トップ
> 掲示板
> 本家2ちゃんねるアーカイブ
昔と比べて女の子の銀歯が減ったと思うけどどうよ?
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
|
昔と比べて女の子の銀歯が減ったと思うけどどうよ?
- 1 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:18:03 ID:PPMKHR2T
あくびする女の子を見ると、みんな歯が真っ白。 今の女の子は虫歯にならない??
- 810 :病弱名無しさん:2007/04/26(木) 01:38:48 ID:tWhSNrhI
- 811 :病弱名無しさん:2007/04/27(金) 01:57:21 ID:W/PIB5kT
みんなの初銀歯はいつ?
- 812 :病弱名無しさん:2007/04/27(金) 22:49:27 ID:mh4NuyuF
>>803 うp
- 813 :病弱名無しさん:2007/04/28(土) 09:03:08 ID:8ysKWNnB
銀歯の相手とキスすると電気の味がするからイヤ
- 814 :病弱名無しさん:2007/04/28(土) 17:04:34 ID:GnFZOpvd
よかったら参考にしてね間違いあるかもウザーだったらスルーで インレーは歯冠を削って穴を形成して詰める物 アンレーは歯冠全体 クラウンは歯全体 メタルインレー(金属) 長所:金属なので丈夫 短所:金属色、歯質切削量が多い(虫歯にならないように削るため) ポーセレンインレー(陶材) 長所:色調が歯質に近い 短所:高い(一本約10万)咬み合わせたときカチカチと音が鳴る、割れやすい グラスアイオノマーセメント 長所:色調が歯質に近い、フッ素を遊離するので歯質の耐酸性を向上し虫歯の発生進行を抑制 歯髄に刺激性が少ない、膨張具合が歯質に近い、熱の不良導体 短所:強さに劣る、乾燥に弱い、咬合面に使えない コンポジットレジンインレー 長所:色調が歯質に近い、グラスアイオノマーより強い 短所:(グラスアイオノマーに比べて歯髄刺激性が強いといわれているが学会では同等だと) 金歯には色を変える為に銅(多分)を混ぜているだけで、銀歯と素材は一緒 金歯の方が高いのは、金歯の方が加工しやすく綺麗にできるから 腕がいい技工士が作るのなら、金歯も銀歯も一緒。材料費3千円 水銀を含んでいるのはアマルガムで現在では殆ど使われていない
- 815 :病弱名無しさん:2007/04/29(日) 03:14:55 ID:VoA6JVqN
電気の味……金属臭じゃなくて?? 分かるような分からないような。
- 816 :病弱名無しさん:2007/04/29(日) 08:59:37 ID:FZSq5Cxk
>>814 いや、参考になります。
- 817 :病弱名無しさん:2007/04/30(月) 18:53:52 ID:5wk5SnAY
そりゃない人にはないだろうし、ある人には銀歯も差し歯もあるでしょうよ。
- 818 :!omikuji:2007/05/01(火) 01:16:45 ID:66tlM9nV
ひとつ二つ銀歯が見えたくらいなら普通っぽくて、かえっていいと思う。 ただ、前歯は差し歯、奥歯は銀歯だらけじゃ引くな…。
- 819 :病弱名無しさん:2007/05/02(水) 00:54:03 ID:xT8GJL00
虫歯ひとつで体中の清潔度が想像できるのよね
- 820 :病弱名無しさん:2007/05/03(木) 04:00:46 ID:QHfi+DpV
虫歯になりやすい・なりにくいは歯の手入れより遺伝なのかもね。
- 821 :病弱名無しさん:2007/05/03(木) 11:24:29 ID:QeLfSYGE
俺男だけど暇が有る度にメタルインレーからレジンに置き換えてもらっている 現在2本終了で後一本で全部完了、口の中から金属光が消えるヽ(´ー`)ノ
- 822 :病弱名無しさん:2007/05/03(木) 19:56:18 ID:6I2sbajL
あげ
- 823 :病弱名無しさん:2007/05/04(金) 18:58:10 ID:nicvb3P6
銀歯じゃなくて、歯と同じ色のプラスティックの詰め物は目立たないけど、 奥歯に使うと大変なことになるケースも。 ご注意!!!!!!!!! http://dr-kita.com/dent/ (神奈川北村歯科さいと。銀歯で修復せず 簡易修復のケース)
- 824 :病弱名無しさん:2007/05/04(金) 23:20:16 ID:Gm7DviVQ
白い詰め物でも、レジンを使った修復って、変色しやすい、また虫歯になりやすい、剥がれにくいと、デメリットも多いようだね。 高くてもセラミック、・・・いや割れるのも怖いし。
- 825 :病弱名無しさん:2007/05/05(土) 01:41:21 ID:rdIlL7Oj
>>823 http://dr-kita.com/dental/case/cace13.html このページ見たけど・・・本当に歯科治療って不毛だわ・・・ 最初の治療しなければここまで悪化することもなかったんじゃ? 相変わらずここまで削るのが当然なのか? リンク先の歯医者は真面目な感じだけど、そういう歯医者に行っても やっぱり歯はがっつり削られる。 逆にへぼ歯医者にいったらもっといい加減にやられる。 虚しいのー。
- 826 :病弱名無しさん:2007/05/05(土) 05:18:30 ID:tHc200ww
出来るなら、奥歯は金属の方がいいよ。金属なら圧で伸びるし。(例:金箔) 虫歯の中心部分はともかく、端っこはかなり薄くなるので、白くしたいと思って レジン(樹脂)を入れる→吸湿性が高く、再度虫歯になりやすい確立が高い セラミック(陶)を入れる→圧に弱くて割れやすい(割れた箇所から再度虫歯が進行の可能性) 上顎の奥歯なんて、口開けてのけぞりでもしなきゃ人には見えないんだから、 特別な事情がない限りは、白い詰め物に置き換える必要はないと思う。 まあ、何を入れようと歯医者と技工士の腕が良くなきゃ駄目だけどね・・・ 評判の良い歯科医でも、その日の調子次第だったり、たまたま上手く行かない時もある。 *** >814さん ↓これは違います。 金歯には色を変える為に銅(多分)を混ぜているだけで、銀歯と素材は一緒 金歯の方が高いのは、金歯の方が加工しやすく綺麗にできるから 腕がいい技工士が作るのなら、金歯も銀歯も一緒。 金歯には、大抵歯科用の14〜18K金を使用します。 但し、いい加減な歯科では金色の金属(真鍮や銅を混ぜたりするらしい)を使用する事もあるらしいです。 銀歯には、大抵歯科用の金銀パラジウム合金を使用します。 但し、いい加減な歯科では銀色の金属(ニッケル・銀合金)を使用する事もあるらしいです。 尚、乳歯の詰め物には銀合金を使用する医院が多いそうです。(乳歯は生え変わるので) 多分、自覚症状が出る前に定期的な検診を受けるのが、一番賢い。
- 827 :病弱名無しさん:2007/05/05(土) 12:58:23 ID:XnKgNm5m
女性芸能人なんて、少し売れてきたら銀歯をみんな白いのにかぶせ直すんだろうね。
- 828 :羽賀 命:2007/05/05(土) 13:40:32 ID:Dg8tHH32
参考までに・・・ http://www18.ocn.ne.jp/~corregi/ 一度見て下さい、宜しくです。
- 829 :病弱名無しさん:2007/05/05(土) 17:44:26 ID:1hs33md3
>>826 >上顎の奥歯なんて、口開けてのけぞりでもしなきゃ人には見えないんだから、 >特別な事情がない限りは、白い詰め物に置き換える必要はないと思う。 確かにその通りですね。 芸能人ならまだしも、一般人が見た目を気にして、奥歯の金属を わざわざ白にするのは、バカげてるな・・と思いました。 また削られるわけですし。。 歯にコンプレックスあるけど、大口で笑いたいとも思うけど、 こんな状態にしちゃった自分が悪いんだから、これ以上歯の機能が 落ちることは愚かだなーって。。 もう開き直って、笑うことにする!!
- 830 :病弱名無しさん:2007/05/06(日) 13:55:42 ID:CbJyLlCv
あげ
- 831 :病弱名無しさん:2007/05/06(日) 17:16:16 ID:bhQWLsu4
保険外の治療をした人に質問です。 どのような治療でいくらくらい費用がかかったか教えて下さい 参考にしたいので
- 832 :病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:53:14 ID:sMmNZRDL
- 833 :病弱名無しさん:2007/05/08(火) 07:15:16 ID:0J5v65lS
銀歯ある人はあまり大きな口開けないでしょう、普通。
- 834 :病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:53:35 ID:6BbpT2NG
まあね。
- 835 :病弱名無しさん:2007/05/09(水) 07:16:55 ID:MGJfO1wI
一生のこと考えたら白い歯なんて安いものですよ 本当に銀歯のままでいいの?
- 836 :病弱名無しさん:2007/05/09(水) 21:02:06 ID:tAvMRTxI
- 837 :病弱名無しさん:2007/05/10(木) 04:34:14 ID:elkixhTn
>>835 いいよ。
- 838 :病弱名無しさん:2007/05/10(木) 09:35:53 ID:X/PIaaBe
>>835 私もいいよ。 お金の問題じゃなくて、割れたら作り直しで削る、そーいったリスクと 引き換えにするほどじゃないから。 まあ、人はそれぞれで気にする人は直せばいいのだ。
- 839 :病弱名無しさん:2007/05/11(金) 01:12:34 ID:kB6tsuTx
>>835 本数にもよるかと。
- 840 :病弱名無しさん:2007/05/11(金) 01:14:46 ID:RIy+COcj
>>835 1回で済むならいいけどさ、セラミックだって割れるんでしょ?それさえなきゃ白いのにするんだがw
- 841 :病弱名無しさん:2007/05/12(土) 18:22:25 ID:sZkWTYG5
そんな簡単に割れないでしょー 今度近所の歯医者でハイブリッドセラミックを入れるんだけど そこは2年の保証あり。(とれたら格安で再治療) 2万5千円で済むみたいだし、迷わず治療決意
- 842 :病弱名無しさん:2007/05/12(土) 19:47:50 ID:ck8rRigO
前歯は保険効くんだよね?>白い詰め物
- 843 :病弱名無しさん:2007/05/12(土) 20:47:59 ID:50BLY73B
>そこは2年の保証あり。(とれたら格安で再治療) たった2年か。取れても金取られるし、歯医者なんてそうそう行く暇ないし自分は諦めるしかないなw
- 844 :病弱名無しさん:2007/05/12(土) 22:21:59 ID:sZkWTYG5
>>842うん。 >>843セラミックみたいに10万とかかかるなら その考えに同意だけど、2〜5万程度だからなー。 本当にコンプレックスに感じてるなら 金欠でもやろうと思える金額だと思うけどなぁ。 カード支払いできるし。
- 845 :病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:40:01 ID:/A3eTusV
銀歯なだけで大体の収入わかるしw 何よりも印象わるいし テレビで素人の銀歯見ると気持ち悪い
- 846 :病弱名無しさん:2007/05/14(月) 08:22:02 ID:RwK/U5Oh
保守
- 847 :病弱名無しさん:2007/05/14(月) 10:30:42 ID:sTp907Cd
あんた貧しい生活してるんだね。文面から苦労が滲み出ている・・・。がんばれ!>>845
- 848 :病弱名無しさん:2007/05/14(月) 10:51:26 ID:qq5DgfSK
>>847 いやいや、自分は収入低くて銀歯のままだけど 宝くじでも当たったら白い歯にしたいなと思ってるよ。 印象悪いのも分かってるから人前にも出ないようにしてるし 笑わないようにしている。
- 849 :病弱名無しさん:2007/05/14(月) 17:11:25 ID:QK1C7PrO
>宝くじでも当たったら白い歯にしたいなと思ってるよ。 こんなこと書いて恥ずかしくないか
- 850 :病弱名無しさん:2007/05/14(月) 17:17:07 ID:v6PtkokA
こないだ歯医者行ったらアマルガムってやつ入れられた!ヤバイ?
- 851 :病弱名無しさん:2007/05/14(月) 20:38:06 ID:RwK/U5Oh
>>850 ヤバイというより今時日本の歯科医院で使うのは珍しいと思う。 だけど欧米では今でもよく使うらしいし、実際どうなんだろうね。
- 852 :病弱名無しさん:2007/05/15(火) 02:00:12 ID:oSuRzQGw
市販品で歯以外、着色材がない部分はない昨今
- 853 :病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:41:37 ID:FfbvXmLb
前歯が虫歯だー 白い詰め物って保険効くんですね?ちょっと安心。 どこの歯医者でもできるもんなんでしょうか、白い詰め物
- 854 :病弱名無しさん:2007/05/16(水) 08:03:29 ID:V17iq6b9
- 855 :病弱名無しさん:2007/05/17(木) 00:34:44 ID:RviKHshm
- 856 :病弱名無しさん:2007/05/18(金) 01:12:47 ID:4TQOoUKx
>>853 いまはたいていの歯医者で可能と思われます
- 857 :病弱名無しさん:2007/05/18(金) 01:33:13 ID:YH0uV/bL
>>853奥歯全部虫歯だったんだけど、ぁたしの通ってる歯科は奥歯全部白いの詰めてくれたよ 保険利いたし。 歯科によって治療の仕方と料金が全然違うのに驚いたよ
- 858 :病弱名無しさん:2007/05/18(金) 02:38:40 ID:+6k6IeH0
虫歯で初めてな歯科医に行ったらなにも言わずに勝手に銀歯をはめられて… かなりむかついた 白い歯に変えるにはいくらくらいかかるかな?
- 859 :病弱名無しさん:2007/05/18(金) 03:01:22 ID:YH0uV/bL
>>858歯ごと全部かぶさった銀歯は白いのにするのに6万かかるって言ってたよ
- 860 :病弱名無しさん:2007/05/18(金) 03:03:21 ID:gGI+JkRd
安いね。 私は一本5マンとか言われたw
- 861 :病弱名無しさん:2007/05/18(金) 05:50:06 ID:YH0uV/bL
>>860一本6万だよ? 高くない? あたし、歯ごとかぶさった銀歯2本あるから白いのにするのに12万かよ・・・
- 862 :病弱名無しさん:2007/05/18(金) 18:32:34 ID:pesQBofl
奥歯なら諦めつく 前歯は白いのじゃなきゃ困るな。 俺も前歯に虫歯あるらしいから治療前にちゃんと聞かないと
- 863 :病弱名無しさん:2007/05/18(金) 23:10:59 ID:0v3fo3V8
銀歯は減ったかも知れないけど、歯医者は確実に増えているような。
- 864 :病弱名無しさん:2007/05/19(土) 01:06:32 ID:m/ure3lY
たけぇ 勝手に銀歯にした医者 死ね 死ね 死ね 大阪のくそヤブ医者!
- 865 :病弱名無しさん:2007/05/19(土) 02:31:58 ID:C7+DJGp+
私も勝手にされた事ある。 まじムカつく。
- 866 :病弱名無しさん:2007/05/19(土) 04:01:20 ID:BFceeebM
銀歯を白くする時にはさらに元の歯を削られちゃうから 白いのにする時は最初っからじゃないと損だよ。治療代も。
- 867 :病弱名無しさん:2007/05/19(土) 06:19:54 ID:hvWcPooe
まだまだ虫歯=銀歯にしちゃう歯医者多いよね。 あたしも通ってた歯医者は患者の気持ち無視だし、えばってるし『全部銀歯になるよ』って言われて辞めて、ネットで検索して相談しに行ったら 『このくらいなら2000くらいで全然白いのにできますよ』だもん。 ネットで調べて行かないと痛い目みるよまじ。
- 868 :病弱名無しさん:2007/05/19(土) 09:44:51 ID:QbQiondg
- 869 :病弱名無しさん:2007/05/19(土) 17:30:57 ID:yCLOyWPK
前歯の虫歯、勝手に裏銀のさしばにされてた。なんでやねん。 自費かどうか聞かないもんなのか? わたしだって女の子だぞぅ。 まぁ、聞かれたところでお金はないけどさ。
- 870 :病弱名無しさん:2007/05/20(日) 09:22:39 ID:0jFjxaeG
まともな歯医者なら初診の時にアンケート書かされないか? 保険のみ、自費でもOKやら薬のアレルギーやらいろいろ書かされたけどな
- 871 :病弱名無しさん:2007/05/20(日) 10:19:16 ID:eFNuo2Cz
- 872 :病弱名無しさん:2007/05/20(日) 10:25:04 ID:6adB1RvE
奥歯を白にしてもらおうとしたら治療中に割れました。 奥歯は金属じゃなかったら駄目。 あと金属のかぶせにはアマルガムて言う物質が混ざってるのは人体に害なので注意
- 873 :病弱名無しさん:2007/05/20(日) 16:48:47 ID:hMAY2Jas
やっぱ、割れるんだなw 奥歯も白いので平気と言う奴、信じられんw
- 874 :病弱名無しさん:2007/05/20(日) 19:31:28 ID:vrFVd2eT
>>869 前歯を銀歯って・・・しかも、勝手にって・・・舐められてない?
- 875 :病弱名無しさん:2007/05/21(月) 09:39:28 ID:9NObITc5
そういう歯医者多いよ だから医者選びが必要って浸透してる
- 876 :病弱名無しさん:2007/05/21(月) 12:30:54 ID:rtIjc67X
>>874 前歯が銀歯になったんじゃないと思うよ。 裏銀っていって、保険で前歯を差し歯にすると、表から見ると白だけど 裏が銀になってる歯で、一般的な処置だよ。 (裏が銀だと耐久性がある) 前から見て、銀歯ならえらいこっちゃだよー。
- 877 :病弱名無しさん:2007/05/21(月) 16:00:09 ID:gtSrpCWM
>>876 裏銀の差し歯って、嫁入り前の若い子にもするものなの? 歯医者が顔見て、かわいい子なら自費をすすめるのかな。
- 878 :病弱名無しさん:2007/05/21(月) 23:39:29 ID:ZdYhir7T
・・・ここ差し歯のスレ!?
- 879 :病弱名無しさん:2007/05/21(月) 23:47:25 ID:8uY4cwLJ
>>877 私も二十歳過ぎの嫁入り前の頃に勧められて前歯3本したよ 普通に会話、笑ってたら裏銀なんて気付かれないし 「これなら保険が利いて安いですよ」みたいな説明つきで選んだ。 実際、「ここ三本差し歯だから」って言うとビックリされるくらい自然だよ。 まぁ、見る人が見たらわかるんだろうけどね。 やりかえるものだから安いほうがいい
- 880 :病弱名無しさん:2007/05/23(水) 00:58:08 ID:z+fsCYTQ
>>878 差し歯っていっても裏は銀歯とあまりかわらない。 >>879 虫歯だったの? 歯並び悪かったから? いま何歳かしらないが、もうやりかえたことあるの?
- 881 :病弱名無しさん:2007/05/23(水) 17:52:10 ID:yD5nDMsR
奥歯の治療で、被せ物をしなきゃいかんと言われ、 フツーに銀歯にされた。 数年後、やり替えをを余儀なくされ、その際白い物に替えたい旨を伝えたら、 医師いわく、「審美的に白い方がいいのは分かるが、セラミック製は割れ易く、 奥歯には適さないので、出来れば金属にしてほしい」と言われた。 でも審美性を重視して白にした。一本65kで4本。 硬いものが怖くてバリバリ食えん。 でも、セラミックの舌触りは最高だ。
- 882 :病弱名無しさん:2007/05/24(木) 07:17:20 ID:WjqMXrfX
23歳。 銀歯11本ある。(クラウン3本、インレー8本) ちなみに前歯も4本小さいけどレジンが入ってる(⊃д`) 歯磨き頑張っても定期検診月1でいっても虫歯は増え続ける… レジンで治療済みの歯が数年後虫歯になって銀歯になったとかよくある… 母親に愚痴ってたら、「あんた、銀歯でも歯があるだけマシよ」って 4本ぐらいない自分の口の中を開けて見せてくる。 将来こうなるのかぁと思ってしまうよ
- 883 :病弱名無しさん:2007/05/24(木) 07:53:43 ID:P5Wpk6Xo
>>882 それって遺伝じゃない?
- 884 :病弱名無しさん:2007/05/24(木) 09:15:50 ID:WjqMXrfX
>>833 そうかも、父親もブリッジとかいっぱいあるし。
- 885 :879:2007/05/24(木) 21:41:54 ID:GmqwtL8E
虫歯で折れて差し歯にした。 今、40代前半だけど二度やりかえたよ。 多分、劣化して欠けたからだったと思うけど。 それに年取ってくると歯茎が痩せてくるから 歯茎と歯の間に隙間ができるのが嫌だから、一生やりかえない訳にはいかないと思う。
- 886 :病弱名無しさん:2007/05/25(金) 09:38:40 ID:nd6WoGW5
小さい虫歯はレジン詰めて治療するより、場合によってはそのままにしたほうが二次的に虫歯になる恐れがない分いいのかな。
- 887 :病弱名無しさん:2007/05/26(土) 15:44:44 ID:bQ+9Qprt
虫歯と歯周病の原因は口の中にいるカビです♪ だから、薬で簡単に治せます♪ 日本の優秀な歯医者さんが、世界で始めて発見しました。 国際歯周内科学研究会 http://www.isimp.jp/ ※新しい治療法なので、まだやってる歯医者さんはとっても少ないみたいです。 一度カビを殺しても、歯ブラシだけでは予防効果は低い! 超音波歯ブラシとデンタルフロスと 洗口液(リステリンやイソジンやコンクール等)を使いましょう。 歯ブラシにもカビは生えるので、きちんと殺菌しましょう。
- 888 :病弱名無しさん:2007/05/27(日) 08:13:00 ID:XxlXzgTe
銀歯にしようとしたら、父が女だから恥ずかしいでしょ?とセラミック代くれた。 二本+ブリッジ。 矯正もさせてくれたし、理解ある親でよかった
- 889 :病弱名無しさん:2007/05/27(日) 09:22:55 ID:bwjyFsvr
>>888 その前に親御さんがセラミックとか銀とか知っているのがすごい。 2本で軽く10万円を超えるのに…。
- 890 :病弱名無しさん:2007/05/28(月) 01:10:23 ID:9faDJn8i
- 891 :病弱名無しさん:2007/05/28(月) 01:27:31 ID:bfgZmP4+
>>888 理解ある親でうらやましいです!! セラミックにしたいけど「保険の範囲内でね」って念押しされちゃった。。 自己管理できていない自分を治さなきゃですね。。
- 892 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 06:53:36 ID:kgbjgDq4
下の歯の銀歯はやっぱり醜いな。
- 893 :病弱名無しさん:2007/05/29(火) 22:15:09 ID:/SHMv7p/
うん。
- 894 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 08:00:03 ID:DeXvSA9y
犬歯の裏が虫歯になったのでプラスチックの詰め物をしました。 自然だし色もたいして変わらないのですが、 付け替えるべきですか? また、プラスチックの差歯っていくら位でしょう?あまりよくないのですか?
- 895 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 08:26:17 ID:Nrhqoc4E
前歯、セラミックかハイブリッドかで迷ってる
- 896 :病弱名無しさん:2007/05/31(木) 21:22:26 ID:+5OuuXkF
- 897 :病弱名無しさん:2007/06/02(土) 09:28:45 ID:RTF2wYES
>>895 迷うな。
- 898 :病弱名無しさん:2007/06/03(日) 11:42:21 ID:Z1uU79Tu
- 899 :病弱名無しさん:2007/06/04(月) 00:18:09 ID:4j2JhxmB
上の歯の笑った時に口角の位置の歯が銀歯なんだけど 普段は隠れてるけど笑うとちらっと光るんだよね・・泣 この歯は見えにくいし白くしなくてもいいと言われたけどきになってしかたない。 表面(見えるとこだけでも)白くできないかな?
- 900 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:02:19 ID:TkOGcb7d
このスレが900行ったってことは…やっぱり最近の女は虫歯にならないんだ。きっと。
- 901 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 10:48:31 ID:GtX+TNtD
ちらっと見えるのがまたキモイんだよな
- 902 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:12:44 ID:hkff/Gjy
>>897 私も迷ってるけど、それは迷わずセラミックにしろってこと? 先生は見た目はあんまり変わらないって言ってたんだけど。
- 903 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:25:27 ID:5dyjkGRD
セラミックだと割れやすいんじゃないの? 何が迷いの論点?
- 904 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:59:04 ID:ZADwybTs
白い詰め物もなくて「生まれてこの方虫歯経験なし」ならすごい。
- 905 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 23:13:57 ID:R4cjNO5v
>>899 今からでも替えたら? 私も去年、白にやり替えたよ。 正直、私は気にならなかったんだけど他の歯の治療で行った時、 歯医者さんが保険対象の歯になったからって声かけてくれた。 >>904 私の友人に二人いる。 40代前半、半ばの2人だが虫歯が一本もないし、1人はタバコ吸うのに歯が真っ白・・・orz神様って不公平だ
- 906 :病弱名無しさん:2007/06/05(火) 23:53:11 ID:hkff/Gjy
>>903 見た目の自然さと耐久性。
- 907 :病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:26:42 ID:/S/ebZ/a
知り合いが歯医者だから、保険の分はタダだけど、外は材料費だけ払って、今日奥歯3本ブリッジセラミックにしてもらった! 色も自分で選んで好みのに出来たし。 それで、4万払いました。下は全部白いけど、上は片方銀だよ… ちなみに27です いいなぁ今のコ(笑)
- 908 :病弱名無しさん:2007/06/07(木) 01:49:10 ID:UT+Xqxtz
- 909 :病弱名無しさん:2007/06/08(金) 00:25:13 ID:LOL6dcwa
おれもこのスレで散見される銀歯フェチ(らしいと最近気付いた)なのだが、 やっぱり虫歯の当人にしてみたら、銀はいやなんだねえ。 すすんで銀歯をチョイスしました、っていう女の子の書き込み、見ないもんなあ。 残念だのう。
- 910 :病弱名無しさん:2007/06/08(金) 03:30:29 ID:NLaZZa4s
907も十分うらやましいが 4万って安すぎ
178KB 続きを読む 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
|
|
|
|
Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |
|