トップ
> 掲示板
> 本家2ちゃんねるアーカイブ
差し歯の金属の疑問
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
差し歯の金属の疑問
- 490 :セラミスト:2001/05/18(金) 16:40
アメリカの歯科技工所ではたらいています。普通の差歯は、土台を金属でつくり、その上に、セラミックをのせてつくります。 いまは新しい技術ができて、プロセラという白い石のようなものを土台にして、そこにセラミックをもるので、金属なしの差歯ができるようになりました。 日本でも一部のところでやっているので、問い合わせてみてはどうでしょう。ちゃんとした歯医者さんならプロセラのこと知っているとおもいます。
- 491 :セラミスト:2001/05/18(金) 16:52
>>484さん 奥歯をセラミックインレイにすれば、見た目はきれいなのですが、やはり、奥歯は物を噛むところなので、金歯が一番いいです。 セラミックは、所詮瀬戸物なので、上歯と下歯を合わせた時、固いものを噛んでいるような異物感をぬぐいきれません。強く噛んだ瞬間割れてしまったということもあります。 それに引き換え、金歯は、柔らかいので、歯にもよくフィットして、噛み合わせにもいいです。だから、私の所には、奥歯はたいてい金のインレイ,オンレイを作っています。もちろん、患者さんのリクエストで、セラミックのインレイも作っていますけど。
164KB 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
|
|
|
|
Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |
|