トップ
> 掲示板
> 本家2ちゃんねるアーカイブ
【差し歯】審美歯科で歯を治した人3【義歯】
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
|
【差し歯】審美歯科で歯を治した人3【義歯】
- 1 :名無しさん@Before→After:2007/08/10(金) 01:20:27 ID:Int0E14+
女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる 程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方、 また、失敗して後悔した方等の話を聞かせて下さい。 前スレ 審美歯科で歯を直した女性のスレ 2 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1155340983/
- 701 :名無しさん@Before→After:2008/06/16(月) 23:16:32 ID:Dx8b2GfL
>>698もう少し前ならラミネートベニア出来るけどそれくらいだと断られる。 差し歯も明らかに可笑しいよ。 一本だけ矯正出来るけど、全体的な歯並びを治す方が良いのでは? ちなみにその一本を矯正以外で前に出すと、細くて不自然だよ。
- 702 :名無しさん@Before→After:2008/06/16(月) 23:32:36 ID:SoSveDdj
>>698 どうしても差し歯で治したいんなら 2(引っ込んでる歯)、3の最低2本を差し歯にしないとバランスとれない。 きれいにしたいなら2、3、4番までやったほうがいいね。 >>699 審美歯科じゃ保険の歯は扱ってないだろうね。 それに 保険はね。病気の人のためのものなの。 見た目を変えるために使っちゃいけないよ。 普通に矯正しなさいよ。
- 703 :訂正↑:2008/06/16(月) 23:34:29 ID:SoSveDdj
>>698 どうしても差し歯で治したいんなら 2(引っ込んでる歯)、3の最低2本を差し歯にしないとバランスとれない。 きれいにしたいなら2、3、4番までやったほうがいいね。 普通に矯正しなさいよ。 >>699 審美歯科じゃ保険の歯は扱ってないだろうね。 それに 保険はね。病気の人のためのものなの。 見た目を変えるために使っちゃいけないよ。
- 704 :名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 02:01:49 ID:bIk0GcgN
皆、急いで胡散臭い歯科に行かなくてすむよう、 たくさん情報収集してから行ってね。 そして歯科医の態度含め気になる部分が有ったら、 歯科変えた方が良いよ。選ぶのはこちらなんだから。 今は良心的な愛称の良い歯科医に巡り合えて良かったんだけど、 私は急いでて胡散臭い歯科に行って何十万も払ってすごく後悔してる。
- 705 :名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 05:13:02 ID:2LUmynFx
前歯6本だけ矯正って出来る? 矯正ってやっぱ全部じゃないと出来ないの?
- 706 :名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 05:14:10 ID:2LUmynFx
上の前歯6本だけ矯正って出来るの?
- 707 :名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 20:29:43 ID:Lktn1omF
すきっ歯は矯正でなおせますか?全体的に歯が小さくて、前歯と前歯の間に最近になって目立つ隙間が…orz 22歳なのにおばあちゃんみたいでカコワルイです
- 708 :名無しさん@Before→After:2008/06/18(水) 12:28:01 ID:zTM6Jufi
受け口って審美で治せるかな?
- 709 :名無しさん@Before→After:2008/06/18(水) 12:55:57 ID:/qviPNcG
>>705 良心的な所では、明らかな不正咬合の部分矯正なんてしてくれないよ。 (前歯6本てことは、出っ歯か叢生のどちらかだろうし) 下の歯が整っているように見えても、上下全ての歯に装置つけられちゃいます。 >>707 正中離間(前歯と前歯の間に隙間がある状態)は後戻りしやすいって聞いた。 でも当然矯正で治せるよ。リテーナーをさぼらなければ・・。
- 710 :名無しさん@Before→After:2008/06/19(木) 18:10:01 ID:n9winc9u
>>698は全然いいと思う 矯正で十分綺麗になるレベル
- 711 :名無しさん@Before→After:2008/06/20(金) 07:54:15 ID:1ipdZkwQ
>>699です。 昨日審美歯科に行って来ました。 私の場合前歯2本が極端に大きくて隙間がなく前に出っ張っている状態なので 前歯2本を 小さく削って(神経は抜く)保険適応の被せ物を 奥に引っ込めて薄く小さい前歯すると言う事でした。 どういう状態になるのか分からないので今歯形をとって出来上がりのシュミレーションをして頂いているところです。 不安と楽しみでいっぱいです。
- 712 :名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 03:47:58 ID:1mU54xOR
22歳女。下の前歯4本を今矯正中です。 小学校の頃行ってた歯医者さんいわく、歯並びは基本的にはいいのですが、 永久歯が生える頃まで親指しゃぶりをしていた(と親が先生に話していた)のと、 舌が長くて前歯を押してしまっていて、 下の歯も上の歯も前につきだす形になっているとの事でした(特に上の歯)。 この時矯正すれば良かったのですが、親が値段を聞いてとても高くて払えないと言っていて、 自分もこの時小5か小6だったし、いつか大人になったらキレイにしてやると思ってました。 でもいざ大人になると、矯正は恥ずかしくて勇気がいるものですね。 矯正の方が歯には良いのは百も承知で、審美歯科の門を叩いてしまいました。
- 713 :名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 03:59:10 ID:1mU54xOR
続き ここの先生も、昔の先生と同じ事を言っていました。出っ歯になってる理由。 そして、無知な私が手っとり早く上下とも前歯差し歯にしたいと言ったら、 悪いことは言わないから、下の歯は神経取らない方が良い。矯正にしましょう。本当なら、上の歯も矯正が一番良いんですけどねと言ってました。 下の歯を矯正始めて、綺麗に並んだら上の歯を差し歯に。もし下の歯の矯正を経験して、大丈夫そうだったら上も矯正にしてもいいですよって。 そして今、下の歯の矯正をしているわけですが…、 矯正って大変ですね。見えない下の歯の矯正でさえ、他人の目も気になるし。 日々流血してます。痛い。ごはんがおいしくない。 唇にも毎日引っかかって膿んでます。 上の歯は間違いなく差し歯にしてしまいそう。 仕事柄、今は夜の仕事をしているのでどうしても矯正はしたくないんです…。 ただ、ここをようやく1から読みましたが、 下の歯を矯正にしようと言ってくれた先生には感謝しています。 日記みたいですみません。
- 714 :名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 19:53:47 ID:9j0sQW/F
保険の歯ってどういう意味ですか?無知ですいません。
- 715 :名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 21:45:05 ID:rNCxZ9Rd
↑こんなことも知らない・調べられない子が差し歯を考えてたりするのか。 つかこんな子がこの板に興味持ってることが怖い。。。 何もわからないまま顔や歯をいじりまくって一生後悔するようになりそう。
- 716 :名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 23:12:50 ID:U9Nz+xSl
↑ 歯をいじったのは叔母さんになって知識持ってからでしたから 失敗はありませんでしたが 顔をいじったのは知識に乏しかった若い頃で一生後悔している 私が通りますよwww(涙)
- 717 :名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 00:39:07 ID:ZyvWbwti
私は下の歯が2本ありません。うまれつき永久歯がなかったみたいで、2本だけ抜けたみたいになっててすごく恥ずかしいです。人と話すのにも気が引けるし直したいと思っているんですが、差し歯って一本いくらくらいするんでしょうか?
- 718 :名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 01:04:14 ID:Dv5c60bj
>>717 歯そのものがないんなら、差し歯には出来ませんよ。 インプラントとかで、なんとかなるかも知れないけど かなり高額になると思いますよ。
- 719 :名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 20:02:00 ID:SNBq+gmQ
>717 抜けてからかなり時間経ってるだろうし、 それこそ矯正した方が色々うまくいくと思う。 抜けてる場所にもよるけど。 むしろ上の歯を2本抜いて、上下揃えたほうがよさげ。
- 720 :名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 12:28:46 ID:6Oo4McXv
矯正装置が恥ずかしいとか、他人の目が気になるとか、 お嫁に行ってから矯正するとか言ってる人よくいるけど、 自意識過剰じゃない? そのひどい歯並びで今まで生きてこれたんだから、装置つけたところで 見た目の悪さなんて変わんないよと思う。 (むしろ装置つけてる方が歯並びに気を配っていると好印象かも)
- 721 :名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 13:10:48 ID:8IsVtNGB
>>720 矯正器具つけたことがないから言える。 一ヶ月体験でつけてみたら?ww まず人と食事は苦痛だね、器具に食べ物挟まりまくって、特に色の目立つワカメやほうれん草なんか最悪。 絶対に食べながら笑えない。食べ物を一度口にしたら、次に鏡を見れるタイミングまで、ずっと口を隠して会話。 器具をつけると痛いの知ってる? 前歯を使わなきゃならないもの、苦痛だからナイフで上手に切らなきゃならないけど ナイフがなかったりしてうまく切れないものは、人前では食べれない。 唐揚げとか春巻きとか。 一人だったら、イーッて口して奥歯で噛みちぎればいいけどね。 そして器具が当たって口内炎まみれになる人もいる。唇が腫れ上がってタラコ。 出っ歯で更に矯正器具のせいで唇が出っ張り、その唇がパンパンに腫れるわけだからかなり見苦しい。 口内炎は、慣れれば落ち着くけどね。 >>720、それでも矯正器具を気にする人を自意識過剰と罵りますか。 何も知らないくせに偉そうなこと言って、幸せな人ですね。
- 722 :名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 00:02:18 ID:y1fJCMDI
>>721 >矯正器具つけたことがないから言える。 >一ヶ月体験でつけてみたら?ww 2年つけてましたけど。 どうってことなかったよ。慣れるし。
- 723 :名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 01:58:16 ID:dkyVSF8l
矯正の見た目はすぐ慣れるが、差し歯の悪臭は全く慣れない
- 724 :名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 02:23:57 ID:5jNY6uvH
>>698 矯正した方がいいですよ! 差し歯はだめ!健康な歯を傷つけないでください。 自分の歯が一番です。
- 725 :名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 19:54:41 ID:g0E9igS0
差し歯は駄目、健康な歯が一番だと言う人の中で、 豊胸や降鼻の外科手術をした人いたら面白いよな 自分の周りには、自己都合で差し歯にしたくせに、整形はありえない!って言い張る人がいる
- 726 :名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 20:07:56 ID:3UwKJH+2
矯正してからラミネートベニヤが最強だけどな
- 727 :名無しさん@Before→After:2008/06/26(木) 02:34:26 ID:6JRuOy1h
今上前歯4本、下前歯2本ラミネートベニアなんだけど 歯並びも気になってきて矯正しようと思っています。 器具の装着で、ベニアが割れたりしないか心配なんだけど 大丈夫かな? それと矯正する時って、小臼歯4本と親知らず4本 あわせて8本、必ず抜くものなのかな?
- 728 :名無しさん@Before→After:2008/06/26(木) 06:48:02 ID:IYoXsTR3
>>727 必ずではない。 必要があれば抜く
- 729 :名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 02:21:36 ID:aVvP7hlp
矯正だと歯並びはきれいになっても、歯の形はかわらない 上の前歯4本、オールセラミックの予約をしたあとでここ知って、 ためらったけど…私は前歯の2本のうち1本が少し、分からない程度だけど欠けていて、 (小学校の頃イスで喧嘩した時、イスの脚が歯に当たった) それも含め出っ歯がコンプレックスだったから、やっぱり決行することに決めますた 今23ですが10年持ったとして30過ぎ… 15年持てばもう40近い。それまで綺麗でいれたらいいやって感じです ちなみに、私の職場は差し歯の人が多い。 お金かけてちゃんとしたやつ入れてる先輩は、8年目とかだけどせんべいとかバリバリ食べてるし、超きれいだけど、 全部保険の歯にしちゃって(これは事故で)えらい大変な思いしてきたらしい上司もいます 意外にいるもんなんですね。 自分だけ特別なことをする気になってたから、びっくりしました。
- 730 :名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 19:57:07 ID:ZfMRVc9B
矯正終了して歯並びは問題ないんだけど 歯の形に不満があるから差し歯にしようか考えてる。 でもリテーナー作り直してもらわなきゃなぁ…
- 731 :名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 20:29:34 ID:JxJIQtbc
>730 差し歯じゃなくてラミネートベニヤでよくね? じゃないと矯正したのにもったいない。
- 732 :名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 22:05:11 ID:ZfMRVc9B
>>731 前歯に欠けちゃってる部分があるんだよね。だからベニヤじゃごまかし切れないかと。 しかも生まれつき歯の先端がちょっとギザギザしてる(?)から 歯並びは綺麗になってもいまいち見た目が良くないorz
- 733 :名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 01:25:30 ID:6WNn1QbJ
保険の差し歯って素人が見てもこいつ差し歯だなって分かっちゃいますか?
- 734 :名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 08:07:11 ID:AlJNxKQD
>>733 わからないと思う。外れたりしないかぎりはわからない。
- 735 :名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 14:05:57 ID:6WNn1QbJ
>>734 安心しました。ありがとう!!
- 736 :名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 12:05:10 ID:PrpjC2fX
差し歯の女臭いし汚いw お金では買えない自分の歯削る奴は死んだほうがいいw
- 737 :名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 12:30:45 ID:PrpjC2fX
差し歯女ごっつきたねーーーーーーー ありえねーーーーーーー
- 738 :名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 23:54:03 ID:4JbF5SaQ
差し歯の女にふられたなw きたないって、何が? 裏が銀だからとか無知がよく言う理由を言いそうだ。
- 739 :名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 02:59:58 ID:U0i9aTdQ
真っ白で綺麗に並んだ差し歯より、黄ばんでても曲がってても欠けてても臭くても自然のままが一番だ …と思ってる割に差し歯なのか本当の歯なのか、ぱっと見では判断がつかない素人 実は差し歯なの。って言われた瞬間その人への態度が180度変わり、 あいつ差し歯なんだって〜と噂を流してほくそ笑む… そんな小さな人間なのだと思います>>736>>737は。
- 740 :名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 06:17:45 ID:TvP9Z7c4
同じバイト先のおねいさんで、2年位かけて矯正して歯並びを直しましたが、 元々の形と色のせいで、すごく綺麗にはならなかった(だいぶ良くなってますが) のですが、二ヶ月後に上下透明感のある真っ白なラミネートで、仕上げてました。 本人も矯正で辞めるつもりだったが、やはり欲が出て思い切ったとの事です。 職場で目だって汚かった歯の彼女が、今ではモデル並に完璧な歯でたくさん 女性のいる中でもダントツで綺麗に変身しました。それにしてもイメージ変わり ましたね。
- 741 :名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 17:42:17 ID:Ryhj0qvt
>>739 真っ白で綺麗に並んだ臭い差し歯だろ
- 742 :名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 18:39:25 ID:MuqSJ/7d
上高井戸の掲示板で院長先生に噛み付いてるサイコ患者がいるよ。 困ります
- 743 :736:2008/07/02(水) 20:11:57 ID:UCeyOL05
真っ白な差し歯で 真っ黒な歯茎ww
- 744 :名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 06:33:03 ID:SdZ1GyTu
取引先のメーカー営業の女性で矯正を終えた後に、ホワイトニングでびっくり する位白くなった人はいますね。以前は八重歯で上下とも不揃い、肌が白いこ ともあって歯は余計に真黄色で目立っていたのですが、やはり歯並びを治す だけでは満足できなかったらしく、ホワイトニング(いちばん効果のある種類 らしい)を2回行い、後はホームタイプのもので繰り返して、今はホワイトニ ングの中でも一番グレードの高い色になっています。今は相当自信があるのか、 ハキハキ話すし、笑顔からのぞかせる口元はめちゃくちゃ綺麗です。
- 745 :名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 10:49:23 ID:A0E5OpN9
今、下の歯だけ矯正していて、来週で下は終わります。 上の歯を、矯正にするか差し歯にするかでかなり悩んでる… 審美歯科の矯正なんで、歯の左右を少し削って動かしやすくする、短期集中型の矯正で、下は半年せずに終わりました。 削られてすきっ歯になって不安だったけど、整ったら隙間が消えたんです!短期で綺麗になって感動。 矯正終了後も、戻らないよう固定もしてくれるそうです。 ただ痛みが、本当にハンパなくて…∴ 上の歯も恐らく半年前後の辛抱だけど、唇が口内炎まみれになったり歯茎が血まみれになるのにまた半年、耐えれるのかな… 差し歯にするのはもったいないよって、先生にも衛生士さんにも言われてるのですが… もう痛いのやだ。でも手術中も術後も痛いですよね… "(((´д;)))ノシ
- 746 :名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 15:27:16 ID:KK8T0qga
差し歯は勿体無いよじやなくて 差し歯にする奴はアホw
- 747 :名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 16:37:57 ID:UKGPcLty
矯正を半年我慢するのと、今後40年50年差し歯のメンテに何百万も掛かり、 様々なデメリットで苦労し続けるのとどっちがマシでしょうか
- 748 :名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 18:00:33 ID:wBCrNGzN
>>745 >でも手術中も術後も痛いですよね… それどんな矯正?
- 749 :名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 18:45:11 ID:wBCrNGzN
>>745 >歯茎が血まみれになるのにまた半年、耐えれるのかな… 矯正で、なんで歯茎が血まみれになるの?
- 750 :名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 19:39:56 ID:4x9bxTix
初めて書き込みします。私は上前歯の真ん中が2本が外側に向いています。下の歯の真ん中3本はすきまがあいています。本当に悩んでいて、差し歯にしようかと思っているんですが、差し歯って臭いんですか?本当初歩的な質問ですみません。
- 751 :名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 20:06:47 ID:ezulW0xV
実際美容の為だけで差し歯にした人て周りに全くいないのですが・・・一般人 でもいるんですか?
- 752 :745:2008/07/04(金) 01:47:31 ID:7kvqE+tS
>>748 手術中も術後もと書いてあるとおり矯正のことを言ってるのではありません 同じ人だけど>>749 矯正器具がハンパなく巨大と言うか、歯茎まで針金が覆い被さる感じなのです。 半年で終わるよう、特殊な器具なのかな? 唇に引っかかって血まみれになるのは想像できると思います。でもこれは慣れるんですけどね… 器具がずっと歯茎に当たり続けるため、歯茎が器具を取り込んでしまい、肉の中に針金が… この前、麻酔して肉を掘り起こしました。 その痛かったこと!! でも、結局手術も痛いんだよな…ってことを書きました>>748 綺麗になるって大変ですね… でも見事にたった半年で綺麗に揃った歯を見ると、上の歯も大丈夫な気がしてきた…
- 753 :745:2008/07/04(金) 02:01:53 ID:7kvqE+tS
>>746 差し歯経験者の方ですか?このスレの住人てことは、経験者か興味のある未経験者だと思うのですが もしくは歯科関係の方? >>747 先生も同じこと言ってました。差し歯と本当の歯の隙間に、ばい菌が入ることもあるからって、 神経抜けば歯そのものの寿命も縮まるしねって、 営利にならないのに正直に話してくれたから…ここで意地になって差し歯を選択するのおかしいですよね。 差し歯と矯正の他に、何もしないでいるって選択肢もあるんだと思いました。 でもやっぱり出っ歯を気にしたまま今後何十年も生きるのやだしw 半年辛かったけど、あっという間だったような気もするし…また同じ期間、同じ事するだけだし… 矯正を頑張ろうかなって思います。 痛いけど;;; ありがとう、みなさん
- 754 :名無しさん@Before→After:2008/07/04(金) 09:44:35 ID:AeFPA9gb
>>745 >歯の左右を少し削って動かしやすくする、 ディスキングはよくないね。 虫歯リスクが格段に高まる。 とくにアジア系はエナメル質が薄いんだから、削ったりしたらダメでしょ。
- 755 :名無しさん@Before→After:2008/07/04(金) 15:17:19 ID:7kvqE+tS
>>754 そうなんだ。勉強になるなぁ。でももう削っちゃった… 徹底したブラッシングと定期的な歯石取りとかで、虫歯は防げるかしら。 きっと短期集中型の矯正ってことからして、根とか、歯へのダメージは計り知れないものだろうとは思ってたけど…。 まぁ 何の知識もなく差し歯を選択するよりはよっぽどマシだったよね。 良かったよ、このスレ見つけて。 ありがとう みなさん
- 756 :名無しさん@Before→After:2008/07/04(金) 15:57:05 ID:WX0NlwM0
僕は差し歯にしようかなと思っていたけど、たまたま別の用事でこのスレを発見し 軽く見たら考え方が少し変わりました。でも歯の虫歯がひどいし、値段も手頃でお勧めの治療は どういったのがいいのかな? おそらく歯周病が原因で歯が酷い状況になっているので 評判の良い、お茶の水にある歯科大学にいこうかなと思っているのですが。
- 757 :名無しさん@Before→After:2008/07/04(金) 21:00:38 ID:7zlZIWRN
大学病院、インターンの実験台に・・・
- 758 :名無しさん@Before→After:2008/07/05(土) 16:16:41 ID:IaxNg+RI
歯医者さんが神経を抜くのを失敗するということはあるのでしょうか。 神経を抜いて一週間立ちますがフォークなどが歯に当たるとキーンと響いて痛いです。
- 759 :名無しさん@Before→After:2008/07/05(土) 19:01:20 ID:eXj8evWQ
もしかして虫歯が進行したために神経抜いたんだよね? 虫歯じゃない歯の神経抜いたなら逝った方がいいけど。
- 760 :名無しさん@Before→After:2008/07/05(土) 20:54:45 ID:XgV9x80D
>>758 金属は異種の物同士が触れると、電流を発します。 これはガルバニー電流と呼ばれる現象で、 アルミ等の卑金属と、銀歯等の貴金属との間・電位差がある場合に起こりやすいのです。 虫歯の治療に使う金属と反応し、この電流が歯に対しては知覚過敏を生じさせたり、 唾液を介して舌等の味蕾と呼ばれる味を感じる器官を刺激することにより、 銀紙やスプーン、フォークをかむとキーンとする、嫌な感覚を出させる事になります。 アルミニウムを口に入れると虫歯の治療に使う金属と反応し、 電子を出しながら溶けて微細な電気が発生します。 これをガルバーニ電流といいます。
- 761 :名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 06:47:02 ID:Fie+/6qx
審美ってこんな治療はしてくれますかね? 親不知はすべて抜いた状態です。 右下が一本先天性欠損の為噛み合わないのと、その欠損部分に3ミリ程隙間あり。 欠損部分に何かを入れるのか、 左下を抜くのか右上を抜くのか分かりませんが、個人的には入れるか、右上を抜いて欲しい。 どうしても右側だけ頬骨が出て見えるので…。 あと左上一番奥だけ歯が歪んでるから抜いて差し歯にして欲しい。 こーゆー治療ってしてもらえますか?
- 762 :名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 06:59:17 ID:Fie+/6qx
追加、見た目をよくしたいって理由もあるのですが、欠損があるせいで顎関節性?っぽくて顔が痛いんです。食べる時ぽきぽき言うし。 なので一本増やすか減らすかとにかくどうにかしたいです。 あと歪んだ歯の方なのですが一般歯科だと痛いのに、抜くのが嫌なのでしょうが、様子みた方がいいと言われるので。毎日痛み止めを飲んでる状態です。
- 763 :名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 10:03:43 ID:f9SAkYrn
>>761 抜いたら差し歯はできません。 >>762 矯正すれば。 歪んだ歯に被せたって噛み合わせは治らない。 >抜くのが嫌なのでしょうが 抜いたところでなにも解決しないからですよ。
- 764 :名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 11:22:23 ID:Fie+/6qx
>>763矯正だと全体矯正になってしまうんで 二ヶ所だけでいいんですよ やっぱ自分で抜くしかないかー ありがとうございました
- 765 :名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 12:10:03 ID:f9SAkYrn
>>764 だからさ。 抜いた痕どうするのよ?隙間空きっぱなしだよ? 顎がイタイのだって噛み合わせが悪いからでしょう。 歪んだ歯も隙間も噛み合わせも矯正すれば治るのに、 歯抜いたって、痛み止め飲む生活は変わらないよ。
- 766 :名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 14:16:42 ID:KHzHI5Tx
やっぱ自分で抜くしかないかー。にギザワロスw もう見てないかもしれないけどマジレスしてあげる。 歯をホイホイ抜く歯科は藪医者です。腕のいい医者は、てか普通は、いかに歯を残して最善の方に持っていけるかを考える。 噛み合わせが一部でも悪いなら、それをカバーするために歯全部、顎全体に余計な負担がかかってるよ。 あなたが気づいてないだけ。 全体矯正してもらえば負荷も均等になって、痛みもなくなるし骨格も綺麗になるのに。 ちなみに矯正も全体だけじゃないよ。私は出っ歯が嫌で前上下6本のみ矯正してもらった。 他は綺麗だったから。 もしあなたが矯正を申し出て、全体矯正を勧められたらそれは全体が歪んでる紛れもない証拠。 私も素人だけど、素人目じゃわからないことがたくさんあるよ。 信頼できる専門家に頼んだ方が良い。 ま、あなたが歯を抜いたって困る人は一人もいないからいいけど
- 767 :名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 18:52:06 ID:Fie+/6qx
歪んだ方は一番奥だから抜いてくれたらそれでいいんです 骨が小さくて入り切らなかったんで歪んだんで抜いて欲しい 本当は歪んだ歯を抜いて親不知残してくれたらよかったのになぁ… 老人になったら別に総入れ歯でいいんで…それより今ですよ 矯正失敗した人みてたら全体矯正なんて怖くて出来ない 何よりぱっとみーはきれいなんで 欠損のせいで噛み合わないから 毎日頑張って顔に変なクセがつかないようほぐす努力はしてますけど もし何百万払ってまでして悪くなったらと考えるといらない部分だけなくしてもらえたらそれでいい 親も昔から一部分入れ歯ですけど不自由なく暮らしてます むしろ入れ歯でいい 矯正なんてしたくない
- 768 :名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 19:41:37 ID:kx++p9k6
矯正なんてしたくない とまで言い切るなら迷うことなんてないじゃん さっさと抜歯して入れ歯でも何でもすれば良い
- 769 :名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 19:42:42 ID:KHzHI5Tx
せっかくマジレスしてあげたのに。 入れ歯希望であれば審美歯科はスレチです。 入れ歯スレに行きましょう。 矯正で失敗って見たことも聞いたこともないけど。 よほど腕の悪い人にされたのかな??? 小学校で矯正してたのに高校で親不知が生えて歪んじゃった…なら友人に居るけどね。 内容を見る限り、即効抜いて欲しいだけみたいなので、本当にいっそ自分で抜いたらどうでしょう。 歯医者も人間です。 患者に対して明らかに良くないことはできません。 後々クレームが怖いしね。 それではさようなら。
- 770 :名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 19:59:46 ID:kx++p9k6
まぁマジレスすると 下手な矯正医にかかると逆に咬合が破壊されてしまうということは実際にあるんだわ。 なので矯正医選びは相当に慎重にすべき。 それと、何故一般的な歯列矯正で健康な小臼歯を抜歯してでも虫歯の大臼歯を残すのかというと、 当然ながら、咬合においてそれほどまでに大臼歯が重要だから、なのだが。 そんなもん要らん、先のことなんか知ったこっちゃ無い、今が良ければそれで良いと、 そこまで腹が決まってるのなら、その要らない歯を抜歯してくれる歯医者を探すしかないんじゃないの。 普通の歯医者なら残せる歯を抜歯するのは嫌がるだろうけど 自分で判子を押した念書を用意してお願いすれば中には抜歯してくれる歯医者もいるかもしれん。 他人がどうならろうと知ったことではないけど、自分で大臼歯を抜歯は止めときな。 普通そう簡単に抜けるようなものではないけど、 下手したら死ぬから。 これ、脅しじゃなくてマジだから。 それさえも知ったことではないというのなら引き止める義理は無いので勝手にすれば良いとは思うがw
- 771 :名無しさん@Before→After:2008/07/12(土) 13:47:10 ID:LXkVnvph
歯槽膿漏で前歯一本差し歯ですが矯正できないですよね・・・。 もう審美歯科で綺麗な差し歯に直してほしい。限界・・・。
- 772 :名無しさん@Before→After:2008/07/13(日) 03:09:35 ID:ndtf4HAB
日本橋のあるセレブな歯科 ひどい 見た目にもかみ合ってないんですが詐欺でしょう 返金を要求してますが認めないで院長の態度豹変 しかも、一回間違って70万の未払い扱いにされて二十請求をされたことがあります セレブで売ってる歯科なんで騙されてる人いると思う
- 773 :名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 00:13:44 ID:yq3+FzcR
>>768だから抜歯してくれる歯科を探してるからここに来た訳で >>769メルヘン?違うメンヘル??なんか病んでる系の板…名前忘れたけどその辺りの板にも色々書かれてますよ、矯正失敗については >>770探してはいるんですがなかなか見つからないんですよ 闇医者とかでもいいんですが とにかく7番だけは抜歯して欲しい 自分でチャレンジは前々からしてるんですがなかなか抜けなくて 今のイギリスや大昔の中国だったかな?いや日本だったかも知れないが、自分で抜く人がいるらしいから死にやしないでしょう
- 774 :名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 01:56:51 ID:zT92VgS1
>>773 だから、もう絶対に抜くと腹が決まってるんだったら抜けばいいじゃない。 いちいちここで、会ったこともない人に 『チャレンジしてるけど、なかなか抜けないんですよ〜』とか報告されても、 そうですか…頑張ってください…としか言えないよ。 うちらに何て言って欲しくて書き込んでるの? うちらに言えることはすべて言ったよ。 あとは君が、自分が願う通りに歯を抜くだけじゃん。 次書き込むときは、歯を抜いてからで良いよ。 どうしても抜きたい、長年気になってたなら一刻も早く抜いちゃいなよ。
- 775 :名無しさん@Before→After:2008/07/16(水) 02:13:51 ID:N9mg8Ntc
メタルボンド補償5年なんですけど、5以上たったらぽろっと抜けたりするんでしょうか?他にどんな事が起きるんでしょうか。
- 776 :名無しさん@Before→After:2008/07/16(水) 02:51:23 ID:N9mg8Ntc
今日神経3本抜いてきました。このスレ見て怖くなったけどもぉ手遅れ?
- 777 :名無しさん@Before→After:2008/07/16(水) 04:04:07 ID:P88zX2yp
すごく上手い歯医者を知ってますが、名前は書けませんが・・・ 常磐線沿線の都内寄りの駅です 海外でも研修した先生で腕は確かで、 一度でもそこに行けばここは上手いと実感できると思います。 やり直しなどで悩んでいる人にぜひおすすめです。
- 778 :名無しさん@Before→After:2008/07/16(水) 16:24:48 ID:hNjF0DD7
はいはい。
- 779 :名無しさん@Before→After:2008/07/17(木) 01:28:46 ID:Zrvv7jCH
真ん中の前歯2本がすきっ歯です。 もう長い事コンプレックスで人前であまり笑えないのですが 何かいい方法はありますか
- 780 :名無しさん@Before→After:2008/07/17(木) 08:11:03 ID:3Lcz6bZl
>>773 歯をしっかりタコ糸でしばって、糸の先をドアノブにくくりつけて 誰かに勢いよくドアを開けてもらえば、抜けるよ歯。
- 781 :名無しさん@Before→After:2008/07/18(金) 02:30:17 ID:pJ/6GWfb
未成年でも同意書の必要のないクリニックはありませんか?
- 782 :名無しさん@Before→After:2008/07/18(金) 09:13:03 ID:ksNGq5Dl
前歯4本差し歯(3mmくらい出っ歯になった(涙)) 奥歯は左右上下とも虫歯は治療済みだけど 左上は3本つながってるタイプの被せる仮歯のまま 右上は、銀のかぶせ物で大口で笑うと目立つ・・ 挙げ句の果てに、したの奥歯は左右ともありません。 かろうじて左下の犬歯の次に差し歯の土台・・ぼろぼろです。 上下合わせて自分の歯が13本しか無い゜,。・゜・(ノДヽ)・゜・゜,。 左右の上奥歯を白い差し歯にしたいです。 できれば下の奥歯もちゃんとしたい・・いくらかかるだろう。
- 783 :名無しさん@Before→After:2008/07/18(金) 09:16:12 ID:ksNGq5Dl
今、口開けて鏡見たら、左下の一番奥は歯がありました。 一本抜けて、また生えてる感じです・・醜い。
- 784 :名無しさん@Before→After:2008/07/21(月) 06:42:23 ID:0Uohxn0E
保険適用の差し歯にしたのですが歯の下の方が黒ずんできました。 この黒ずんできた所を綺麗にできるのでしょうか?
- 785 :名無しさん@Before→After:2008/07/21(月) 09:04:55 ID:rvuM2DEe
>>784 画像をアップして見せてください。
- 786 :名無しさん@Before→After:2008/07/21(月) 23:39:25 ID:I/qug+Bi
前歯がハリセンボンみたいな感じで神経死んでるのかなぁ…前歯2本のうち片方の歯が黒く変色してるんです(泣)いっそうの事2本だけ真っ白にしたいんですがどうしたらいいでしょうか?真剣に悩んでます。
- 787 :名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 00:06:36 ID:MD+N0rxn
神経が死んだ歯のホワイトニングがあるよ。
- 788 :名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 00:20:28 ID:ggHGec21
>>786 マジレスすると、真ん中の2本なら保険の差し歯で十分いける。 ただし、歯茎が見えない人だけ。
- 789 :名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 14:08:39 ID:O69NA8au
>>784 それはたぶん歯肉辺縁部分の ・差し歯の裏打ちに使用されている金属、もしくは差し歯の保険で出来る金属製のコアポストが酸化して黒くなり、それが歯肉辺縁の内側から透けてしまって表面からは黒く見えている もしくは ・差し歯の裏打ちに使用される金属に含まれている銀がイオン化して歯肉に入り込んで変色している かのいずれかと思われ。 前者の場合は、保険のコアポストを自費のコアポスト(ゴールド製かファイバー製)に交換し、更に差し歯をオールセラミックで作るか、裏打ちにゴールドを使用したものに交換すれば綺麗になる。 オールセラミックでもゴールドの裏打ちでもなくとも、普通のメタルボンドでも、呼ばれる裏打ち部分が歯肉辺縁内に露出しないように作成(カラーレス)すれば綺麗に出来る可能性はあるが。 後者の場合は、黒く変色した歯肉を歯肉で削ってから上記の自費のコアポスト&ジャケットに換装すれば改善する可能性はある・・・ けれど、銀イオンがどの程度まで歯肉に入り込んでいるかによって改善の程度は異なってくる。場合によっては変色は殆ど改善されないという可能性も無きにしも非ず。 いずれにしても保険治療のように安い金額での治療は無理なので、 複数の歯科クリニック(審美歯科を標榜しているクリニックの方が話は早いかもしれない)で実際に診てもらった上で対処を考えるのが良いと思われ。
- 790 :名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 23:28:46 ID:Ujz68Ft3
私は上の歯が1本たりなくて前歯の正中が5mmほどずれてます。 ずっとコンプレックスでした。ちなみに前歯は3本とも保険適応の差し歯です。 なのでセラミックのかぶせで正中を真ん中に持って事は可能でしょうか? 矯正はお金も時間もかかるので出来ればセラミックでなんとかと思ってます。
- 791 :名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 03:01:34 ID:F/cyVB4u
すでに保険の差し歯なら、オールセラミックに替えるのもありかもね 信頼できる審美歯科にかかればキレイにしてくれると思うよ。ただ高いぞ〜 私も前歯コンプレックスだけど、健康な自分の歯なので矯正がんがってる。
- 792 :名無しさん@Before→After:2008/07/25(金) 06:18:06 ID:QXOb9/x5
>>790 >セラミックのかぶせで正中を真ん中に持って事は可能でしょうか? 無理
- 793 :名無しさん@Before→After:2008/07/25(金) 12:58:53 ID:N3bwDQrz
mixiに広告があったからみてみたけど、ヒロシデンタルクリニックってどうだろ? インプラントの値段も他に比べ安いし、教えてgooで同じような質問した人の意見のベスト回答をみたら評判がよさそうだけど
- 794 :名無しさん@Before→After:2008/07/25(金) 13:00:58 ID:N3bwDQrz
サイトは↓ http://www.hiro-dent2.com/keyword/n/
- 795 :名無しさん@Before→After:2008/07/25(金) 13:47:27 ID:icwcC/9k
体質の為か幼い時から歯が黄色です。 それが、虫歯で前歯の神経を抜いた箇所が黒くなってきてます。 そこだけ白くしたら浮くので、全部見えるところはセラミックかぶせたいが、費用が…… どうすればいいんだろう。
- 796 :名無しさん@Before→After:2008/07/26(土) 15:57:50 ID:8AmwwTmQ
>>787さん そのホワイトニングはいくらくらいかかるでしょうか? >>788さん 前歯二本だったら差し歯でいけるんですか?後々変にはならないでしょうか?
- 797 :名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 22:24:02 ID:GEqmKV0H
虫歯治療・歯列矯正・差し歯を一貫してやってくれるところはありますか? ちなみに上の前歯3本は保険の差し歯をしていますが 歯列矯正はできるのでしょうか?
- 798 :名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 22:39:15 ID:RnaPspRW
>797 1.ある。近場で探せ。 2.できる。
- 799 :名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 22:44:39 ID:GEqmKV0H
>>798 ありがとうございます。 いろいろ情報を集めてみたいと思います。
- 800 :797:2008/07/27(日) 23:45:15 ID:GEqmKV0H
探した結果、2件ほどいいなと思うところがあったので 順次、相談に行ってこようと思います。 一件は昔に通っていたところ 前歯の差し歯は3年たった今も不具合なくいい出来だと思います。 専門的な事はわかりませんが、技工士さん?の腕がいいのでしょうか。。? もう一件は矯正を専門的に掲げているところで 矯正の治療装置は多くの種類があって、そこが惹かれるポイントです。 両方に相談、見積もり等して決める予定です。 なにか注意点や、質問しておくべき大事なポイントがありましたらご教授願います。
293KB 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
|
|
|
|
Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |
|