トップ
> 掲示板
> 本家2ちゃんねるアーカイブ
昔と比べて女の子の銀歯が減ったと思うけどどうよ?
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
|
昔と比べて女の子の銀歯が減ったと思うけどどうよ?
- 1 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:18:03 ID:PPMKHR2T
- あくびする女の子を見ると、みんな歯が真っ白。
今の女の子は虫歯にならない??
- 62 :病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:21:10 ID:M4KLXOf/
- >>60
女性ですか? 歯の状態や治療計画もろくに説明しないでつぎつぎ銀にしていくなんてひどい・・・。 審美も何もあったもんじゃないですね。お気の毒としか言えません・・・。
- 63 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 01:27:24 ID:XpXkOiwZ
- 62
はい、女です。泣 口あけて笑えません。一回に4本入れられたりしました。もっと増やされそうな勢いだったので全て治療済みじゃないけど恐くなりばっくれてしまいました。 いい歯医者の見分け方がしりたい。
- 64 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 13:21:32 ID:IXMzwXf1
- たしかに口の中ギラギラしてる女の子見ないね。
それと、外国人ってみんな歯がきれいだよね。
- 65 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 14:43:27 ID:bXc1kMT6
- >>60
事前アンケートで自費治療しないとかにチェック入れてたら相談なしに銀にされる可能性あり。 自分も5年ほど前に相談なしに奥歯上下8本を銀にされてしまい。先日下の4本を白にしました。 それなりに金額かかったけどギラギラしなくなって嬉しい。
- 66 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:09:18 ID:eUdAvchb
- >>64
>それと、外国人ってみんな歯がきれいだよね。 国籍民族に関わらず「外国人みんな」かどうかは疑問だけど、 アメリカの場合は歯の衛生と審美をすごく大事にするので、 日本人のように歯並びが悪い人なんて貧困層にしかいない。 歯が美しくないと就職にも昇進にも影響するし。
- 67 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:32:31 ID:P9KqYDk6
- 台湾や韓国や中国の人も日本に比べたらずっと歯が綺麗だ。
- 68 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 22:27:14 ID:NmCAw3AR
- そういや韓国人は日本人より虫歯本数が多いとか聞いたけど、みんなキレイに見えるから本当かどうか。
中国人は治療費がかかるという理由で小さな虫歯は放っておくとか。
- 69 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 10:09:56 ID:cB7opPj0
- 今はみんな差し歯にするから前歯からギンギラギンの人は減ったとは思う。
- 70 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 10:38:11 ID:DP4JjH8q
- >>69
ほとんどの歯医者において、4番から後ろの差し歯は保険だと銀。
- 71 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 12:14:18 ID:IJxqa6ls
- 虫歯ができる→治療でインレー入れる→隙間からまた虫歯になる→クラウン入れる→また悪化する→抜く
これが一生ですか。
- 72 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 15:05:10 ID:/8ElQBQU
- >>69
さすがに前歯が銀の人は、昔から年寄り以外 見たことないような気がするけど・・・
- 73 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 19:43:54 ID:yMqoNU2K
- 日本の学校の歯科検診に根本的な問題があるのでは。
検診の手間をかけるならついでにフッ素を塗れ。
- 74 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 03:19:28 ID:Vg6V2UwO
- 食生活は悪くなっているようだが最近のガキのほうが虫歯が少ないなんておかしくね?
- 75 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 12:09:08 ID:ylutJacf
- >>73-74
まったくだ
- 76 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 13:04:57 ID:OQutQQQy
- 奥歯の4本に銀が入っててそのうち1本はクラウンです。
大口開けて笑っても奥歯までは見えないけど、 体の為に銀歯はやめた方がいいのかな? 歯医者さんに聞いたら>>9さんが言われるようにアマルガムは使ってないし大丈夫とのことですが。 それより魚などから摂取してしまう水銀の方が問題って言われてました。 でも、口の中に四六時中銀があって、やっぱり溶けていくのかと思うと不安です。
- 77 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 16:29:09 ID:LN5MmJT6
- 俺は上の部分の、歯と歯の間の所がどこもひどい状態だったようで、
歯医者に神経をことごとく抜かれたんだが、治療後に銀を詰められた。 歯と歯の間からは微妙に銀が見えるし、おまけに神経抜いたもんで色も黒ずんできた・・・。 もう最悪。
- 78 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 20:52:10 ID:Xq1Fg5ws
- 歯の丈夫な子とボロボロな子の差が激しくなってるんじゃないかな。
>>74 アレルギーでなければ噛み合わせや耐久性のほうが重要かも。 噛み合せ悪いと金属も磨耗しやすいからね。 材質だけでなく技工士や歯医者の調節の腕前も重要。 下手なレジンは虫歯が再発しやすいし、 下手なセラミックは割れやすい。 >>76
- 79 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 13:47:12 ID:jH+BNcJL
- 金属アレルギーの人の虫歯治療ってどうしてるんだろう?
- 80 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 18:06:08 ID:nyDthepg
- >>79
ノンメタル治療か金(Au)を使う
- 81 :病弱名無しさん:2006/05/28(日) 15:01:52 ID:1UiRujAC
- >>80
虫歯1本10万円の世界ですか。 大変…。
- 82 :病弱名無しさん:2006/05/29(月) 11:25:43 ID:M6WV6Y0q
- 虫歯の数と歯科医の数が反比例している現実…。
- 83 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:23:11 ID:72y4WARM
- きのう電車の中で、反対側に座ってたけっこうかわいい女の子があくびした。
奥歯(6番)に銀色のものが見えた。 手前の歯も白詰めみたいに見えた。 なぜかちょっとほっとした。
- 84 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 12:04:08 ID:0EYueTyz
- >>81
金や白金なら3万〜7万くらいでしょう。 歯は体の一部なんだと考えたら、ブランドもんや服や趣味に費やす金を幾らか 歯に回すほうが健全だと思うね。いい物身につけて歯が悪いとかは何かおかしいだろと。 問題は、どの歯医者に金出してまで治療したいと思えるかだ。 いい詰め物しても、いい治療じゃないと駄目になる。
- 85 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:53:44 ID:KfPUp2Ry
- 半分かぶせている銀歯の境目を舌で触るとザラザラして引っかかる。
もう10年前の治療なので今行ったら何も言わなくても白詰め物にして もらえるのかな?何箇所かがたついてる様でいっそのこと3本位は 治療したいのだけどね。どうせまた10年くらい行かないだろうし。
- 86 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:58:42 ID:HfpKjUlf
- >>85
詰めてあった銀歯が取れて新しいものを詰めてもらおうと思ったらまた銀にされてしまった。 白いのは強度の関係とかで限られた場所しかやってくれないのかも。 保険外のものならともかく・・・虫歯1本5万円ナリ。
- 87 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 00:54:02 ID:A/Qr3LLj
- >86
奥歯の銀でごまんえん?!
- 88 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:28:57 ID:v0D81QZH
- >>86
しかも保険治療で?
- 89 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:37:30 ID:LNVUIH/L
- 保険外の白入れて5万だったんでしょ
- 90 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:38:54 ID:LNVUIH/L
- だから保険のきく銀歯にした、と。
- 91 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:58:42 ID:2bP2LA2K
- 一部歯の山の部分を覆うインレーになると、銀でも保険適用外でしたっけ?
その場合は、いっそクラウンするまで削らないと保険適用にならないような。 どこかのBBSでそんなやり取りを読みました。
- 92 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 19:47:42 ID:6iwv13Qi
- 5〜6万といっても結局何年もつかだよ。普通の生活で10年以上の耐久性が
あるのなら高いとは思わない。学生ならともかく普通の社会人ならね。 奥の詰め物は仕方ないとして4本目の歯(全部被せ)はどうにかしたい。 セラミック系でも色々あるみたいだな。
- 93 :病弱名無しさん:2006/06/01(木) 06:33:53 ID:Id1zQGol
- 女の子より男の子のほうが歯が綺麗じゃない?
- 94 :病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:28:33 ID:kyTNJ0G3
- 銀歯のある子とない子に二分されてる感じだね。
やっぱりある子にはある。中学で神経とっちゃうような子もいるみたい。 でも、ない子は全然ないし、すぐ治療すれば白いので直せるし。 歯並びは確実に悪くなってると思うので、歯周病が増えそうだね。
- 95 :病弱名無しさん:2006/06/02(金) 19:19:59 ID:mHsBtzjf
- >>1
そうかな?
- 96 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:27:51 ID:Ep0SA4hj
- 頭いい子やかわいい子に虫歯や銀歯は少なかったような気がする。
いつも治療勧告書もらってたのはたいていが・・・。
- 97 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:05:08 ID:DgYSr072
- 最近の若いモンはあくびをするとき手を口にあてないのですか。
白い歯うんぬんの前に礼儀がなってない! すんません銀歯が2本ある20歳の負け惜しみですorz あと数年遅く生まれてたら銀歯無かったのだろうか…
- 98 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 20:02:47 ID:wr7fV/d1
- 97さん
負け惜しみなんて…あなたが仰っていることは正しいですよ。 あくびや咳をする時には必ず押さえるのが礼儀です。 って言っている私も最近はみんなに釣られて押さえるのを忘れてしまいますが… 18の♀でした。
- 99 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 01:49:51 ID:ynbsZrHF
- >>98
奥歯まで真っ白な歯の人なら手をあてないでいい…かも知れませんけど、そうでない人は…ってところでしょうか。 その点私は!! 手を当てなければいけない負け組orz
- 100 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:34:11 ID:83D3EM+W
- 100ゲット
- 101 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:27:31 ID:Sk6O3dtp
- 自分の全冠のことを考えると発狂しそうになる。
再生医療の到来を指折り数えてるんだけど。 後5年くらいかな。一時期情報が多かったけど 最近はニュースにならないようだ。
- 102 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 16:37:02 ID:14gaazzw
- やっぱり女の子は銀歯いやだよね?
- 103 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:31:31 ID:7fu3E/FA
- 私は銀が入っちゃったけど、奥歯全滅(か、それに近い)だけど全部白詰めだから口開けただけでは分からないよ…って人いる?
治療勧告もらってすぐ治せば白いので済んだんだよね…。
- 104 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:41:05 ID:332XNTvY
- 他人はいちいち気にして見てないかもしれないけど自分が気になるので白にしたよ。
インレーだと自分の歯とのつなぎ目が分かるし、 メタルボンドだと歯茎の境目のところが黒く筋になってるので 価格に見合う満足度はいまいち、銀よりはマシかなという感じ。 目立たない方が良いなら反射しにくい金もいいよと勧められたけど、さすがに金もねぇ・・・
- 105 :病弱名無しさん:2006/06/09(金) 18:38:21 ID:cZmkW4g3
- あぁ、金は意外と盲点だよな。
名前の印象からすげー目立ちそうだけど、実際は目立たないし。
- 106 :病弱名無しさん:2006/06/09(金) 20:43:21 ID:LVh3BMpv
- 銀歯が見えるだけで相手に不潔な印象与えるしねぇ
- 107 :病弱名無しさん:2006/06/09(金) 21:32:51 ID:VZR4WKd6
- 未だに銀歯って使われてるんだ?
自分は歯医者に縁の無い生活をしてるから知らんのだけど、もうとっくにそういう技術は脱したのだと思ってた
- 108 :病弱名無しさん:2006/06/09(金) 22:54:22 ID:hBpoLkgs
- 歯科技術の進歩は人が月に移住する日よりも遅い 多分
- 109 :病弱名無しさん:2006/06/10(土) 23:54:43 ID:/EBnJj27
- 知り合いの歯医者が全部診てくれるので
非常にたすかってます。全部タダ・・。 ホントありがたい。 女子で、歯並びの悪い、もしくは汚い人って何気に少ないが 男子、おっさんでは歯並びどころか、歯が汚い人、大杉。 なんでなんだろう。 会社でランチや食事が終わって、歯を磨いてるのって女子しかいなくない? 男子はつまようじでカスとってるみたいだけど…。 清潔にする=女子の役目 みたいな そんなあほらしい構図を見てる気がしてイヤですね。 男子も歯を磨きなよー。 日本人って先進国の中でも、歯に関するスペック低い国だよね。 歯の磨き方、口のケアとか行き届いてる人少ない (匂いは舌につくのに、舌磨きが常識になっていない)
- 110 :病弱名無しさん:2006/06/11(日) 00:05:23 ID:NEN66ICW
- 今は銀歯は使わないっしょ
- 111 :病弱名無しさん:2006/06/11(日) 00:21:22 ID:yW3Rfi7O
- 今、ここ読んでいて前歯触ったら白い詰め物外れてしまった。
歯医者に前聞いたら白い詰め物使うって言ってましたよ。私は銀歯だけどね。 前歯は白い詰め物。治してから20年たっているから割れた?
- 112 :病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:34:14 ID:NKru5VJg
- >>109
そうかな? オレはいつも男子トイレで磨いてるけど、周り男ばっかりだよ? 女の人が昼飯後に歯磨きしてるところなんて見たこと無いから、 女って歯磨きしないのかと思ってるんだけど。
- 113 :病弱名無しさん:2006/06/11(日) 11:53:14 ID:w02xYYdR
- 高校卒業したら白い詰め物にしたいな
- 114 :病弱名無しさん:2006/06/11(日) 12:26:02 ID:n23E+FhA
- 学校の歯科検診とかだと歯医者の先生も健全な歯なのかレジンのような白いものが詰めてあるのか、見分けが大変そう。
ところで銀色じゃなくてグレーみたいな詰め物ってプラスチック?
- 115 :病弱名無しさん:2006/06/13(火) 19:47:26 ID:HFKkjbCR
- >>109
舌を磨くと口臭がひどくなるって聞いたけど
- 116 :病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:16:43 ID:781E89Fm
- インレーやクラウンを白くするグラディアをやったことある人いますか?
いくらぐらいなんですかね…
- 117 :病弱名無しさん:2006/06/15(木) 08:43:31 ID:UVnQwyKr
- 銀歯を白い詰め物にするのって保険がきかないんじゃなかった?
- 118 :病弱名無しさん:2006/06/15(木) 14:47:54 ID:Ibdy0uVM
- レジンが使えるとこの銀歯なら保険で治せるよ。
- 119 :病弱名無しさん:2006/06/18(日) 11:53:44 ID:P123wS2l
- 白い詰め物ってなんなの?セラミックは保険利かないよね?
- 120 :病弱名無しさん:2006/06/18(日) 13:41:10 ID:Z5ookOSJ
- すぐ上にレジンて書いてるやん
- 121 :病弱名無しさん:2006/06/18(日) 15:33:29 ID:P123wS2l
- >>120
そうなんだ。レジンって銀のことかと思ってた みんな詳しいね
- 122 :病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:51:20 ID:m49S6m1t
- 20代・・・保険使った虫歯治療でも審美の点でもある程度考えて治してもらえる世代
30代・・・何でもかんでも銀入れられた世代 口の中を見るとその人の大体の年齢が判る!?
- 123 :病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:59:43 ID:a2RZpnqw
- もう出てるかもしれませんが。。。
私が中学の時に虫歯になって歯医者行った時医者の人が銀歯にしたくないと白いものを詰めてもらいましたよ。。。行った場所がよかったのかもしれませんね♪【因みに今十代です。。。】
- 124 :ゴジラ:2006/06/20(火) 22:48:46 ID:mfH7pDde
- (参考)審美性を重視するに当たって、
虫歯治療等に下記の充填材料を使用している 歯医者は、まともな歯医者です。↓ http://www.shofu.co.jp/prd/06file/4012.htm http://www.mi21.net/mi/closeup/fujifil/fujifil_product.html http://www.gcdental.co.jp/watching/pdf/111_2.pdf (↑PDFファイル:975KB) 逆に、審美性を重視するに当たって、虫歯治療等に 【セラミック】や【”各種”レジン】を やたらに薦める歯医者は、”DQN歯医者”です。
- 125 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:50:29 ID:mfH7pDde
- (参考)審美性を重視するに当たって、
虫歯治療等に下記の充填材料を使用している 歯医者は、まともな歯医者です。↓ http://www.shofu.co.jp/prd/06file/4012.htm http://www.mi21.net/mi/closeup/fujifil/fujifil_product.html http://www.gcdental.co.jp/watching/pdf/111_2.pdf (↑PDFファイル:975KB) 逆に、審美性を重視するに当たって、虫歯治療等に 【セラミックインレー】・【メタルボンドクラウン】及び【”各種”レジン】を やたらに薦める歯医者は、”DQN歯医者”です。
- 126 :ゴジラ:2006/06/20(火) 22:51:56 ID:mfH7pDde
- >>124-125の訂正 スマソ
(参考)審美性を重視するに当たって、 虫歯治療等に下記の充填材料を使用している 歯医者は、まともな歯医者です。↓ http://www.shofu.co.jp/prd/06file/4012.htm http://www.mi21.net/mi/closeup/fujifil/fujifil_product.html http://www.gcdental.co.jp/watching/pdf/111_2.pdf (↑PDFファイル:975KB) 逆に、審美性を重視するに当たって、虫歯治療等に 【セラミックインレー】・【メタルボンドクラウン】及び【”各種”レジン】を やたらに薦める歯医者は、”DQN歯医者”です。
- 127 :病弱名無しさん:2006/06/21(水) 17:10:54 ID:edm102oa
- いま>54さん読んで
マジで泣けてきました。29♀です('_')
- 128 :病弱名無しさん:2006/06/22(木) 19:05:42 ID:VOqHdeXp
- どうよ…って、どうなの、実際のところ?
- 129 :病弱名無しさん:2006/06/24(土) 21:25:56 ID:xenG0JC7
- 一見、白く見えるが裏側が金属の歯がいっぱいの女の子ばっかりだよ
- 130 :病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:26:50 ID:fyi8Y7CP
- レジンとかでごまかしてある(?)のかな。
- 131 :病弱名無しさん:2006/06/25(日) 09:35:44 ID:llidPJnn
- まあ、前歯や口開けたときに奥歯は見えたりするけど、歯の裏側までは見えないからねぇ。
- 132 :病弱名無しさん:2006/06/28(水) 22:18:55 ID:J4DaAK4U
- みんな一見きれいな前歯とかでも、裏側にレジン詰めてあったりするんだろうな・・・。
- 133 :病弱名無しさん:2006/06/29(木) 06:02:02 ID:/gtv4/5o
- ドリルじゃなくてレーザー使って虫歯治した人いる?高いみたいだけど。
- 134 :病弱名無しさん:2006/06/29(木) 08:58:26 ID:4YDPKCrz
- 治療中に一度だけ医者判断でレーザー使ったみたいだけど、そんなに金額変わってなかったよ。
- 135 :病弱名無しさん:2006/06/30(金) 10:52:13 ID:d5a6hPp8
- >>134
削るときの痛みはありました? それと、削ったあと何か詰めました?
- 136 :病弱名無しさん:2006/06/30(金) 16:10:35 ID:E6FQ4ZNz
- ドリルのような振動もなく痛くはなかったです。削った後はレジン詰めましたよ。
- 137 :病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:46:32 ID:Z0ATVMOf
- いまの小学生なんか、銀詰めるほどの虫歯持ちはいないだろうね。
特に女の子。
- 138 :病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:37:34 ID:zhhh5W9w
- ネグレクトにあってる子とかは虫歯だらけなんだって。
児童相談所に通報する、きっかけのひとつになるらスィ …ってスレ違いsage
- 139 :病弱名無しさん:2006/07/04(火) 02:10:44 ID:4vNYnL+z
- 前歯の隙間が黒ずんできたのが気になって歯医者に行って、
『とにかく見える部分を綺麗にしたい』 という話を先生にしている中、 銀が詰まっている歯を指されて 『この銀歯は気にならない?』と言われた。 私は口が小さいのでギリギリ見えない位置だったし 銀→白=保険外(高額)だと思っていたので 『いえ、特には』なんて応えてしまったけど、 これって銀歯の代わりにレジンで対応できるから そう聞いて来たのかなー?(当時レジンなんて知らなかった・・) そして、その歯から奥は銀だらけ・・
- 140 :病弱名無しさん:2006/07/04(火) 20:45:08 ID:NWHGUvms
- 半年ほど歯科に通って、ほぼ治療が終わったところなんだけど口内は銀歯だらけ、、、
でも見える部分の一部が白く加工してある銀歯を入れてくれたので満足はしてたんだけど 金属アレルギーが出てしまったorz しょうがないからノンメタルで治療し直したいんだけど、金属アレルギーだからって セラミックに保険が適用されるなんてことはないですよね?
- 141 :病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:57:30 ID:arcukilL
- >>140
金属アレルギーって、具体的にどんな症状なの?
- 142 :140:2006/07/04(火) 23:16:53 ID:NWHGUvms
- >>141
左の手の平と右の足の裏に症状が出てるんですが、皮膚の一部が赤くなって ブツブツが出た後、時間が経つと皮が乾燥してめくれます。 皮膚科へ行ったら「最近、歯の治療はしましたか?」と聞かれたので そうだと答えると「金属アレルギーかもしれない」と言われました。 ネットでも調べてみたけど、やはり金属アレルギー特有の症状でした。
- 143 :病弱名無しさん:2006/07/05(水) 01:58:12 ID:D3N14Yu+
- >>142友達がそれだ。
確か、アレルギーと判断した医者が証明書だか紹介状だかを書いてくれて そのおかげで、歯医者で格安で銀歯→白に治療した。 アレルギー症状で手がボロボロになっていて可哀想だったけどうらやましかった。。
- 144 :140:2006/07/05(水) 12:56:29 ID:CaeSC5fB
- >>142
おー、それ聞いたら希望が見えてきました、ありがとー。 皮膚科で、一週間くらいしたらまた来いと言われたので 今度行ったときにちゃんとした診断が下されると思います。 医者が金属アレルギーの診断書を出してくれたらウマーかも。
- 145 :140:2006/07/05(水) 12:57:40 ID:CaeSC5fB
- アンカー間違えたorz
↑のは>>143さん宛てです。
- 146 :病弱名無しさん:2006/07/07(金) 01:30:18 ID:osU5AydY
- http://www5a.biglobe.ne.jp/~kohda-or/class2-4.htm
こんな子も一応いるみたいだけどね・・・ 以前某掲示板にうpした女子中学生の歯式なんている? 興味ある方がいればうpしようかと思うけど・・・
- 147 :病弱名無しさん:2006/07/07(金) 03:41:33 ID:TJOVrWMT
- 子供の頃、虫歯は「早期発見、早期治療」をモットーに治療されまくった世代です。
おかげで、19本治療済/28本 奥歯は銀歯でギラギラです。 2つ年上の彼女は、24本治療済/30本です。二人とも毎年歯医者でどこか治しています。
- 148 :病弱名無しさん:2006/07/07(金) 08:14:15 ID:mjPhVuCN
- >>146
歯式って、Cとか○とか書いてあるあれですか? 今の子はさぞきれいだと思いますが、気になりますね…。 銀歯か白詰めかが分かればなおいいんですが。
- 149 :病弱名無しさん:2006/07/07(金) 08:26:08 ID:h358AA+M
- 今、銀歯を白に変更中。6本を白にする予定だけど
1本7万5千円。保険がきかないから高額だよ 最初はインプラントにしようと思ったけど出来る人と出来ない人がいるんだね
- 150 :病弱名無しさん:2006/07/07(金) 09:07:29 ID:bvLQ7hHT
- >149
ポーセレンとインプラントじゃ値段が違いすぎますね。 6本だとインプラント1本しかできない
- 151 :病弱名無しさん:2006/07/07(金) 11:08:02 ID:+Yr75Fqe
- すごい・・1本7万てそんなお金ないよ・・
自分は奥歯全て銀が詰まってるけど、 大口あけなきゃ分からないからいいかーと思ってる。 いや、本当は気にしてるけどお金が・・ 大金はたいて白にする方は目立つ場所なのでしょうか?
- 152 :病弱名無しさん:2006/07/07(金) 22:30:09 ID:osU5AydY
- >>148
そういうやつです。当時中1とか2だった子のものですから今だと17とか18ぐらい になっています。○が多い子あるいはCがある子がほとんどです。 インレーは記載してませんがクラウンとか歯並びがひどいとか口臭がひどいとか その程度のことなら書いてありますがね・・・
- 153 :病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:27:00 ID:ku9suiit
- >>152
このご時勢、虫歯歴1本もなし、という人もけっこういるのでは?
- 154 :病弱名無しさん:2006/07/08(土) 23:12:36 ID:W1+/i6fy
- >>140さんの書き込み見て思い当たることがあり
ネットで調べ(全て自己判断だが)金属アレルギーの疑いが強くなった28♀ そういえばピアスも銀でかぶれるしなあ。 小学校の高学年に一気に銀歯。おもえばその頃から手がぼろぼろ。 丁度生理が始まる頃だったため 皮膚科では、ホルモンバランスが変わりアトピーの症状が出た、といわれ ステロイド・漢方・クロレラ・海水療法、、、様々試すも完全に治ることはなく。 卵やハウスダスト(その他いくつか)のアレルギー検査をしてみてもどれにもひっかからず、、、 もうこれは一生つきあっていくしかないと思っていたところだったから新たな道が?! とってもありがとう! でも自分の通っている歯医者に聞いたら 金属アレルギーはいまのところ保険適用外だと。 >>143さんのお友達はどういったことで格安になったのかな。 とかいってまだこの手荒れが銀歯のせいと決まったわけではないんだけどw まず皮膚科にいってくる ノシ
- 155 :病弱名無しさん:2006/07/09(日) 04:09:26 ID:S/lAeYcH
- あげ
- 156 :病弱名無しさん:2006/07/10(月) 00:55:15 ID:cnAgkdbB
-
- 157 :病弱名無しさん:2006/07/10(月) 01:56:35 ID:NfOHfuAx
- 私の歯医者では銀歯を白くやり変えるのを1本10万でしてますが実際かかる材料費は1、2万のものですよ
- 158 :病弱名無しさん:2006/07/10(月) 22:06:39 ID:tU5tiYiz
- >>157
助手さんか衛生士さんですか? さぞきれいな歯なんでしょうねえ・・・。
- 159 :病弱名無しさん:2006/07/10(月) 22:10:19 ID:+3aKo9q+
- >>157
ほとんど技術料だからねえ。
- 160 :病弱名無しさん:2006/07/10(月) 22:27:23 ID:4ulr0tKe
- 白くするのって、レジンだったら保険内でできるんだよねぇ?
- 161 :病弱名無しさん:2006/07/11(火) 12:17:31 ID:hKcAaUO7
- 虫歯の状態にもよるだろうけど5番目までの歯なら保険適用でレジン使える。
- 162 :病弱名無しさん:2006/07/16(日) 20:27:10 ID:BlMMNj3f
- age
178KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません) 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
|
|
|
|
Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |
|