サイト内検索 AND OR
トップサイトマップ| 管理人宛メール
トップ > 掲示板 > 本家2ちゃんねるアーカイブ



total
today
yesterday
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ4

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ4

1 :病弱名無しさん :2006/04/11(火) 13:51:11 ID:G2V9uX5C

前スレ
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132288281/

768 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 00:58:50 ID:XY+GekI8

>>759
このスレ全部嫁
読モのために前歯差し歯にした人が何人もいる
やっぱり出っ歯→ 差し歯できれいな歯並び
で人生変るらしい

769 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 01:03:05 ID:8VETCgUE

保険が効く前歯(光重合型硬質レジン)も数年前から材質、色調ともかなり
良くなってきていますよ。 むしろ へたくそ歯科医+へたくそ歯科技工士の
組み合わせによる治療はセラミックだろうが何だろうが最悪です。
差し歯は機械により作られるのではなく歯科技工士の手で作られますので
技術力や経験により出来上がった差し歯も全然違いますから。 参考まで。

770 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 01:18:00 ID:fZgIE624

前歯って保険で差し歯にできるんですね
神経のない歯でも同じように保険で差し歯にできるのでしょうか?

771 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 07:36:09 ID:LcjX490k

レジン→割れにくいが削れやすい(歯より軟らかいため対合歯によって磨耗するが、衝撃に強い)
セラミック→削れにくいが割れやすい(歯より硬いため逆に対合歯が磨耗してしまうが、衝撃に弱い)

772 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 10:40:45 ID:txUj16ol

はっきり言おう。
保険の硬質レジン前装冠と自費のセラミックではきれいさが相当違う。
素人でもはっきりわかる。
隣の自分の歯がかなり汚れているならともかくそうでないならその差は歴然
です。しかもほぼ確実に変色してきます。
保険のやつはどうしても透明感がだせません。

773 :病弱名無しさん :2006/07/11(火) 19:05:40 ID:IU25lqp0

どうしてもお金無い人は3・4年位なら保険でもいいと思うよ。
ただもっと先の事を考えると自費がいいのは一目瞭然だわな

774 :病弱名無しさん :2006/07/12(水) 08:51:12 ID:P2xMtNBh

あのーぅぅ
エビちゃんみたーいーなーーー
きれいな差し歯にしたいんですぅ
エビちゃんはーどこの歯医者さんでーやってますかーーー?
エビチャンの歯はー全部ちょっと内側に向いてて全部小さい歯ですぅ
差し歯じゃなくて総入れ歯ですかぁ?

775 :病弱名無しさん :2006/07/12(水) 09:35:29 ID:YbY7SrpO

>>774
オマイまた着たのか

776 :病弱名無しさん :2006/07/12(水) 12:50:37 ID:EmNmqXnf

>>755
差し歯の作り直しで外したときに土台が欠けてたんですけど、
根っこまでヒビがはいってなければ問題ないですよね?
削り取らずにガンガンやって取ったから心配で…心なしか痛いし

777 :病弱名無しさん :2006/07/12(水) 23:51:54 ID:/ZRQii09

>>774
ソウイレバだよ ガンガレ

778 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 08:57:46 ID:+TlmPSXD

うちの近くの歯医者がつぶれた
朝9時からの診療時間が9時半になりそのうち10時になり
患者が来なくなった
自費ばかり薦め白い歯は保険はききませんよと堂々という先生で近所で
評判になっていた、最初できたころはやさしくて腰の低い先生で評判だつた
しかしすぐ化けの皮ははがれ自費を断ると意地悪をする人で有名になった
前歯を勝手にけずりそこに金色の金属や銀色の金属をつめられている
受付の女の子も声だけは感じよくしておつりを投げてよこす性悪女で有名だった
あれよあれよというまに口コミで患者が激変して経営不能に陥っている
いくたびにレントゲン、見えないところに粗悪な金属を使いセラミックもどきの
白い歯で雑な自費治療自治会や婦人会で噂はまたたくまに広範囲に広がり
隣町までひろがったコンビニ以上に乱立する歯医者つぶれるのは簡単なんだなと
思った金の話になると自費ばかりを薦める欲の深い人だったおとなしいひとがかなり
犠牲になった。みなさん気をつけてくださいね



779 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 13:05:27 ID:TgzzQZyf

上前歯一本根元からグラグラで多分抜くのですが、セラミックのブリッジ四本って値段すごいですか?

