サイト内検索 AND OR
トップサイトマップ| 管理人宛メール
トップ > 掲示板 > 本家2ちゃんねるアーカイブ



total
today
yesterday
【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ6【痛い族】

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ6【痛い族】

1 :病弱名無しさん:2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7

ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

【差し歯用語】
1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ
2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人
3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯 
前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態


101 :病弱名無しさん:2006/11/11(土) 10:08:12 ID:ZJAu+3gM

前歯を一本こけて折って、保険の差し歯でやってもらいました。
色も見た目も全然OK、近寄ってジッとみても多分判らない。
ネットでは色々書いてあったんでちょっと心配してましたが、結構満足です。


102 :病弱名無しさん:2006/11/11(土) 20:14:10 ID:puqL7NNj

>>101
差し歯痛い族にならないようにがんばってね
歯裏銀星人の仲間入りおめでとう 歯裏銀☆はコリン☆のとなりにあります

103 :病弱名無しさん:2006/11/13(月) 19:26:33 ID:UcvoHbVw

>>75
真鍋ってあれで整形してんの?
どこやってんだろ

104 :病弱名無しさん:2006/11/13(月) 19:37:27 ID:A2GcIwap

検索でもして調べれば?いっぱい出るよ なにせ元ブログ女王だからね(今はショコタン)

105 :病弱名無しさん:2006/11/15(水) 16:18:06 ID:1Fego35y

>>97
もう見てないかな。セラミックの相場は1本7〜10万。10万以上のところは高い。
高いからいいともダメとも言えない。

保険のやつとは値段相応の差があるのは確か。

106 :病弱名無しさん:2006/11/15(水) 23:20:18 ID:sDe0j5Pk

>>105
ご意見ありがとうございます。
今日保険診療もしている別の歯医者さんに意見を聞いてきました。
そこでもやはり保険外を薦められました。私の場合はブリッジで範囲が広いので
色がやはり目立つそうなんです。もちろん保険でも治療してくれるそうです。


107 :病弱名無しさん:2006/11/16(木) 01:25:09 ID:7cYTpD5G

評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:mako_yama1987 (1)
・*:.。.?グッチバッグ?.。.:*・゜ (終了日時:2006年 11月 9日 11時 26分)
コメント : 信憑性云々とは苦しい言い訳ばかりですね(^^)ここを
見られている方がおられると思いますのできちんと書いておきますね。
この方はメールではっきり自分の裸の写真をプラス2万円で売る、
と書いていました。振り込みがあれば画像を送ってきたことでしょうね!
(評価日時 :2006年 11月 14日 1時 19分)


108 :病弱名無しさん:2006/11/18(土) 04:26:50 ID:HMVO2OPt

今保険の裏が銀の差し歯してるんですが、セラミックにしようかと思ってます。
この場合、普通コアも白い物に変えてもらるんですか?
無知ですみませんがご存じの方教えて下さい。

109 :病弱名無しさん:2006/11/18(土) 09:06:12 ID:/Ko8lZoL

>>108
金属コアを除去して白いファイバーコアを入れ、透き通るセラミック・クラウンに替える・・・
今現在差し歯痛い族じゃないなら、やめときなはれ。
技術的には可能だが、金属コアを除去する際に根が割れる危険性がある。
根が割れて抜歯になったら連結ブリッジだよ。
また、根の内部を再度開くわけで、その時差し歯痛い族になる可能性もあり。
かぶせ物だけ交換にしといた方が無難。

110 :108:2006/11/18(土) 09:34:36 ID:7TvXdYcz

>>109
ありがとうございます。もともと少し差し歯痛い族ですが、別にぜんぜんがまんできる痛みです。
たまに痛みがあります。
歯裏銀星人が、がまんできないのです。
最初はお金なくて保険にしたものの、サイボーグ人間がいやなので、
やっぱりは裏銀星を脱出します!!!
今日やってきます。ありがとうございました!!

111 :病弱名無しさん:2006/11/18(土) 13:15:02 ID:ZTbkx6sT

歯科で根幹治療でカルシなんとかをいれたんですが、
これって何でしょうか?

