トップ
> 掲示板
> 本家2ちゃんねるアーカイブ
昔と比べて女の子の銀歯が減ったと思うけどどうよ?
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
|
昔と比べて女の子の銀歯が減ったと思うけどどうよ?
- 1 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:18:03 ID:PPMKHR2T
- あくびする女の子を見ると、みんな歯が真っ白。
今の女の子は虫歯にならない??
- 2 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:23:16 ID:nFrgSqiT
- ヤベ
俺銀歯だらけだ
- 3 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:54:54 ID:7clVAcvx
- 銀歯0虫歯0
ちゃん歯研いてればならないよ ♀19
- 4 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:56:31 ID:VLhBpe8z
- 銀歯って水銀含まれてるから減ったんだよね?
- 5 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:00:22 ID:P0nI+k46
- はい。私も中学生の頃とか銀歯だったけど、
この間歯医者さんに行ったら、虫歯の治療のついでに 今ある銀歯を、白い素材の物に変えてもらいました。 おかげであ〜んと開けても真っ白です。
- 6 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:02:12 ID:etoz+Tte
- >>3
白い詰め物もなくて「生まれてこの方虫歯経験なし」ならすごい。
- 7 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:04:44 ID:eW8pcZb3
- 最近は銀じゃなくて白いのだよね。
昔なんか銀歯で事件があったような気がする。
- 8 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 23:32:18 ID:nFrgSqiT
- >>7
いや保険なら昔から変わってないっしょ?
- 9 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 00:27:09 ID:ryWQqIHj
- >>4
アマルガムを詰める治療は最近はどこの歯科医もしていないはずですが。 >>7 C1みたいな小さな虫歯なら保険で白いもの詰めてくれるみたいだけど、大きな虫歯は銀じゃないですか?
- 10 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:28:15 ID:5B7SgqzV
- 白いのは割れやすいって聞いたんだけど。
俺真に受けて銀歯だらけだよ。
- 11 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:47:29 ID:1N6qoeph
- うん割れやすい。
自分今、虫歯の治療中なんだけど白のは割れやすいって言われたから銀にしちゃった(´・ω・`)
- 12 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 05:56:00 ID:RCxODHSm
- 眞鍋かをりが、奥歯に白い詰め物(1本15万だからセラミックと思われる)を入れたはいいけど、すぐに割れてしまい「高いのに…」とブログで嘆いていた。
でも芸能人に限らず最近は口を開けた時に銀歯が見えるのが嫌で保険外で治療する人も多いのかなあ。
- 13 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 08:49:58 ID:jFtQ8KVL
- 最近、生まれて初めて虫歯ができた。
白いやつの存在知らなかったからビックリしたよ。
- 14 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 21:32:02 ID:18pw8hT9
- >>13
まだ小さい虫歯だったらフッ素塗ったりして治療しなくて済むかも ほんの少しだけど自然治癒の可能性もなきにしも…じゃなかったかな。 ちなみに何歳で初虫歯?
- 15 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 23:19:19 ID:jFtQ8KVL
- >>14
22才だよ。
- 16 :病弱名無しさん:2006/05/04(木) 11:40:19 ID:dkXT0lbV
- >>15
22歳まで虫歯ゼロとはすごい丈夫な歯だよね。歯医者行ったの?
- 17 :病弱名無しさん:2006/05/04(木) 13:31:19 ID:QTAaGPqv
- >>15
22歳で!? 普通その年で虫歯無ければ虫歯菌のキャリアじゃない人しか考えられない感じがするが… よほどブラッシングや食生活が完璧だったんだろうな
- 18 :15:2006/05/04(木) 21:48:01 ID:vs5x+fkr
- >>16、17
自分でも虫歯にならない体質だと思ってました。 親知らずが変な向きに生えちゃったせいで、ブラッシングがうまくできないみたいです。 歯医者いって謎の白い物体を詰められてきましたよ。
- 19 :病弱名無しさん:2006/05/04(木) 22:07:40 ID:QSXkpFSf
- 少し年下なのに半分以上の歯が治療済み・・・
- 20 :病弱名無しさん:2006/05/05(金) 21:04:09 ID:oKo3NhF5
- 歯磨き粉などがよくなったのか、歯に対する意識の向上か、あるいは治療しても目立たなくなっただけか・・・?
- 21 :病弱名無しさん:2006/05/05(金) 22:20:04 ID:OVCCg54l
- >>20
歯磨き粉はあんまり関係ないな むしろ歯磨き粉は無いほうが良い気がする。 ちょっと磨いても爽快感得られるから磨いた気になっちゃうし やっぱり意識向上によるものでしょう。詰め物も質が上がってきたし、より目立たなくなる傾向にある
- 22 :病弱名無しさん:2006/05/06(土) 06:07:27 ID:qYgh2bYb
- 実際のデータなんかはどうなんだろうね?
- 23 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 10:02:50 ID:Gvil/Tba
- 電車の中であくびした女の子とか見ても、確かに奥歯まで真っ白な子が多いね。
みんながみんな保険がきかない詰め物してるとは思えないけど。
- 24 :病弱名無しさん:2006/05/08(月) 13:08:38 ID:3JkKZf1D
- 口の中銀歯だらけの女の子いない?
- 25 :病弱名無しさん:2006/05/08(月) 16:04:27 ID:sUWio7W8
- 白い詰め物っていくら位しますか?
- 26 :病弱名無しさん:2006/05/08(月) 21:14:35 ID:EDE+yFFD
- >>25
ハイブリッドインレーってので5マソって言われたYO。 保険外だとやっぱり高い。 それでも金属の詰め物、3割負担で4000円以上払ったから、金属でも15000円くらいするようです…。
- 27 :157cm ◆DefBhvqkxs :2006/05/08(月) 21:16:13 ID:X9aCiwcx
- 歯ブラシとかサボったりするけど、全然虫歯にならないです。
1週間サボったことあります。
- 28 :病弱名無しさん:2006/05/09(火) 00:22:18 ID:np0cEl/x
- 昔は虫歯治療→即銀歯だったけど、今は白いもので処置することも多いから、かな。
- 29 :病弱名無しさん:2006/05/09(火) 13:53:51 ID:WQMBHxVg
- >>27
歯の丈夫な家系でしょうか?
- 30 :病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:49:57 ID:4wf726Gw
- >>27
赤ちゃんの時に虫歯菌に感染しなければずっと虫歯に ならないって聞いたことある。 うちの妹も虫歯になったことがないらしいけど、 歯肉炎になったりしたからブラッシングはきちんとした方がいいよ。
- 31 :病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:52:50 ID:yrtZEj18
- 虫歯治療したら銀歯にならず白いもので済んだって人いると思うけど、あれけっこう黄色っぽくて、よく見ると分かるよね・・・。
- 32 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:21:54 ID:wbw9ZhB/
- 奥歯全部銀歯だよ…やっぱり女でこんななの私だけ?
- 33 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 01:45:00 ID:cD1HCPgR
- >>32
大口開けて笑ったり、あくびをするのも気を遣いそうでつね・・・。
- 34 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 01:55:30 ID:2Uali1DX
- >>32 私も奥歯全部銀歯でしたよ。 数年前に高かったけど保険適応外の白い詰め物にかえました! 歯が悪くなるのは遺伝らしいですね‥
- 35 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 02:06:27 ID:TSGfw2KM
- 電車の中で他人に奥歯見えるほど大口あけておくびする女の子が
いるほうに驚くよ。 今保険でも白いのあるんだー。 小学校の頃、叔父が歯医者なので当時一番安定するということで 金を入れてくれたんだけど、かえたいなあ。
- 36 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 13:48:27 ID:nzDJvIZV
- 私も奥歯全部銀歯だよ。てかふつーにみんな銀歯あるよね
- 37 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 15:53:40 ID:t+/cnemu
- 私も、今どき銀歯のある女の子なんていないよなーと思ってました。
奥歯にクラウンと詰め物、左右2本ずつあるので 人前ではぜったいに大きな口は開けない。 笑うときもぜったい人に見えないように笑う。いつでも常に気にしています。 こんなのいやだけど、全部白くするのは高くて払えないから・・・
- 38 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 18:44:19 ID:8u5RUkeA
- さすがに高校生ぐらいの女の子に銀歯だらけのコはいないはず。
まさかデカ虫歯つくったコみんなが保険きかないセラミックで治療しているとは思えないし。
- 39 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 18:51:17 ID:9iOSu0pw
- いまは高校生ぐらいでも虫歯経験一度も無し、って人が結構多そう。
昔は女子でもクラスで一人いるかいないかくらいだったと思うけど。
- 40 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 20:59:18 ID:EtfhANT3
- >>38
なんで? >>39 なんで??
- 41 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 21:01:52 ID:tsmLUUxc
- だいたい18才以上の子が歯医者のカモにされた世代とかなんとか
それより下の子は大丈夫みたい
- 42 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 21:32:11 ID:K5SK0Iyd
-
金歯の話でごめん。 昔のフランス映画(1960年代)見ててびっくりした。 クレマンティっていう俳優、歯が全部金歯だった・・・ まさかおしゃれでやっていたのだろうか
- 43 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 22:12:43 ID:Qmp7lK9/
- >>40
>>38-39じゃないけど、口開けて歯の治療痕の見えるような女子はそういないんじゃない?
- 44 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 22:28:12 ID:qq0DWM7/
- 今の若い子はむし歯ない人多いんですよ。
検診にきても、ノーむし歯の子結構いる。 保険外の白いのは30000〜90000円 保険の銀は1800〜3000円 金は保険外だから30000〜 位。
- 45 :病弱名無しさん:2006/05/16(火) 00:15:00 ID:UzXmHN2y
- >>32
私もボロボロです! 20代後半♀だけど、治療してない歯なんて13本しかないですよ。 しかもこの前、とうとう1本抜いてしまいました(根が割れた〜)。。 なので差し歯に、ブリッジに、と、銀&セラミックを使って大工事中です。 小学生くらいの時から「将来は入れ歯だ」と覚悟しているので、 歯医者用にお金貯めてますよ〜!
- 46 :病弱名無しさん:2006/05/16(火) 01:20:04 ID:fIfq7C29
- >>43
>>44 いやだから、なんで虫歯がそんなに激減したの?
- 47 :病弱名無しさん:2006/05/16(火) 01:39:39 ID:M69y2q91
- 何年も前から銀歯って使わないよね
女の子だったり、見えるところだったりは尚更 保険外のじゃなくて銀歯と同額程度のがあるよ、名前知らないけど
- 48 :病弱名無しさん:2006/05/16(火) 01:42:30 ID:MtE03agb
- アルツハイマー。
金属が溶けると歯が黄色くなる。 銀はだめ。
- 49 :病弱名無しさん:2006/05/16(火) 04:46:07 ID:Y/KrXTCC
- フッ素歯磨きが出てきたのと、
あと学校検診で無闇矢鱈といじくらなくなったのと、 治療は最低限にという意識が浸透してきたからかな。 それがだいたい今の若い子が小学生だった90年代半ば以降なのでは。
- 50 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 00:53:47 ID:mGoDpGd2
- >>28の通り、C1くらいの虫歯には白いもの詰めるからぱっと見ただけじゃ分からないのかも。
- 51 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 01:10:44 ID:tUFXHRe2
- 最近まで気にしてなかったんだけど
10年以上前に軽い虫歯を削って埋めた跡があるんだけど 白って言うより黄ばんだクリーム色っぽいんだよね(´・ω・`) 煙草のヤニが沈着しただけって話もあるけど変色したのかな? プラスチック系の素材は年数たったら加水分解するよね? 気になるから暇を見て歯医者行ってくるか…
- 52 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 10:54:48 ID:B+84Vppc
- >>51
それはレジンという白い詰め物だと思いますが、小さな虫歯だと簡単に治療が出来(型を取って銀の詰め物を作る必要がない)、白いので目立たない反面、水を吸いやすいので経年すると黄ばんでくるという欠点があります。
- 53 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 14:23:47 ID:TOgL43Ey
- >>52取れたりしないのかな?
- 54 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:09:23 ID:w0bKCuqf
- 20代後半以上の世代は治療だらけ。
削って削って削りまくっていた歯医者が多かったから。歯医者も患者も無知だった。 その結果、小学校、中学で小さな虫歯を徹底的に探してすぐに詰めたり被せたりした歯が 高校大学時代にとれてしまう。 結局、もっと削られて大きな金属にそんなことの繰り返しが、今の20代後半以上の世代。 被せた、詰めた、ブリッジだと情けない。早く削った歯はトラブルだらけ。 今は、すぐに削って神経とって被せて 大もうけしよう\\\\\\\!!って歯医者はすくなくなった。 様子を見て、進行しないように予防して 慎重に慎重に治療する。できるだけ削らないように 銀歯にしない程度に、慎重に。うらやましい。 でも、一つだけ落とし穴。 様子を見ていた虫歯。定期的に予防していた歯。 学生時代は注意していたのに。社会人になって、食生活が乱れ、 甘いカクテル飲んで酔ってそのまま寝てしまって、会社でお菓子をだらだら食べながら仕事、 歯医者に予防に行く時間もない。歯科検診もない。 となると、管理されてた虫歯がいっせいに大きくなる。 学生時代は、治療した歯がほとんどなかったのに、 就職して、数年たったら大きな虫歯だらけ。そういう人もいる。 そんなことにならないように気をつけよう。
- 55 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 20:18:19 ID:DsYyFlqg
- >>54
そうなんだ・・・ 私は親に歯磨きの習慣がなくて、歯磨きをさせられたことがなかったので 乳歯は虫歯だらけ。 学校に行くようになって、自分で歯磨きの習慣をつけるようになったけど 永久歯が生えるそばから全部虫歯になって、小学生低学年の時点で 削られてない歯なんてないくらいだったよ。 削られすぎで歯の高さが低いから噛み合わせも悪いまま。 詰め物やクラウンはもちろん全部銀歯。 見えるところだけでも白くしたいと言ったら、親は「そんな金はない」と言って 外車買ったり夫婦で海外旅行に行ったりしてたなー。 今思うとちょっと妙な子供時代だった気がする。 削られまくって銀のクラウンかぶせてあるところを白くするのって 保険で安い方法はないのかな。 前に歯医者で聞いたら、1本最低5万からって言われて諦めたけど・・・
- 56 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:17:25 ID:n+FK7Vn0
- >>55
取り外しの入れ歯なら安いよ。 全部白い歯にできるよ。 ただし、かめなくなるけどね。
- 57 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 23:24:27 ID:B+84Vppc
- 10年くらい前の女子高生だったらあくびした時に6番インレーとか普通に見えたと思うけど、確かに今は真っ白な子が多い。
食生活や生活リズムなんかは今のほうが乱れているとは思うけど、歯はたいてい今の子のほうがキレイだよね。
- 58 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 23:32:15 ID:Xu7sCxe/
- うらやましいよ
- 59 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 23:39:24 ID:BGrH97G/
- >>55
小さい子供の歯が虫歯だらけって、ある意味その子の責任じゃないような・・・ 子供に愛情なくて金かけたくないって 親もいるんだよね、、、世の中
- 60 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 23:51:23 ID:wjhDHW2p
- あの、2年くらい歯医者行ってなくて、別に痛みとかなかったんだけど検診的な感じで初めての歯医者行ったら
つぎつぎ銀歯にされて上8本も銀かぶせられてしまいました。 この歯医者おかしいんですかね? 今はあまり銀いれないんですか?
- 61 :病弱名無しさん:2006/05/18(木) 00:27:48 ID:fBxRSouR
- >>59
それ言える。小さい子供の虫歯は親の責任でしょう。 それといつまでも治療に行かず検診のたびに治療勧告の紙もらう子っていたけど、そんな子の親って何考えているんだか・・・。 まあ、歯の弱い子がいるのも事実だけど。
- 62 :病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:21:10 ID:M4KLXOf/
- >>60
女性ですか? 歯の状態や治療計画もろくに説明しないでつぎつぎ銀にしていくなんてひどい・・・。 審美も何もあったもんじゃないですね。お気の毒としか言えません・・・。
- 63 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 01:27:24 ID:XpXkOiwZ
- 62
はい、女です。泣 口あけて笑えません。一回に4本入れられたりしました。もっと増やされそうな勢いだったので全て治療済みじゃないけど恐くなりばっくれてしまいました。 いい歯医者の見分け方がしりたい。
- 64 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 13:21:32 ID:IXMzwXf1
- たしかに口の中ギラギラしてる女の子見ないね。
それと、外国人ってみんな歯がきれいだよね。
- 65 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 14:43:27 ID:bXc1kMT6
- >>60
事前アンケートで自費治療しないとかにチェック入れてたら相談なしに銀にされる可能性あり。 自分も5年ほど前に相談なしに奥歯上下8本を銀にされてしまい。先日下の4本を白にしました。 それなりに金額かかったけどギラギラしなくなって嬉しい。
- 66 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:09:18 ID:eUdAvchb
- >>64
>それと、外国人ってみんな歯がきれいだよね。 国籍民族に関わらず「外国人みんな」かどうかは疑問だけど、 アメリカの場合は歯の衛生と審美をすごく大事にするので、 日本人のように歯並びが悪い人なんて貧困層にしかいない。 歯が美しくないと就職にも昇進にも影響するし。
- 67 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:32:31 ID:P9KqYDk6
- 台湾や韓国や中国の人も日本に比べたらずっと歯が綺麗だ。
- 68 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 22:27:14 ID:NmCAw3AR
- そういや韓国人は日本人より虫歯本数が多いとか聞いたけど、みんなキレイに見えるから本当かどうか。
中国人は治療費がかかるという理由で小さな虫歯は放っておくとか。
- 69 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 10:09:56 ID:cB7opPj0
- 今はみんな差し歯にするから前歯からギンギラギンの人は減ったとは思う。
- 70 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 10:38:11 ID:DP4JjH8q
- >>69
ほとんどの歯医者において、4番から後ろの差し歯は保険だと銀。
- 71 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 12:14:18 ID:IJxqa6ls
- 虫歯ができる→治療でインレー入れる→隙間からまた虫歯になる→クラウン入れる→また悪化する→抜く
これが一生ですか。
- 72 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 15:05:10 ID:/8ElQBQU
- >>69
さすがに前歯が銀の人は、昔から年寄り以外 見たことないような気がするけど・・・
- 73 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 19:43:54 ID:yMqoNU2K
- 日本の学校の歯科検診に根本的な問題があるのでは。
検診の手間をかけるならついでにフッ素を塗れ。
- 74 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 03:19:28 ID:Vg6V2UwO
- 食生活は悪くなっているようだが最近のガキのほうが虫歯が少ないなんておかしくね?
- 75 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 12:09:08 ID:ylutJacf
- >>73-74
まったくだ
- 76 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 13:04:57 ID:OQutQQQy
- 奥歯の4本に銀が入っててそのうち1本はクラウンです。
大口開けて笑っても奥歯までは見えないけど、 体の為に銀歯はやめた方がいいのかな? 歯医者さんに聞いたら>>9さんが言われるようにアマルガムは使ってないし大丈夫とのことですが。 それより魚などから摂取してしまう水銀の方が問題って言われてました。 でも、口の中に四六時中銀があって、やっぱり溶けていくのかと思うと不安です。
- 77 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 16:29:09 ID:LN5MmJT6
- 俺は上の部分の、歯と歯の間の所がどこもひどい状態だったようで、
歯医者に神経をことごとく抜かれたんだが、治療後に銀を詰められた。 歯と歯の間からは微妙に銀が見えるし、おまけに神経抜いたもんで色も黒ずんできた・・・。 もう最悪。
- 78 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 20:52:10 ID:Xq1Fg5ws
- 歯の丈夫な子とボロボロな子の差が激しくなってるんじゃないかな。
>>74 アレルギーでなければ噛み合わせや耐久性のほうが重要かも。 噛み合せ悪いと金属も磨耗しやすいからね。 材質だけでなく技工士や歯医者の調節の腕前も重要。 下手なレジンは虫歯が再発しやすいし、 下手なセラミックは割れやすい。 >>76
- 79 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 13:47:12 ID:jH+BNcJL
- 金属アレルギーの人の虫歯治療ってどうしてるんだろう?
- 80 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 18:06:08 ID:nyDthepg
- >>79
ノンメタル治療か金(Au)を使う
- 81 :病弱名無しさん:2006/05/28(日) 15:01:52 ID:1UiRujAC
- >>80
虫歯1本10万円の世界ですか。 大変…。
- 82 :病弱名無しさん:2006/05/29(月) 11:25:43 ID:M6WV6Y0q
- 虫歯の数と歯科医の数が反比例している現実…。
- 83 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:23:11 ID:72y4WARM
- きのう電車の中で、反対側に座ってたけっこうかわいい女の子があくびした。
奥歯(6番)に銀色のものが見えた。 手前の歯も白詰めみたいに見えた。 なぜかちょっとほっとした。
- 84 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 12:04:08 ID:0EYueTyz
- >>81
金や白金なら3万〜7万くらいでしょう。 歯は体の一部なんだと考えたら、ブランドもんや服や趣味に費やす金を幾らか 歯に回すほうが健全だと思うね。いい物身につけて歯が悪いとかは何かおかしいだろと。 問題は、どの歯医者に金出してまで治療したいと思えるかだ。 いい詰め物しても、いい治療じゃないと駄目になる。
- 85 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:53:44 ID:KfPUp2Ry
- 半分かぶせている銀歯の境目を舌で触るとザラザラして引っかかる。
もう10年前の治療なので今行ったら何も言わなくても白詰め物にして もらえるのかな?何箇所かがたついてる様でいっそのこと3本位は 治療したいのだけどね。どうせまた10年くらい行かないだろうし。
- 86 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:58:42 ID:HfpKjUlf
- >>85
詰めてあった銀歯が取れて新しいものを詰めてもらおうと思ったらまた銀にされてしまった。 白いのは強度の関係とかで限られた場所しかやってくれないのかも。 保険外のものならともかく・・・虫歯1本5万円ナリ。
- 87 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 00:54:02 ID:A/Qr3LLj
- >86
奥歯の銀でごまんえん?!
- 88 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:28:57 ID:v0D81QZH
- >>86
しかも保険治療で?
- 89 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:37:30 ID:LNVUIH/L
- 保険外の白入れて5万だったんでしょ
- 90 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:38:54 ID:LNVUIH/L
- だから保険のきく銀歯にした、と。
- 91 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:58:42 ID:2bP2LA2K
- 一部歯の山の部分を覆うインレーになると、銀でも保険適用外でしたっけ?
その場合は、いっそクラウンするまで削らないと保険適用にならないような。 どこかのBBSでそんなやり取りを読みました。
- 92 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 19:47:42 ID:6iwv13Qi
- 5〜6万といっても結局何年もつかだよ。普通の生活で10年以上の耐久性が
あるのなら高いとは思わない。学生ならともかく普通の社会人ならね。 奥の詰め物は仕方ないとして4本目の歯(全部被せ)はどうにかしたい。 セラミック系でも色々あるみたいだな。
- 93 :病弱名無しさん:2006/06/01(木) 06:33:53 ID:Id1zQGol
- 女の子より男の子のほうが歯が綺麗じゃない?
- 94 :病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:28:33 ID:kyTNJ0G3
- 銀歯のある子とない子に二分されてる感じだね。
やっぱりある子にはある。中学で神経とっちゃうような子もいるみたい。 でも、ない子は全然ないし、すぐ治療すれば白いので直せるし。 歯並びは確実に悪くなってると思うので、歯周病が増えそうだね。
- 95 :病弱名無しさん:2006/06/02(金) 19:19:59 ID:mHsBtzjf
- >>1
そうかな?
- 96 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:27:51 ID:Ep0SA4hj
- 頭いい子やかわいい子に虫歯や銀歯は少なかったような気がする。
いつも治療勧告書もらってたのはたいていが・・・。
- 97 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:05:08 ID:DgYSr072
- 最近の若いモンはあくびをするとき手を口にあてないのですか。
白い歯うんぬんの前に礼儀がなってない! すんません銀歯が2本ある20歳の負け惜しみですorz あと数年遅く生まれてたら銀歯無かったのだろうか…
- 98 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 20:02:47 ID:wr7fV/d1
- 97さん
負け惜しみなんて…あなたが仰っていることは正しいですよ。 あくびや咳をする時には必ず押さえるのが礼儀です。 って言っている私も最近はみんなに釣られて押さえるのを忘れてしまいますが… 18の♀でした。
- 99 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 01:49:51 ID:ynbsZrHF
- >>98
奥歯まで真っ白な歯の人なら手をあてないでいい…かも知れませんけど、そうでない人は…ってところでしょうか。 その点私は!! 手を当てなければいけない負け組orz
- 100 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:34:11 ID:83D3EM+W
- 100ゲット
- 101 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:27:31 ID:Sk6O3dtp
- 自分の全冠のことを考えると発狂しそうになる。
再生医療の到来を指折り数えてるんだけど。 後5年くらいかな。一時期情報が多かったけど 最近はニュースにならないようだ。
178KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません) 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
|
|
|
|
Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |
|