780 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 14:22:30 ID:04Sr1pcY

>>779
1本抜くだけなのになぜ4本ブリッジ?
3本だろ。

781 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 14:46:06 ID:iklW7921

1本7〜10万

782 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 15:00:32 ID:TgzzQZyf

あっそうでした!3本です!って事は最悪20万越えもアリって事ですか?ある意味整形ですね!

783 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 15:22:22 ID:iklW7921

100万の豊胸手術なんかよりはいい投資だと思う

784 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 15:39:00 ID:RJX6BGpz

最近前6本セラミックにしたんだけど
一つ一つ独立した歯でって言ったのに
6本連結 右の3本境目に黒いの1.2ミリ出てるし
ヤブかなぁ? 最悪作り治してくれるみたいだけど
なんかブルーになるね
またはずすのにリスクもありそうだし
医者は感じ良くていいんだけどな つらいよ

785 :病弱名無しさん :2006/07/15(土) 17:40:53 ID:CGGGokiO

メタルボンドのブリッジって大きく削れるんですかね?
下地?の金属出ちゃうから無理なのかな。3連のやつだけどかみ合わせは
馴染むと思うんだけど、内側に舌が当たって気になるし一本明らかに上下
で幅が違うんですよね、角を落として Дを∩にしたいんだけど。

786 :病弱名無しさん :2006/07/16(日) 21:17:11 ID:oV3KFWjE

差し歯の見分け方ってどういう方法がありますか?

787 :病弱名無しさん :2006/07/16(日) 22:13:29 ID:DP2KMHsY

三宝はぐきみがき
これで歯茎マッサージすると
かなり差し歯もちます。
絶対におすすめですよ。

788 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 00:03:55 ID:2R9mKbC1

>>787
kwsk

789 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 10:07:27 ID:5clsXDyV

インプラントを控えているので、保健が効く前歯を入れた。
色をある程度揃えるって言ってたけど、まるで違う。目だって出っ歯みたい。
タコハゲバカ

790 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 12:23:45 ID:3rxVquCU

健保に見掛けまで期待するハゲタカ

791 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 18:04:40 ID:h6bLwkpB

涙がとまりません だれか歯についてゆっくり話をきいてくれる人いませんか?治療ミスで前歯二本いかれて顎がパンパンで鏡がみれません 医者にはにげられました

792 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 19:38:05 ID:hdx/DudL

警察行ってください

793 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 22:32:53 ID:Xxx1rDBM

首を吊れ

794 :病弱名無しさん :2006/07/17(月) 22:36:10 ID:7qg1ckEV

>791
治療ミスって?
歯医者はすぐに行った方がいいのは解るけど
下手な人に当たると後が大変ですよね

795 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 01:54:29 ID:iw/2SM22

791です 逃げたっていってもまだ医者つづけてるみたいですが 訴えも聞く耳持たずで 本当に殺してやりたい

796 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 02:06:05 ID:rO+QUOBl

>>791
まあ、まずどんな経緯でどんなことになったのか
書いてみなよ。

797 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 03:03:10 ID:iw/2SM22

携帯なのであまり長文はエラーになるので簡潔にかきますが、こっちが説明してる途中でもうわかったからって前歯を削られました。そっちの歯じゃないですけどっていったらごめんねーですまされました

798 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 03:05:40 ID:iw/2SM22

あとから噛み合わせがひどく顎がおかしくなってイライラがひどいのでそう訴えたら虫歯だから削ったとか他の患者も大事だからとまったく突き放されて話をいまだにきいてくれません

799 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 03:40:08 ID:rO+QUOBl

>>797>>798
ちょっと簡潔過ぎてよく分からないけど、そこまで誠意のない
歯医者だったら、もう本人に責任を取ってもらうのは難しい
ような気がしますね。他のところに行って、あまり前の歯医者を
感情的にけなすようなことはせず、淡々と、今こういう状態で
とても困ってるので治したいと相談してみるのがいいと思います。

800 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 09:24:33 ID:IgzhFiGt

>>791
ウチの母はオレが子供の頃に奥歯以外の健康な前歯をごっそり抜かれて
入れ歯にされた。他の歯医者に診てもらった。抜く必要は全くないと。
母は当時はまだ30代、毎日泣いてた。オレも子供ながらに悲しかった。

801 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 11:44:27 ID:GGGVfRL4

抜いたあとで抜く必要なかったとかわかるのか?

802 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 12:20:54 ID:VcABUQaF

>>801
俺が書こうとしたことかくなよ。おかしいよね。

803 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 12:38:50 ID:81j7S/qx

>>801
GGGなんかカッコいい

804 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 13:08:58 ID:rO+QUOBl

抜いた原因が虫歯なのか歯周病なのか・・・
虫歯なら抜かなきゃいけないくらいだったら見た目にも
酷いことになってたはず。歯周病なら後からでも骨の状態を見たら
抜くほど酷かったかどうかは分かる、かもね。

805 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 13:11:51 ID:X3T7lUji

結論から言うと分かる

806 :800:2006/07/18(火) 14:37:15 ID:Jd1HsRlJ

ちょっと出かけてました。
歯ですが、根元にほんの針先くらい小さな、穴とまでいかない程度の虫歯が
あったそうです。歯茎も骨も健康と、別の歯医者で診断を受け、その医者も
残念がっていたそうです。いや、今も歯医者から残念だと言われていると。

デンターネットの管理人さんも、色んな地域で発生している理不尽な現状に、
なす術も無くもどかしいと・・

807 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 14:48:45 ID:iw/2SM22

799さんありがとうございます。とにかく前にすすめるようにがんばってみます 常に頭の中そのことばかりでつらいですわ

808 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 15:42:25 ID:BbAPBGRb

差し歯の値段は、大きさによって変わるんですか?
それとも、1本当たりいくらって決まってるんでしょうか?


809 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 15:55:32 ID:i6M87hqT

>>808
保険なら同じ。
自由診療(たいがいセラミック)ならその医院しだいだが、普通は大きさ
による違いはない。

810 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 16:56:22 ID:BbAPBGRb

>>809
そうなんですか。
このスレ内でもあんまり金額にムラがないですもんね。
ありがとうございました。


811 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 18:37:56 ID:ITVU4zTq

うまい技工師さんて 何処にいるんだろう
誰か教えて
やっぱりうまい下手あるだろうしなぁ


812 :病弱名無しさん :2006/07/18(火) 18:59:42 ID:qyj+HA4J

>>811
大手の三金とか和田精密とか

813 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 00:12:50 ID:BigqgNa1

こんばんは。      質問なんですが、前歯が虫歯です。それで今治療中です。で、今歯を削られて歯がない状態です。治療中は仮歯をいれてもらえないのでしょうか?

814 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 04:03:56 ID:BigqgNa1

虫歯になったんですけど、治療中は仮歯をいれてもらえないのでしょうか?

815 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 09:43:56 ID:BTTTNN8S

しるか

816 :とある歯科医 :2006/07/19(水) 10:39:04 ID:6o4T4xvC

>>813
前歯の場合、普通入れる。
ただ根の治療で膿を排出させたい時などは仮歯を入れると膿の排出路が
ふさがれてしまうため、あえて入れないこともある。

817 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 12:33:45 ID:SiVptFtS

本当の事だが、時間の無駄で実入り無しだから、仮は入れない。

818 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 20:38:40 ID:LyWBFCEl

携帯から失礼します。
下前歯の横の歯の表面の根本に小さな穴(虫歯?)が開いています。前の方なので笑うと見えてしまいます。最も適当な治療法はやはり差し歯なのでしょうか?

819 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 20:57:15 ID:nWqmJVp+

すみませんがどなたか教えて下さい。
差し歯の歯茎を抑えると軽く疼く感じがあるんですが
これって原因は何が考えられるでしょうか?
たまにその歯茎が軽く腫れたりします。
今歯医者で別の歯が虫歯で治療中ですが
レントゲン取ってもその差し歯の事は何も言われなかったんだけど
これって歯医者に言うべきでしょうか…?

