トップ
> 掲示板
> 本家2ちゃんねるアーカイブ
【差し歯】審美歯科で歯を治した人3【義歯】
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
|
【差し歯】審美歯科で歯を治した人3【義歯】
- 1 :名無しさん@Before→After:2007/08/10(金) 01:20:27 ID:Int0E14+
女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる 程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方、 また、失敗して後悔した方等の話を聞かせて下さい。 前スレ 審美歯科で歯を直した女性のスレ 2 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1155340983/
- 601 :名無しさん@Before→After:2008/05/03(土) 17:32:42 ID:legzLI+A
悪い事言わないから強請なすべき。 歯茎のでこぼこはそのままだし、八重歯で出っ歯なら明らかにアゴが小さいかスペースがないのだろう。 一度矯正歯科にも意見を聴きにいくべき
- 602 :名無しさん@Before→After:2008/05/03(土) 18:10:32 ID:XW07QTUW
歯と健康@掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/
- 603 :名無しさん@Before→After:2008/05/03(土) 20:24:10 ID:/AhBD2Mw
相談に行けば、脅されたりして 矯正せざる得ない状況になるだろうよ。 歯茎はオルセラなら大丈夫じゃなかったっけ? 手術でさっさっさと治してくれれば一番なんだけどねー
- 604 :名無しさん@Before→After:2008/05/04(日) 00:22:43 ID:dikr10Ev
>>601さん ありがとうございます。 矯正歯科には行ったのですが2年半かかると言う事でした… マウスピース不可、裏側矯正は高いし仕事柄あの金属をつけて接客は無理なので差し歯にしようと思ったのですが… 私の様な歯並びで差し歯で綺麗にされた方いないですかね? 関ジャニの村上君みたいな歯並びです。
- 605 :名無しさん@Before→After:2008/05/04(日) 10:08:28 ID:wtiHJ7UZ
>>604 >2年半かかると言う事でした… 普通です。土佐は3年。 >土佐、矯正取れた!金へ笑顔全開だ…マラソン http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000045-sph-spo >長年この歯並びに悩まされてたんでしょ。 あと2年半くらいどうってことないじゃない。
- 606 :名無しさん@Before→After:2008/05/04(日) 11:10:34 ID:vGFbIHXX
>>603 脅されてというが、八重歯があったりかなり出っ歯だったり…重度の不整咬合を審美にするのはリスクが高い 咬合したときの力がうまくかかりにくいから、下手すれば折れやすいし。 少し重なってるくらいかな?程度なら審美でもいいだろうけど。脅してるわけではなくて事実なんですよ 私は衛生士でリスクはかなり理解してるから矯正してる でも姉は仕事柄ブラケットをつけると影響が大きいし(アナウンス系)、そんなガタガタでもなかったから審美をすすめたよ もちろん、その道で有名な先生に直々にお願いしたから、かなり仕上がりは良いよ 姉は2ヶ月で終わったみたい 私はまだブラケットついてるけど、顎のズレまで調整してるところ 全体の状態をみて、審美か矯正かを決めたほうがいいんじゃないかな? かなりガタガタな人は矯正をおすすめします。 ガタガタな人で審美を選ぶ人って、面倒くさいだけじゃない?年は関係ないし ちなみに土佐さんは地元でやってたけど、それ以来40代以上の人も興味もってカウンセリング受ける人が増えてるらしい
- 607 :名無しさん@Before→After:2008/05/04(日) 14:44:23 ID:odhO31e4
>>604さん、私も同じ悩みを抱えています。 先日診てもらったら、「貴方のしあわせのためにも」 と矯正をすすめられました。 が、家に帰って、よく検討しなおした末、 今度行ったとき、もう一度 審美でお願いしなおそうと思っています。
- 608 :名無しさん@Before→After:2008/05/05(月) 01:17:50 ID:lmt86rDw
元モー娘。の辻希美さんは差し歯ですか? 八重歯は抜いちゃったんですかね? 知ってる方いますか?
- 609 :名無しさん@Before→After:2008/05/05(月) 12:55:04 ID:v7825kvj
>>608 差し歯だよ。
- 610 :名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 02:00:34 ID:wDuhuT3b
>>606 歯の生えるスペースがなくて、既に並びそろった歯列の裏に 完全に隠れるような感じで4本、歯が生えてるんですが これを矯正するとなると、やはりその4本は抜歯でしょうか? 虫歯は一切ないのですけど・・・。
- 611 :603:2008/05/07(水) 12:40:59 ID:IZtZjcO/
>>606 そんなに責めないでよ… 正直抜歯はしたいかな。 口元が出ている感じがするので。 でもでもでもーーー! 3年も嫌だし…と天秤にかけて皆さん書き込んでいるわけで リスクがあるのならそれを簡単でもいいので説明される方が 皆さん喜ぶと思います。
- 612 :名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 22:20:28 ID:NzbWWDXO
>610 むしろ本当に他がちゃんとはえそろってるなら それ抜けばほぼ終わりじゃね?
- 613 :名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 23:39:04 ID:rrujj934
世田谷のロイヤル審美歯科ってどうですか? セラミックやインプラント安いですね
- 614 :名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 23:46:33 ID:wDuhuT3b
>>612 歯医者で歯を抜いたことがないので怖いんですよね。 昔、親知らずを抜いた同級生は、抜いた所からバイ菌が 脳に入って死んでしまって(ホントの話)、それもトラウマなんです。
- 615 :名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 23:58:00 ID:NzbWWDXO
>614 親知らずは歯の根が深いから、抜くのは大変だけど、 前のほうのちっこい歯だと、 やっとこ?みたいなのではさんで、 クイクイって左右に倒したらあっさり抜ける。 コーンの粒抜くくらいのあっけなさw
- 616 :名無しさん@Before→After:2008/05/08(木) 04:37:22 ID:a+Yu6/O4
深い深くないは関係ない。血液から
- 617 :名無しさん@Before→After:2008/05/08(木) 22:17:30 ID:+/YsTHW4
>616 いや、深いからこそ、脳に近い神経があって そこにうつると大変なことになるの。
- 618 :名無しさん@Before→After:2008/05/10(土) 11:26:02 ID:YE5Wszwg
>>615 >親知らずは歯の根が深い 深くないよ。↓ http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00020405.html >○親知らずの根は、平均的に短いものなのですか? 将来的に問題が起こらなければ、普通の歯のように使っていけますか? (短いせいでグラついてしまい、抜けてしまう等の心配はあるのか?) 親知らずは、標準的な長さ(=7番と同じぐらい?)のものと、 同等か、短いか、それよりも長いことはないですから、 平均すれば当然短いでしょうね。
- 619 :名無しさん@Before→After:2008/05/10(土) 17:25:16 ID:tMPWzm4k
まだ仮だけど、 口元引っ込んだような…気がする でも何だか歯が長くなったような
- 620 :名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 01:38:34 ID:/VjGLzx+
差し歯なんて金の無駄 それ以上に2度と生えてこない歯を削ってしまうんだからね。 20代だと最低2回は作りなおさなダメだね 3回目のときはたぶん入れ歯になってるね。
- 621 :名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 01:46:20 ID:S+O6T0FJ
仮歯だからかな〜色不自然だわー。 妙に長いし
- 622 :名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 01:55:13 ID:/VjGLzx+
矯正してよかったって言う人は結構いるけど 差し歯にして後悔した人はたくさんいるよね。 だって生まれ持った健康の歯ってお金じゃ買えないからね。
- 623 :名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 10:16:41 ID:EGdB4KeQ
>>620 誰もが美容目的で差し歯にするわけじゃないと思うし、 矯正の方がいいって事くらいは、みんな分かってると思うよ。 でも矯正には期間が必要だったり、見た目の問題だったり、お金なり事情は色々あるんだと思うよ。 最終的には、自分で決めるんだから他人がどうこう言わなくていいんじゃない。 他人が不安になるような事をズケズケと言えちゃう神経がわからない。発言がデリカシーに欠けてるよ。 >>621 仮歯は差し歯の代金に含まれてるの?仮歯代を別に取るところは比較的、 色も大きさも合わせてくれて綺麗な仮歯を作ってくれるけど、 差し歯代金に仮歯代も含まれてる場合、ほんと仮歯でしかない場合が多いかも。 一〜二週間の辛抱だし、綺麗な歯が出来上がるまで頑張って!あっという間だよ!
- 624 :名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 11:27:08 ID:HTO7Mjj+
>>623 >誰もが美容目的で差し歯にするわけじゃないと思うし、 このスレは美容目的でやる馬鹿ばっかりだろw
- 625 :名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 11:37:15 ID:nuFleLlV
矯正してベース整えた上で差し歯とかベニヤするのが最強だけどな。
- 626 :名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 12:50:44 ID:/VjGLzx+
差し歯は見た目目的以外何もないよね。 硬いもの食べれなくなるね。 歯茎黒く口臭ひどくなるよね。 根っこ治療大変だね。 歯茎がやせるとみっともないね。
- 627 :名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 17:26:14 ID:MlUby9Cc
経堂のロイヤルハイツに行った人!! 情報求む!! 大丈夫なんでしょうか?
- 628 :名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 19:22:54 ID:S+O6T0FJ
保険適用で前歯を差し歯にしようと思ってるんですが、 やっぱり目立ちますかね?
- 629 :名無しさん@Before→After:2008/05/12(月) 20:21:20 ID:0N9CbXyI
まず基本的に 「審美性を追求して差し歯にするのなら安い保険の歯科材料で最大限の結果を期待するのは甘い」 とだけ言っておく。 決して勧められるようなものではないが、やりたいなら好きにしな。 たばこ銭程度の金の為に医療人としての矜持をかなぐり捨てることの出来る歯医者なら喜んでやってくれるだろう。 >>623が言うには 「自分で決めることだから他人がどうこう言わなくていい」とのことなので これ以上は言わん。
- 630 :名無しさん@Before→After:2008/05/13(火) 01:17:29 ID:uNLFp7Yc
うっ・・ 歯医者にそんなに失礼なことだったんでしょうか。 今はお金ないし、来年ぐらいにはメタルボンドに変えようかと思っています。 でもこの歯が憎くて憎くて(;_;)
- 631 :名無しさん@Before→After:2008/05/13(火) 12:29:46 ID:Qud9G8Lw
大抵において自分が不幸なのは歯のせいじゃないw
- 632 :名無しさん@Before→After:2008/05/13(火) 15:32:04 ID:FXg31drH
>>627 やめた方がいいよ!前に2ちゃんでそこのスレッド立ってたけど、いい噂一つもなかったよ。 むしろ叩かれてた気がする。確か差し歯がすごく安いとこだよね?3万ちょっととかだっけ。 >>628 保険の差し歯に美容面を求めちゃうのは間違ってるかも。。 美容面が気になるなら妥協しないでセラミックのほうがいいと思うよ^^ 保険の歯は見た目一発でモロバレだから。
- 633 :名無しさん@Before→After:2008/05/13(火) 19:07:13 ID:9m6eqalc
保険の差し歯はつけた直後はそこまで目立たないけど、 後で変色して黄色っぽくなってくる。 オッサンの前歯とかそういうの多いよねw 1年後に本当に変えるつもりならいいかもしれないけど、 保険でやってくれるような所は、そこまで手間かけてくれないから、 散々な仕上がりになってしまうかもしれないよ。
- 634 :628:2008/05/14(水) 14:34:48 ID:qI8EYdZS
>>632 >>633 ありがとうございます。 一年後には変えたいと思います。
- 635 :名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 17:40:54 ID:4GF+CtFD
かぶせものより、保険の土台のほうが 本当は恐ろしいのです。
- 636 :名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 18:04:44 ID:fSWfyr3R
>>635士台とは…? 無知でスマソ
- 637 :627:2008/05/15(木) 01:35:37 ID:NviouF8u
>>632評判悪いのですか? 来週ブリーチをします。 その後前歯をジルコニアにしようとしているのですが… 湘南美容外科にも行ったのですが 医師に足を組んだまま対応されたのと値段が高かったのでやめました。 その後にロイヤルに行ったらすごく対応が良いと感じたのですが…
- 638 :名無しさん@Before→After:2008/05/15(木) 09:32:55 ID:znn+jvnU
ロイヤル自演乙。
- 639 :名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 00:02:22 ID:QezaS247
>>626 おまえはアホだよ。
- 640 :名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 13:28:48 ID:ayx5OWLw
>>637 是非レポお願いします ホムペみた限りでは、症例写真も載せているし、悪くないと思うけど。 どっかの歯医者はセラミック安くして患者集めまくって、 予約も思うように取れなくて、そのくせ治療時間短いみたいだね。 保証も曖昧らしいよ。
- 641 :名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 21:03:54 ID:BKUAGX1s
>>620 おまえ、直したくても金が無くて出来ないんだろ?僻むんじゃないよ。 一生、汚い歯のままでいればいいから。
- 642 :名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 22:42:03 ID:nmoi+Sn8
ロイヤル自演乙。
- 643 :名無しさん@Before→After:2008/05/18(日) 00:17:07 ID:iP5XKZMb
↑アンチ乙
- 644 :名無しさん@Before→After:2008/05/18(日) 14:52:16 ID:nghHEhnE
640は、ロイヤル関係者。かなり必死なところが笑える。
- 645 :名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 11:00:43 ID:gUkK5VSH
健康な歯を削る時も神経って抜くんですかね? 痛みが心配…
- 646 :名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 11:51:34 ID:HaNX2FEm
>>645 神経に到達するくらい削る場合は 神経抜きますよ。 抜かなきゃ痛くてたえられませんよ。
- 647 :名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 15:02:07 ID:BNMKkSGM
>>644 何故関係者だとわかるんですか?
- 648 :名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 16:07:17 ID:4JAT+SoL
どんなにがんばっても外人の女の子にはかなわない。 でもタコ親父が 外人の女の子ばかりほめてるブログ読むと超ムカつく。 さらしてやりたいからみんな協力してアドレス張って 永尾カルビ2 i love girls でググれば出てくる
- 649 :あき:2008/05/19(月) 16:25:59 ID:n2vIxL+9
でも差し歯と矯正なら矯正のほうが普通にいいよね?
- 650 :名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 21:59:36 ID:gUkK5VSH
>>646 ありがとう。 神経抜く事で何か口内に影響はありますか? 抜いた事も削った事もないんで無知です…
- 651 :名無しさん@Before→After:2008/05/20(火) 19:39:13 ID:TzaaoMnz
川北雅夫の口臭の原因が差し歯だって。
- 652 :名無しさん@Before→After:2008/05/20(火) 20:52:41 ID:bhKtSv8o
いま矯正か差し歯で悩んでる… 私は出っ歯で前歯二本だけが少し大きくて前にでてるかんじ 歯並びはいいんだ☆ どうしよー(>_<)
- 653 :名無しさん@Before→After:2008/05/20(火) 20:58:59 ID:VtWhkSFi
2本前に出てる時点で全然よくないwww 写真撮って見てみたら? 本当に他がきれいにならんでるなら前歯だけでいいだろうけど、 むしろ前歯に目が行ってるだけで、実際は他も言うほどよくないと思う。
- 654 :名無しさん@Before→After:2008/05/21(水) 00:13:00 ID:rcxPyFHN
>>651誰ですかね?><
- 655 :名無しさん@Before→After:2008/05/21(水) 21:49:28 ID:eNwcrvLf
前歯すきっ歯をレジン充填で直すのってどうかな? 経験者いますか? この方法なら健康な歯を削らなくてもいいし、 半永久的にもつらしいし、色も自然だし、 腕のいい先生ならかなり自然に隙間埋めてくれるみたいだし…。 矯正とどっちにしようか迷ってる。
- 656 :名無しさん@Before→After:2008/05/21(水) 22:51:35 ID:MBsSsgnL
>>655 >半永久的にもつらしいし、色も自然だし、 もたない。 数カ月〜1年で変色。色が自然なのは最初だけ。 ちょっとしたことで欠ける。 それより隙間分レジン盛ったりしたら、歯がデカく見えるよ。
- 657 :ぴか:2008/05/22(木) 00:07:52 ID:iB69k8yB
絶対矯正がいいと思います。 自分では歯並びそう悪くないと思ってましたが 顎が小さく歯が並びきらないのだとのことで、 親知らず2本含めて5本抜歯し、2年ほどワイヤーして 完成しました。 八重歯と前歯の傾きが悩みでしたが、綺麗に並び、 何より口元がすっきりし、噛み合わせもよくなったので 顎の無駄な筋肉がとれ、Eラインも整いました。 昔の写真をみると口閉じてても別人みたい。 友人の母親(50代)も最近始めました。 歯磨きもしやすくなりホワイトニングなどのケアも楽しいです。
- 658 :名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 00:58:05 ID:/w6i/6bl
>>657 私の場合8本抜きました。 抜歯はとても痛く、すごくつらかったです。 矯正はじめて2年経過したものの、いつになったら終わるのかな
- 659 :名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 21:37:55 ID:OZS4a16j
>>655 前歯すきっ歯をレジン充填して20年近くなります。 その間、3回欠けました。 転勤等で結局4軒の歯科医院で治療してもらったことになりますが 毎回他人に、わかるような不自然さはなかったと思います。 ですが、半年前、つまり現在の形に治療してくれた 先生が、美的面にもとても熱心で 一番綺麗に隙間が埋まっています。 欠けても数千円の治療費ですから 私はおすすめします。 腕の良い歯科医と出会えるといいですね。
- 660 :655:2008/05/22(木) 22:13:44 ID:+mISQgXo
>>656 率直なレスありがとう。 やっぱり欠けるんだね。衝撃に弱いのは構わないけど、変色は嫌だな。 何より、ただでさえでかい前歯がこれ以上大きくなるのは不自然かな。悩む。 >>659 うらやましいです。 満足してる方の意見を聞くとレジン充填に心惹かれます。 でも私、かがいこうごうのすきっ歯だから、出っ歯で、形が大きいんです。 もっと小さな歯で正しいかみ合わせだったら、迷わずレジン充填にしたんだけどな。
- 661 :ぴか:2008/05/22(木) 23:36:04 ID:iB69k8yB
>>658 8本もたいへんでしたね。 私も劇的に動くときもあれば なかなか動いてくれないときもあり 苦労しましたが、仕上がって装置をはずし 研き上げてもらった時はすごい感激でした。 歯磨きなどたいへんでしょうけど がんばってくださいね!自前の歯に勝るものはないです。
- 662 :名無しさん@Before→After:2008/05/23(金) 14:49:01 ID:QVhFf3Gw
差し歯に躊躇いがある方も多いようなのでコメントします。 私は前歯4本オールセラミックですが、 10年以上経っても何のトラブルもありません。 仮に全部取り替えると50万円ですが、 10年単位で交換したとしても、月額にしたら5000円以下ですから コンタクトを使っているのと同じようなものです。 極端に高額な買い物だとは思いませんでした。 強度については、普通に使用する分には何の問題もないです。 固すぎるものは少し避けるとか、それぐらいで大丈夫です。 ただ、矯正器具の着用に何の抵抗もなく、費用でも問題ない場合は 矯正した方が将来のためにはいいと思います。 あと、差し歯にする場合は、いくら有名であっても 美容整形外科でやるのはオススメしません。 当然、全部が悪いわけではないのですが、 確率的に何らかのトラブルになる確率が高いのは事実です。 噛み合わせの問題や、アフターの面から考えても 矯正にも詳しい医師がいるような審美を取り扱う歯科を推奨します。
- 663 :名無しさん@Before→After:2008/05/23(金) 15:51:33 ID:1qu57DYY
上手い所なら審美でも問題ないかもしれないけど長い目で見たら矯正の方が絶対いいよ。 私の友達は前歯を差し歯にしたけど柔らかいキャラメルやお餅はすごく気をつけて食べなきゃいけないし 取れたこともあると言ってた。
- 664 :名無しさん@Before→After:2008/05/23(金) 19:10:34 ID:zNRlgG0t
>>660 出っ歯でスキッ歯で過蓋咬合て レジン充填でごまかしてる場合じゃない。 過蓋咬合ほっとくと出っ歯もスキッ歯も酷くなってくよ。 ちゃんと矯正して噛み合わせを治しなよ。
- 665 :名無しさん@Before→After:2008/05/23(金) 20:07:37 ID:ULtv0B84
前歯4本セラミックにしたのですが 綺麗な歯並びになんか違和感が・・・ 歯治すと多少顔の印象かわりますよね とても綺麗になったんですが なんか口元がでて ちょっと老けた気が・・・ 仰向けになったりすると 少し口閉じにくいし 梨花の歯っぽくなって なんかヤダ 気にしすぎかなぁ・・・
- 666 :名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 12:40:37 ID:6lA9oxVk
4本くらい〜差し歯にした方に聞きたいんですが、 1番初めに診療してから 歯を削って仮歯にするまでどれくらいの期間かかりましたか? 参考までに・・・
- 667 :名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 13:00:55 ID:laeMO5f2
>何より口元がすっきりし、噛み合わせもよくなったので >顎の無駄な筋肉がとれ、Eラインも整いました おいくつの方で? 中年がしても顔の輪郭とか綺麗になりますかね? 顔が小さくなってたるんだりほうれい線がでたりしませんかね?
- 668 :ぴか:2008/05/27(火) 17:33:15 ID:zq2nea8k
>>667 26才からはじめましたが、徐々に動いていったので、 たるみやしわ等はありませんでした。 自分では気にしてませんでしたが、以前の写真みると ずいぶんやぼったい顔だったみたい。 友人の母は56才で、はじめて半年ほどですが やはり顎のラインがきれいにでてほっぺが しまってきた感じです。 矯正歯科もいろいろですので、 審美にも興味のある腕のいい先生を探してみたら いいと思います。 (スレ違いでごめんなさい。)
- 669 :483:2008/05/28(水) 23:26:28 ID:RMIr0m8U
>>668 お返事ありがとうございます。 56歳でもラインがしまってくるんですね。 ちょっと希望が見えたかも? 歯科医に糸切り歯と親知らず4本を抜いた方がいいと 勧められて、困っています。ただでさえ、老けて来たのに あっと言う間にたるみそうでw (スレ違いかな?だとしたらごめんなさい)
- 670 :名無しさん@Before→After:2008/05/29(木) 00:01:29 ID:lwNwpSTS
>>669 親知らずはともかく、歯列矯正で犬歯を抜歯するというのは、通常ありえない。 他の歯医者に変えた方が良い。
- 671 :名無しさん@Before→After:2008/05/29(木) 01:58:23 ID:RjZP57Wa
ごめんごめん。 矯正じゃないのよ。歯医者でね。 歯が重なっているので虫歯になっていてもわからないので 抜いた方がよいと言われたの。 すれ違いでごめんなさいです。
- 672 :名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 10:44:07 ID:HHOifjYP
浜崎あゆみとかの芸能人の差し歯はとても 自然なのに、チュートリアルの福田は歯がでこぼこしてて 一目で差し歯とわかるのは何故なのか分かる人はいますか? 前歯6本を差し歯にするか検討中なんですが、本数多いと 自然には無理でしょうか?
- 673 :名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 12:50:57 ID:3IrUszpm
オールセラミックは一番丈夫で一番自然なものなんですよね? 前歯6本をオールセラミックにしたいと考えてます。 八重歯はなくすことできますよね?
- 674 :名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 14:48:19 ID:QAKbl+zS
>>672 私も思ってた。 チュート福田がTVに出始めた頃、始め見て彼氏に 「ねね!この人の歯何?差歯まる出しヤバクない?」 と言った記憶がある。 最近、チュートの昔の映像があって見たんだけど、福田って右前が八重歯で可愛く綺麗だった。 とても虫歯とかで差歯にしたとは思えない… という事は… 綺麗にしようと あの歯なわけ?ありねぇー しかも黄色し出っ歯ぽいし…保険使ったの歯なのかな?(汗) ココリコ遠藤が 八重歯で 今 新庄並に白くしてキモイけど、歯並びが悪くても 全然あっちの方マシ。 福田 もう一度やり直すんだ!
- 675 :名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 17:35:51 ID:nEEOr6CP
>>674 もう手遅れ 福田は歯が長すぎるね さんまみたいになってる
- 676 :名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 00:00:41 ID:O0XJ5zU6
モデルのときたれいこ? も変な歯 入れ歯みたい! タレントのさとだ も笑うと入れ歯みたい・・・ 浜崎あゆみはなんであんな綺麗なんでしょう お医者さんの腕?もともとの骨格の問題? ViViモデルの藤井リナちゃんって差し歯ですか?
- 677 :名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 00:29:11 ID:72WLUSaE
>>672あれはまだ仮歯なんだって。 本物の差し歯にするのに莫大な費用が掛かるからまだ出来ないって言ってたよ。 で、あの番組で勝ったら賞金で差し歯を入れると言ってたが負けてまだ借り歯なんだよ
- 678 :名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 01:03:50 ID:sCofU/No
仮歯が長すぎ(笑) 仮歯というか ただセラミックにしてない(高価なものにしてない)のじゃないかな? 安い歯って煙草のヤニも食べた物も色も着色しちゃうからね… もう売れてるし歯くらい出来るだろうに… 結構本人は満足してるのかもね… 他人からの評価なんて本人は案外気付かないものorz
- 679 :名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 08:12:27 ID:KviPbDvH
明石家さんまの歯が凄い気になる。 奥歯まで同じ素材、同じ色だよね。
- 680 :名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 23:49:19 ID:gjys8jFs
一般人はそこまで歯を意識してないでしょう。
- 681 :名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 15:27:19 ID:L3LifeKY
ここに書き込んでるのは一般人ですよw
- 682 :名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 18:31:33 ID:IXj0aLPC
チュート福田は歯の事ネタにされて、もう本歯入れてもらったってテレビで言ってたような…
- 683 :名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 21:00:48 ID:URQh5M8n
そうそう、本歯にしたって言ってた。 色は黄色から白くなってるし。でもでこぼこなんだよ。
- 684 :名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 22:11:24 ID:bNYFkhFM
あんなどでかい歯にするくらいなら前のデコボコ歯の方が よっぽど良かったに
- 685 :名無しさん@Before→After:2008/06/02(月) 10:27:58 ID:244F++5v
>>683 元の歯が酷い叢生で歯茎の高さが凸凹だったから 差し歯にして歯並びは治っても、歯グキの高さ(凸凹)は変わらない。 歯はキレイに揃ってるけど、凸凹に見える。 あれけっこう高い歯が入ってるんだよ。
- 686 :名無しさん@Before→After:2008/06/03(火) 10:58:05 ID:idoMt6dr
上の奥歯2本だけ、銀歯(つめもの?)入ってるんですが、 これって、銀歯→歯と同色のセラミックなどに変更ってできるもの?
- 687 :名無しさん@Before→After:2008/06/04(水) 15:03:11 ID:kvG7TAD/
できます
- 688 :名無しさん@Before→After:2008/06/05(木) 15:44:59 ID:PjsYLMdf
メタルポンドセラミックブリッジしてもらってきた 裏側の金属もほとんど目立たないので満足しました 一本四万円でした
- 689 :名無しさん@Before→After:2008/06/05(木) 16:32:10 ID:RFmiKJVk
ラミネートベニアとオールセラミックだったらどっちがよかったんですからね? 私の場合ラミネートで前歯2本やったのになぜか奥歯の噛み合わせも悪くなりました。なんかすごく口閉じずらいです。もう一度作り直してもらったほうがいいんでしょうか?もう一度作り直す場合またお金かかりますよね?orz
- 690 :名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 04:14:10 ID:LZ9GDMXG
京都市北区にある、ひらの歯科 天然の歯と見分けがつかなくなって大満足です。 オールセラミックブリッジが1本5万って、たぶん安いと思う
- 691 :名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 08:01:45 ID:auKNDP30
>>689です。 噛み合わせ悪くなって疲れがかなり貯まりやすいし、首とかが昔にくらべてかなり疲れやすいんですよ。 普通前歯2本直したらこうなりますかね?
- 692 :名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 17:09:33 ID:UAVfonuc
ならないんじゃ? 普通は
- 693 :名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 19:00:31 ID:auKNDP30
>>692 もう一度医者に行ったほうがいいんですかね…今21の男なんですが、これで一生生きていかないといけないと思うとかなりつらいです…歯なんて治すんじゃなかったと思います。
- 694 :名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 17:28:10 ID:Gt84WJfT
だからあれ程(ry
- 695 :名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 21:36:01 ID:GJiCWHYs
>>694 歯を治してからこの掲示板みたんです…たぶん歯を治す前にこの掲示板見てたら治さなかった。orz
- 696 :名無しさん@Before→After:2008/06/15(日) 04:39:39 ID:D5isGAct
ラミネートベニアなら歯削ってないから矯正できるのでは?
- 697 :名無しさん@Before→After:2008/06/15(日) 11:47:56 ID:OKuy0wsW
前歯気にしすぎてちゃんと噛んでないんじゃないの?
- 698 :名無しさん@Before→After:2008/06/16(月) 20:00:15 ID:4IKzjZyI
http://imepita.jp/20080616/717560 八重歯は気にならないけど、一本だけ奥まってるのがとにかく嫌。 この一本だけ差し歯にして前に出す事って出来る? うちのお母さんに言ったら差し歯で歯並びは変えられないって言うんだけど。
- 699 :名無しさん@Before→After:2008/06/16(月) 23:09:24 ID:m9R3v80j
初めまして 明日審美歯科に行きます。 全体的に歯が出てるんですが前歯がずば抜けて2本デカくて出っ張ってます。 口を閉じるのも大変なぐらいの出っ歯です。 サイトで調べて保険が効く歯は1本3000円〜5000円と知りました。 お金がないのでそれをしたいのですが 歯医者さんにはなんて言ったら分かってもらえますか? 保険の効くやつと言ったらいいのかな? ちなみにセラミックとか色々あるみたいですが保険の効くやつは歯を根っこまで削って差し込むのやり方でしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい。
- 700 :名無しさん@Before→After:2008/06/16(月) 23:12:36 ID:n2c57dTB
>>698 1本だけ差し歯って・・・。 その隙間に入る細さの歯を入れるつもりですか?
293KB 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
|
|
|
|
Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |
|