トップ
> 掲示板
> 本家2ちゃんねるアーカイブ
虫歯持ちの女の子のお悩み相談スレ 2人目
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
|
虫歯持ちの女の子のお悩み相談スレ 2人目
- 811 :小牧 瑞夫(こまき みつお):2008/08/25(月) 07:09:52 ID:Edz9IOQH0
・・・専修大学で、マルクスの資本論も聴講していた。講義後、教授から 質問しないでくれと頼まれた。 東大出身の野村証券でも研究した、証券市場論の准教授がいた。 准教授が『新聞からでも質問はないですか?』と講義の初めに言われた。 私は手を挙げて、立ち上がって質問した。『 先生、日経新聞に、福田総理の 財政赤字3割論が載っていましたが、自民党の財政赤字拡大路線を続けていたら 、国家が破産することはないですか?』と質問した。准教授は、『財政赤字が 拡大しても国家が破産することはない。国の借金は、国民の借金である。 国民に増税すれば良い』と答えられた。 私は、『それでは、先生、日銀の 金融調節機能はどうなりますか?』とさらに、質問した。准教授は、沈黙した ままだった・・・。不景気で、増税すれば、中央銀行の金融調節機能が働かなく なる。為替操作・公定歩合操作・公開市場操作・準備金操作などがあるが、 デフレで増税すると、信用収縮になる。スタグフレーション(物価高の不景気・ 失業増大)を財政赤字の破綻で、日銀はコントロールできなくなる。 (現在、政府・地方府の財政赤字は1.000兆円をはるかに超えている。 金利負担で、数十兆円である・・・) 元連銀のバーンズ氏の講演に呼ばれた。
250KB 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
|
|
|
|
Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |
|