820 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 20:58:35 ID:kP0uVzLc

小さい穴なら差し歯にする必要がない場合あるよ

821 :衛生士:2006/07/19(水) 21:06:56 ID:kP0uVzLc

>>812
うちの歯科は和田精密に出してたけどへたくそだから今は保険義歯だけ出してる
差し歯っていってもセラミック入れてる人でもセンスない技工士だとありえん形のやつとかある。隣の歯とステップついてたりエンブレジャーがめちゃくちゃだったり。あと犬歯ガイドさせないと金かけても割れますし。奥深いよー

822 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 21:27:20 ID:yucuR2Wr

中学の時の歯科検診でカリカリと器具で前歯を欠けさせられて
そのままにして10数年その部分から虫歯が大きくなっていってボトッとその歯が落ちた
しかも横の歯も虫歯になって虫食い状態になってきた・・・

823 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 21:42:46 ID:BigqgNa1

>>816
今日、歯医者行きました。仮歯いれてくれませんでした。もう限界です。

824 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 21:52:59 ID:nWqmJVp+

>>823
自分もそうだったよ。
仮歯ができるまでひたすら耐えたよ。
一応、前歯だから仮歯でいいから入れてほしいって伝えてみては?

825 :病弱名無しさん :2006/07/19(水) 22:49:44 ID:xgKJCebS

え?オレ普通に、ってか当たり前のように仮歯入れますからって言われた。
でなかったら医者速攻で変えてたけど。マジで。オレには絶対に耐え難い。

826 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 16:26:17 ID:pZ2kBMr4

私も普通に入れてもらえた。
仮歯の知識なくてそんなのあるんだって思ったし。
ていうか無い間ほんとに誰ともしゃべれないじゃん…ありえない

827 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 17:45:47 ID:suvKOPlY

>>825
再来週入れると言われた。どれくらい我慢してました?

828 :825:2006/07/20(木) 17:54:48 ID:0QTj4GZS

>>827
仮歯?1時間30分くらい。型とったりなんだかんだで・・
それから通いながら2週間で差し歯っすよ。

829 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 18:04:07 ID:O5d5f44g

相談です。
いたるところの歯が虫歯になり今現在三ヶ所抜糸しました。
まだ三ヶ所抜糸が必要だそうです。
今日部分入れ歯にするかブリッジにするか。と医師から言われましたがブリッジだと抜糸した歯と歯の間に綺麗な歯があるのにそれも抜かなければならないと言われました。
部分入れ歯は恥ずかしいし…でもブリッジだと高いしリスクが大きいし…
悩んでます。皆さんはどうされてますか?
それから部分入れ歯されてる方居たらどんな感じか教えて下さい。長文すいません。

830 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 18:28:23 ID:HVOySfp1

>>829
俺だったら部分入れ歯で試してみるな
ブリッジだと健康な歯も削るから、高い確率で、20年後その削った歯も失うことになる可能性が高いし

831 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 18:35:25 ID:WrLA6CB1

>>829
歯と歯の間に綺麗な歯を今失って
20,30年後、ブリッジの為だけに両隣の削った歯を失うな

計3本は死ぬだろう。

832 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 18:39:11 ID:LepRn9Jn

>>829
>歯と歯の間に綺麗な歯があるのにそれも抜かなければならない

833 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 18:42:09 ID:suvKOPlY

>>829
土台がないから仮歯入れれないらしい。明日歯医者だ。

834 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 18:46:05 ID:HdGAyv1/

ブリッジにすると健康な歯を削るからな
一度削ってしまうと
二次カリエスは100%防ぐのは不可能だし
銀歯だと二次カリエスが進行していてても
レントゲンに移らないので気がつかない
困ったことだ

835 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 18:52:16 ID:t0fVgHOX

>>833
がんばれー

836 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 19:19:21 ID:mjaWEfbO

がんば

837 :829:2006/07/20(木) 20:12:42 ID:O5d5f44g

>>829です。
皆さん色々な意見ありがとうございます。
考えた結果、やはり綺麗な歯を抜く(神経ではありません)のはツライので部分入れ歯の方向で考えてみます。
ブリッジだと今抜いた所の歯茎が完治するまで時間もかかるようなので。
小学生以来歯医者に行かなかった自分が悪いですよね。
来週また抜糸、抜糸、抜糸、ですが頑張ります。
治療中の皆さんも頑張って下さい。ありがとうございました。また経過報告します。

838 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 20:45:26 ID:EwE0rlO4

抜歯

839 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 21:07:29 ID:0JSwemQq

オレはこの数ヶ月で5本抜いたよ。あと普通治療2本、前歯差し歯2本。
合計9本の治療。
うち上左奥3本インプラント(予定)、上右奥手前1本ブリッジ(予定)、
上前差し歯2本(済)、普通治療2本中1本(済)、下左奥1本ブリッジ(予定)。
まだまだ先は長いよ〜。金は車を諦めて注ぎます。

840 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 21:30:03 ID:yidxcubu

あっそ

841 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 21:43:24 ID:0JSwemQq

(・ω・) あら。

842 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 22:13:54 ID:TKfqcQpf

>>829
自分も散々悩んだけどブリッジあきらめて部分入れ歯にしようと思ってる。
入れ歯がどうしても耐えられなかったらブリッジにしようかと。

843 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 22:40:10 ID:d6BXdlwv

ブリッジ→入れ歯 は、不可能だけど
入れ歯→ブリッジ は、可能だからね。

844 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 22:41:43 ID:d6BXdlwv

>>842
インプラントって一回手術したら終わりでなくて、5年ぐらい持つぐらいだって。

死ぬまで、最悪5年ごとに毎回インプラント打たないといけないので
かなりお金がかかるね。

845 :829・837:2006/07/20(木) 23:09:46 ID:O5d5f44g

>>838(;ー.ー)誤字指摘ありがとです。
>>842>>843
ですよね。悩みますよね!私も医師から話を聞かされた時、最初部分入れ歯にしてみて、将来納得いかなければブリッジにすればいいかなぁ。と思いました。
でもさすがに知識薄で判断するのは、、、と思い力添えをと書き込みを。
>>838頑張って下さい。痛み・金銭面。共にツライです。全部完治して綺麗な歯になったら口中画像ぅP宣言します!

846 ::2006/07/20(木) 23:14:13 ID:O5d5f44g

>>838
〉頑張って下さい。痛み・金銭面、共にツライです。

847 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 23:36:46 ID:TKfqcQpf

>>844
たった5年かorz
あれだけお金かけてもその程度しかもたないんだね。
やっぱり自分にはインプラント無理だな。
地道に部分入れ歯でガンガル。
>>845もガンガレ

848 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 23:46:48 ID:Z6uMxhUQ

親知らずが残ってれば移植という手もあるらしい。
成功後に、そっちも持って5年らしいけど。

ただ歯のかみ応えとかは7割ほど維持されるので、
かなり自然の歯に近いって。

849 :病弱名無しさん :2006/07/20(木) 23:52:57 ID:IHjArtEa

>827
自分も2週間〜前歯の仮歯なしだったよ…
気持ち禿しく分かる

850 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 00:04:30 ID:iYx/tdri

>>819
わたしも同じだよ。知覚過敏らしい。歯茎鍛えるしかないよ。
塩とかでマッサージしたり 歯茎みがき したりするとか。
もちろん歯医者にも一応は相談しときや。

851 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 00:09:29 ID:cbpJRhYB

>>849
マジで死にたいです。医者に仮歯入れてほしいっていいました?

852 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 00:40:08 ID:tdRRuQBf

>851
言いました
絶対言ったほうがいいですよ!

853 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 00:54:59 ID:cbpJRhYB

>>852
言っても仮歯入れてくれなかったんですか?    こんな感じです        ↓        歯歯歯歯 歯歯                 ケータイからスマソ

854 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 03:38:49 ID:31uQhRXj

>>819
可能性としては
不適合(汚れが溜まりやすいor咬合が悪い)→それによる歯茎の炎症
もしくは、
土台の部分の自分の歯の部分がトラブッてる

855 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 07:20:10 ID:tIl6yafW

相談お願いします。
下の犬歯の隣奥の歯が虫歯になり、治療で神経もいじりました。
先生にはかぶせ物すると言われたのでたぶん銀歯だと思いますが
歯の表側も削られている状態なので、
笑うとものすごく銀歯が目立ってしまうのではないかと・・・
三分の二は歯がのこってるのでこの部分を差し歯にする、
もしくはなにか目立たないようにすることってできないのでしょうか?

856 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 07:53:38 ID:Ri45b0TL

>>855
自分も同じ場所を神経抜いて治療中。
神経をとった歯は栄養が作れなくて脆くなってるのでそのまま
使用すると折れやすく、根元から折れると抜歯しないといけない。
なので、かぶせ物(クラウン)処置になると思います。
ただし、この場所は保険適用が銀歯のみ。
何気に目立つ所なので自費で白いかぶせ物お願いしました。




857 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 08:05:26 ID:FtMZv6zS

歯がない人はマスクしなさい。

858 :855:2006/07/21(金) 08:31:18 ID:tIl6yafW

>>856
詳しく説明していただいてありがとうございます!
やっぱり銀歯になってしまうんですね・・・
その白いかぶせ物はいくらぐらいの費用だったんですか?





859 :856:2006/07/21(金) 09:09:36 ID:Ri45b0TL

>>858
ハイブリットレジン(土台料金込み)で6万円です。
自費は歯科医が値段設定するものなのでかなり違いがあります。
自分がネットで調べた限りではハイブリットレジン(クラウン)で4万〜8万(土台料金別)程でした
クラウンに使用する白いかぶせ物は高額順でセラミック、ハイブリットセラミック、ハイブリットレジン、硬質レジンあたりみたいです。
硬質レジンは強度が問題で前歯のみ使用可能のようです。



860 :855:2006/07/21(金) 09:21:58 ID:tIl6yafW

>>859
ほんと親切丁寧にありがとうございました!
銀歯が気になって笑えないのは嫌なので
こっちにしようと思います!!

861 :839:2006/07/21(金) 09:23:54 ID:HIiDgLht

>>842 >>845
どうも。大変だよ〜。
インプラントは上奥3本なんだけど、幅が狭いので2本でいけるかもって。
ただ骨を調べて薄ければ要補強手術、1日入院。+1本40万〜
国の高度医療機関指定の病院なら手術は保険適用可。

862 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 09:55:19 ID:zw7N6+9o

852です

863 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 10:57:28 ID:Q7yEuVT2

インプラントが5年でダメになると言っている人いるけど、
確かにダメになることもあるけど20年持っている例もいくらでもあるよ。

864 :839:2006/07/21(金) 11:12:03 ID:HIiDgLht

「仮歯を入れましょう。それでよろしいですか?」を言わない医者は
マズイ気がス・・どうなんでしょ。

865 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 11:19:44 ID:pUqBMTif

犬歯の隣の歯ですよね?その歯(小臼歯)は、保険で白い歯を入れてもいいと認められています。
ただ、材質がプラスティック(レジン)になるので割れやすいです。
それと、歯医者によってやっていないところもあります。

866 :困ってます。:2006/07/21(金) 18:33:39 ID:pL8XT/TY

歯並びが悪く、キョウセイがうまくいかなかったので、
差し歯を2本(前歯左側の大きい歯 と その左となり)
入れて3週間
最初よかったんですが、
前歯左側の大きい歯の歯茎が、なんかいたい
下から(差し歯の方から)歯茎を押し上げてる感じで
異物感というか、にぶいイタミがずっと出てきた



867 :病弱名無しさん :2006/07/21(金) 20:21:51 ID:QOdPuDKG

あ〜〜付けて1年もたってないベニアがかけた〜!
なんかヒビはいってるぽかった所に糸ようじがひっかかってポロッと。。。
どうしよー。普通やり直しはやってもらえるんでしょうか?

868 :855:2006/07/21(金) 20:28:29 ID:tIl6yafW

>>865
ほ、ほんとですか!?
先生に聞いてみます!
ありがとうございました!!

217KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24

差し歯フェチの部屋

Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved.