サイト内検索 AND OR
トップサイトマップ| 管理人宛メール
トップ > 掲示板 > 本家2ちゃんねるアーカイブ



total
today
yesterday
【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ6【痛い族】

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ6【痛い族】

1 :病弱名無しさん:2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7

ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

【差し歯用語】
1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ
2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人
3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯 
前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態


301 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 22:35:32 ID:njOM8NEe

歯医者に相談するのが良さそうですね。
ちなみに私は金属土台+仮歯をしっかり接着させた状態で2年以上過ごしましたよ。
理由は矯正治療の為に仮歯で過ごしたのですが。
当然前歯の色は変色しまくりでしたけど。orz
あと歯医者によっては低金利ローンもあるみたいですよ。


302 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 23:26:44 ID:jqeEsoXJ

もし歯並びが悪くて差し歯で治したい場合、
歯の軸を傾けたい時はファイバーコアは不向き。
ある程度は可能だが、出っ歯の場合限界が。
その時は貴金属で細めにコアを作る。
もちろんオールセラミックも可能。

303 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 23:33:50 ID:kTVuBxDp

下の真中の歯から4番目や5版目の歯ってさしばにするといくらぐらいかかりますか?
いま銀歯なんでおもいきっし笑えなくて嫌なんですよ・・・

304 :病弱名無しさん:2006/12/09(土) 00:19:02 ID:dcvuT1tX

>>303
スレ全部嫁
保険銀なら5000〜1万
保険外なら最低安くても5万〜7万

全銀なんて最悪だ 早く変えろw

305 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 13:17:44 ID:fYKcQole

http://marron.gazo-ch.net/bbs/11/img/200612/1124418.jpg

一本抜けちゃったけど私も全銀です。ちょっとエッチのとき困るぐらいかな。

306 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 14:29:44 ID:bn8pHFm4

最悪 ・・・ これでオンナ? エッチどころかキスもしたくねー 不潔

307 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 20:11:54 ID:jba5leXg

>>305
別に歯医者なら驚きもしないが、
空港検査大丈夫かなあ。
海外旅行は無理だな。

308 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 20:20:11 ID:Ryja6ZnS

どのくらい虫歯になったらこうも全銀になるんだ? それとも全部出っ歯とかで変えたのか?
セラミックにしろよ まったく キタネー

309 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 20:43:54 ID:vZp4yC44

シンナーやってたんだろ。
人間のクズだな。>>305

310 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:48 ID:83mpdzel

んなもん銀もセラミックも同じだって
見た目で判断しちゃぁ〜アカン!
問題は中だぞ!


311 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 22:46:13 ID:u+dDvrKP

>>305が見れなくて悲しい

312 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 10:26:24 ID:zEkje+1d

>>311
見ないほうが幸せだよ

313 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 11:52:36 ID:M4192UyE

305程度はべつにめずらしくない。
日常生活でそんなにおかしいとは思われない。

314 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 15:43:10 ID:Z8qWRYWB




315 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 15:47:25 ID:Z8qWRYWB

305程度が珍しくない・・・って言っても、何歳ぐらいなら?
20代の女の子じゃビックリするんじゃない? 歯医者さんも。
だから、歯医者に行くのが怖いんだ、わたし。

316 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 16:17:15 ID:TzvnePkG

>>315
歯医者は少々の人じゃびっくりしないよ。
20代で総入れ歯ならびっくりすると思うけど。

20代くらいで見た感じ典型的DQN娘で口の中ほぼ崩壊なんて人はざら。


317 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 17:32:18 ID:Z8qWRYWB

きれいなお姉さんに見えても、前歯6本ぜんぶ差し歯で裏側まっくろ・・・なんて結構多いですか?
若い女の子なら、裏が白い差し歯のほうがおおいだろうなぁ。

318 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 17:32:56 ID:jfvdSR4Y

いま、前歯に仮歯が入っていていろいろしらべてるんだけど、
このスレを読んでると逆に混乱する。

>1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ 

これは硬質レジン前装冠のことだよね?

レジンとはいわゆるプラスチックで仮歯に使う奴。
硬質レジンはレジンにセラミックの粒子を混ぜたもの。

て理解で合ってる?

あと、医者に聞くとと上記の保険の効く歯はかならず裏を
銀にしなければならないわけではなく、お願いすれば全部硬質レジン
で白く作ってくれるみたい。
でもその場合は当然割れやすくなる。
自分の前の歯はそれでも10年くらい持ったけど。

あとメタルボンドのセラミックも裏が金属って嘘だよね。
中が金属になるだけで。

319 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 19:14:34 ID:cVVeKvc5

>>318 解釈全部OK 全部硬質レジンで作成してくれる歯医者も、もちろん探せばアリ

>あとメタルボンドのセラミックも裏が金属って嘘だよね。
>中が金属になるだけで。
これが、歯裏銀のところもあるんだな、探せば・・・。



320 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 20:37:42 ID:SuJ3YFJB

>>318
まぜる粒子はかならずしもセラミックではない。
メタルボンドも普通若干裏は銀になる。どの程度まで金属がくるかは
かみ合わせとかその歯医者の考え方とかで変わってくる。

321 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 04:39:01 ID:xOd2N4Gz

23才で前歯6本全銀です。奥歯も銀歯ばかり。

>>305に近い状況で悩んでいます。

私ぐらいの女の子で、前歯6本全銀って珍しくないのですか?

この差し歯、調子が悪くて歯医者に行かなきゃいけないんだけど、

私の年でこうだと抵抗あって・・・。

322 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 08:42:10 ID:alkE73Bt

>>321
暗い。良い歯医者で土台からしっかりやり直さないと。
やり直せる状態ならいいが・・・・・。

323 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 08:58:30 ID:6Qyl5jUU

もっとサイボーグ画像見たいよ

324 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 09:40:09 ID:xaW1zn0n

>>321 貯金からっぽになってもいいからさっさとセラミックにしろ 借金はほどほどにw

325 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 14:31:01 ID:oO5a6iCP

>305って詰め物じゃなくて歯全部が銀になってたけど、奥歯だったら
セラミックでも保険が使えるからセラミックでも一本1.5万くらいだよね?
前歯は一本10万計算だから、前歯はとりあえず保険にしておくか、
審美歯科はローン使えるところがほとんどだから、審美に行って
ローンを組み、少しずつ返せばいい。
審美と普通の歯科と一緒にやってるところなら、使える部分には保険も
組み合わせてやってくれるからそういうとこの方がいいと思う。
23歳なんて若いうちからそんなんじゃもったいないよ。
こういう自分への投資は大事だと思う。
しかし全部銀の歯にした歯医者は他の物や方法を勧めなかったのかな?
若い女の子相手に何も考えずあんなみっともないもの勧めるなんて
あまり考えられないんだけど……。ローンとか使えない歯医者だとしょうがないとか?

326 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 14:53:49 ID:e0YpHaZY

奥歯だろうとセラミックは保険でできません。

327 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 16:29:04 ID:oO5a6iCP

え、そうなの?
この前歯医者でもらった値段表で奥歯はやたらに安かったから
保険使ってるんだと思ってた。勘違いゴメソ。
で、ちなみに上で書いたのは>321宛てです。


328 :歯裏銀星人ちはる参上:2006/12/12(火) 16:30:11 ID:xaW1zn0n

出腹画像 43歳体系
http://photos.yahoo.co.jp/ph/meramerakyarokyarojp/lst?&.dir=/fc7d&.src=ph&.begin=9999&.view=t&.order=&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/meramerakyarokyarojp/lst%3f%26.dir=/fc7d%26.src=ph%26.view=t
チハル顔写真 貧相なもりぐちひろこ
http://profiles.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp

Yahoo! JAPAN ID: meramerakyarokyarojp
名前: ジミー出腹ちはる(旧ID:chiharu24jp)
住所: 兵庫県西宮市甲子園
年齢: 42 (←11月に43歳になりました。)
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 離婚
性別: 女性
職業: 水
趣味: 転売(^−^;)))))))

最近の出来事:
私の画像を使って下着の出品をしてる方がいました!!
私とは一切関係ありませんが、お金に困ったら(^^)
するかもしれません(*>_<*)!!
ので。。。  これからも宜しくお願いします(*^−^*)

自己PR
いつまで経っても小さいまんまの子供がいてます (ずっと4歳とかヤフオクで書いてる 実際は小学校3年 8歳)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1136962637
http://www.shimamura.gr.jp/frame_aboutus_shimamura.htm

329 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 16:54:58 ID:/jMu5NDb

>>327
15万の間違えじゃね?


330 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 20:57:20 ID:xOd2N4Gz

321ですが、お金は用意できているのですが、聞きたいのはそういうことじゃないんです。
23歳の女が前歯6本裏真っ黒なのを、また歯医者とか女の衛生士?とかに見られるのが
恥ずかしいんです。
そういう20歳代の女性って、どれぐらいの頻度で来るものなのかと。
歯医者にもよるでしょうけど、比較的多い(行っても注目されない)
のなら、安心できるのです。

331 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 00:15:12 ID:4JKCt+t3

このスレにもかなり出てきてるけど、差し歯にしたら鼻が詰まるよ〜
鼻水は出ないのに、鼻が詰まって息が苦しい ちなみにイタイ族ではないですし
歯裏銀でもないです 1本だけ右の大きな前歯 ・・・ 失敗なのかな ・・・ やりなおしかな ・・・

>>330 私は22歳だけど、やっぱり歯裏銀歯いやだった 1本だけだし10万出したよ
全部作り変える気でいくなら気にしなくていいんじゃない?
結構、となりに立たれた時とか下からよくわかるし、近くで見ると保険の歯は
透明感がまったくなくてすぐわかるよ ・・・ ガンガレ

332 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 08:15:38 ID:8fYGxndv

自由診療の歯(上前歯の隣)を入れる事になったんですけど、先生曰く「一本だけだと見た目的に悪い(色のバランス)から隣の差歯も換えれば目立たなくなりますから換えた方が良い」って言われたけどこれってリスクとかないの?

333 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 08:35:34 ID:8fYGxndv

>>332ですけど
そもそも保険の差歯が取れて行ったら保険外の歯を薦められて、5万〜って言われたからじゃあ…って思ったら「5万のじゃあ保険と対して変わらない、すぐ変色するし保たない」って9万のを薦められて、だったら…って思ったら今度は>>332って言い出すし…この歯医者ヤバいかな?

334 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 08:47:10 ID:Obbw+zsY

332 さん
もともとの差し歯を交換するのはリスクが無いです。
神経ある歯はリスクありと思うけど。
入れた後に目立てば交換考えればいいんじゃないんですか。

335 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:01:53 ID:Obbw+zsY

5万かけて変色するとは?
前歯から数えて3本目の糸切り歯までは変色するけど
保険がききます。
4と5番目も保険がきくプラスチックの被せ物がありますが
所詮プラスチックなので変色するし割れるしキヅ付いて歯クソ付きやすくなるし
いしやめたほうがいい。
とりあえづ材質こだわらなければ5番目までは保険で銀歯にならないのだけど。

336 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:04:30 ID:8fYGxndv

>>334さん
朝早くからのレスありがとうございます。問題無いならいいんですが…変に勘繰り過ぎですかね。

でも差歯に至っては材質等何も説明されてないんです…ここでセラミックだの歯裏銀だの言ってるの聞いても自分がどうなるかすら解りません、ただ9万の差歯としか…

337 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:28:53 ID:Obbw+zsY

336さん
厳しい事言うけど
自分がされることなんだからしっかりしてください。
先生も歯を入れた後患者からこんなんじゃ納得できないと言われたら
お互いいやな思いをするはず。よく相談してください。
相談してくれなっかたらその後のケアもそんな歯医者だと思いますよ

338 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:33:13 ID:8fYGxndv

何度もすいません>>332です
「保険のだとまた取れる可能性があるし、あんまり何度もいじると根がダメになってしまい最悪抜歯になります、この際しっかりした歯を入れてはどうですか?」みたいな事を言われたのに、問題無く固定されている差歯までを換えませんか?というのに何か矛盾を感じまして…

339 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:40:17 ID:W8yVtE/5

>>336
聞きゃいいじゃない。
5万と9万の材質はどう違うのか。
5万はなんで変色するのか。
こどもか?

340 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:45:08 ID:Obbw+zsY

保険だと取れるという話は理解できん。

341 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:45:43 ID:4JKCt+t3

>>338
>一本だけだと見た目的に悪い(色のバランス)から隣の差歯も換えれば〜

って言われて、自分でその隣の差し歯の色もかなり変色してて変??

だと思うなら変えよう!! 変だと思わないならやめておけば?
いつでも出来るんだし、今はやめておけば?

342 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:46:08 ID:8fYGxndv

>>337さん
厳しい御指摘ありがとうございます。ごもっともです
やはり説明を待つだけではなく自分から質問する事も大切なんですね…次に行った時に聞いてみます。

343 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:46:11 ID:Obbw+zsY

アマタツ!

344 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:53:41 ID:Obbw+zsY

世の中聞きたいことあっても聞く勇気が出ない人もいる。
歯医者に行きたくてもなかなか踏み出せない人もいる。厳しい事を言っている人もいるがそれがあなたという人格なのだからしょうがない。
世の中そんな人を食い物にしている人達も多い事が事実ということを認識してください。
質問する事はあなたにとって勇気いることかもしれないですけど頑張ってください。

345 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:58:06 ID:8fYGxndv

自分の事ですもんね、自分から行動しないとダメですね。
>>337さん>>339さん>>341さんも朝から馬鹿な質問に付き合っていただきありがとうございました。

346 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 10:35:30 ID:r3D2uX3y

5万はハイブリッドセラミックといってセラミックの粒子をレジンでかためた
ものです。レジンのいいヤツと思ってもらっていいでしょう。
若干変色する可能性があります。

9万はセラミック。変色しません。一般的な治療は9万の方です。色もきれいです。

あと歯医者は相当ひどい症例も日常普通に見ており女で銀がいっぱいとかまったく
気にする必要はありません。

あと気が弱い人はいろいろ聞きにくいというのもよくわかります。
そういう人は助手や受付の人を通して聞いてみましょう。


347 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 13:40:40 ID:waX47rop

誰か20代で部分入れ歯の人いますか?下の前から5番目の歯をブリッジにするか部分入れ歯にするか迷ってますがブリッジを全て銀歯にすると保険が適応され、セラミックを入れると10万と言われました。入れ歯って金具の所が当たって痛いとか聞くけどどうなのかな?

348 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 14:49:22 ID:DaooTDwR

あなたのようなケースで入れ歯にする人は20人に一人いるかいないかです。
ブリッジのほうがいいと思うよ。

349 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:28:47 ID:Vj/RjqMO

2年位前に右上2番を差し歯にしたんですけど、その時の治療で
最初は保険内のものでいいと思って、神経なしでしたので
コアの印象→メタルコア装着、メタルコア形成、差し歯の印象までしてその日に帰ってから、
親が前歯だしという事で保険外の物にしていいと言ってくれたので、すぐに電話して(その日の内3時間後くらい)
やっぱり保険外の物にしたいと言って、次の診察に行ったらもうポーセレンのができてました。
私はコアの印象から、形成まで、やり直すと思っていたので、医者に聞いたら差し歯の物が違うだけで、
中身(コア)は保険外も自費も同じだからいいと言ってそのまま装着されて今にいたります。
その頃は差し歯にまったく無知だったので、
歯医者がすすめるままにしたけれど、偶然このスレ見つけて自分なりに調べた所なんか少し腑に落ちない?感じがします。
料金は差し歯の物だけで7万円でした。コアや印象は保険内でした。
先週インレーが取れて同じ歯医者に行ったら、右上1番(治療あとが少しあります。)も自費の差し歯にする?と聞かれて考えたのですが、
ここの歯医者ではやめようかなと思っています。差し歯についてはまだ勉強中ですけど、
詳しい方の意見聞かせてください。やっぱり中身(コア)はいっしょなんていう歯医者はおかしいですよね。
ちなみに私のは歯裏銀です・・・・


350 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:35:19 ID:5BmuRyt9

>>349
同じところが多いですね。別なところもありますが。
自費でもコアは金銀パラジウム合金ってけっしてめずらしくないよ。
それから一度つけたコアをはずすのってかなり大変だからやらないほうが
いい場合も多い。

351 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:38:00 ID:Ow5hMTyS

>>345
私は今度ハイブリッドセラミックでしますが、一本10万円ですよ。
9万円は安いほうではないでしょうか。

352 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:46:31 ID:Vj/RjqMO

>>350さんすばやい返事本当にありがとうございます。
セラミックのコアがあるなんて知らなかったし、歯医者でも教えてくれなかったので、
すごく心配だったんです。右上2番は何か起こらないかぎり今のままにする事にしました。
もうひとつ気になってるんですが、コアの形成は保険外、保険内どちらでも同じでしょうか?
あとポーセレンとセラミックは呼び方が違うだけで、物は同じでしょうか?

353 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:51:06 ID:W8yVtE/5

>>349
おかしくない。
そのコアが嫌なら後5万ほどプラスしてやりなおしてもらえば。
根が割れて抜歯になるかもしれんけど。

354 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:52:03 ID:pNwwMjPx

10年前に入れた上前歯の差し歯がぐらぐらしてるような気がする。
差し歯のやり直しってうまくいかないケースが多いのかな。
歯を大切にしとくべきだったと今更ながら思うよ。

355 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 19:14:23 ID:6quSEvM1

>>352
セラミックのコアはやってるところはごく少数。かならずしもそれが一番
いいわけでもないし。
本来上ものが自費ならコアも自費。あなたの場合、とちゅうで変更なので
そこらへんはあいまいだね。ポーセレンとセラミックは同じもの。
>>351
相場から言ったらやや高いけど、それだけ腕に自身があるのでしょう。

356 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 19:56:06 ID:Vj/RjqMO

>>349>>352です。
返事ありがとうございます。
本当は値段じゃなくて、形の事ききたかったんですけど、
料金も払いすぎだったみたいですね。


357 :351:2006/12/13(水) 20:17:04 ID:Ow5hMTyS

>>355
心強いお言葉、ありがとうございます。

358 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 20:38:54 ID:W8yVtE/5

>>356
上ものの7万しか取ってないんでしょ。
ぜんぜん払い過ぎじゃないよ。安いくらい。

359 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:31:12 ID:waX47rop

348>>さんありがとうございます。確かに「入れ歯」って言葉に抵抗があります。値段は高いですがブリッジにします

360 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:55:21 ID:cc9w9BAg

>>350
>一度つけたコアをはずすのってかなり大変だからやらないほうがいい

とか
>>353
>そのコアが嫌なら後5万ほどプラスしてやりなおしてもらえば。
>根が割れて抜歯になるかもしれんけど。

っての読んで思ったんだけど、差し歯を入れてその後、
差し歯痛い族になった人や、>>280の手術までいってしまった人たちは、
コアをとってやりなおししたんですよね? 自分もなんとなーくイタイ時があって
(差し歯になってもうすぐ二ヶ月)このままにしておいて、後々
もっと痛くなったり、手術になったりするともっと困るので、今やり直しをするべきなんじゃないか?
と悩んでいますが、いかがなもんでしょうか? ちなみに歯裏銀でなく85000円のセラミック前歯ですから、
もしとったところでも保証期間?だと思うので無料だとは思うのですが、やりなおしはやはりすぐ
するほうがいいですよね?あとあと手術なんてことになったら怖いですもんね・・・
もっともっと相当差し歯イタイ族の方々で、やり直しをして今は大丈夫だと言う人の意見を聞きたいんだけど、
きっとやりなおしして、もう大丈夫になったらこのスレには来ないから、そういう書き込みがないんだろうな・・・ 参考にならんw

361 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:57:59 ID:cc9w9BAg

>>359さん 前スレでは20代で入れ歯になった女性の書き込みがすごかったよ
たしか、その入れ歯が出っ歯でいやだっていう悲痛な悩みだった気がする
最初は「自分の母親が・・・」とか隠して書いてて、そのうち
「本当は自分です」とカミングアウトしたような・・・やっぱり20代で入れ歯は一般人では
考えられないよね 見た目命の芸能人では普通でも

362 :360:2006/12/13(水) 22:00:23 ID:cc9w9BAg

ちなみに26歳女子 はじめての差し歯です
前歯をスノボで折ってしまいました
半分くらい折れて差し歯になったんですが、、、 夜になるとなんとなくイタイような日があります
激痛ではないのですが、、、 このままほっておいて激痛になる日がキタら困るから、やっぱりやり直しデスヨネ・・・同じは医者に
行かない方がいいといった書き込みもかなりあるのですが、歯医者も変えるべきなんでしょうか?

363 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 00:10:21 ID:pxpiNb/g

少しの違和感?ならそのうち慣れる
マジで差し歯痛い族だったら早いうちにやりなおしすべし
ただ違う歯医者に行くと、いったん入れた85000円のセラミック白歯をはずして
治療が再度終わり、新しい歯をつけるとまた同じようにオカネがかかるぞ

同じ歯医者なら無料保証だから、不都合がなければ同じは医者に池

364 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 18:25:22 ID:o7BggR+F

>>349>>352>>356です。
>>358さん一日たっちゃったけどどうもありがとうございました。
友達でコアの印象から差し歯のセットまで全部で7万だったていう子がいたから、
払いすぎだったのかなと思ったのです。でも、知り合いのおばさんは同じポーセレンで
メタルコアで全部で9万て言う人もいたし、やっぱり病院によって違うのですね。
とにかくずっと気になってたから本当にありがとうございました。すっきりしました。

365 :SMAP バンバンバカンス♪:2006/12/14(木) 20:44:13 ID:BwgaDPsr

差し歯んばんばん♪
歯裏銀星人!!!
サイボーグの仲間入り♪

差し歯んばんばん♪
こりん星の☆
となりが歯裏銀星だ☆

あぁ、差し歯痛い族だから
後悔と反省がお土産・・・・♪
差し歯んばんばん シュビドゥヴィドゥヴィバカンス☆






366 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 22:56:53 ID:FJL+6esR

ここで話題になっている「裏銀」を指摘されたことある人いますか?
わかっていても直接言う人はまずいないですかね。

367 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 00:22:19 ID:ZoFHfAAy

自分ではないのですが、
居ますよ・・・
大学で広い教室で座ってた男子の横に私の友達(女子19歳)が
たってノート見せてあげながら大声でしゃべっていたら、
その男子が一言・・・

「オマエ 歯の裏 きたねーなー ってか 言葉遣いもきたねーぞw」


・・・・・ 差し歯というかブリッジで2本あるけど全白の私は勝ち組でした
もちろん一緒に立ってました

あとで聞いたら、友達は小さい頃から相当虫歯があって上の前歯6本も差し歯なんだって
「見る?」といわれたけど、さすがに見なかった なんか怖くて(w)

368 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 00:27:02 ID:99WjWjcL

で、その19歳の子はどういうリアクションしたんですか?
 >一言言った男子に対しては。

369 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 11:21:32 ID:tG3QGkiO

よほどのことがないと前歯の裏の金属など一般人は認識できない。

370 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 14:40:01 ID:0loKLe/x

>>367
様々な人が、様々な想いで読んでる掲示板なのだから、
表現には気をつけましょう。
いろんな理由で、差し歯を作り直せない人もいるのですよ。

私は全白ですが、「勝ち組」なんてこれっぽちも思いません。
そもそも「勝ち組」とは差し歯にしていない人たちと思います。
どんなにきれいに差し歯を作っても、いずれ「歯無し」は
避けられないのですから・・

371 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 14:56:23 ID:0loKLe/x

>>370に1票!

全白VS歯裏銀=目くそVS鼻くそ
 (ちと汚くてスマソ)

>>369
同感だ。てゆーか、いちいち見ないゾ。
他人の歯の裏側なんか、特に興味ナシ。



372 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 15:03:36 ID:uZI6msBB

貧乏な歯裏銀星人達がほざいていますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




貧乏のくせに口だけ一人前w

373 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 16:40:30 ID:GSAVA1UI

会社で昼食後休んでいて、銀星人の子が大笑いした時に隣の子が
「歯の矯正か何かしてるの?歯の裏に何か付いてるけど・・・・」という質問をしました。
私は差し歯なので、その銀星人の子の歯が保険の差し歯だとは気付いていたけれど
虫歯以外の治療をしたことの無い人間は、人の歯にあまり興味ないというか
純粋な質問をするものなんですよね。

でもその銀星人の人は年数が経っているのかそうとう黄ばんでいたので、
新しい差し歯に変える良いきっかけになったかもしれません。




374 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 16:47:17 ID:IAskiy2C

燃料乙

375 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 19:40:43 ID:oCvGcWmA

保険でなくても歯裏が銀なのはいくらでもあるといか、普通はそうでしょ、
裏の全部が白い(オールセラミック)なんて最近の物だよ。
それと、歯が薄い等の理由で裏を金属にしておいたほうがいいというのも
あるよ。セラミックが下の歯にあたって、歯が削れてしまう事があるらしい。

376 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 19:55:47 ID:NqJ4cyy2

セラミックって、そんなに最近でもないよ。
年金世代にとっては最近に感じるかもしれないけど。

377 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 20:27:45 ID:mRsXm/Rm

オールセラミックは昔からあるが壊れやすいのであまりやられてなかった。
最近接着剤が進歩してわれにくくなったので以前よりはやられるようになった。

ただしセラミックといえばメタルボンドが一般的。若干裏が銀になる。
375が言うようにかみ合わせとかによってかなり上まで銀がくることもある。
特に神経が残ってる歯なんかはあまりたくさん削れないしね。

378 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 12:22:04 ID:9/NUggmt

裏銀だと、歯肉が紫に変色してこないか?

379 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 14:56:21 ID:m8QDi4La

前歯2本出っ歯&すきっぱだからかえたいんだが金ねぇ

380 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 15:35:35 ID:orksMzxa

>379
ちゃんと治したらオトコマエになるよ〜きっと。

381 :379:2006/12/16(土) 16:49:35 ID:MhFjCGjD

女です 18歳です すみませんが、男前にはなりたくないですよ〜w

382 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 18:42:01 ID:orksMzxa

>381
じゃあ、ベッピンさんになるよ〜
言葉遣いも直すともっといいかもね!

383 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 22:14:26 ID:MM4krZTx

銀歯から臭い汁が出るから歯医者行ったら「大丈夫悪くなってきたら
歯茎が腫れるから」とか言われて、なんにも治療されずに帰ってきました。
他の歯医者行ってもこんな感じなんでしょうか?


384 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 22:20:24 ID:NByD4Ud+

>>383
本当にすみません。
他へ行く事をお勧めします。
それにしてももう少し細かな説明はなかったですか?
それだけだとあまりにも考えていない歯科医だとおもいます。
    都内開業♂32

385 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 22:36:51 ID:MM4krZTx

>>384
ありがとうございます。
説明はそれだけで、歯はよく磨けててきれいですよ。とか
また何かあったら来て下さい。って言われただけでした。
他の所に行ってみます。

386 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 03:06:25 ID:5jyRdIPU

生まれつき犬歯が一本足りません
一本分の空きがあるために隙間だらけだった歯並びを矯正後、
造歯をつくり、テープで両脇の歯に止めているような感じです
矯正歯科に通わなくなり6年経ちました
テープが老朽化し始め、かなりグラつくのですがこれは普通の歯医者で治してもらえるのでしょうか

387 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 04:27:06 ID:gcP9eZov

歯裏銀星人。一度聞いたらわすれられず

388 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 10:26:50 ID:wcxktzou

>>386 当時全部でいくらかかったの?

389 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:02:08 ID:5jyRdIPU

>>388
上下矯正で100万程度でした

390 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 22:12:38 ID:8sY5ivHA

歯裏銀とオール白とで耐久性はどっちがいいの?

391 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 23:02:23 ID:AJhDWd5w

銀星人歴約10年の20代女です。ちなみに上前歯。
初めて作った時は銀なことを知らずにいて、
ある日、私より背の低い妹が見てしまい発覚。

去年作り直したら鈍く痛い族になってしまった。
歯医者めぐりは5件したけどまだいいとこが見つからない。初診料貧乏。
その間にも噛みあわせ悪くなるし不適合で歯茎との間が臭い臭い。歯茎も何か痛い。

来年こそはいい歯医者を見付けられますように。


392 :病弱名無しさん:2006/12/18(月) 00:37:06 ID:ytqrjTDC

>>390
変わりません。
>>391
こればっかりはリアルな口コミと先生との相性、そして出会いだからなー。
いい年になることをお祈りします。

393 :病弱名無しさん:2006/12/18(月) 00:58:13 ID:iunReVor

>>390
耐久性は大差ないかもしれないけど、
歯裏銀の方は変色する
数年で歯が黄色く茶色くなっていくので、気になる人は取替え時期が早くなる

しかし保険外白歯は、変色がしないもしくは少ないので取替え時期は遅い
(なにかあるまで取り替えないといった方がいいのかもしれない)

しかし、>>391のように、高いお金出して歯裏銀でなく、
保険外の差し歯をつくったはいいが、
痛い族の仲間入りになった場合は、最初からやり直しパターンもアリ
となると、またオカネが同じようにもう1回かかるかもしれない

ってことを考えると、歯裏銀で我慢できる人は歯裏銀のほうがいいかも 
差し歯後、イタイ族や手術族になった時、もう一回かかるお金もやすくて済む
保険の金額ならドブに捨てたと思えるが1本10マンの歯ではそう思うことなど出来ないだろうから。

394 :病弱名無しさん:2006/12/18(月) 02:25:19 ID:SbwjMJUj

>>391さん(銀星人歴約10年の20代女さん)
裏が銀の前歯(差し歯)は何本あるのですか?
銀星人歴約10年とありますが、作り直した今も銀星人?


395 :391:2006/12/18(月) 09:45:07 ID:+XbKQyRb

11歳の時に転んでコンクリートにあたり、歯が折れて1本左の大きな前歯が差し歯になりました。
なんか怖くて自分で見なかったのか、気付いたのは1週間後くらいに妹に言われて・・・でした。
当時は小学生だったので、あまり気にしなかったのですが、中学高校と進むにつれて
やはり、なにかのひょうしに誰かに見られるのがいやで、
変えたいと思ってました。昨年20歳の成人式のお祝いにもらったお金や、
バイト代で約10万のオールセラミックになりました。
見た目もきれい、裏も白、だけど、痛い族になりました。。。。
他の歯医者で痛くなくなるように治療をして、作り直すと、また10万かかるかと
思うといけません。我慢できないほどの痛さでもないので、とりあえず1年様子を見ていますが、
このままじゃいけないよね・・・。
はぁ、また10万か、、。一緒の歯医者に行って、無料で作り変えってのもあるけど、
もうその歯医者が信用できない自分が居ていけません。

396 :病弱名無しさん:2006/12/18(月) 11:36:02 ID:ZmWwmckV

>>395
11才という年齢で歯を折った場合、予後は正直あまりよくない。
なぜなら歯の根が完成不十分な状態で成長がとまってしまうから。

歯医者のせいとも言えない。11才だと名人がやってもうまくいかないこともある。

397 :病弱名無しさん:2006/12/18(月) 19:57:28 ID:cB1gbYIC

アレ?
昨日の391です。
私の場合は、前も今も銀星人です。
この先も銀かもしれませんが、
とにかく痛くない差し歯目指して歯医者探し頑張ります。
みなさんもいい歯医者と巡りあえますように。

398 :病弱名無しさん:2006/12/18(月) 21:22:56 ID:7fMXV81W

痛いかそうでないかは、歯裏銀でも白でも変わらないの?

399 :病弱名無しさん:2006/12/18(月) 22:58:54 ID:zI3vLSgm

>>396
若い時に歯を折ると根の成長も止まるのですか?
私も13歳のときに左前歯を折ってしまい、かけた部分をまだ若いからと言ってレジン?で仮の歯の形を作ってくっつけてもらいました。
その後しばらくしてから左上の歯茎から膿が出てきていたのですが、折った事による症状だったのかな。
やはり大人になって虫歯で差し歯になった歯より、若い時に折った歯は歯根が長持ちしないのでしょうか?

400 :病弱名無しさん:2006/12/18(月) 23:41:15 ID:SbwjMJUj

>>397さん(偽者の391ではない)
裏が銀の前歯(差し歯)は何本あるのですか?


333KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24

差し歯フェチの部屋

Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved.