| トップ
		 > 掲示板
		 > 本家2ちゃんねるアーカイブ 
   
 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ4
 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
 
 
 | レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
 | 
 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ4217KB
 
 1 :病弱名無しさん :2006/04/11(火) 13:51:11   ID:G2V9uX5C  前スレ
 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ3
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132288281/
 
 
699 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 00:33:50   ID:U/GLGkQw  正しく作られたセラモメタル(メタルボンド)は下手なオールセラの
 比較対象にすらならないけどね。
 
 
700 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 09:32:24   ID:WtQna1hX  >>696
 カタドリとかふくめて保険なら10000円ぐらい
 全部銀色です。
 
 
701 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 12:45:29   ID:mAJlu6c+  >>692
 審美を考えるとオールなのに?
 
 
702 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 15:03:08   ID:65ijOrt2  >>700
 345のブリッジなら保険でも34は白くなる。ただし硬質レジン。
 >>701
 芸能人もほとんどメタボン。カラーレスにすれば問題なし。
 オールセラミックなんて積極的にやっている歯医者は100件に1件くらいだぞ。
 
 
703 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 16:24:25   ID:Aw69SGBS  16の♀ですが今日前歯土台作りました。仮歯じゃなくて何か詰められて…それが白すぎて目立つんです!口開けれないorz再来週の日曜日までどうしようorz
 
 
704 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 16:58:11   ID:QXZ7F1Yh  土台に詰めた?
 
 
705 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 16:58:40   ID:sY+5hs+c  >>703
 写真撮らなければいけない用事でもあるといって
 自費でかまわないから仮歯いれてくれと言え。
 
 
 
706 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 17:50:00   ID:SrJJB3Gu  >>702
 必ず白くなるのは3のみ。4は技工如何で様々だし即重レジンだったりする。
 教えてあげるなら正確な話をしような。
 >>703
 適正な費用を負担するなら別だが、それが嫌なら引き篭もってろ。
 
 
707 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 18:31:31   ID:t/mvyPEA  私は何も言わないでも仮り歯つけてもらったよ。
 仮り歯でも十分自然だし、慣れる為にもつけてもらった方がいいよ〜
 
 
708 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 18:37:55   ID:SrCvLdyz  一昨日銀歯いれました。
 かみ合わせ調整のため、なぜか入れた歯の下を削られた。
 上は一切削らない。
 なんで綺麗な下の歯削るんだよ…
 これって間違ってますよね?
 
 
709 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 18:45:38   ID:sY+5hs+c  >>708
 状況による
 
 
710 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 18:52:39   ID:SrCvLdyz  ちなみに高さがまだあっていません。
 来週また行って調整してもらわなきゃだめなんだが…
 また下の歯削られると思うと欝。
 
 
 
711 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 18:56:11   ID:sY+5hs+c  >>706
 たぶん技工やったことないのだろうけどわざわざポンティックだけ即重
 にしたりしないよ。
 
 あとよほど大きさが小さくない限りポンティックも白くするのが普通。
 
 
 
712 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 20:00:56   ID:Qu+jJKDp  あたしが勤めてる歯医者は567のブリッジでもすべてポンティック部はレジンになってる。院長曰く、軽くするためにポンティック部はそうなるみたいだよ。
 
 
713 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 22:43:36   ID:kW1QHEyo  メタボンのカラーレスってなに?
 中にボンド入れてる奴かな。金メッキみたいな。
 
 
714 :病弱名無しさん :2006/07/05(水) 23:39:26   ID:slNnM62i  ちょっとお聞きしたいのですが。根っこがないと差し歯は無理なのですかね?ブリッジとインプラントは避けたくて。無知ですみません。
 
 
715 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 00:10:05   ID:HvWqEqbM  ムリです
 
 
716 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 02:46:33   ID:oO6b/jqT  >>703
 それ、やられたことある。
 前歯なのに、仮歯ができるまでの間、チューインガムみたいなヤツを
 べたっとかぶせられた。
 恥ずかしすぎて、職場ではずっと手で覆いながら会話してたよ。
 
 
717 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 03:11:44   ID:7aLh8lc3  糸切り歯〈犬歯みたいな歯〉の隣奥側を差歯にしないといけません。白い歯で安いのあるかな。銀歯か数万円する白しかないのだろうか。保険適用の白い前歯と同じのって無いのかな
 
 
718 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 04:14:20   ID:iWN4z7PC  >>717
 マエガワだけ白、後ろは銀ってのあるんじゃない?5000円くらいで。
 
 
719 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 07:14:53   ID:YVBdtrkT  タレントの松田聖子さんについて、たしか歯を削ってそこにプラスチックをはめて歯をきれいに見せる審美歯科をしていたような気がします。
 
 これって歯を削るので歯の寿命を縮めることにはならないのでしょうか?
 
 
720 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 07:27:04   ID:DrCr1qCs  >>719
 歯の寿命よりも、歌手としての寿命を優先したのでしょう。
 80年代だったら歯がガチャガチャでも良かったのかもしれませんが、
 いま2006年ですので。
 
 テレビや雑誌のグラビアを飾るような人は、まず容姿を大衆の価値観に
 合わせなければ生きていけません。
 
 
721 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 07:45:18   ID:5aT0Zror  >>719
 歯を削ると二次カリエス、歯周病で高確率で10年20年と
 長期で見ると抜く羽目になるからな・・・
 
 
722 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 09:30:02   ID:THT34DFP  聖子さんも10年後か20年後にはインプラントか入れ歯になってる確率が高い
 って事ですか・・ あの差し歯は私の住んでる所の某有名審美歯科で治療したらしい
 のですが、素人目にはとても綺麗なオールセラミックかメタルボンドが入っているように
 見えるのですが、10本以上は直してるんでしょうね。
 専門家から見た場合どうなんでしょうね?
 
 
723 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 10:34:59   ID:2v3t0ZcS  >>717
 残念ながらない。
 ただし硬質レジンジャケット冠というプラスチックだけでできている
 のが一応保険適用である。仮歯に毛がはえたようなものだが、状況のよっては
 けっこう持つ。積極的にやっている歯医者は少ない。
 
 
724 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 11:18:26   ID:/rrNwzyk  さっき前歯の上、左右1番と左2番を差し歯にしてきました
 保険でやったので裏が銀ですが汚い歯よりはマシか orz
 
 
725 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 12:19:18   ID:HvWqEqbM  なぜみんなそんなにカリエスをほっとくの(?_?)
 
 
726 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 13:34:51   ID:pIr8QcL7  カリエスって何?
 裏側が銀の差歯はレジン製で長く使えないの?
 前歯4本その差歯だよ
 
 
727 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 14:32:28   ID:HvWqEqbM  カリエスは虫歯のこと
 
 
728 :病弱名無しさん :2006/07/06(木) 14:48:23   ID:i/QY9T5E  >>726
 そういうわけではない。
 透明感がない変色しやすいなどが欠点。
 
 
729 :696:2006/07/06(木) 22:03:57   ID:OT2V9o+7  >>700
 10000円くらいですか、ありがとうございます
 すでに銀歯が1本あるので、全部銀でもまぁいいや
 
 
730 :病弱名無しさん :2006/07/07(金) 00:03:16   ID:cHTjv5r3  前歯の横の歯(2歯と言うのでしょうか?)が内向きに生えています。
 先日虫歯になり、歯科に行き先生に一緒に見てもらったら
 「矯正しましょう」と仰ったのですが、いろんなサイトを見ていると
 ラミネートベニアとかで隣り合った歯の高さに合わせて付けたり
 すると、矯正までしなくても何とかなると思ったのですが、無理でしょうか?
 
 
731 :病弱名無しさん :2006/07/07(金) 08:39:24   ID:hJ1ZnpIk  http://www.mffinity.com/whatsnew/sp1/ryoko/img/bg.jpg
 松下奈緒(真ん中の女性)は差し歯でしょうか?
 写真が小さいからわからないかな。
 
   松下奈緒(真ん中の女性)は差し歯でしょうか?
 写真が小さいからわからないかな。
 
 
732 :病弱名無しさん :2006/07/07(金) 16:43:37   ID:XW3b3D5z  こりゃ自前だろ。保綴ならわざわざこんな色調は出さないもんだ。
 
 
733 :病弱名無しさん :2006/07/07(金) 16:46:35   ID:XW3b3D5z  >>730
 見た目は改善しても、とっても不自然で充分な清掃の出来ない形態になる。
 そういうことを担当医は言って呉れているんだよ。
 でも、貴方には過ぎたるオファーだったんだな。蒲鉾にしとけば。
 
 
734 :病弱名無しさん :2006/07/08(土) 23:54:25   ID:Le3LviQ9  前歯3本保険外だといくら位になりますか?自然な感じにしたいんですけど…期間もだいたいどれ位か教えて下さい
 
 
735 :病弱名無しさん :2006/07/09(日) 00:20:23   ID:n66Pc+CZ  >>734
 7マン×3本=21マン
 そのほか、毎回の治療代として計6回くらいで3マン
 全部で一ヶ月くらい必要 5〜6回通う
 
 合計25マン用意しておけばOK ボーナスあるだろ?
 
 
736 :病弱名無しさん :2006/07/09(日) 01:01:54   ID:zwAMwhHu  すいません真剣に聞きたいんですが
 差し歯はセラミックではなく裏が銀のヤツで保険なしで1本どれくらいの時間と値段がかかるのですか?優しい方教えて下さい
 
 
737 :病弱名無しさん :2006/07/09(日) 01:07:57   ID:IIglTj6C  >735さんありがとうございます。前歯の場合1番自然で強度があるのはどれですか?
 
 
738 :病弱名無しさん :2006/07/09(日) 12:23:40   ID:q435YzAN  >>736
 セラミックじゃない裏銀ってあるの?セラミック裏銀は1本8万
 プラスチックで裏銀は保険でできて、1本1万くらい?
 
 
739 :病弱名無しさん :2006/07/09(日) 14:04:04   ID:ybI6gCJ5  >>734
 一番自然なのはオールセラミック。
 この場合1本7万じゃきかない。だいたい10〜14万。
 
 
740 :病弱名無しさん :2006/07/09(日) 17:04:12   ID:G8h0IwX5  差し歯3本作り直し中です、根の治療が始まったところ。
 前は全部メタルボンドでした。
 3本とも歯茎との境目に黒い線が出ていたものの、
 歯茎は1本だけが黒かったのです。
 
 
741 :病弱名無しさん :2006/07/09(日) 18:11:54   ID:gTpwmoy1  みんなお金あるね〜
 前歯四本、裏側が銀のプラスチックだよ
 上下一緒に歯のホワイトニングをするから、差し歯が濃く見え始めたらセラミックにする予定です。
 
 
742 :病弱名無しさん :2006/07/09(日) 19:37:29   ID:nJQkKkUQ  >>741
 というか、なんでお金無いの?
 
 
743 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 10:40:29   ID:d9nkz5i3  前歯一本差し歯にしますが先生には5000円あれば足りると言われました。もちろん白い歯です。何万円もかかるんですか?
 
 
744 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 11:36:25   ID:xguy6GjS  >>743
 5000円の保険は前がしろ、後ろが銀のものです。
 もう一回先生にしっかり確かめましょう。
 
 
745 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 12:18:20   ID:9k3UScJX  >>740
 メタルボンドのカラーレスがおすすめ。
 
 
746 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 12:24:32   ID:DiD3sju5  >>744
 せめてアレルギー用のオールレジンのにしなさいよ。
 透過するし。1万くらい。銀の裏打ちは気持ち悪いよ。
 アレルギーでるし、透過しないので、歯だけ浮いてみえるし。
 
 
747 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 12:57:40   ID:4Qp3e18G  何で矯正にしないの?装置が嫌なのかな?でも差し歯の人は金持ちだよね。で疑問なんだけど年とってもメンテナンスとかやり続けるんですか?差し歯って歯茎弱ったらとれちゃうんですか?教えて下さい。
 
 
748 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 13:02:52   ID:DiD3sju5  金なくてもやらなきゃ仕方ないからやってる人もいるよ。
 ローンくんで。
 先生の腕もあるから、とれるとはいいきれない。とれない人の方が
 ほとんどだと思う。
 歯茎よわったら健康な歯の人でも駄目になるよ。歯茎は
 マッサージして丈夫にしておくことが大事。プラーク掃除も大事。フロスと
 かで掃除して。
 メンテナンスは歯茎マッサージと歯磨きプラークフロスくらいでしょ。
 あと半年ごとの先生のチェック。
 差し歯にしなくてすむならしない方がいい。メンテ怠る人にはむいてない。
 食事も注意がいるよ。体調によって歯が痛みだすし。中で虫歯になるから
 掃除も細かい方がいいよ。20〜40年は持つと思う。一生のうちに
 2回か3回はかえる羽目になる可能性があるね。
 
 
749 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 13:11:55   ID:Wd3P6p7H  歯がボロボロで前歯全部差し歯にすることになった
 保険のキク差し歯なんてありますかね?
 
 
750 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 13:50:03   ID:xmRmHdir  膿根
 
 
751 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 13:56:01   ID:PMTGx6Tx  >>749
 "前歯全部差し歯”となると例え保険が効く症例だとしても窓口で支払う治療代は
 以前の サラリーマン本人1割負担 の時代と違って数万円はかかるから事前に
 歯医者に確認しといた方が良いですよ。 最近は窓口で支払い時にビックリされる
 ケースも少なくないですから。
 
 
752 :740:2006/07/10(月) 14:02:42   ID:oa/cTyoY  >>745
 メタルボンドのカラーレスといのがあるのですね。
 今の歯医者さんで扱っているのか今度聞いてみます。
 どうもありがとう。
 
 
753 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 14:03:05   ID:Wd3P6p7H  >>751
 え!そうなんですか!
 医師と相談します。ありがとうございました!
 
 
754 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 15:08:00   ID:C5A2IVhV  現在31歳。19歳の時に前歯の上歯を1本差し歯にしました。
 そのときの歯医者はおじいちゃん先生で普段は予約もほとんど入れず、
 ○○日くらいにきてね〜って感じで、いくといきなり休診の札とかよくある歯医者でした。
 (つまりお金に困っていないけど道楽で歯医者ひらいてるみたいな)
 現在歯の歯石取りなどで定期的に違う歯医者に通っていますが、差し歯のやり方がかなり旧式で
 はやくやり直した方が良いといわれました。そのままでもいいけど見た目にかなり悪いしね。とのこと。
 
 
755 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 15:29:40   ID:t3wv3+um  >>754
 根っこが抜けることは絶対にない。
 まれに失敗して根が割れることがあるが、そうなりそうなやつは
 歯医者ならわかるのではずしましょうとは言わない。
 
 
756 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 16:29:04   ID:d9nkz5i3  >>744
 
 
757 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 16:31:25   ID:rIj6x7FP  >>754
 それ以前に心配なのは、根の中の処置。
 恐らく昔風の気楽〜な根管治療が施されている筈。
 全てがそうではないけど、とてもヤバイことになっている例も多い。
 糊剤に綿栓でブチュ!で済ませた時代だもんな。
 
 
758 :754:2006/07/10(月) 17:04:14 ID:C5A2IVhV  みなさん有り難うございます。
 抜けないんですね。安心しました。
 今通っているところでも根の処置が問題かもと言われました。
 当時アルバイトで歯科助手をやっていて(差し歯をつくったところとは別)そのときに
 差し歯をつくる過程をバイト先の先生に聞いてみたところかなり古いね〜と言っていました。
 
 
759 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 19:08:58   ID:AnSeulEM  第2歯がちょっと斜めに生えてるために、片方の前歯だけが出っ歯になり、見た目が最悪なんです。
 2本差し歯にしたいんですけど、費用と期間教えてもらえませんか?
 
 
760 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 19:10:10   ID:vvB+ZDkh  >>758
 古いといってもそんなに気にすることは無いと思うよ。
 うちの父も子供の頃に差し歯にしたけど何も問題無かったし。
 今は新しい物にかえてるけど。
 それよりそんなに夢に見るって事は気にしすぎなんじゃないかなぁ。
 もっと気楽にね〜。
 
 
 
 
761 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 19:31:55   ID:t3wv3+um  >>759
 セラミック(自費)で1本7〜10万くらい。
 期間、3〜5回くらいか。
 
 
762 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 19:39:15   ID:AnSeulEM  >>761
 保険かけてもそんなにかかりますか?
 
 
763 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 20:14:09   ID:t3wv3+um  >>762
 保険なら1本1万くらい。
 ただし見た目を治すという目的なら保険の前歯はやらない方がいいよ。
 
 
764 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 20:49:19   ID:AnSeulEM  >>763
 何回か話題になってるみたいですけど、保険で買えるのは見た目がよくないってことですよね?
 
 
765 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 21:58:29   ID:1ZD2tovD  >>764
 見た目というか「質」が悪い。
 
 
766 :病弱名無しさん :2006/07/10(月) 23:10:29   ID:AnSeulEM  >>765
 質が悪いと困ることはなんですか?
 
 
767 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 00:57:43   ID:XY+GekI8  >>766
 保険 ・・・ 裏が銀 つまり背が低い人や
 座っている人が上を向いて話すと見える・・・
 キスしたときにもし舌が入って歯の裏触られたらまるわかりw
 
 表の白がプラスティックなので、割れやすい
 固いもの注意
 
 
768 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 00:58:50   ID:XY+GekI8  >>759
 このスレ全部嫁
 読モのために前歯差し歯にした人が何人もいる
 やっぱり出っ歯→ 差し歯できれいな歯並び
 で人生変るらしい
 
 
769 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 01:03:05   ID:8VETCgUE  保険が効く前歯(光重合型硬質レジン)も数年前から材質、色調ともかなり
 良くなってきていますよ。 むしろ へたくそ歯科医+へたくそ歯科技工士の
 組み合わせによる治療はセラミックだろうが何だろうが最悪です。
 差し歯は機械により作られるのではなく歯科技工士の手で作られますので
 技術力や経験により出来上がった差し歯も全然違いますから。 参考まで。
 
 
770 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 01:18:00   ID:fZgIE624  前歯って保険で差し歯にできるんですね
 神経のない歯でも同じように保険で差し歯にできるのでしょうか?
 
 
771 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 07:36:09   ID:LcjX490k  レジン→割れにくいが削れやすい(歯より軟らかいため対合歯によって磨耗するが、衝撃に強い)
 セラミック→削れにくいが割れやすい(歯より硬いため逆に対合歯が磨耗してしまうが、衝撃に弱い)
 
 
772 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 10:40:45   ID:txUj16ol  はっきり言おう。
 保険の硬質レジン前装冠と自費のセラミックではきれいさが相当違う。
 素人でもはっきりわかる。
 隣の自分の歯がかなり汚れているならともかくそうでないならその差は歴然
 です。しかもほぼ確実に変色してきます。
 保険のやつはどうしても透明感がだせません。
 
 
773 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 19:05:40   ID:IU25lqp0  どうしてもお金無い人は3・4年位なら保険でもいいと思うよ。
 ただもっと先の事を考えると自費がいいのは一目瞭然だわな
 
 
774 :病弱名無しさん :2006/07/12(水) 08:51:12   ID:P2xMtNBh  あのーぅぅ
 エビちゃんみたーいーなーーー
 きれいな差し歯にしたいんですぅ
 エビちゃんはーどこの歯医者さんでーやってますかーーー?
 エビチャンの歯はー全部ちょっと内側に向いてて全部小さい歯ですぅ
 差し歯じゃなくて総入れ歯ですかぁ?
 
 
775 :病弱名無しさん :2006/07/12(水) 09:35:29   ID:YbY7SrpO  >>774
 オマイまた着たのか
 
 
776 :病弱名無しさん :2006/07/12(水) 12:50:37   ID:EmNmqXnf  >>755
 差し歯の作り直しで外したときに土台が欠けてたんですけど、
 根っこまでヒビがはいってなければ問題ないですよね?
 削り取らずにガンガンやって取ったから心配で…心なしか痛いし
 
 
777 :病弱名無しさん :2006/07/12(水) 23:51:54   ID:/ZRQii09  >>774
 ソウイレバだよ ガンガレ
 
 
778 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 08:57:46   ID:+TlmPSXD  うちの近くの歯医者がつぶれた
 朝9時からの診療時間が9時半になりそのうち10時になり
 患者が来なくなった
 自費ばかり薦め白い歯は保険はききませんよと堂々という先生で近所で
 評判になっていた、最初できたころはやさしくて腰の低い先生で評判だつた
 しかしすぐ化けの皮ははがれ自費を断ると意地悪をする人で有名になった
 前歯を勝手にけずりそこに金色の金属や銀色の金属をつめられている
 受付の女の子も声だけは感じよくしておつりを投げてよこす性悪女で有名だった
 あれよあれよというまに口コミで患者が激変して経営不能に陥っている
 いくたびにレントゲン、見えないところに粗悪な金属を使いセラミックもどきの
 白い歯で雑な自費治療自治会や婦人会で噂はまたたくまに広範囲に広がり
 隣町までひろがったコンビニ以上に乱立する歯医者つぶれるのは簡単なんだなと
 思った金の話になると自費ばかりを薦める欲の深い人だったおとなしいひとがかなり
 犠牲になった。みなさん気をつけてくださいね
 
 
 
 
779 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 13:05:27   ID:TgzzQZyf  上前歯一本根元からグラグラで多分抜くのですが、セラミックのブリッジ四本って値段すごいですか?
 
 
780 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 14:22:30   ID:04Sr1pcY  >>779
 1本抜くだけなのになぜ4本ブリッジ?
 3本だろ。
 
 
781 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 14:46:06   ID:iklW7921  1本7〜10万
 
 
782 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 15:00:32   ID:TgzzQZyf  あっそうでした!3本です!って事は最悪20万越えもアリって事ですか?ある意味整形ですね!
 
 
783 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 15:22:22   ID:iklW7921  100万の豊胸手術なんかよりはいい投資だと思う
 
 
784 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 15:39:00   ID:RJX6BGpz  最近前6本セラミックにしたんだけど
 一つ一つ独立した歯でって言ったのに
 6本連結 右の3本境目に黒いの1.2ミリ出てるし
 ヤブかなぁ? 最悪作り治してくれるみたいだけど
 なんかブルーになるね
 またはずすのにリスクもありそうだし
 医者は感じ良くていいんだけどな つらいよ
 
 
785 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 17:40:53   ID:CGGGokiO  メタルボンドのブリッジって大きく削れるんですかね?
 下地?の金属出ちゃうから無理なのかな。3連のやつだけどかみ合わせは
 馴染むと思うんだけど、内側に舌が当たって気になるし一本明らかに上下
 で幅が違うんですよね、角を落として Дを∩にしたいんだけど。
 
 
786 :病弱名無しさん :2006/07/16(日) 21:17:11   ID:oV3KFWjE  差し歯の見分け方ってどういう方法がありますか?
 
 
787 :病弱名無しさん :2006/07/16(日) 22:13:29   ID:DP2KMHsY  三宝はぐきみがき
 これで歯茎マッサージすると
 かなり差し歯もちます。
 絶対におすすめですよ。
 
 
788 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 00:03:55   ID:2R9mKbC1  >>787
 kwsk
 
 
789 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 10:07:27   ID:5clsXDyV  インプラントを控えているので、保健が効く前歯を入れた。
 色をある程度揃えるって言ってたけど、まるで違う。目だって出っ歯みたい。
 タコハゲバカ
 
 
790 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 12:23:45   ID:3rxVquCU  健保に見掛けまで期待するハゲタカ
 
 
791 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 18:04:40   ID:h6bLwkpB  涙がとまりません だれか歯についてゆっくり話をきいてくれる人いませんか?治療ミスで前歯二本いかれて顎がパンパンで鏡がみれません 医者にはにげられました
 
 
792 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 19:38:05   ID:hdx/DudL  警察行ってください
 
 
793 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 22:32:53   ID:Xxx1rDBM  首を吊れ
 
 
794 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 22:36:10   ID:7qg1ckEV  >791
 治療ミスって?
 歯医者はすぐに行った方がいいのは解るけど
 下手な人に当たると後が大変ですよね
 
 
795 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 01:54:29   ID:iw/2SM22  791です 逃げたっていってもまだ医者つづけてるみたいですが 訴えも聞く耳持たずで 本当に殺してやりたい
 
 
796 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 02:06:05   ID:rO+QUOBl  >>791
 まあ、まずどんな経緯でどんなことになったのか
 書いてみなよ。
 
 
797 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 03:03:10   ID:iw/2SM22  携帯なのであまり長文はエラーになるので簡潔にかきますが、こっちが説明してる途中でもうわかったからって前歯を削られました。そっちの歯じゃないですけどっていったらごめんねーですまされました
 
 
798 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 03:05:40   ID:iw/2SM22  あとから噛み合わせがひどく顎がおかしくなってイライラがひどいのでそう訴えたら虫歯だから削ったとか他の患者も大事だからとまったく突き放されて話をいまだにきいてくれません
 
 
799 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 03:40:08   ID:rO+QUOBl  >>797>>798
 ちょっと簡潔過ぎてよく分からないけど、そこまで誠意のない
 歯医者だったら、もう本人に責任を取ってもらうのは難しい
 ような気がしますね。他のところに行って、あまり前の歯医者を
 感情的にけなすようなことはせず、淡々と、今こういう状態で
 とても困ってるので治したいと相談してみるのがいいと思います。
 
 
 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
 
 0ch BBS 2007-01-24
 
		
			| 
 |  
			|   |  |  
			| 
 |  
			| Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |  |