112 :病弱名無しさん:2006/11/18(土) 14:14:49 ID:jbatd+/9

>>110
>歯裏銀星人が、がまんできないのです。

このスレの影響?
それとも誰かに指摘されたから?

差し歯が1-2本だったらそれほど気にすることもないだろう。
4本以上裏銀星なのかな。

113 :病弱名無しさん:2006/11/18(土) 14:54:08 ID:yfZoymtT

>>111
おそらくカルシペックスという水酸化カルシウムを主成分とする薬。

114 :病弱名無しさん:2006/11/18(土) 15:34:54 ID:xFeyxvr6

自分も歯裏銀星人が我慢できなかったクチ
最初はお金ないし、保険の歯にしたものの
なんか、人間じゃなくなったような気分になったりして・・・
見えないけど、何かの拍子に見えたりすると本当に悲しかった
ボーナスでまとまったオカネが入ったときに即効変えた
2本きれいな差し歯になって歯が全部真っ白に戻った時、自分の本当の歯じゃないにしても
うれしかったよ
歯裏銀星人が我慢できない人は結構いるはず
ちなみに自分は相当きれい好きだったりするので、そういうのが影響したのかもしれない

115 :病弱名無しさん:2006/11/18(土) 15:50:58 ID:ZTbkx6sT

>>113
サンクス

116 :108:2006/11/18(土) 17:28:20 ID:HMVO2OPt

……俺が二人いる……。
108を書いたのは自分です。
差し歯痛くはないです。
根が割れる事があるなんて恐すぎ。
でも歯茎黒くなるって見て前歯だし変えたくなったんです。
最初から医者がコアを詳しく説明してくれてりゃ最初からオールセラミックにしたのに…。

117 :108:2006/11/18(土) 20:21:41 ID:Dbkbbdhi

……俺が二人いる……。
108を書いたのはマジ自分です。
もう解決したのでいいのですが・・・


118 :病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:29:39 ID:HMVO2OPt

私ももう良いんですが、108自分が書きましたよ。(汗)
内容が一緒の悩みだったんですか?
良かったら変えて来た感想教えて下さいね。
自分は根があまり残ってないので割れる話と痛みが出るかもと聞いて躊躇してます。


119 :病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:36:14 ID:HMVO2OPt

ちなみに出来たら費用と日数知りたいです。
同じ悩みを持つのにリスク覚悟で行けた貴方をちょっと尊敬。
あと、ID見てほしいっす。別に釣りとか荒らしじゃないんで…。

120 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 02:08:38 ID:xouInGoV

>>108
私も金属の土台をはずして白い土台入れたい族です。
前歯2本とも3年前に差し歯にして今は歯茎の色が黒ずんでいます。
先生にお願いしたら本当はいやだけど、どうしてもっていうならはずしてあげるって言われました。
でもリスクは承知の上ですよね?といわれてやっぱり怖くなってきたー。
その先生は土台とるときに根を割ったことがないらしいのですが何が起こるかわからないですもんね。
矯正してやっと歯並びきれいになったのに前歯2本が....orz
来週もう1度相談してきます。

121 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 09:16:40 ID:cTN+qVAF

歯裏銀で6万って高いですか?
保険外らしいんですが。

122 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 09:30:38 ID:+QrzLnnm

もともとさし歯のところだけ歯並びが奥に引っ込んでるんですが、
さし歯を隣の歯と揃うように入れることは出来るんでしょうか?
根が引っ込んでればやっぱり無理ですか?

123 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 10:35:20 ID:kPocyYBa

>>121
保険外で歯裏銀で6マンも出すな
歯裏も全部白なら6万だせ 歯裏銀でいいなら保険の1万以下にしろ

>>122
とりあえず、>>1嫁 サシバ.COM
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm
その中の出っ歯→差し歯で直すを読め
その逆なわけだ きれいな歯並びくらい普通に出来る 芸能人見ろ みなきれいな歯並びに
生まれているわけないだろ 出っ歯も奥まった歯もガタガタも全部差し歯できれいになっている
がんばってくれ

124 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 11:27:57 ID:+QrzLnnm

>123ありがとうございます。読んでみます。

125 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 11:40:51 ID:Az2AurOk

歯裏銀はセクロスのとき見えまくり
超萎えますた

126 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 15:51:29 ID:HBbLjXSX

セクスの時や、となりに誰か座ってて自分がたっている場合の会話
(下から上を見上げる状況ならいつでも)
歯裏銀は最悪です サイボーグと付き合いたくないし

127 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 10:07:09 ID:haRHGjgI

その人を本当に愛しているのなら、
そんなことは全然気になりません。
自分本位で連れ歩くためだけの相手なら
「最悪」なのかもしれませんが。

128 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 13:34:17 ID:hG4TUEHv

でもあえて歯裏銀の人を好きになろうとも思いません。
好きになって安定した後にわかるのなら全然問題はないと思います。

129 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 14:26:34 ID:EWowf/gm

歯裏銀の女の子が好きです。

130 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 15:03:13 ID:VEsQeeqr

>>127>>128>>129 歯裏銀星人のブスオンナwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 :SMAP バンバンバカンス:2006/11/20(月) 15:03:45 ID:VEsQeeqr

差し歯んばんばん♪
歯裏銀星人!!!
サイボーグの仲間入り♪

差し歯んばんばん♪
こりん星の☆
となりが歯裏銀星だ☆

あぁ、差し歯痛い族だから
後悔と反省がお土産・・・・♪
差し歯んばんばん シュビドゥヴィドゥヴィバカンス☆



132 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 16:16:44 ID:OabFCPh0

>>130-131はキチガイ腐れマンコか?

早く死ねよ キチガイは



133 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 01:12:08 ID:gVghq1h4

>>132
違うな、きっと男だよ >>130でブスオンナとか書いてるしw
だから腐れマ●コということはきっとない 持ってないはずw

今日SUMAPSMAPで新庄が、
「(ぜんぜん打ててない時)歯を全部直した記事だけで新聞一面に載った(から人気者過ぎて
野球という実力でない記事でも一面になる自分が辛かった)」って
言ってた 差し歯ってすげー

134 :お願いします。:2006/11/21(火) 16:55:51 ID:HFqBLBFq

差し歯を入れる前の仮歯状態です(上前歯右上2番)
痛みはないのですが、鼻の下部がつまっているような圧迫感というか、
鼻がつまっている状態が24時間ずっと毎日続いているみたいな
状態で違和感がすごいあります
歯の上のほうに何かつまっているような重みというか
圧迫感というか、ずーーーーーーんという感じ
この状態で、本当に差し歯を次回入れていいのか
この状態がずっと続くのか、本当に不安です
もちろん先生にはあさって診療なので言いますが、
どなたかそういう経験ありますか?


135 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 17:00:48 ID:ZUmvjwPt

>>134
根の治療がうまくいってないかもね?わからんが。

136 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 17:35:18 ID:irXkLtK+

私も前歯に3本同時に入れた当日は、
詰まってる!っていうような圧迫感と違和感がアリアリで気持ちが悪かったのですが、
次の日には収まってきて、2日もしたら全く自然な感じになりました。
ちなみに保険の歯裏銀です。

詰まり感が毎日続いているというのはとても不安だとお察しします。
次回、きちんと先生に伝えた方がいいですね。

137 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 17:57:15 ID:zZ5FlZKN

134と136は原因が違うと思われ

138 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:10:01 ID:irXkLtK+

あ、そうなんですね。ごめんなさい。
何はともあれ、早く解決するといいですね。

139 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:25:20 ID:/KEnwfVX

歯裏銀て一本の歯が全部銀じゃなくてその歯の裏だけが銀?

140 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:50:39 ID:d2Va1Kbl

>>139

>>1 読め
【差し歯用語】
1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ

>>134
たぶん(差し)歯が原因で起こる蓄膿症(歯性上顎洞炎といいます。)の併発
よくあることです
症状を歯科医に言えば、薬注入か飲み薬で直ります

141 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:55:56 ID:LPUa8tJ+

>>140
こらこら!

142 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:13:32 ID:d2Va1Kbl

違ったらすみません>>141さん、それでは>>134さんにお答えしてあげてください

143 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:17:10 ID:d2Va1Kbl

だいたい困っている人になんのアドバイスも書かないで>>141みたいなたった4文字の書き込みって本当に性格悪いデスヨネ

144 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:19:52 ID:LPUa8tJ+

135が答え。
根の先が炎症おこしてる可能性あり。
135=137=141携帯ですまんが。


145 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:22:52 ID:d2Va1Kbl

>>143
痛みはないと言っていますよ 根幹治療がうまくいってないなら痛みが発生するはず
>痛みはないのですが、鼻の下部がつまっているような圧迫感というか、
>鼻がつまっている状態が24時間ずっと毎日続いているみたいな
>状態で違和感がすごいあります
>歯の上のほうに何かつまっているような重みというか
>圧迫感というか、ずーーーーーーんという感じ


146 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:47:32 ID:/KEnwfVX

141返事すまんこ(^ω^)じゃあなんて読むの?はうらぎん?しりぎん?

147 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:55:18 ID:RJEhks98

>>145
痛みがかならずあるとはかぎらない。
押すと痛い、ものがあたると痛い、何か重い感じがするなど症状はさまざま。

148 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 00:04:59 ID:b0mAtBKm

はうらぎんせいじん です >>146

149 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 00:13:55 ID:b0mAtBKm

>>147
質問なんだけど、
>痛みはないのですが、鼻の下部がつまっているような圧迫感というか〜
って書いてある>>134さんの症状みたいのでも、
根の先が炎症が原因なの? 差し歯つけたせいで鼻がどーのこーの言ってるのに?

150 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 11:46:51 ID:H28aZdNr

>>149
レントゲンでもみればたいがいわかるが、差し歯のせいというよりその前段階
でやる根の治療が完全でないとそういう症状が起こることよくある。
ただ2chの書き込みで正確に判断するのは無理。あくまでも可能性。
俺144な。
今、治療の合間。ネット環境は携帯(ウイルコム)をつないだノートパソ
なのでIDはちょくちょく変わっちゃう。

151 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 20:33:34 ID:fw6g3Jtb

>>134
根尖病巣が完治してないんじゃないか?
中が膿んでガスがたまって圧迫してる。
レントゲン撮って、開けてみればわかるがな。

152 :134:2006/11/23(木) 00:49:31 ID:AWLZSEdW

>>143
>>149
>>150
>>151
みなさんありがとございます。明日祝日で会社が休みで
自分の行っているところは祝日も午前だけやっていて、
予約が入っているので出来るだけ詳しく状況を先生に話そうと思っています。
本当なら先週型をとったので、明日差し歯が入る予定ですが、
やはり今の状況(鼻が詰まった感じ 鼻下に重みを感じる 何か
入っているような感じ 圧迫感 息を吸いにくい など)を言ってみます。
痛みはあいかわらずまったくありませんが、本当に苦しいです。
風邪で鼻が詰まっている感じと似ていますが、風邪の場合は熱っぽかったりして
さらに苦しい気がして、それよりは楽な症状が24時間続いているといった感じです・・・
レントゲンは前回もとりましたが、「しっかり薬が入っていてハグキの状態などもとてもいい」
といわれました・・・異常はないようでした、、、
その時もこの症状はもちろんあったのですが、数日で改善されていくのかな?と思ったりしてて、、、
でも無理でした。明日がんばります。また結果を書きますのでよろしくお願い致します。

153 :病弱名無しさん:2006/11/23(木) 19:57:55 ID:N9s7shIS

似たような症状なので自分も便乗質問させて下さい。
上二番の歯の治療して差し歯になりましたが
鼻の下を強めに押さえると少し痛みがあります。
普段その歯で噛んだり、コンコンと器具で叩かれても痛みはありません。
差し歯にしたばかりの頃よりは押した時の痛みがマシになってきたけど、
このまま治療しなおさなくても大丈夫でしょうか?

154 :152:2006/11/23(木) 20:37:15 ID:+cqDHRJX

今日、歯医者に行ってきました。
行っているところは歯科医4人の結構大きなところです。
症状をしっかり言って、レントゲンをまた撮り、別の先生の所見も聞いてみますので、
時間を下さいと言われ、再度待ちましたが、結果は同じで、
「しっかり薬が入っていてハグキの状態などもとてもいい」
と言われました。レントゲンでわかる異常は一切なく、とりあえずもう1週間待つことで帰ってきました。
治療代は110円のみとられました。
来週もし同じ症状のまま、もしくは悪化したと自分が思うようになったなら、
医大や総合病院の口腔外科に紹介状を書くというてはずも視野にいれてほしいと
言われました。ここでは、どうすることも出来ないかもしれないと・・・。
大きな医大や総合病院の口腔外科だと、CTスキャンがあるので、それを撮影し
もっと細かく鼻下(差し歯の上部)を見ることもできると言われました。
しかし、現在仮り歯状態でやや不安定なので、差し歯にこのまましても
半年位して落ち着いてくれば症状は自然となくなる気がする・・・といったあいまいな答えも頂きました・・・。

正直、どうしていいのかわかりません。>>153さん同様
普段その歯で噛んだり、コンコンと器具で叩かれても痛みはありません。
押しても別にないです。なので、我慢できないか?といわれれば痛みがないので今の症状もガマンは出来ます。
が、このまま一生というわけにはいかないので、どうしたらいいのか・・・。来週まで待って無理なら、口腔外科に行くしかないんですよね、、、トホホです。

155 :病弱名無しさん:2006/11/23(木) 21:24:27 ID:x2801vjP

>>154
責任を取らない(取れない)雇われ歯医者ばかりの大きい歯科医院が一番いいかげんな治療するよ。
子供預かります、とかね。
そういうお金は健康保険からは出ないから・・・

根の違和感とかは、ほっとくと周辺骨が溶ける事もある。
根幹治療のやり直しを視野に入れておいたほうがイイかと・・・

156 :病弱名無しさん:2006/11/23(木) 23:31:24 ID:+cqDHRJX

>>155
>.152さんは、根の違和感じゃなくて、
>鼻が詰まった感じ 鼻下に重みを感じる
>何か入っているような感じ 圧迫感
>息を吸いにくい など


って鼻のこと言ってるんだけどw

157 :さや:2006/11/24(金) 00:43:45 ID:O5eLngsg

私も差し歯に悩んでます。保険適用外は1本10万だって。保険のやつってそんなに悪いの?

158 :病弱名無しさん:2006/11/24(金) 00:59:41 ID:ZI7ZYFc4

>>157
まず>>1のHP全部嫁 初心者の話はそれからだ

1 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm



159 :病弱名無しさん:2006/11/24(金) 10:57:24 ID:rw5g/s99

>>157
値段なりの差はある。

160 :病弱名無しさん:2006/11/24(金) 12:00:14 ID:+bK3VW9U

>>157
悩んでいるって、現在すでに差し歯なの?
文面からするとすでに保険の差し歯の具合が悪いようにも読めるが。
これから差し歯にするなら、他にも選択肢があるのでは?

161 :手術決定者:2006/11/25(土) 01:29:12 ID:Yr1kTS0X

>>140
ショックでしたが、ドンピシャでした・・・。(TT)
歯性上顎洞炎と診断されました。大学病院の口腔外科に行ったので、
もう間違いはないと思い(他にも、もう1件くらい口腔外科のある
歯科に行こうかとも思いましたが、もう疲れるし、これ以上ショックを
上塗りもしたくないので、)診断を信じ、他に行くのもやめます。

結論から言うと手術でした。来週水曜に行います。
簡単な手術で、息が苦しいのも鼻が詰まるのもきっと解消されるから
信じてと言われました。よくある症例だそうですが、なんで自分ばかり・・・と
悔やまれます。虫歯で不可抗力で差し歯になった人も、出っ歯や歯がガタガタで
審美のために差し歯に自らした人もいっぱいいると思いますが、
差し歯痛い族のナカデは自分はきっと最悪ですね・・・。
もう治ると信じるしかありません・・。なお大学病院でも、行っていた歯医者の
治療は決して悪くないと言われました。まれに自分のようなケースの人が
発生してしまうそうです、、、。運が悪かったとしか言い様がないらしいですが。ショックすぎて眠れません。

162 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 10:39:44 ID:Q5d0Q4Nl

差し歯怖い〜 >>161ガンガレ 芸能人で売れてる人が
パタっと半年とかテレビでなくなって、また半年位すると出てくるのって
だいたい整形か歯なおしてる(か、秘密の相手と海外旅行)の
どれかだって梨○リポーターが言ってたけど、
こういう手術の人もたくさんいるだろうね、あれだけ芸能人、歯きれいだから・・・
とにかくガンガレ

163 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 13:59:23 ID:FWnqoBS4

>>157
自分は保険のにされて、めちゃめちゃ見た目が気になったから
あとでセラミックのに作り替えました。
大学生で金もなかったけど、歯のためになんとかがんばって7万ためて。
セラミックにしたら周りの歯との違いがほとんどなくて、とても満足しています。
保険のだと不透明で、天然の歯のような透明感が全くない。
女だったら特にセラミックにした方が良いと思う。

164 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 16:36:53 ID:YVLkzv9B

私は上前歯を銀裏にしました。ときどき、金属のヒヤっとした感触が、
たしかにサイボーグになったような感じがするよね。
でもブレードランナーとか嫌いじゃないんで、ちょっと近未来っぽい感じと
思えば、それはそれでニヤっとしてしたりします。


165 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 16:59:32 ID:hmYzp097

>>164
裏銀の前歯は何本ありますか?

166 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:07:37 ID:eiPaOg6H

歯裏銀星人が好きでも嫌いでもなんでも
いずれ、>>161のような手術可能性が0でなくなったことは
怖すぎるんだけどね


167 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:31:15 ID:0ArFsgln

>>161
先生を信じて、頑張ってください。
治ってしまえば快適な生活が戻ってきます。
そして同じ症状の人にアドバイスできる人になってください。
水曜日、私も奥歯の治療の日です。
診察台の上から成功を祈っていますよ。


168 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:52:55 ID:iXEIUIWC

結局若い人は自分に投資という意味で、保険外にしたほうがいいよね。
ジジババは見た目よりも貯金したほうが良いとオモ


169 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 23:05:27 ID:7PTN9CTi

上の横の歯が保険の差し歯で10年くらい経ちますが、

http://p.pita.st/?lesh417u

のように差し歯に接する部分の歯茎が黒っぽく変色してきました…
なんとか治す方法ありませんか?

170 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 00:46:48 ID:84GUq/W9

死んでるね・・・。早急に差し歯変えましょう。すでに歯茎が劣化
(歯槽膿漏かもしれませんが)してて、耐えていれない状況いたいですね。
>>161のように手術になる前にガンバ

171 :病弱名無しさん:2006/11/27(月) 09:36:41 ID:xQ49gf3d

>>162
関係ないけど、井森美幸が一時期休んでたのは
鼻の整形に失敗して、痛みで仕事できなかったそだ

172 :病弱名無しさん:2006/11/27(月) 10:54:27 ID:iqLKg4yz

顔の温度分布が色でわかるやつを何かの番組で被験者としてやらされ
整形がばれたんだよな。
鼻のところだけ妙に温度低くて。

173 :病弱名無しさん:2006/11/27(月) 13:17:49 ID:1A0E8+5h

ここ読んで思ったんですが
大塚美容整形外科の歯列矯正科で8年前、
前歯3本を33万でセラミックにしてもらいました
全部裏が銀色です

1本だけ最近抜けたのですがこれって保険歯だったんでしょうかorz

174 :病弱名無しさん:2006/11/27(月) 18:15:55 ID:T1usEJ04

保険なくても歯裏銀の場合もある
素材がレジンという素材+歯裏銀は保険
素材がセラミックという素材なら歯裏銀でも保険外


運が悪かったな 次は歯白の保険外セラミックを入れてくれると子をを探すベシw

175 :病弱名無しさん:2006/11/27(月) 19:49:24 ID:pBXaJY9z

>>174
セラミックスなら歯裏が銀でも白でも値段は同じなの?

176 :病弱名無しさん:2006/11/27(月) 20:04:17 ID:7KYpMFll

その人のかみ合わせとかによってはセラミックでもかなり切端まで金属が
くることはありえる。セラミックはあまり薄くできないからね。

177 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 00:50:16 ID:ajri6/AH

>>175
>174ではないが、俺の通ってる歯医者さんでは

銀+セラ 9万
金+セラ(カラーレス) 12万
オールセラで15万だた。

ところでカラーレスって何じゃら?

178 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 00:56:54 ID:ETGCtKhC

>>175
その歯科によって値段なんか違って当然
おおむね、保険は5000〜1万
保険外は5万〜10万みて桶

>>177
カラーレス 読んでジの如し 色がつかない
つまり最初の状態のまま色が変わらない材質の良いものという意味

179 :がんばれよ!:2006/11/28(火) 00:58:42 ID:ETGCtKhC

あと、遅レスだけど、>>161 
差し歯の後の歯性上顎洞炎の手術がんばれよ〜
差し歯にするとこういう事態になる人もそりゃ居るわけで、、
運が悪かったけど、その不運は今年までだ 来年はきっと明るいはず ガンガレよ

180 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 11:17:29 ID:H6KOPvKo

>>179は本当にいい奴だぉ............

感動したぉ........(・・、)


181 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 14:50:48 ID:KFYXJqmP

>>177
カラーレス
歯ぐきとの境目の部分(マージンと言う)がセラミックでできてるやつ。
通常のメタルボンドは歯ぐきとの境目に微妙に金属がくる。従って歯ぐきとの
境目が黒っぽくなりやすい。

182 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:47:22 ID:ZQ3vEolU

自分も虫歯がひどくて、歯ももろくて、
差し歯に一ヶ月前になったのですが、痛みはないのですが、
鼻がひどくつまります。
夜は息が出来なくて起きてしまうほどです。
差し歯自体に痛みがないので、最初は風邪でもひいて、鼻が詰まるのかな?と思っていましたが、
ずっとそれが続くので風邪ではないのかな?と思って、
歯が原因かも?と気付くのが遅くて、今日このスレみつけてびっくりしました。
検索すると、かなり、差し歯を入れたら歯性上顎洞炎になる人っているんですね。。。
怖くなりました、明日会社遅刻して、先に歯医者に行ってきます。
そこは口腔外科があったのかないのかわからないのですが、なかったとしたら、他にいくべきですかね。。
入れて3週間くらいですが、発見が早かったら手術なんてならないですよね?

183 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:55:03 ID:pOS/fFhF

前歯差し歯だと いつ脱落するか不安で遠出できません、。 予防や脱落した場合ね応急措置などはありますか?

184 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 23:53:49 ID:jU+r/5sP

>>183
ネットなどで、差し歯用ボンドを買って小さく小分けにして、いつも常備しておく

車や会社、いつも持ち歩いているポーチや財布にマスクを1個いれておく
(差し歯が取れたら、「風邪がひどい」といって即効マスクをして、早退→即歯医者へ)


185 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 00:28:36 ID:dZD4HdP4

>>184
183じゃないけど良い話を聞いたぉ
アンガトゥだぉ

186 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 10:53:06 ID:M4unacSh

緊急処置としてアロンアルファでもまあよい。
出先でそこの土地の歯医者に飛び込むのが一番よい。

187 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 16:34:50 ID:Vyb8CWxl

>>182
ビス(差し歯を入れる過程で歯に必ず入れる金属)が少しでも曲がって
入ったり、少しでも長い感じだと歯の上部(鼻に近いところ・鼻下)が
押されるような感じや、下から押しているような感じや、鼻がつまったかんじなどが
出るデリケートな人がいる。
その場合、違う歯医者に行って、ビスを一度抜いてもらい、再度治療をし、
合ったビスの挿入を試みる。するとOKの場合あり。
歯性上顎洞炎の可能性はマレであり、>>161さんの手術のケース(たまにはあるが)より、
ビス挿入不具合の可能性のほうが大きいと思う >>182 とにかく違う歯医者に池


188 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 17:09:20 ID:M1r84OBL

187は素人だと思うがビスとはコアのこと言ってるのか?
コアの挿入具合なんてほとんど関係ない。根の治療(根管治療)がきちんと
してるかどうかがポイント。
コアの植立は根管治療とは普通区別する。

189 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 18:45:41 ID:3quKXO1o

>>161さん、手術どうだったのかな〜 息できるようになって帰ってきたかな? 入院じゃないよね? 心配してますっ

190 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 21:01:34 ID:P5PcJ5QC

1年前に差し歯にした奥歯。2週間前は食事時に痛む。今週、ついに何もしていなくても痛みが。

奥歯を噛み合わせると激痛が走るから、常に口半開き。

今日、歯医者さんに行ったら「歯茎が炎症おこしてるから、麻酔はできないね」って…orz

「歯が、かなり浮いてきてる。下の歯と当たらないようにするからね。」と、麻酔なしで削られてきましたよ。

物が当たるだけで痛い歯を、指でガッチリおさえてキィィーンって。気を失うかと思った。

むしろ、失いたかった。
26歳にもなって、まさか治療中に泣くとは…。今は痛み止め切れると、泣くほど痛い。

191 :ちはる43歳:2006/11/30(木) 00:52:10 ID:MaCNPU1k

差し歯痛い族に入ったんですね
はやく抜け出るようにガンガッテクダサイ 歯裏銀星人??


192 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 01:12:24 ID:TCwhjInB

>>190です。痛い族仲間入りですか・・・。

歯裏銀じゃなく、全銀です。前の歯医者さん(今回は別の歯科に行った)は、歯裏か銀かすら、選ばせてくれなかった。後で鏡見て、ガッカリ。

差し歯削ったり入れたりは、歯科助手?衛生士?みたいな女の人だったし・・・。歯医者さん選びは、慎重にした方が良いですね。


193 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 10:01:38 ID:jM2OWsfw

私が前歯を差し歯にした時は、
出来上がった差し歯の微妙な調整を衛生士さんがした後、
最終的に先生がガッとはめました。
何だか見た目がイマイチで何だかなぁと言う感じになりました。

衛生士さんは、仮歯の時にも詰め物する時にも丁寧&上手にしてくれていたので、
出来上がりもその衛生士さんにしてもらいたかった…

194 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 10:40:31 ID:nPiCke9c

192は保険治療でしょ。選択の余地なんてないよ。
差し歯とは俗称ですが一般的に前歯のかぶせものを差し歯と呼ぶようです。

195 :192ガンガレ 差し歯痛い族!!:2006/11/30(木) 10:56:26 ID:9TapOiUu

1 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

【差し歯用語】
1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ
2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人
3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯 
前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態


196 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 13:48:53 ID:UVxg1KIl

今日差し歯だった前歯4本のうち1本を抜歯して、犬歯を削ってブリッジにするため
仮歯を入れてきました。パーティーで使えそうなほど酷い仮歯です。

でもそれよりショックな事が帰りの電車の中でありました。

隣に座っていた70代ぐらいのご婦人に『鼻水、拭いたほうがいいよ。』と言われました。
少し風邪気味だったけど、麻酔のせいで上唇が麻痺していたので、
鼻水が落ちてくる感触がありませんでした。

恥ずかしくて顔が火の玉になりました。
皆さんも気をつけて下さいね.......................................私だけか。


197 :病弱名無しさん:2006/12/01(金) 00:22:47 ID:S1qBKkFM

>>196 ガンガレw
>>161の手術さんや、>>192の差し歯超痛い族にくらべれば、
鼻水くらいいいだろw
>>161読むと手術前の苦しみ(差し歯のせいで、息が出来ないそうだ。そりゃ苦しいだろ。)、
手術後の痛さもあるだろうし、>>190は26歳で歯医者で泣いたそうだw

ところでなんでいまさら
>今日差し歯だった前歯4本のうち1本を抜歯して、犬歯を削ってブリッジにするため
ブリッジにスンの??
なんかあったの?


198 :病弱名無しさん:2006/12/01(金) 10:49:11 ID:jcm8yyvD

1本を抜歯して
って書いてある

199 :病弱名無しさん:2006/12/01(金) 14:08:41 ID:CojPaAuT

差し歯なのになんで抜歯するわけ? 


200 :病弱名無しさん:2006/12/01(金) 14:54:22 ID:YOf4zWAj

根が悪くなれば抜歯することもある。

333KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24

差し歯フェチの部屋

Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved.