやりますから」とだけ言われて即治療開始。
 隣の歯も=折れた1本だけでなく、連結の残りのブリッジも含め全部作り直しだと思っていたら
 隣の歯=反対側の隣の「健康な歯」だった_| ̄|○
 
 この歯科医、以前から言葉足らずで、せっかく診察台の前のモニターにレントゲン写真表示するのに説明が無くて
 疑問があれば自分から質問してきたけど
 今回は新たに削るような状態だという自覚ゼロだったし、折れたことに激しく動揺してお任せしてしまった。
 質問しなかった私も悪いけど、健康な歯を削るというのにアッサリとした態度の歯科医に若干の嫌悪感が。
 ショックが大きくて、お会計してる時に目の下が痙攣しちゃって、今日に至るまで食欲減退。
 何を食べても美味しくない。
 
 長文愚痴の垂れ流しスミマセン。
 
 
769 :病弱名無しさん:2013/02/20(水) 23:40:24.95 ID:qUsWmq2T0状況が分からんが健康な歯も削られて不細工になったとか?
 自分も差し歯が当たるからって、向かいの歯を削られたけど、
 微妙に左右非対称でそこだけ短くてシッョクだったな。
 
 
770 :病弱名無しさん:2013/02/21(木) 07:21:19.41 ID:rvdldGbS0説明しない歯科医は100%ヤブ医者だから他の医院探した方がいいよ
 いくら腕が良くても医者失格
 
 
771 :病弱名無しさん:2013/02/24(日) 15:30:35.35 ID:p8d+U79c0いや腕のある歯医者は人たくさんだし
 人たくさんなら説明はほとんどしないで治療進める
 
 人がたくさんきて治療説明ちゃんとして選択肢を患者に与える歯医者なんて日本に一人もいない
 
 
772 :病弱名無しさん:2013/02/25(月) 01:15:04.68 ID:XOpwq28QO10年前から前歯に虫歯があったけど、嘔吐反射が酷いから歯医者に行きたくなくて放置してたら歯が空洞になってたらしく、コップに歯を軽くぶつけただけで折れてしまった…
 
 前歯だから目立つし明日歯医者に行くことに…
 
 嘔吐反射でたら医者に迷惑かけることになる…嫌だよ〜
 
 
773 :病弱名無しさん:2013/02/28(木) 00:43:35.16 ID:ogZbkpwTQ数年前に前歯を失ってからというものの、笑顔も失ったよ。
 派遣の日払いバイト生活で、月収は良くて13万の俺には歯医者に通う金もない。
 職探ししようにも、こんな歯じゃ印象が悪くて、まともなとこじゃ採用されない。
 
 
774 :病弱名無しさん:2013/02/28(木) 12:04:43.95 ID:MHUZZBbu0>>773
 俺も同じだ…
 
 前歯3本虫歯悪化で差し歯なんだがその1本が抜けて数年放置
 最近になって前歯4本目が虫歯穴空いて本当に人に歯を見せられない
 
 
775 :病弱名無しさん:2013/02/28(木) 13:14:41.76 ID:pP/H4aTRP>>773
 まさに、負のスパイラルだね
 カードとかが使える歯医者もあるから、歯の方をなんとかした方が良いと思う
 
 
776 :病弱名無しさん:2013/03/02(土) 16:46:27.89 ID:UEFFhI0oQ10年くらい虫歯完全放置して、ほとんどの歯の根元あたりは真っ黒だったり穴開いてて、欠けてる歯まである有り様なんだけど、仮に歯医者行ったとして取り返しつくと思う?  抜かれてインプラントしか手がなくなったら俺は死ぬしかなくなる。
 人様にこの口の中を見せるのは嫌だけど、もしもクラウン治療できる可能性があるなら歯医者行ってみる。
 
 
777 :病弱名無しさん:2013/03/02(土) 17:05:31.22 ID:a3lngVNn0案外なんとかなる
 早く行くべし
 始めはほんと恥ずかしいからすいませんすいません言ってたわ俺
 でも歯科医からするとそんな患者うじゃうじゃいるから慣れてるという
 
 
778 :病弱名無しさん:2013/03/03(日) 03:33:17.72 ID:hE4LqZb50俺も同じでいつもマスクしてる、笑顔が消えた。お金貯めてなんとかしなきゃね。
 
 
779 :病弱名無しさん:2013/03/03(日) 04:49:15.42 ID:focodhjZ0俺も前歯、虫歯にしちまって
 絶望のどんぞこだったけど、なんかこのスレみたら
 仲間多くて安心した… 歯医者にいってくるわ
 
 
780 :病弱名無しさん:2013/03/03(日) 05:14:23.50 ID:cVLS54vA0前歯3本虫歯にして、5年くらい放置。
 半壊で前歯ほぼなかったけど去年頑張って行った。
 行くまでは恥ずかしい思いしかなかったけど
 通ってみると大したことないんだよな…
 月曜日差し歯つけて終わりだ。
 
 
781 :病弱名無しさん:2013/03/03(日) 11:14:04.38 ID:/2f1H5yk0行くなら歯科助手が若くないとこに行きたいな。
 医師に見られるのは仕方ないけど、若い女にこの口内を見られるのはマジ勘弁w
 腹の底で究極に軽蔑されそう。
 大田区か品川区で最新鋭設備完備で若い女のいない歯科医院の情報求む。
 ねーかw
 
 
782 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/03(日) 14:57:36.87 ID:MUcO0j1jPそういやババアの助手、衛生士って見たことないな
 男も見たことない
 
 
783 :病弱名無しさん:2013/03/03(日) 15:52:02.31 ID:gzvvdTrn0俺の通ってるところはみんなかなりの美人
 院長の趣味だろうな
 
 
784 :病弱名無しさん:2013/03/03(日) 19:22:01.78 ID:2Kx36RNST受付ババア
 助手若いコ
 
 なぜなのか
 
 
785 :病弱名無しさん:2013/03/03(日) 22:23:56.56 ID:nsZOuqlD0>>784
 逆ならいいのにな
 
 
786 :病弱名無しさん:2013/03/04(月) 07:32:58.97 ID:/63mOLMI0てか衛生士じゃなく助手なら受付事務なんかの方がメインじゃないの?
 
 
787 :病弱名無しさん:2013/03/06(水) 00:27:16.86 ID:vgWkzFESO普段歯を磨く時に鏡なんて見ないのにさっき見たら前歯の歯と歯の隙間が黒くなってた。
 歯医者嫌いなんだよな。
 
 
788 :病弱名無しさん:2013/03/06(水) 00:28:58.84 ID:hsuPyxjXP>>787
 早く行った方が良いよ
 
 
789 :病弱名無しさん:2013/03/06(水) 00:36:45.48 ID:vgWkzFESO>>788
 うん、明日行く予定。
 
 
790 :病弱名無しさん:2013/03/07(木) 21:05:26.82 ID:Zhe11egr0>>786
 助手も器具の準備や治療の補助するから診察室にいるよ。
 俺の行ってる歯医者は5席くらいあって、それぞれに担当助手がついてる。
 医師は2人か3人だから、順番に回って治療して、助手に出来る作業は極力任せてるみたい。
 
 
791 :病弱名無しさん:2013/03/08(金) 07:17:00.49 ID:sNmprmFB0それ衛生士じゃねーの
 資格の無い奴は基本的に口の中に手を入れるのは違法
 悪い歯医者はよくバイトにやらせてるけどな
 
 
792 :病弱名無しさん:2013/03/10(日) 17:23:53.06 ID:FKE9ws500一目惚れした大切な受付の彼女。
 診察券の裏に名刺を忍ばせておいたら、会計のとき何事もなかったかのように診察券の上にその名刺を重ねて返却された若き日の思ひで。
 その時から彼女は単なる一目惚れの相手ではなく、オナペットとして俺の傍で今も生き続けている。
 
 
793 :病弱名無しさん:2013/03/16(土) 03:55:33.24 ID:PTDBPyWA0前歯(上右2)を抜歯しなければいけなくなった
 ブリッジにしようかと思ってるんだけど、隣の犬歯は削って神経取らないといけなくなるんですかね?
 
 
794 :病弱名無しさん:2013/03/16(土) 17:12:20.69 ID:F1SMC4ry0削る必要はあるけど神経は取らないのが普通だから大丈夫かと
 一応聞いた方がいいよ
 
 
795 :病弱名無しさん:2013/03/16(土) 18:20:26.26 ID:2cn7toadP>>793
 ブリッジは決定事項なの?
 クラウンでなんとかならないか、もしくはクラウンでなんとかしてくれる
 歯科医を探してみたら良いと思う
 
 
796 :病弱名無しさん:2013/03/19(火) 23:55:43.27 ID:8ZYn32Pu0上段右の前歯にいつからか影が出来てて、磨き残しで色素が沈着してるのかと思ってた。
 けど昨日磨いてる時にそこの部分がボロっと欠けた。
 びっくりして鏡で裏を覗いたら大きな穴が・・・
 
 今まで奥歯は何本も餌食にしてきたけど前歯となるとすごくショックだなあ。
 明後日歯医者だ・・・散々放置してきたほかの虫歯のことも考えると欝。
 いい年した大人が何やってんだか(´;ω;`)
 
 
797 :病弱名無しさん:2013/03/20(水) 09:56:21.08 ID:uAqm4xYr0気持わかるわ、俺も同じよ
 
 
798 :病弱名無しさん:2013/03/25(月) 17:53:59.76 ID:YIzPDj320歯肉削られてあまりの痛さに涙出た
 歯茎が削られるのってなかなかグロくて怖いな
 
 
799 :病弱名無しさん:2013/03/30(土) 20:10:02.38 ID:k2FsThKk0あまりの痛さに1〜2時間置きに鎮痛剤飲んでる
 仕事も休暇願い出したんだが却下されそうでこれマジで私生活に支障きたすレベルだな
 
 
800 :病弱名無しさん:2013/03/30(土) 20:29:55.81 ID:Yk2YshHM0歯医者行けよw
 
 
801 :病弱名無しさん:2013/03/30(土) 20:42:51.46 ID:k2FsThKk0行ったんだよ…その治療の後が痛いんだ
 
 
802 :病弱名無しさん:2013/03/30(土) 22:34:13.23 ID:wLJXBrrxP>>799
 取り合えず、冷やすしか無いと思う
 後は、睡眠導入剤を飲んで寝ろ
 
 
803 :病弱名無しさん:2013/03/31(日) 03:19:54.38 ID:M3i6o9XLO昔上前歯が虫歯になって神経抜いて白い歯を補充。
 当時の領収書には1700点と記載されて、お金は5千円くらい。
 詳しくきかなかったけど、レジンなのかな?
 最近下の前歯の2つ隣がちょっとづつ欠けて、縦に半分くらいになったらグラグラしはじめた。この治療は抜歯してレジンつめるのかなぁ?
 グラグラするだけで痛みがないから、完全に抜けるまで放置して大丈夫ならしばらく様子見したい。
 
 
804 :病弱名無しさん:2013/03/31(日) 23:21:18.21 ID:pCmFYIoR0>>802
 ロキソニン買ってみてやっと少し効いた…
 
 余りの激痛に会社休暇申請したけど却下だわ案の定
 小学生ならともかくって痛いのに大人も子供もあんのかよクソが…
 
 
805 :病弱名無しさん:2013/03/31(日) 23:25:47.37 ID:q+EtGBK9P>>803
 歯医者に行った方がよいと思うよ・・・
 抜かないで、レジンで歯の形状を形成して終了という感じかな
 
 
806 :病弱名無しさん:2013/04/01(月) 00:43:33.70 ID:hqSDbOvV0>>804
 そういう所は日本らしいといえば日本らしいな
 
 
807 :病弱名無しさん:2013/04/01(月) 18:17:34.30 ID:7IwpXJWb0>>804
 なにちょっと神経やられたくらいや重い鈍痛くらいならならまだまだよ。
 
 8本抜髄、3本抜歯している俺の苦痛ランキングベスト3
 
 1 アルコールの染みたガーゼを舌に60秒ほど押し付けられる
 (正に苦痛とはこの事。無意識に涙が溢れ出る。失神を覚悟した)
 
 2 根管治療のとき、麻酔無しなのにリーマーで神経を抉られる
 (まぁ痛いだけだが、脳天に電撃走る。少し涙出る)
 
 3 麻酔の効き目弱の時の抜歯
 (痛いはメリメリ逝ってるわで心臓に悪い。これ軽い拷問だよね。)
 
 
 
808 :病弱名無しさん:2013/04/01(月) 19:56:03.21 ID:RoBRS1Lu0そういうヤブ医者に通ってる馬鹿の話はどうでもいいです
 
 
809 :病弱名無しさん:2013/04/03(水) 19:51:11.39 ID:sYrUbDslO下前歯と隣の歯2本を治療。隣の歯は神経抜いた。前歯は削って半分くらいになった。今は仮の白いので補強。
 冠ができるまで1週間かかるらしい。
 歯科医は「来週まで前歯で物を噛まないでね」と言ってたけど、何を食えばいいんだろ?
 前歯使わず食べられる物って何がありますか?
 そういや歯磨きも治療中の部分にブラシ当てないようにしないといけないのか…
 虫歯って奥歯のイメージがあって油断してた。前歯も虫歯になるんだな…
 
 
810 :病弱名無しさん:2013/04/03(水) 19:54:39.80 ID:sC0YZSSCP>>809
 ゼリー飲料で我慢するしかないよ
 あと、好き嫌いもあるけど、液体版のカロリーメイトですね
 変に固形を食べて前歯を折ったらアウトになる
 
 
811 :病弱名無しさん:2013/04/03(水) 20:52:54.21 ID:7x9Z1uwP0前歯虫歯ってお菓子とかジュース飲みまくってるでしょ
 
 
812 :病弱名無しさん:2013/04/03(水) 22:51:14.18 ID:jwVMUMvw0>>809
 普通に食べればいいよ
 例えばパンなんかを普通に前歯で噛んで千切ろうと思ったりしたら駄目って事
 前歯使って噛み切る物なんて案外少ないでしょ
 
 治療した所はゴミが溜まり易いからしっかり磨きましょう
 
 
813 :病弱名無しさん:2013/04/04(木) 23:51:16.97 ID:DPAk2pOh0前歯がくっそいたい・・・
 ちょっと触っただけでもズキンとする
 
 前に歯医者に行ったときは虫歯はなかったから放置してたんだが
 また痛み始めた
 
 これは虫歯なのだろうか
 
 
814 :病弱名無しさん:2013/04/05(金) 00:06:55.42 ID:byR137ieP>>813
 多分虫歯だろうね・・・
 
 早く歯医者に行くことをお勧めする
 
 
815 :病弱名無しさん:2013/04/05(金) 07:45:38.14 ID:tY1433Qt0神経残せる内に行った方がいい
 
 
816 :病弱名無しさん:2013/04/15(月) 15:57:19.82 ID:dI2tgDSo0アイスとかパフェとかコーラとかポカリとかガムとか飴とか年中食べてると
 絶対虫歯になるよ!
 
 
817 :病弱名無しさん:2013/04/15(月) 18:15:38.00 ID:qWsebFn/O虫歯を放置しすぎて、初めて片方の顔が腫れてやばい
 
 明日朝一で歯医者行かなきゃなぁ…
 30♂にして歯も歯茎もボロボロで見せるのも恥ずかしいし、放置してた事怒られるだろうし色々怖くてしょうがないorz
 
 
818 :病弱名無しさん:2013/04/15(月) 21:15:44.79 ID:P5NVIzv60>>817
 そのまま放置が一番怖い。
 
 
819 :病弱名無しさん:2013/04/16(火) 04:55:38.18 ID:Cj8tqjjr0>放置してた事怒られるだろうし
 これ思うよねw
 何故か歯科医に謝ったりしてしまう
 向こうからしたらそんな患者一杯いるんだし気にしなくていいよ
 
 
820 :病弱名無しさん:2013/04/16(火) 13:23:40.18 ID:9Yeu+vQy0>>817
 むしろ怒るような歯医者は行かなくていい。
 
 
821 :病弱名無しさん:2013/04/16(火) 23:47:32.92 ID:Qy3YxLzL0歯医者はうはうはでむしろ喜ぶ
 
 
822 :病弱名無しさん:2013/05/01(水) 21:39:35.20 ID:nx7f5B8R0http://img2.iina.tv/m/imagebbs/_nosync/415/827/1171530/900.jpeg
 
 
823 :病弱名無しさん:2013/05/01(水) 21:48:11.76 ID:gD3DgxNg0>>822
 綺麗な人なのに、もったいない。
 
 
824 :病弱名無しさん:2013/05/01(水) 21:54:15.54 ID:nx7f5B8R0アップ画像あった
 http://img2.iina.tv/m/imagebbs/_nosync/415/827/1171530/org.jpeg
 
 
825 :病弱名無しさん:2013/05/01(水) 23:50:38.74 ID:cwI1+GiB0ひどいな
 
 
826 :病弱名無しさん:2013/05/02(木) 00:09:41.97 ID:T4MvgZhB0コラじゃないの
 
 
827 :病弱名無しさん:2013/05/02(木) 00:20:09.10 ID:tzGpYezk0コラだとしたら技術高すぎないか?w
 実際綺麗なのに歯が残念な人っているからなー
 
 
828 :病弱名無しさん:2013/05/06(月) 03:29:13.68 ID:6m3EvuWS0蟹を食べるのに歯で殻剥いてたら小さい欠片が前歯の間に挟まって、爪楊枝とか使って取ろうとするも取れず、歯と歯の間に異物が挟まってる感はあるが仕方ないから無理やり慣れて違和感なくなって頃に虫歯が出来上がっていました。
 
 
829 :病弱名無しさん:2013/05/08(水) 20:25:05.53 ID:74yoNhq/O犬歯とその隣が虫歯ですよ(´・ω・`)
 
 
830 :病弱名無しさん:2013/05/10(金) 23:47:49.32 ID:RtCZ6V050寝る前にアクエリ飲むっていう頭おかしい生活してたら
 案の定虫歯だらけに…犬歯やばい痛い
 
 
831 :病弱名無しさん:2013/05/31(金) 09:43:36.15 ID:zVnDNapj0寝る前に甘いもの飲むとすぐ虫歯になるからな
 寝てるときは唾液が出ないんで寝る前には必ず歯磨き
 
 
832 :病弱名無しさん:2013/05/31(金) 11:44:33.88 ID:H6zxV2chPマウスガードつけると唾液でるよ
 
 
833 :病弱名無しさん:2013/05/31(金) 17:31:51.75 ID:y0yrNuNO0マウスガードは唾液減るでしょ
 歯科衛生士からも付ける前はしっかりケアしろって言われるわ
 
 
834 :病弱名無しさん:2013/06/01(土) 16:57:40.06 ID:FvYJEuI50マウスピースな
 ガードはスポーツ用ですよと
 
 
835 :病弱名無しさん:2013/06/03(月) 16:25:54.78 ID:XSZPWYgH0>>817
 歯医者には行ったのかしら?
 そういう自分も・・・・虫歯っぽいのがあるんだけど
 困ったな
 
 
836 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/06/03(月) 16:28:09.61 ID:XSZPWYgH0そうだ!  朝から行って5000円負けた時点で辞めないよね?
 もっと投資しなければ元金だって戻ってこない
 ましてや利益なんぞ絶対に戻ってこない
 ここまできたら戻れないぜ
 
 まずは負けたことの反省、立ち回り&釘はどうだったか、アタッカーは?スルーは?
 そこから戦略の建て直しですぞ
 
 
837 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/06/03(月) 16:28:59.86 ID:XSZPWYgH0超 誤爆 失礼
 
 
838 :病弱名無しさん:2013/06/08(土) 22:39:29.10 ID:uDJBLQB4O前歯三本が黒くなって虫食ってしまっていよいよみっともない段階に来たので歯医者行ったら
 歯石が溜まって黒くなってただけで虫歯ではなかったw
 その代わり歯周病発覚して結局歯医者通い突入orz
 
 
839 :病弱名無しさん:2013/06/12(水) 08:30:24.91 ID:W06rAjnrO>>835さん
 遅レスになってしまいましたが>>817です
 はい、歯医者行きましたw「何でもっと早く行かなかったんだろう」と後悔ばかりです…
 
 少しずつ口の中を良い環境にしていこうと前向きにはなりましたが、長い期間がかかるとの事。
 自業自得ですorz
 
 >>835さんも頑張って!
 俺みたいに酷い虫歯だらけになってからでは大変です。軽いうちに行った方が絶対いいですよ〜。
 
 
840 :病弱名無しさん:2013/06/14(金) 09:29:04.46 ID:6duHuobY0>>838
 ザリガニ臭くなってからじゃ遅いから、早期発見よかったじゃん
 
 
841 :病弱名無しさん:2013/06/17(月) 22:14:46.85 ID:+e4bWHPR0>>839
 費用どのくらいかかりました&かかりそうですか?
 俺も30で、そろそろ覚悟決めないとというところまでに来ました。。
 
 
842 :病弱名無しさん:2013/06/18(火) 15:23:03.59 ID:nPV2kP6LO奥歯が虫歯だらけで噛めなくなってたんで、長年前歯で咀嚼してたら欠けた。
 歯医者行きたくなくて放置してたら、だんだん欠けがひどくなって笑えない状況に。
 30%ほど欠けた頃に『同窓会のお知らせ』が届いて、意を決して歯医者行ったよ。
 レントゲン撮って前歯応急処置(でも神経は抜いた)して貰って5000円弱。
 他の虫歯はこれからだけど、恥ずかしがらずにもっと早く行けば良かった。
 
 
843 :病弱名無しさん:2013/06/21(金) 13:25:13.48 ID:ALcnwGmlP前歯4本の裏側見たらメタルでキモい
 奥歯もほぼ銀
 
 俺キモすぎ
 
 
844 :病弱名無しさん:2013/06/21(金) 13:34:34.98 ID:2r0DdvYoi正直者前歯の裏側ってどの程度他人から見えるんだろうな
 
 
845 :病弱名無しさん:2013/06/21(金) 15:53:29.02 ID:eDkL/4Jw0正直者の方が見え易いの?
 
 
846 :病弱名無しさん:2013/06/21(金) 19:35:10.70 ID:ayXuljAoi変換ミスだろ
 
 
847 :病弱名無しさん:2013/06/21(金) 23:37:48.55 ID:vWLBnAFV0>>843
 見たいみたい
 そんな彼氏ほしいわ
 
 
848 :病弱名無しさん:2013/06/22(土) 07:18:28.83 ID:O9LbpkF70>>844
 お前は人と話してて前歯の裏側が見えたことがあるか?
 それが答えだ
 
 
849 :病弱名無しさん:2013/06/23(日) 09:03:47.07 ID:ZAdkXShuO他人の前歯の裏側ってどうやって見るの?いやマジで。
 ブリッジの体勢でも見えなそうなんだけど。
 
 
850 :病弱名無しさん:2013/06/23(日) 09:41:25.81 ID:qh9glup20電車で口開けて上向いて寝てるオッサンなら見えるかも?
 
 
851 :病弱名無しさん:2013/06/23(日) 09:48:46.99 ID:CQJ1xgzP0上前6本差し歯だらけだけど、裏側の銀歯はおそらく見えっこない。気づいた人いないよ!!
 
 
852 :病弱名無しさん:2013/06/26(水) 02:36:11.63 ID:yAVaau7s0さっきアイスかじったら上前歯4本目が欠けた
 虫歯で見事に4本欠けてるんだけど根元はどうにか残ってる
 治るのかな…
 
 
853 :病弱名無しさん:2013/06/26(水) 07:22:56.97 ID:zV+4asRN0虫歯は治る事はありません
 虫歯の部分を削るだけです
 
 
854 :病弱名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:WZswMJnt0根元があれば差し歯にできるよ
 一本位なら根元まで死んでても残りで支えられる
 
 
855 :病弱名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sEQE3jAui人、それをブリッジという
 前歯三番までは酷使する歯じゃないし
 白で被せれるからまだましかもね
 四番とか悪くなると見た目的にも色々キツイと思う
 
 
856 :病弱名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:IYlHSbeBP>>854
 >一本位なら根元まで死んでても残りで支えられる
 健康な歯を犠牲にして、ブリッジをするのは
 どうなんだろうかね・・・
 インプラントの方が良いと俺は思う
 
 
857 :病弱名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ZViCiK0Biインプラントがベストだけどアレは高いからな
 歯科は審美面(白さとか)には保険効かないってのが保険の建前らしいけど
 インプラントと入れ歯とかはQOLに雲泥の差が生じるし
 保険制度改正されてインプラントも保険になって欲しいわ
 
 
858 :病弱名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:2dBSdSkp0インプラントはメンテナンスしっかりしないと歯茎がボロボロになる
 
 
859 :病弱名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SsF+oYa30ステルスマーケティング ステマ
 
 消費者に、商品広告だと気づかれないように宣伝をすること。
 ステルスとは英語で「隠密、こそこそしたやり方」の意味。
 露天商などが使った「さくら」や「やらせ」と同じ行為で、
 業者と通謀して客になりすました人が商品をほめるなどして、
 買い物客の購買心をそそる行為である。略称ステマ。
 アンダーカバーマーケティングundercover marketingともよばれる。
 
 
860 :病弱名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:yAEGtimH0このスレ見て決心し、思い切って歯医者行ってきました。
 前歯と犬歯に出来た黒い虫歯の穴、ものの15分程度であっさり綺麗になって
 今もの凄くテンション上がってます
 今までは笑う時に手で口を隠したり俯いたりしてましたが、
 これからは堂々と笑えます。なんで今まで放置してたんだろう
 
 
861 :病弱名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PlZAJobpO前歯の裏の虫歯を削ったら冷たいもの熱いものがしみしる、
 最近は噛むと痛く浮いた感じします(ほとんど噛めない)
 大学の歯科にみてもらってますが神経は抜かなくて良いと言われました。総合病院の歯科口腔外科では抜いた方がいいと言われました。
 こういう症状はもう神経ダメなんですよね?
 神経抜いた方がいいのか…迷います
 
 
862 :病弱名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CPvPo/o00治療後に染みる事はよくあるよ
 大抵数日で慣れてきて大丈夫になるはずなんだけど痛みが続くというのはちょっと良く無いと思う
 特に噛んだ時に痛みが出るというのは・・・
 神経を残した方がいいのは間違いないので後は我慢して様子見出来るか我慢出来ず神経殺すか本人次第ではないかと
 
 
863 :病弱名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2jPUI3tPP>>861
 862氏の言う通りで、神経はあった方が「歯」にとっては良い
 だけど、飲食をする際に痛くて生活が出来ないというのなら
 自分で判断をして神経を処置するしか無いと思う
 
 
864 :病弱名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PlZAJobpO861です
 やはり自分の痛みと相談ですね。
 ありがとうございました
 今週いくので聞いてみます。
 
 
865 :病弱名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DcXiFwon0前歯の根管治療中にふと目を開けてみたら
 先生の顔があまりにも近いので鼻水出そうになったわ
 女医さんだったらラッキーだけどオッサン先生じゃなー
 
 
866 :病弱名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kIKdU6uh0>>865
 アッー
 
 
867 :病弱名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SEy3lWxji最近はタオルかけられるからおっぱい当たってるかわからんわ
 
 
868 :病弱名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:X9LQDUIL020代前半♀の前歯の虫歯
 http://nomurashika.info/treat/img/case04-1.jpg
 
   
 
869 :病弱名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NUbnAVwti前歯よりもその年で奥歯の見える銀歯の多さが気になる
 
 
870 :病弱名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5g6atNKZ0綺麗な歯並びなのに勿体無いな
 歯並びから見てきれいな輪郭で美人さんだろうに
 
 
871 :病弱名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YAp+Xssb0>>869
 下の前歯も全部差し歯奥歯も全部銀かぶせ
 上の前歯4本は部分入れ歯
 まさに虫歯に愛された♀
 
 
872 :病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:AoRfwfP00>>868
 銀歯フェチとしてはこういう♀だったらすごく友達になりたい
 前歯4本の歯茎の歯を我慢すれば残り24本の
 
 銀☆銀☆銀☆銀☆
 
 素晴らしい…(ゴクリ
 
 
873 :病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:o2RKg9Rxi>>871
 普通に話してて相手に銀見えるって男でも苦痛なのに
 若い女だともっと苦痛だろ
 それともそんなに気にならないのか?
 
 
874 :病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:DFUAcPw1O前歯に虫歯はない
 その代わり前歯より三つほど左側に黒くて大きい、しかし全くしみない虫歯ができたことある
 もう治した、今でこそ治したものの、
 当時、といっても4ヶ月前まで学生が複数いて金がなくて治せなかったんだよね…
 今は金に余裕ありまくり。金ためて彼女つくって家建てたいね
 貯蓄あれば家建てて一時的に金無くなってもローンも激減するから後々楽になるんだよなー
 
 
875 :病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:AoRfwfP00>>873
 詰め物だったら汚いから苦痛だと思う
 でも冠は綺麗だよ
 
 
876 :病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:g1kSwgMji>>875
 
 ちょい理解できんごめんw
 
 
877 :病弱名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jpZKITvM08年ぐらいまともに歯磨きしてなかったら、上の前歯4本虫歯と診断されました
 
 
878 :病弱名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:O97XFerG0>>877
 中途半端に白いの詰めたりしないで、すぐさま差し歯にした方がいいよ。4本ならば3万あればできる。
 
 
879 :病弱名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ttrK4Xx30前歯の差し歯は4本か6本にするのがお勧め
 
 
 http://kurokaminokomusume.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/06/30/dsc00873.jpg
 
   
 5年前の差し歯がバカバカしく思える程、実に美しい前歯である。
 毎週歯医者に通う事が楽しみで、少しづつ綺麗になっていく自分が本当に嬉しかった
 ↓
 http://kurokaminokomusume.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/06/30/nec_0073.jpg
 
   http://kurokaminokomusume.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/06/30/nec_0510_2.jpg
 
   
 
880 :病弱名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ttrK4Xx30http://www.gvbdo.com/ptfile_sandra/sandra/sandra_01_29_03001.jpg
 
   
 
881 :病弱名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CfHXIt8d0長年放置してきた前歯の虫歯を治療しに今週中に歯医者さんに行ってくる。
 もちろん他にも虫歯あるから全部治す。
 決意表明として書き込んでみたけど凄く怖いわ。。。
 
 
882 :病弱名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XMmUwp3F0>>848
 ああ…結構あるな。身長低いから
 
 
883 :病弱名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GNP7205z0ま
 
 
884 :病弱名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GNP7205z0差し歯って数年後には入れ歯になっちゃうのに・・・・。
 
 
885 :病弱名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:IMHBEgHR0やばい、昨日と今日で前歯が2本とも無くなった・・・・・・
 なんと説明したらいいか難しいけど壁に貼ってあったポスターとかが
 ペラッって剥がれる感じに取れた・・・・・・
 差し歯でもない普通の歯だったのに・・・・・・
 これ治るのかよ、取りあえず明日歯医者行く。
 ああ、めちゃくちゃ不安だ。
 
 
886 :病弱名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OBbsOIw30少なくとも20年差し歯だけど入れ歯になんてなってないな
 
 
887 :病弱名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:od5nt2Xi0適合悪い差し歯でメンテも不十分だと二次カリエスで抜歯もありえるけどね。
 神経取ると被せの中で虫歯進行してても気付かんのが怖い。
 
 
888 :病弱名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:cgLAvGOG0>>885だけど眠れない。
 治るのかなぁ、不安だぁ。
 
 
889 :病弱名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/qNUNoXfO>>878
 いや、多少の虫歯は削らないことがより良いよ
 さし歯は歯の寿命が縮まるし
 部分的に削って詰めるのは変色して詰め直しの繰り返しでやがてさし歯になるし
 見た目が気になるとか見るからに穴が開くまでは
 削らないのがいいよ
 人間、虫歯になったからって今すぐボロっといくほど弱い生き物ではないよ
 
 
890 :病弱名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:leLdXeG7P>>888
 どんな感じなのか、イメージが出来ないんだけど
 外側のエナメル質の部分が無くなってしまったような感じなのかな・・・
 一部だったら、レジンで補修をするような感じになるだろうけどね
 
 
891 :病弱名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IlevXMLX0>>887
 んなもん差し歯に限った話じゃねーわ
 
 
892 :病弱名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:cgLAvGOG0>>890
 説明が下手で申し訳ないです。
 地層とかの断面図みたいな感じに割れた(取れた)って感じです。
 かろうじて根本は残ってる感じだけど取れた歯を接着しようにも
 ボロボロみたいなんです。よくわからないけど大昔に神経取ったからかも。
 とにかく取れた歯を持って今から歯医者逝って来ます。
 
 
893 :病弱名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Z/2Ny8460意味解らん
 神経取ってるのに普通の歯?
 え?w
 ありえなくね
 
 
894 :病弱名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:cgLAvGOG0>>892ですが差し歯になるけど見た目はきれいになるそうです。
 ショックはショックだけどこれも自業自得なんで仕方ないですね。
 皆さん、歯は本当に大事にしましょう!お騒がせしました。
 
 
895 :病弱名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7MMZ/tvy0B'z
 世界最強のロックバンド
 エアロスミスとの共演を果たす
 youtubeの画像で検索数トップをキープできるか
 売上げは国内でも有数のセレブ
 
 
896 :病弱名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:RQQvhjfNO治療中って目を瞑ってる?
 自分は開けたままなんだけど
 閉じると治療中の痛みに集中してしまう気がする
 開けてると分散される気がする
 
 
897 :病弱名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:i+XYPqg9i最近はどこでも目にタオル被せられるからなぁ
 個人的には何されているか分からないの怖いから見ていたいんだけど
 
 
898 :病弱名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/XW90lCD0>>896
 泥酔した時も気を張って目を開いている時は耐えられるけど
 目を閉じて横になった瞬間ぐーるぐる回るよね
 良くも悪くも感覚が研ぎ澄まされちゃうんだろうな
 
 
899 :病弱名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:rW9pmCk80>>896
 治療してて急に痛みが来たら嫌だから目を瞑ってハンドタオルを握り締めてる。
 
 
900 :病弱名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:aIgD4mIa0目開けてる派だったけど前歯削ると目に水入るんだよな
 だから閉じてるけど次何されるかわからないから余計緊張する
 
 
901 :病弱名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VU455o61P>>900
 >だから閉じてるけど次何されるかわからないから余計緊張する
 だからと言って、目を開けていても
 口の中は見えないし
 意味不明な行為だよね
 
 
902 :病弱名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:q/ruvtvS0>>896
 閉じる派だけど、
 まだ削るのかな…手を上げようかな…
 って薄目開けた瞬間、削りカスがダイレクトに入ってが目まで痛くなったことが
 
 歯石除去の時だけ、タオルかけてくれるし、飛ぶのはよくあることなんじゃないかな
 
 
903 :病弱名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:q/ruvtvS0>>900-901
 自分じゃなくて、歯科医院で見かけた小学校低学年の話だけど
 「はじめて治すから、どう治療してるのか見たい」って自己申告し
 手鏡持って見つめたまま虫歯治療してる子どもがいたな。
 
 
904 :病弱名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hdwHKXZe0歯茎に近い部分に虫歯ができた
 歯医者からは「前歯は簡単に削って治療するものじゃない、とにかくブラッシングして」
 と言われブラッシングで進行を止めてる感じです
 歯茎に近いから治療しづらいのかな?
 でも完全に進行を止められるわけじゃないし・・・普通治療ってしないの?
 
 
905 :病弱名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kWluUUBU0うーん…他の歯科医院にも行って、見せてみたら?
 
 
906 :病弱名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gOZ3irO70奥歯の側面に虫歯で黒くくぼんだ穴があるけど15年くらい進行してないよ
 歯ブラシが当たるとこならそのままのが良い場合も
 詰めると隙間から虫歯になるし隙間はそもそも歯磨きできないから
 寿命縮める場合もある
 
 
907 :病弱名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:i6/WDgzn0詰めたから尚更虫歯になりやすいとは思えん。
 穴が開いたり中が暗くなってるなら治療した方がいいでしょ。
 進行して差し歯になったり神経抜くはめになってからじゃ遅い。
 意味わからん対応だよその歯医者。
 
 
908 :病弱名無しさん:2013/09/04(水) 11:41:34.03 ID:kVdRYeL80じっくり育てて差し歯かインプラントにさせようって作戦か
 
 
909 :病弱名無しさん:2013/09/04(水) 21:58:54.16 ID:zoCh+Sya0>>904
 小さい虫歯なら、見た目気にしなきゃそれでいいと思う
 自分も10年以上進んでいない虫歯が何本かあるよ
 詰めたところは、二次カリエスになったりレジンが変色したりして、何度か手を加えてる
 
 象牙質までやられていれば、早く治した方がいいけどね
 
 
910 :病弱名無しさん:2013/09/04(水) 21:59:06.96 ID:/jZRH4mC0前歯のダイレクトボンディング上手なところってどうやって探せばいいんだ…
 飛び込みで行くのは怖い
 
 
911 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 06:14:53.07 ID:gBwF+IbL0象牙質までやられてても歯ブラシが当たるなら虫歯は進行せんよ
 年寄りの歯とか磨り減って象牙質むき出しになてたりするけど
 歯の隙間とかじゃなく磨けるとこなら虫歯になったりしてないし
 磨ける虫歯なら詰めると歯の寿命を縮めるだけ
 
 
912 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 12:28:07.37 ID:RfL9K4tF0痛い…毎日磨いてんのになんで?
 
 黒いの見えないから虫歯とは断定できないが
 
 
913 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 13:01:32.87 ID:qiQ1b64EP>>912
 歯科に行った方が良いと思う
 レントゲンとかで中を見たら・・・という可能性もあるよ
 
 
914 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 13:43:32.87 ID:RfL9K4tF0>>913
 多分前詰めものしたとこだと思う…奥歯も痛いそこも詰めものしてるけど詰めものしてるとなりやすいのかな?
 
 今日かかりつけの歯医者休みだから行けない泣きたい
 
 
915 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 13:52:05.57 ID:qiQ1b64EP>>914
 2次カリエスだと思う
 
 
916 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 14:29:44.50 ID:RfL9K4tF0>>914
 やっぱそういうのがあるんだ…
 
 二次カリエスだと治療ってどうなるんだろ
 
 
917 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 14:30:17.81 ID:RfL9K4tF0あまちがえたw>>915
 
 
918 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 14:48:48.15 ID:qiQ1b64EP>>916
 >二次カリエスだと治療ってどうなるんだろ
 今の金属を削って、再度新しい金属を入れて終了
 というような感じ
 程度にもよるけど、最悪の場合、神経を取って
 差し歯ということになるかもしれないよ
 
 
919 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 15:09:14.62 ID:RfL9K4tF0>>918
 あ、言い忘れてたけど前歯です
 現在は白の詰めものなんだけど銀とか金属類を入れられる可能性もあるのかな
 だとしたら本当に嫌だな…
 
 差し歯の場合は前歯だと裏側だけ銀の銀歯になると聞いたけどどうなんだろう
 
 笑った時にすぐわかるし不安だ……
 
 
920 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 17:41:40.26 ID:VPjEfpWm0>差し歯の場合は前歯だと裏側だけ銀の銀歯になると聞いたけどどうなんだろう
 
 うち前歯6本そうやで。彼氏に問い詰められたけど、シカト(  ^∀^)
 
 
921 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 20:53:58.44 ID:d4c3Ecwl0>>920
 前歯6本はすごいなwww
 
 でももし銀の詰めものならもっとわかりやすいからなあ…
 
 
922 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 22:58:55.99 ID:x7coNC/Y0前歯が虫歯でいじめられてるんですけどどうしたらいいですか
 文句言った奴ら殺したいです
 
 
923 :病弱名無しさん:2013/09/05(木) 23:11:31.43 ID:x7coNC/Y0虫歯つらいです
 
 
924 :病弱名無しさん:2013/09/06(金) 11:22:53.56 ID:YfOlw6MI0歯医者行って治せば良いじゃんw
 
 
925 :病弱名無しさん:2013/09/11(水) 01:16:14.28 ID:oy1HxYT+0差し歯w
 
 
926 :病弱名無しさん:2013/09/12(木) 00:03:06.94 ID:KxrnT7I+02ヶ月前に定期健診いって異常なくて
 最近いたくなって別の歯医者いったら虫歯だらけだった
 どういうことやねん・・・
 
 
927 :病弱名無しさん:2013/09/12(木) 07:02:22.42 ID:v9Od9o1H0レントゲン撮らないで目で虫歯確認してる歯医者は歯の隙間とか普通に見逃すよ
 あんなさ〜っと流れるような感じで目視して虫歯かどうかチェックしてるのはヤブの部類
 
 
928 :病弱名無しさん:2013/09/15(日) 01:55:13.48 ID:9wMyjM0+i通っている歯医者の三ヶ月毎の定期健診ってレントゲンとらないのが殆どだよな
 あれ謎
 検診なんだからしっかりチェックして欲しいわ
 
 
929 :病弱名無しさん:2013/09/15(日) 10:15:07.76 ID:loLlLeNc0確かにレントゲンは取らないな
 歯茎のチェックを念入りにして調べてる感じ
 
 
930 :病弱名無しさん:2013/09/15(日) 11:19:26.35 ID:XMlTMkiS0レントゲンに変化が出るのは半年から1年くらいのようなので定期に通ってるなら
 1年に1回くらいでもいいよ。でも数年ぶりとか新規で通ったのにレントゲン撮らずに虫歯治療するところがあるので注意。
 虫歯がどうなってるのかレントゲン画像を元にちゃんと説明してくれるところがいいよ。
 治療がどうなるとか詰め物はどれになるかとか説明してくれるところね。
 レントゲン無駄に撮らずに良心的とか勘違いしてるとトラブル出て痛い目見るよ。
 証拠ないから虫歯が大きかったとか適当なこと言われて逃げられるし。虫歯の大きさを治療前にちゃんと確認しとこう。
 
 
931 :病弱名無しさん:2013/09/15(日) 18:24:11.30 ID:jtRCDOfz0自分が通ったとこは形式的に撮るけど虫歯は目視だったな
 
 
932 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 12:52:06.10 ID:hmXpGBdA0わたしはレントゲン撮られた
 
 いたいっていってんのになんもないとか言うから撮る?って言われて撮ったら
 
 見えにくいとこだったけど虫歯発見
 もし被せ物の下にあったんだとしたらレントゲン撮る意味もわかるが…
 
 
933 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 13:10:28.19 ID:goPtb5GL0言ってる意味が解らん
 そこで自己申告しなかったとしたら虫歯を見逃していたって言いたいのかな
 
 
934 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 15:05:40.70 ID:sU5+BcKk0虫歯なので銀歯にしないといけないと言われた前歯、2年以上治療していない。
 痛みは無い。
 はあ、高校の時歯磨きサボってたことマジ後悔。
 
 
935 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 15:14:55.87 ID:Eyn0uIqYP>>934
 痛みが無い、というのが凄い気になるな
 
 
936 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 16:59:53.37 ID:GLqa9icK0通ってた歯医者さんによって健診の仕方違う。
 一番良かったのは機械で虫歯チェックしてくれるとこ。
 そこはマイクロスコープで前歯治療も綺麗にしてくれた。
 ただ噛み合わせが絶望的に適当だった&治療の時力(歯にかかる圧?)が強くて痛かったからもういかないけども。
 
 今の歯医者は全体のバランスみてから治療してくれるのと国立でてるけど、親子経営二世目だからか機械がふるめ。
 
 両方兼ね備えた歯医者に通いたい…。
 
 
937 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 17:00:33.80 ID:3eijlvi00前歯で銀歯って保険の差し歯か?
 そこまでなら相当酷い虫歯だと思うが。半分くらいに崩壊してんじゃねーの。
 
 
938 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 19:14:58.40 ID:r8gjHoEM0>>937
 過食症のせいで、前歯5本虫歯でボロボロになって裏が鉄鋼のさし歯だよ。まだ21なのにどうしよう。笑えない(T_T)
 
 
939 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 19:22:16.72 ID:Eyn0uIqYP>>938
 インプラントにしちゃえば?
 
 
940 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 19:24:29.39 ID:ggwoJmiTO>>936
 マイクロスコープを売りにしてるところはヤブが多いイメージ
 
 
941 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 21:32:48.54 ID:3eijlvi00>>938
 そのパターンだと30過ぎるころには1、2本抜歯になってブリッジにして40代で入れ歯デビューかな
 
 
942 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 22:11:02.88 ID:J/E2phF+0>>938
 私も20歳の時歯ぼろぼろで前2本抜歯、前歯6本連結のセラミックのブリッジにしたよ。
 10年以上経つけど今んとこ不具合無し。
 裏が銀色の保険の差し歯は適合が良くないから虫歯になりやすいらしいし、自費のセラミックも検討してみたらどうだろう。
 
 
943 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 22:55:04.23 ID:GLqa9icK0>>940
 歯医者質問スレいくとマイクロスコープなんかの機械は、
 よく見える分細かい治療には勿論有利、
 あとは歯医者の腕次第って意見だったけどどうなんだろね。
 
 隙間もなくて満足はしてるけど。
 のちのち歯髄炎なったから神経の事まで考えなかったのかも。審美だったしね。。
 
 
944 :病弱名無しさん:2013/09/17(火) 01:49:44.33 ID:bgspjcRAi>>943
 その人いろんなスレでヤブヤブ言って荒らしているから触らない方がいいよ
 
 
945 :病弱名無しさん:2013/09/17(火) 05:58:22.80 ID:9OXi/x/qO>>944
 自費でマイクロスコープを売りにしてる歯医者乙
 そう思うなら、まず、あなたが触らなきゃいいのでは?
 
 マイクロスコープも100万のから1000万のまでピンキリなので
 それで歯医者の格を判断するのもいいかも
 少なくともマイクロスコープを持ってるだけで判断するのは危険。
 HPの画像、もしくは通院中の目視でマイクロスコープに書いてあるメーカー名がわかれば
 マイクロスコープの値段もわかる
 
 しかしマイクロスコープよりも腕や感覚、経験のほうが大事だと思う
 自費が主の歯医者たちの某歯科相談サイトがマイクロスコープ、ラバーダムを言い過ぎたと思う
 
 
946 :病弱名無しさん:2013/09/17(火) 07:15:18.71 ID:bgspjcRAi歯医者じゃないし
 理屈云々の前に同じ内容のレスをし続けて
 気持ち悪いも思われない訳無いやろ
 
 
947 :病弱名無しさん:2013/09/17(火) 07:30:46.30 ID:NuaQiJymiこいつ自分に否定的なレスは全員歯科医認定して攻撃してくるから相手すんな
 
 
948 :病弱名無しさん:2013/09/17(火) 14:16:30.12 ID:G0zAsg050>>933が理解できる頭がなかっただけの話じゃんww
 それ如きでいちいちつっかかってこないでほしい…
 スレチだし無駄レスしないでくれ
 
 
949 :病弱名無しさん:2013/09/17(火) 18:37:33.43 ID:bj2Svvili前歯治療ってレジンで埋めるだけなら保険で出来るからその点は良かった。
 あとは治療してくれる歯科医の腕と、
 また虫歯にならない食生活と歯磨き等、くらい?
 
 
950 :病弱名無しさん:2013/09/17(火) 20:11:47.76 ID:lgQVTvUt0>>948
 歯よりまず頭の病院行った方がいいかと
 
 
951 :病弱名無しさん:2013/09/19(木) 19:27:18.51 ID:ZRn2x/zb0前に虫歯かと思って歯医者で診てもらったら知覚過敏だった前歯の隙間、また飲み食いするとしみるようになって、
 しかもだいたい同じ頃にしみるところに変な黒い影ができました
 これって虫歯っぽいですかね?
 
 
952 :病弱名無しさん:2013/09/19(木) 19:47:50.74 ID:32XfTYUm0聞く前にすぐ歯医者へ
 
 
953 :病弱名無しさん:2013/09/19(木) 19:55:24.64 ID:xUy302oqP>>951
 歯科に行った方が良いと思う
 
 
954 :病弱名無しさん:2013/09/19(木) 20:25:49.90 ID:+q0mAC630>>952 >>953
 そうですね、そうします。
 ここまで虫歯ができたっぽい感じになったの初めてだったので少し動揺してました
 
 
955 :病弱名無しさん:2013/10/04(金) 21:53:01.77 ID:BnZAquOF0前歯前面が削れてるのに気づいたが行きそびれてたら
 犬歯の間がボロロンと虫歯になってしまって絶対行かねばならない
 
 
956 :病弱名無しさん:2013/10/05(土) 03:25:54.62 ID:TGsfqA9Z0前歯四本が虫歯でどれも穴あいてる(あきはじめ)なんだが・・・
 ヤバいのだともう痛みもないくらいで歯の3分の1はやられてる
 これ絶対抜かなきゃだめですよね・・・
 お金いくらくらいかかるかな 一回で終わらないですよね
 
 
957 :病弱名無しさん:2013/10/05(土) 05:25:03.25 ID:iPaGlJq70歯医者一回で終わることってあるのだろうか。
 噂?都市伝説?じゃわざとむりくり一回で済むのを2回にわけてるとかいうが。
 でアメリカは一回で済ますとかも聞く
 
 
958 :病弱名無しさん:2013/10/05(土) 06:37:19.19 ID:aBkU3hJX0>>956
 それぐらいなら抜かないでいいかと
 神経取られて差し歯は確実だけどね
 金はかなりかかる
 保険の差し歯だけでも4本連結だと1万こえるんじゃないかな
 
 
959 :病弱名無しさん:2013/10/05(土) 13:09:37.20 ID:VGm9ivTU0やっぱり何回か通わなきゃ駄目かぁ…
 
 >>958
 説明不足だったけど、3連結してて、一つ無事で、その隣がまた虫歯なんです
 って打ちながら歯見てたら無事だと思ってた歯も侵食されてた死にたい
 娯楽はしばらく我慢しよう…早めに行こう…
 毎日歯磨いてるのにこんなのってないよぉ
 
 
960 :病弱名無しさん:2013/10/08(火) 11:51:18.39 ID:9Qn4zLBR0今日行ってきた
 上前歯6本一気にやってもらった
 すげえわ歯医者 穴ボコボコの欠けてたのが元通りだわ
 八千円でこれなら安すぎる
 
 
961 :病弱名無しさん:2013/10/08(火) 13:34:22.43 ID:SOjScmVI0健康保険適用で8k?
 
 
962 :病弱名無しさん:2013/10/08(火) 14:54:19.28 ID:9Qn4zLBR0>>961
 そうだね
 たぶんこれから変色とかあるんだろうけど
 今は大満足ですわ
 
 
963 :病弱名無しさん:2013/10/08(火) 21:53:17.26 ID:0hjZLcbi0>>960
 後学のために画像うp
 
 
964 :病弱名無しさん:2013/10/08(火) 22:25:15.23 ID:04zCsUP00なったら諦めるしかない、どうせ最後は死んで消えるんだから気にするな
 
 
965 :病弱名無しさん:2013/10/09(水) 06:24:41.20 ID:gRRJByQM0いっきにやってもらったって土台作りどうしたのよ
 
 
966 :病弱名無しさん:2013/10/09(水) 18:16:08.04 ID:yfAHJMhh0いつの間にか前歯裏の横に出来てたorz気付くと舌がチクチクして嫌な感じだな
 
 
967 :病弱名無しさん:2013/10/18(金) 15:31:22.40 ID:RO6120DT0今日行ってくる…
 何年も前に治療途中で引越して土台作ったまま放置してた前歯がヤバくなってきちゃった…骨の方まで痛む…首のリンパも腫れてる…これ絶対虫歯のせいだよね…
 笑われるかな…嫌だな…保険適応内の治療ですまなかったらどうしよう…
 土台に穴あけて中掃除してとか出来るのかな…土台ごと抜くのかな…もうやだ…
 
 
968 :病弱名無しさん:2013/10/19(土) 22:14:27.28 ID:DsB50din0前歯の裏にクレーターみたいに穴のあいた虫歯できたなーと思って放置してたら
 どんどん拡大してついに前歯の4分の1くらいが欠けた
 
 
969 :病弱名無しさん:2013/10/27(日) 12:56:19.98 ID:8CFUl/TKIこんなすれがあったとは(´・ω・`)
 歯並びがわるい前歯を虫歯にして、10年以上まえにさし歯にした
 歯並びを治すため健康な歯も削って全部で4本
 
 で、先日旅先のホテルの浴室で転倒・・・さし歯がとれた
 一度貼り付けてもらったんだけどはがれたから作り直すしかないみたい
 いったいいくらかかるんだろう(´・ω・`)
 そのまえに新しく歯医者探ししなきゃ
 
 
970 :病弱名無しさん:2013/10/29(火) 02:00:15.11 ID:X0uh1jwI0さぞ憂鬱な旅行だことで。。
 相場は十万前後でしょう
 
 
971 :病弱名無しさん:2013/10/30(水) 21:04:59.43 ID:EH0Mgr460前歯外面にちょろっと穴があったが削って埋められて見た目どこ埋めたかわからんくらいだ。
 うまい先生にあたったのかも
 
 
972 :病弱名無しさん:2013/10/30(水) 21:52:42.03 ID:SOZKXqNk0歯と歯の間に黒い穴開いたかもと思って歯医者に行ったら、歯石たまりすぎて光通してないだけ言われた
 初期の歯周病らしくて虫歯とどっちがマシなんかよくわかんないし軽くショックだった
 
 
973 :病弱名無しさん:2013/10/30(水) 23:06:26.55 ID:W+srqeS70>972
 今何歳なの?
 
 
974 :病弱名無しさん:2013/10/30(水) 23:23:25.90 ID:SOZKXqNk0>>973
 27歳
 歯科衛生士の話だとブラッシングの仕方がよろしくなくてちゃんと磨けてない、
 磨けてないから歯石たまる、ばい菌もたまって歯肉炎から歯周病に ってことみたい
 
 
975 :病弱名無しさん:2013/10/30(水) 23:38:24.30 ID:W+srqeS70>974
 27歳だったら、妥当だと思うよ(涙
 早い人だと、小学生から歯周病になってしまう、という人もいるみただしね・・・
 30を超えたら、虫歯のリスクよりも、歯周病のリスクの方が大きくなるみたいなので
 歯周病予防のブラッシング方法で対応をするしか無いですね
 
 
976 :病弱名無しさん:2013/10/31(木) 07:09:28.26 ID:KtYCp2Z80前歯の間と左の前歯が虫歯になって削って埋めて貰ったんだけど
 変色してきたなーと思ったら欠けてしまった
 歯磨きすると詰め物が欠けた所が痛い
 これはもしや虫歯が広がってる?
 これ以上大きい虫歯だったら神経抜くしかないねって言われてたからオワタ
 
 
977 :病弱名無しさん:2013/10/31(木) 08:11:41.77 ID:gpIFoXzw0>>974
 音波ブラシ使いなよ
 
 >>976
 削ってもらったのいつの話?
 時間たってるなら虫歯でしょう
 
 
978 :病弱名無しさん:2013/11/03(日) 01:30:58.61 ID:TYqevjuaO>>969保険適用で5千前後
 
 
979 :病弱名無しさん:2013/11/04(月) 10:13:48.66 ID:9Jv51m+s0自分も前歯が虫歯になりました。
 前歯が虫歯になるって、そうとう歯磨きをさぼっていた証拠でしょうか??
 
 
980 :病弱名無しさん:2013/11/04(月) 12:41:34.70 ID:GWcA8g3N0>>979
 コーヒーやジュースの飲み過ぎだと言われたことがある
 
 
981 :病弱名無しさん:2013/11/04(月) 15:22:20.66 ID:jXU5iaBD0どこが虫歯になるかなんて正直運だと思う
 
 
982 :病弱名無しさん:2013/11/04(月) 18:32:24.69 ID:8mXwc8ix0>979
 そればかりでは無いと思う
 ダラダラ食べ、とかで食生活が乱れているんじゃないかと思う
 
 
983 :病弱名無しさん:2013/11/05(火) 07:43:27.17 ID:lAOsSjNQ0ジュース飲むと前歯の根元がなりやすいとか言われたような
 実際ジュースなんて年に1,2度飲むぐらいだったんだが、食生活は乱れてたとは思う
 
 
984 :病弱名無しさん:2013/11/06(水) 00:30:32.82 ID:D1o56+j40食い物より飲料系の方が歯に残らない気がするがなんでだろう
 
 
985 :病弱名無しさん:2013/11/06(水) 20:29:54.27 ID:H2QryuEG0今日、前歯の痛みを歯科医で治療してきました、
 麻酔が終わって鏡を見ると前歯が縦に半分になっていて
 かなり焦った、、
 治療前に削るとは聞いていたのですが半分になると
 ちゃんと説明してもらいたかった、
 元々歯並びが悪く半分になった前歯の裏に次の歯が重なっている
 状態でした、医師からは一週間後に痛みが取れているか確認して
 その後に治療方針を決めて行こうと言われました、
 重なった歯を抜いてしまうか、半分になってしまった前歯を
 どうするか悩んでいます、
 今も前歯が半分のまま一週間も過ごすと思うと心が折れそうになります、、
 
 
986 :病弱名無しさん:2013/11/06(水) 20:57:36.17 ID:8/tbGePY0前歯二本虫歯
 一本は裏側が米粒ぐらいの穴
 一本は同じくらいの欠け
 
 治療費どのくらいかかるかな
 保険治療でやりたい
 
 
987 :書けませんよ。。。:停止真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
 
 新着レスの表示
 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
 
 
		
			| 
 |  
			|   |  |  
			| 
 |  
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |  |