サイト内検索 AND OR
トップサイトマップ| 管理人宛メール
トップ > 掲示板 > 本家2ちゃんねるアーカイブ



total
today
yesterday
差し歯(前歯)お悩み相談スレ12

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
差し歯(前歯)お悩み相談スレ12

1 :病弱名無しさん:2010/02/26(金) 18:42:15 ID:fwHRl5590

前歯を差し歯(かぶせもの)にした人やこれからする人の悩み相談スレです。

日本人の差し歯の殆どは裏が金属(保険外も含めて)で、裏も白いオールセラミック
の人は圧倒的に少ないです。
これは価格の割りに強度面での歯本来の機能が貧弱なことが大きな要因です。
さらに、セラミックは金属とは比較にならないほどもろいので、強度を出すために
厚くしなければなりません。そのため、それだけ歯を余分に削る必要があります。
ご自身の歯の寿命を縮めることにつながりますが、審美的には最もすぐれた方法です。
芸能人などには良いでしょうが、一般人には推奨できないものです。

前歯の中央から左右に3本づつ(上下あわせて12本)は、健康保険内で表が白い歯を
入れることができます。保険内でも裏が金属のものは強度的には十分です。
4番目より奥は強度的に保険で白い歯を入れられるケースは少ないです。

歯茎の変色具合や歯茎の境目の隙間の状態、自分の歯の色との違い、虫歯の状態など
言葉で表現できない場合は、携帯などで画像を撮影してイメピタに送って下さい。
送信先メールアドレス:p@imepita.jp
送信後、イメピタから送られてきたメールにある「変換した画像は↓」の下のURLを
このスレにコピペして下さい。

前スレ
差し歯(前歯)お悩み相談スレ11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1243512013/l50

815 :病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:26:16.13 ID:6ttJAcSX0

やっぱ女性が差し歯(ブリッジ)だってわかったらひきますか??萎えますか??

816 :病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:29:59.58 ID:6ttJAcSX0

だよねー?篠田麻里子の前歯って綺麗すぎるって前から思ってた
黒い部分もないしさすがアイドルだなー

817 :病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:33:51.41 ID:rSQmeH/K0

>>815
引きません
裏銀萌え

818 :病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:34:26.11 ID:6ttJAcSX0

入れ歯のほうがよっぽどいいような気がする
どうせ将来なるんだし
プラスチックはすぐ色つくし汚いし、セラミックにしてももし歯茎炎症おきたり
したらまた替えなきゃならないお金がかかる
入れ歯のおじいさんやおばあさんのほうが自分のブリッジより綺麗で自然に見える

819 :病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:40:48.25 ID:WgDn8yJ00

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0419/403066.htm
発言小町にこんなのあった

820 :病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:54:26.88 ID:pcpghQ8K0

「矯正歯科」って名前がついているところでは差し歯治療は扱っていないと考えて良いでしょうか?
それとも、差し歯も矯正の一環に入るのですか?

821 :病弱名無しさん:2011/04/19(火) 21:15:48.47 ID:OogKsPyA0

>>820
両方やってるかもと考えはしないのかね?ん?

822 :病弱名無しさん:2011/04/20(水) 15:01:50.87 ID:L6Jt2xdJO

差し歯と仮歯と銀歯と入れ歯の違いを教えてください!
あと、ブリッジって何?

神経抜いた歯に、代わりの歯が入ってるんだけどこれは差し歯?

なんかわけわからん。。歯医者行っても淡々としてて質問しづらいので詳しい方お願いします!

823 :病弱名無しさん:2011/04/20(水) 15:25:14.23 ID:L6Jt2xdJO

あと、福田とか、いかにも差し歯だから、笑うと老けるし歯も黄ばみが酷いし口元が異様だけど、
その他もろもろの差し歯芸能人は綺麗な白さだな〜って感じだけど、何故あんなにも違いがあるんでしょう

824 :病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:21:32.62 ID:Q9ylvrI20

芸人はそこまで気にしないんじゃないかな?事務所的にも
女優とかアイドルは最高に綺麗にするから お金かけてると思う
最近はテレビみるたび人の歯を必ず凝視してしまうww

825 :病弱名無しさん:2011/04/21(木) 23:11:10.21 ID:Q+UGdsBg0

ベッキーが差し歯とか聞くとショックだから
あなた方、あの芸能人は実は差し歯とか発表しないでよ。

826 :病弱名無しさん:2011/04/21(木) 23:36:58.81 ID:jQAN9wPV0

>>825
ベッキーは差し歯です。

827 :病弱名無しさん:2011/04/22(金) 00:49:51.05 ID:+bkc7BWq0

それは知ってるからさあ
これ以上僕の「この人のきれいな歯、素敵♪」という
妄想を壊さないで。

828 :病弱名無しさん:2011/04/22(金) 11:06:03.24 ID:Mm5L9+uxO

南明奈さんは、小さいときの矯正なので、本物の自前の綺麗な歯ですよ。

829 :病弱名無しさん:2011/04/22(金) 21:26:53.14 ID:+bkc7BWq0

スーちゃんは死ぬまできれいな歯と歯ぐきでした・・・・・

830 :病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:04:34.67 ID:IstmUvp80

>>828
芸能人なのに珍しいね。

831 :病弱名無しさん:2011/04/23(土) 01:22:45.73 ID:2qQPox900

保険と自費ってどう違うの?

832 :病弱名無しさん:2011/04/23(土) 20:51:06.31 ID:J8ADnB1e0

適当な治療受けたいなら保険
良い治療受けたいなら自費
自費だと歯科医は本気出すよ。保険治療なんて儲からないんだからちゃんとやるわけねーだろ

833 :病弱名無しさん:2011/04/23(土) 21:44:23.68 ID:8Bx2Lp2Z0

儲からない保険を丁寧にやってくれた
歯医者で高額自費治療は受けましょうw

834 :病弱名無しさん:2011/04/24(日) 00:00:46.45 ID:gvUReuG10

>>832 そういうあからさまに差をつけるところは超ヤブ医者。

835 :病弱名無しさん:2011/04/24(日) 00:44:58.01 ID:8aA+72dO0

自費=完璧
これは成り立ちません
診療報酬目的で患者の経済事情をわきまえず強引に自費治療をせまる悪徳なケースも見受けれ荒れます。
歯型の精度や差し歯の精度および適合性で短期に破折や脱離のトラブルのリスクは発生します。

836 :病弱名無しさん:2011/04/24(日) 01:24:58.98 ID:J6alcPTw0

保険使うより自費で診察うけてほしいのは事実だけど、いざ治療となったらその施術の質には差がないと思う
医師にもプライドあるから・・と思いたい

837 :病弱名無しさん:2011/04/25(月) 05:07:57.70 ID:3kmU/+Ic0

保険なんてやっつけだよ

838 :病弱名無しさん:2011/04/25(月) 06:18:35.25 ID:mykHFr4sO

さすが悪徳歯科医

839 :病弱名無しさん:2011/04/25(月) 22:46:07.47 ID:Q97z3nV10

ヨヨデンタル最凶!!

840 :病弱名無しさん:2011/04/26(火) 12:34:11.32 ID:rHb1lUx20

kwsk

841 :病弱名無しさん:2011/04/26(火) 14:41:18.82 ID:cGFoWjP6O

>>816
篠田はアップの映像だと左右の1番の色が違うから
どちらかが天然で、どちらかが虫歯治療のソレじゃないの?
審美目的なら両方同じにするだろうし

842 :病弱名無しさん:2011/04/26(火) 17:02:00.72 ID:OBx6PYEIO

入れ歯と差し歯と仮歯と銀歯の違いを教えてください。
神経抜いた歯は差し歯ってこと?

843 :病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:12:00.32 ID:rHb1lUx20

>>842
歯っていう字がゲシュタルト崩壊したわw

844 :病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:12:12.75 ID:jyG0LrW30

>>841
自歯でも色が違うことは良くあります

845 :病弱名無しさん:2011/04/27(水) 08:04:09.34 ID:v6xcyZo40

※ヘビースモーカーに限る

846 :病弱名無しさん:2011/04/27(水) 19:06:51.09 ID:oaCTzbq20

前歯が外れた
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f166/114848d1261837216-little-girl-w-head-crushed-teeth-pushed-out-her-jaw-1.jpg


847 :病弱名無しさん:2011/04/27(水) 19:14:29.88 ID:m0EwWLi10

>>846
URLからしてグロっぽいよね
苦手な人は気をつけて

848 :病弱名無しさん:2011/04/28(木) 10:03:21.87 ID:58IruJZ00

少女の顔がつぶれてあごから前歯が飛び出しちゃったってことかな

849 :病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:52:12.22 ID:YIng46yCO

弁護士も日弁連とか都道府県の弁護士会に入ってない弁護士は問題起こして除名された場合が多いけど
歯科医師も歯科医師会じゃなく独自で立ち上げた○○会みたいな所に所属してる開業医の歯科って
あやしい確率高い?

850 :病弱名無しさん:2011/04/28(木) 17:00:26.73 ID:BL6cXNH30

歯科医師にとって学会とか認定医ほど無意味なものは無い。認定医はほぼすべて金で買うものw
認定医とか書いてあるやつは歯科医師から見れば馬鹿を証明しているようなもの。

851 :病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:01:45.91 ID:TlaG5XBsO

もう五回も薬換えして一向に根っこ入れてくれない。
いつになったら前歯入るのかな〜

852 :病弱名無しさん:2011/04/30(土) 15:22:40.74 ID:9YTG2q7q0

根っこ?

853 :病弱名無しさん:2011/04/30(土) 15:23:08.68 ID:9YTG2q7q0

根っこ?

854 :病弱名無しさん:2011/04/30(土) 20:24:05.69 ID:AoPHVRvx0

土台のことでしょ
根の治療終わるまで待つしかないよ

855 :病弱名無しさん:2011/04/30(土) 21:03:16.32 ID:NQ8YXd/O0

神経を抜いた?前歯の根に差し歯を入れるのは可能でしょうか?
何年もずっと歯医者に行っておらず神経を抜いたときの激痛の恐怖で
トラウマになり放置、ひきこもりになりました。
歯は磨いていますが、前歯の穴が開いている根の部分は真っ黒で虫歯になっていると思います。
痛みとかはありません。そこに差し歯で対応できるか否か、もちろん歯科医に診せるのが確実でしょうが
差し歯治療を経験されている方の感じではどうでしょうか?

856 :病弱名無しさん:2011/04/30(土) 21:28:39.38 ID:AoPHVRvx0

>>855
歯が欠けてしまってみっともないから緊急で仮歯だけ作って貰った。神経もその時に抜きそれ以降は行かなかった
時は流れて四年後本格的に虫歯治療を開始したんだけど、根っこの治療して土台入れて綺麗な差し歯入ったよ
歯医者じゃないと分かんないけど多分大丈夫じゃない?

857 :病弱名無しさん:2011/04/30(土) 23:24:42.23 ID:NQ8YXd/O0

>>856
ありがd。どっちにしても歯医者は行かなきゃだね。
社会復帰に向けて前歯がないと口の動きがぎこちなくて(;^ω^)

858 :sage:2011/05/01(日) 19:24:03.35 ID:Wz7a3vfE0

前歯の型を取ってから2カ月行かなかったんだけど、今月行っても大丈夫かな。

日にち開けるのは好ましくないよね…。

859 :病弱名無しさん:2011/05/01(日) 19:31:00.85 ID:cU/oxo0/0

南野陽子の差し歯が気になる
昔は前歯が黄色でビーバーみたいだったのに
不自然すぎる
つい見てしまう
中山美穂も差し歯だよね?

860 :病弱名無しさん:2011/05/01(日) 19:56:53.92 ID:RWDFJWtX0

>>859
例えが古すぎるよ

861 :病弱名無しさん:2011/05/02(月) 13:39:26.20 ID:twY277ZV0

自費と保険両方入れてるって人いますか?

862 :病弱名無しさん:2011/05/02(月) 14:48:00.14 ID:16VpeIcP0

>>861
いるよ

863 :病弱名無しさん:2011/05/02(月) 16:28:55.17 ID:twY277ZV0

同じ医院で前歯だけ自費、その他を保険って出来ますか?

864 :病弱名無しさん:2011/05/02(月) 17:08:32.21 ID:oSaJKA7b0

>>863
出来るよ
臼歯は銀だと目立つよ

865 :病弱名無しさん:2011/05/02(月) 17:38:14.05 ID:iQA0shiu0

オルセラは削る量が多いから、あんまりオススメじゃないよ
とりあえず最初は保険でいいでしょ
後で自費にもできるし

866 :病弱名無しさん:2011/05/03(火) 10:45:29.49 ID:sNOrxJPx0

保険の差し歯の歯茎の変色はどうにかできないでしょうか?

867 :病弱名無しさん:2011/05/03(火) 12:25:35.17 ID:Qw7qEziB0

>>866
裏打ちなしレジン冠で作れば歯茎の変色はないですよ
裏打ちがあるレジン冠は歯茎の変色を起こします
ただ、金属無しだと強度や適合に問題があるのでそれらの問題を理解しておく必要があります

868 :病弱名無しさん:2011/05/03(火) 12:27:39.72 ID:Qw7qEziB0

書き忘れ
変色が起きるといってもそう見えるだけであって冠を外せば元に戻ります

869 :病弱名無しさん:2011/05/03(火) 21:16:05.56 ID:sNOrxJPx0

変色の原因って何なんですか?

870 :病弱名無しさん:2011/05/03(火) 22:27:37.71 ID:fKzgpaPm0

井上真央ちゃんは自分の歯だよね?

871 :病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:04:27.16 ID:NcJpO8oO0

>>869
裏打ちに使われてる金属の材質

872 :病弱名無しさん:2011/05/05(木) 20:45:17.74 ID:G5WkGVkW0

どの差し歯が一番コスパいいの?

873 :病弱名無しさん:2011/05/05(木) 21:47:36.29 ID:Z9xLoLa10

保険適用
オルセラはどうしても隙間ができるから自歯が虫歯になりやすい
削る量も多いし

874 :病弱名無しさん:2011/05/06(金) 01:53:36.69 ID:ThQLMZf+0

矯正で真央ちゃんみたいなきれいな歯にしましょう。

差し歯は嫌です。

875 :病弱名無しさん:2011/05/06(金) 13:00:37.33 ID:utZdS2cV0

矯正って100万掛かるぞ
一般人には無理。。。

876 :病弱名無しさん:2011/05/07(土) 17:05:26.12 ID:l7Ikzppx0

矯正って保険利かないっけ?

877 :病弱名無しさん:2011/05/08(日) 12:53:26.62 ID:NOCKLXEY0

>>875
冗談かと思ったらマジで掛かるのね

878 :病弱名無しさん:2011/05/08(日) 18:31:36.53 ID:no5FcKLm0

セラミックの差し歯を数年おきに作り直すより矯正のほうが結果的に安上がり

879 :病弱名無しさん:2011/05/09(月) 22:50:10.80 ID:gowCh+Qi0

そもそも目的が違う気がするけど

880 :病弱名無しさん:2011/05/10(火) 00:25:16.39 ID:o4GXiUKk0

自歯最強

881 :病弱名無しさん:2011/05/10(火) 05:43:58.63 ID:r7L18sdaO

差し歯の交換ってどの位が目安なのかな…
10年くらいたつからもうそろそろかなと思うけど、ガッツリ挿さってて
びくともしない痛くもなんともないコレを取るとか考えると恐ろしい…
外す衝撃で折られたりヒビ入れられたりしたらどうしようってコワイです
ぐらついたり痛み出したりしてからじゃ遅い気もするし、どうしたもんか…

882 :病弱名無しさん:2011/05/10(火) 11:54:54.52 ID:iE5Q3kGk0

>>879歯並びをごまかすために差し歯にする人は矯正したほうがいいね。

歯も汚い、歯並びも悪いなら矯正して差し歯にしたほうがいい。

883 :病弱名無しさん:2011/05/10(火) 14:44:41.29 ID:R1y32H5U0

芸能人じゃない限り不要だね ┐(-。ー;)┌

884 :病弱名無しさん:2011/05/10(火) 15:28:37.58 ID:pJUhJDug0

そそ。
虫歯は抜いて入れ歯がいいよ。

885 :病弱名無しさん:2011/05/10(火) 15:52:07.49 ID:R1y32H5U0

高い金払って差し歯や矯正をしなくても、
全部抜いて総入れ歯にすれば見違えるほど綺麗になるからね

886 :病弱名無しさん:2011/05/11(水) 13:05:10.88 ID:bzSdrsUA0

前歯の1番を差し歯にして今仮歯なんだけど
下の歯とのかみ合わせが悪く専門用語で何とかっていうらしく
歯科技工士が小さめの前歯入れた方がいいとのことで
左の前歯と比べてやや小さめの差し歯になるみたい。
たしかに今の仮歯つけてるけど多少小さめの歯だ。。。ま、無いよりマシかw

887 :病弱名無しさん:2011/05/11(水) 14:06:53.31 ID:wUoW+L5c0

神経が死んだ歯は差し歯にするしかないんですか?

888 :病弱名無しさん:2011/05/11(水) 18:51:37.32 ID:iwUaZlhLO

前歯上2本(1番)を自費の差し歯にしているんですが、片方が5年程で外れてしまい別の歯科で治療してもらうことにしました。
その時に審美・機能面で両方やり直す事を勧められたのですが、そんなものなんでしょうか?
片方はなんともないんで自費で2本はちょっとツラい…

889 :病弱名無しさん:2011/05/12(木) 16:25:15.94 ID:lhmegtA60

保険の差し歯が変色してきたから、歯のマニキュア買ってみたんだけどすごく不自然になってしまいます><
なんとかうまく白くする方法ないかな?


890 :病弱名無しさん:2011/05/12(木) 16:29:42.06 ID:IhMBLqQi0

保険のって、そのマニキュアで裏も白く塗れば誤魔化せる?

891 :病弱名無しさん:2011/05/12(木) 17:59:30.71 ID:zHNGx1UK0

透明感がなく隣の歯と比べてって意味で不自然なんじゃないのかな?仮歯みたいな感じで
作り直したらいいと思う

892 :病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:40:12.64 ID:/E7J0gzA0

上の前歯の中央4本が虫歯で、そのうちの一本は神経を取り、
セラミックを入れてる状態で、根っこはほとんど残っていない状況です。
奥歯も虫歯が六本あり、そのうち神経を抜いてある歯は3本で、そのうちの1本は
欠損している状態です。
色も全体的にかなり黄ばんでいるので、かなり悩んでいます…。
個人的には、セラミックに総入れ替えすることも検討していますが、費用が莫大なものに
なりそうで怖かったり…。
総入れ替えする以外に、セラミックとホワイトニングを併用したり
ラミネート加工をする方法があるにはあるでしょうが、どうすればいいかわかりません。
ホワイトニングは一度やってみましたが、あまり効果はありませんでした…。
すぐに元の色に戻ってしまうし。

893 :病弱名無しさん:2011/05/12(木) 22:11:15.38 ID:eBcXrPz70

>>892
セラミックを入れた部分も虫歯ですか?あなたがやるべきことは正しい歯磨き方法を覚えること、フロスの使用、定期検査に行くことです
新たにセラミッククラウンやラミネートを張り付けても、二次的な虫歯ができてしまいます
見た目だけを言うなら義歯も綺麗ですよ。上部構造の質にもよりますが

ホワイトニングは継続しないと元に戻ってしまいます。神経の無い歯には内部からの漂白でないとあまり効果がないと聞きました


894 :病弱名無しさん:2011/05/12(木) 22:17:24.47 ID:/E7J0gzA0

>>893
見た目を意識するようになってからは、歯磨きの方法も明らかに変わりましたし
定期検査にも行っているので、二次的な虫歯はできていません。

上の前歯は裏が銀の義歯でも目立たないかもしれませんが、下の歯は裏が銀だったりすると
目立ってしまいますよね…
自分は20代中盤なので、今後のことを考えると歯をかなり削るセラミックは危険かもわかりませんね

895 :病弱名無しさん:2011/05/13(金) 16:22:57.28 ID:NC7J3H+R0

どうせ年取れば入れ歯になるから。

896 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 00:49:54.23 ID:Jb3nfMr+O

差し歯って着けてる感覚がないんだな
取れても分からなそうで不安になる

897 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 01:07:33.37 ID:RZ54yuv20

>>895
そうでもないよ

898 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 14:07:15.14 ID:dIcecQ570

昨日前歯を差し歯(オールセラミック)にしたんですが、やや斜めに出っ張って付いてて
上唇の裏に微妙に当たって気になるんですが、一旦はずして付け直してもらえるものなんでしょうか?
あと歯の裏が厚みがありすぎて気になるんですが、削ったりなど調整は可能なんでしょうか?

一応一週間後に経過を見るとの事なのですが、一度差し歯を付けたらもうやり直しは出来ないのかな?
もし出来たとしても、自費治療で高額な料金がかかるんでしょうか?

このスレもっと早く見つけてればよかったorz

899 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 14:45:23.93 ID:h2/wq3HF0

>>898
オルセラは仮止めできないですよ

900 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 15:07:39.72 ID:dIcecQ570

>>899
と言う事は、もうやり直しは聞かないって事でしょうか?
なんかまだ仮歯つけてるみたいで、不自然で気持ち悪いし

すごい高かったのに…もう死にたい

901 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 16:23:22.26 ID:pvCwgX600

オルセラはモロイから裏銀より当然厚くなるよ。自分の元の歯も余計削られて、いいことない。

902 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 18:41:12.89 ID:TbKGnTng0

>>900
自分も同じ経験がありますが、自然と慣れてきて
違和感が消えるものですよ。
最初は違和感があり過ぎて、夜も寝付けなかったくらいですが
今は自然な感じです。

903 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 19:19:06.07 ID:vpIpfQ/S0

慣れって怖い

904 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 21:53:12.01 ID:Iq5pljyZO

マルチポストすいません。

オルセラとメタボンのどちらかで悩んでいます。
歯科医が勧めるのはオルセラなんですが、
オルセラは形成するのが難しいと、まだメタボンは内側が金属なので形成しやすいと聞きました。
どちらも歯科医と技工士の技術が重要だと理解していますが、
やはり、オルセラは一般的ではないの=メタボンの方がやり慣れている医師や技工士が多い、
という認識でいいのでしょうか。

金額が金額だけに悩みます。

905 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 22:12:13.76 ID:pvCwgX600

瀬戸物は焼き物なので、焼いたときに縮む。だから歯茎との間に隙間が出来易い。
一方金属加工だとそういう不都合はないから正確にぴったりフィットするから虫歯になりにくい。
オルセラにして数年して中が虫歯になってて抜歯ってよくあるケースだから。

906 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 22:54:01.91 ID:pkBZzloc0

中の金属をゴールドにするといいですよ

907 :病弱名無しさん:2011/05/15(日) 07:57:33.28 ID:Axz9eoxC0

とりあえず保険にして気になるなら自費にすればいい
半年〜1年ぐらいなら保険でも大して変わらないよ
オルセラは審美性ぐらいしかメリットない
やるとしたら強度とか色んな面でメタボンかな

908 :病弱名無しさん:2011/05/15(日) 08:39:41.01 ID:SgpVuhhDO

レスありがとうございます。
見た目はもう気にしないので、メタボンで治療してもらうよう言ってみます。

中がゴールドの物はセラミックが剥がれやすいと聞いたのですが、どうなんでしょうか。
ブラックマージンが出ない、歯茎が痩せてもあまり目立たないみたいなんですが。
こちらも数年で剥がれると嫌だなーと思ったので。

909 :病弱名無しさん:2011/05/15(日) 12:22:56.24 ID:L3+Qx/jK0

メタボンって歯茎変色しますよね?

910 :病弱名無しさん:2011/05/15(日) 13:11:13.76 ID:RJ04cWbW0

>>909
使う金属によりますよ
変色するのではなくそう見えるだけ

911 :病弱名無しさん:2011/05/15(日) 13:54:53.85 ID:L3+Qx/jK0

>>910
どんな金属使えば変色しないんですか?

912 :病弱名無しさん:2011/05/15(日) 14:05:16.67 ID:G7I8jhwOO

なんだこのボンバーマンみたいな名称クワッ!と思って調べてみたらたら・・・高杉晋作・・・
ジルジョワードモメェ

913 :病弱名無しさん:2011/05/15(日) 15:23:26.54 ID:RJ04cWbW0

>>911
純度が高いゴールド等の貴金属を使えば歯茎が変色して見える現状は起きにくい
加齢や歯周病によって歯茎が下がり金属面が露出するのはまた別の問題です

914 :病弱名無しさん:2011/05/15(日) 15:24:20.09 ID:RJ04cWbW0

現状→現象 でした

915 :病弱名無しさん:2011/05/15(日) 19:07:42.52 ID:DymsPlhBO

保険でも最初は綺麗?
明日裏銀4本入れるんだけど不安で不安で・・・
保険に期待しちゃダメっていうのはわかってるけどちゃんと笑えるようになるだろうか

267KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24

差し歯フェチの部屋

Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved.