サイト内検索 AND OR
トップサイトマップ| 管理人宛メール
トップ  > 掲示板  > 歯フェチ2ちゃんねる



total
today
yesterday
差し歯がある方の体験談

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
差し歯がある方の体験談

1 :前歯の処置歯フェチ:2003/06/26(木) 19:03 ID:NOwuSvlk

差し歯になってしまった経緯や、治療時の体験談、
さらには、差し歯にしてから気になることなど、
実際に、差し歯のある方や、これから差し歯に
しようとしている皆さんのカキコをお待ちしてます!

2 :名無しの差し歯さん:2003/09/11(木) 22:01 ID:WDNGrtYk

投稿者 きー  地域 兵庫県  日時 2003 年 9 月 11 日 12:00:50
歯石除去のため、ある歯科に行きました。(この歯科に行くのははじめてです。)そこで歯石をとってもらい歯間ブラシをすすめられ、2週間後また来るように言われました。

そして2回目の通院の時、歯間ブラシの具合をたずねられ、「上の歯は、歯と歯の間が詰まっていて、歯間ブラシがなかなか入らない」と答えると、「ウィィィィィ〜ン」という音がする器具(名称知りません)で、上の歯と歯の間を空けられました。たぶん少し歯を削ったのだと思います。歯間ブラシが通るようになったことを確認し、1週間後、再度来るように言われました。

3度目通院した時、虫歯があるので治療すると言われました。
今まで虫歯になったことはなく、1度目・2度目の通院時にも何も聞いていなかったので、驚いて、虫歯の場所をたずねると上の歯の2ヶ所が虫歯だと言います。
1ヶ所は前歯なのですが、実はここは前回歯を削った(?)ときに、
歯間ブラシを通すところと少しずれて穴があいており、「失敗したのでは?」と思った場所です。(もちろん先生の前でそんなことは言いませんでしたが。)もう1ヶ所は奥歯なので以前の状態は分かりませんが、前歯については、最初の通院のあと2週間、鏡を見ながら必死に歯間ブラシと格闘しており、こんな大きな穴はあいてなかったことは明らかです。虫歯のように黒くなっていたりもしていませんでした。それに虫歯があるなら、普通1・2回目の通院時にそう言うのではないでしょうか。歯を削られたあとバイ菌が入り虫歯になったのでは?と不信感がつのり、結局虫歯治療をするのはやめて帰りました。

今まで虫歯などになったこと一度もなく、歯がきれいなことは自慢でしたので、かなりショックを受け涙が出てきました。
歯間ブラシが通らない場合に、歯を削る(?)のは一般的なことなのでしょうか?
削る(?)にしても、その後、消毒などの処置をしたり、バイ菌が入りやすくなっているのでいつもよりしっかりブラッシングするように注意を促したりしないのでしょうか?
もし本当に歯を削られたのが原因で虫歯になったのだとしたら、無償で治療して欲しいのですが、証拠もないので無理だろう、と悔しく思っています。

治療は白いセラミックのものを希望します。
前歯の虫歯は今のところ1ミリ以下の穴があいているだけなのですが、
やはり10万円近く費用がかかるのでしょうか?
時間はどのくらいかかるのでしょうか?

いろいろ書いて長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
(まだ気持ちの整理がつかない状態で書いていますので、失礼な書き方があるかもしれませんがお許しください。)

28歳 女



3 :名無しの差し歯さん:2003/09/16(火) 21:57 ID:vxVtciOI

>>2
>歯間ブラシが通らない場合に、歯を削る(?)のは一般的なことなのでしょうか?
とても一般的とは思えません。歯間ブラシのサイズ(S,M,L)を変えるか
デンタルフロスを勧めるのが本筋だと思います。

>前歯の虫歯は今のところ1ミリ以下の穴があいているだけなのですが、
この程度の虫歯なら、普通はレジンを詰めて終わりですよ。差し歯にするには
大げさすぎます。

4 :名無しの差し歯さん:2003/09/23(火) 12:10 ID:DO6naV46

恥を忍んであえて書こう。
思春期に過食症でほぼ毎日吐いてたら上額前歯がほとんど胃液で融けた。
20才で差歯にしましょうといわれ、上額9本繋がったブリッジ(右犬歯と左の4番目と5番目の歯が柱)
にされた。柱になっている歯以外はほとんど根幹しか残っていなかった。
裏は銀色の金属、表は陶器で色つや透明度はごく自然な仕上がり。

でもね、12年経った去年、突然弛んで入浴中落ちたのさ。
しばし呆然。原因は柱になっていた歯3本が虫歯になっていたからだった。
ま、出産したせいもあるかな、と思ってアロンアルファで仮止め。
そのうち、下顎の歯も悪くなりだし、上下奥歯8本は割れたりしてほぼ全壊。
下前歯4本も最近怪しい。

こういう場合どこから手をつけていいものか悩みます。
歯医者に行く度に法外な推定治療費を申し渡され、びびりながら帰路についています。
良きアドバイスなどございましたら教えて下さい。(T_T)

そいから、過食症などにかかっているお嬢さん。今日からやめましょう。
おばちゃんみたく実年齢より残存歯数が少なくなってしまいます。


5 :名無しの差し歯さん:2003/09/24(水) 01:07 ID:nTqosNAY

小学校の頃に事故って前歯が差し歯になっちゃったんですが、
歯茎と差し歯の間?がめちゃくちゃ黒いんです。太線がかってるみたい・・。
自分で鏡とか見てても気持ち悪っとかおもっちゃって笑う時不自然に口を手で覆う始末。
すっごい嫌なので、これは別の歯医者さんで差し歯変えてもらったほうが良いんでしょうか・・。
助けてくださぃ(TдT)


6 :虫歯女とキス:2003/09/28(日) 03:35 ID:cEDaIcB6

自分の彼女の前歯はタバコで真っ黒で、虫歯で穴だらけです。21歳の彼女は可愛いのですが、笑うと奥歯の上下全て銀歯です。やっぱり美人でも虫歯だらけより、きれいな歯のがいいですね。

7 :パンダ:2003/09/30(火) 00:12 ID:bZncvlsE

治療した差し歯の色と本当の歯の色が違ってきてしまい、
笑うときには、つい手で口を隠してしまいます。
セラミッククラウンの治療を検討中なのですが、上の歯4本だけ
セラミッククラウンにするという方法は、やはり仕上がりに
違和感があるものでしょうか?
上も下もというと、予算的に厳しいのです・・・。
それと、「オールセラミッククラウン」と「セラミッククラウンMB」と
いうのは、どのような違いがあるのでしょうか?


8 :ranran9283:2003/10/07(火) 01:03 ID:xuZF/nPE

5〜6年前に前歯6本を連結状(裏面金属)の差し歯?(被せ物)にしました。
もともとあまり自然に見える差し歯ではなかったのですが、
ここ2〜3年で歯茎との部分に徐々に隙間ができグレーの金属部分も見えるようになり、
かなり不自然さが目立ってます。
保険外治療になっても良いので
もっと自然で差し歯とわかりにくい歯に変えたいと思っています。

9 :名無しの差し歯さん:2003/12/16(火) 20:41 ID:zi8kzbQk

友達のレジンの歯の裏が真っ黒なの初めて見た時ぎょっとしました。


10 :2番さんへ:2003/12/23(火) 01:03 ID:KV4.gC8M

今まで虫歯がなかったなんてすごい。私は小学校2年生の時、まだ生えたばかりの前歯を遊具にぶつけてしまい、セメントで神経を保護していたため、前歯がきれいなことに憧れていました。
セメントは内部が虫歯になるたびに2〜3回取り替えましたが、きれいな差し歯に憧れて、差し歯にしました。
しかし、歯茎との間が黒ずんだり、歯と歯の間がすぐ汚れて、隣の前歯も虫歯になってしまいました。
できるだけ、詰めるだけでいじらないことをお勧めします。
歯はちょっとでも削るとすぐ虫歯になってしまうし、差し歯のために神経を取るとあっという間にぼろぼろになってしまいます。

11 :銀ギラ銀歯:2003/12/30(火) 08:29 ID:43z91bRk

私の歯は銀冠8本差し歯(しかも保険のプラスチック)7本。
他の歯は銀の詰め物してる。
もう治療する歯もないと安心していた。
ところが、銀冠もちろん神経がないが、膿がでて激しく炎症を起している。
抜歯の危機に陥ってます。
辛すぎる
保険の差し歯は裏側はギンギラしてます。
お金がたまったら、保険外のものにします。
下の前歯以外は虫歯治療済み。
私の歯は猛スピードで悪くなる。兄弟もそうだから遺伝。


12 :みちこ:2004/01/02(金) 23:50 ID:G5n2n6q6

23歳女性です。
上前歯4本が以前から差し歯だったのですが、最近その部分が膿んでしまって、土台を取って根を消毒し、差し歯を新しいものに入れ直しました。
新しい土台を入れた次の日くらいに気づいたのですが、その差し歯を入れた部分の周辺の歯茎が黒ずんでいるのです。
以前に差し歯を入れたときには特に何の変化も無かったので、気になっています。
新しくした4本全てについて、歯茎がそのような状態です。
色の変化のみで、痛みなどの症状はありません。
他の差し歯じゃない部分には特に変化はありません。


13 :みちこさんへ:2004/01/16(金) 23:54 ID:z1Ah3f8s

病的なものではありません。土台(おそらくシルバーのキャストコア
を除去したときの金属片が歯肉に入ってしまったのでしょう。
レーザー治療をおすすめします。
>>パンダさん
オールセラミッククラウン
その名の通りすべて陶材で作る冠
セラミッククラウンMB
MBはご存じかもしれませんがメタルボンドの略です
貴金属のフレームに陶材を化学的に焼き付けたものです。
・・・てゆーかこんなページあるとはおもってなかった。
歯医者以外に歯のことを考えている人がいるとは・・・。
世の中油断ならんな・・・。

14 :さやか:2004/01/20(火) 18:13 ID:ZqAx2O4g

かなり歯が虫歯だらけです。
前から歯の治療をしていて、前歯4本が差し歯(後ろが銀の安い物)、
右上奥3本銀歯と、奥歯もほとんどが虫歯で銀歯でかぶせたり、
銀歯で詰めて有ります。
全て金属なのですが、見た目が汚いので、
全て白い物に取り替えたいです。

20代 女性 会社員

15 :ゆうすけ:2004/01/20(火) 21:52 ID:K3qKpO0s

さやかちゃん、銀歯でも気にならないよ。銀歯や虫歯のある女の子が好きです。全部で銀歯は何本ぐらいあるのですか?

16 :南無さん:2004/01/21(水) 02:55 ID:awX6c7rk

差し歯は芸能人当たり前です。
一般の方へ。
差し歯にしたら甘いものは控えましょう。
歯茎の色はピンクにできるほうほうがあります。
レジンは黄ばみやすいので高くてもセラミックがいいかもです。
でもセラミックですと虫歯になりやすいです。
心配ある方、軽めの相談なら受けたいな^^。。。

17 :南無さん:2004/01/21(水) 03:00 ID:awX6c7rk

さやかさんへ。
白い詰め物にかえても大丈夫ですが
銀色のより堅くなるためあまり歯にはよくないですよ^^
見た目をきにするのなら白でもOKですが
歯のためには銀のままでもいいと思いますよ^^

18 :ポコ:2004/03/08(月) 23:44 ID:T8yw68cE

30才、女です。
5年くらい前に左の1番から3番までつながっている差し歯と、
右の1番から3番までつながっている差し歯をいれました。
ちょうど2つの前歯の間をさかいにして両方に3つずつ差し歯が
つながっているのです。
1年くらい前から、左の前歯があたったりすると痛いなと思っていて、
そのころは、違う歯の治療で通っていたのですが、前歯が痛いことを
言ったらかみ合わせを調整してあまり当たらなくしてくれました。
このときはレントゲンをとりませんでした。
しばらくしても、痛みは変わらず、熱いものなどしみるし、
ふつうにしていても前歯の周りが重い感じで痛みがあり、
再度先生に言うとレントゲンを撮ってくれたのですが、
異常はない、気にしすぎだと言われました。

メタルボンドなどをはずす時歯や根が割れてしまい抜歯・・・
ということもあるみたいで、心配になってしまいました。
私は、結構歯を虫歯や、骨髄炎などで失っているので、
もうこれ以上失いたくないです。
ましてこの歯は前歯だし、怖くなってきました。


19 :病弱名無しさん:2004/03/14(日) 23:48 ID:ZikuysSE

数ヶ月前前歯二本を差し歯みたいのにしたんだけど、
裏が金属で違和感がかなりある・・・
フォークとかあたったとき気持ち悪い
あと歯茎と差し歯の間とかが臭う気がするんですが
セラミックにすればそういった問題はなくなるんでしょうか?

でもセラミックって高い・・・二本だと15万位ですよね〜


20 :病弱名無しさん:2004/03/16(火) 01:16 ID:OyDXdt76

セラミックでも、手入れは同じみたいでした。
今更おそいけど、歯にはもっと気をつけるべきだった。

21 :名無しの差し歯さん:2004/03/18(木) 00:43 ID:skSWjyoU

差し歯(裏が金属)にした歯が熱い物とか飲むと痛いのですが、
治療ミス?神経取り切れてないのかな。


22 :名無しの差し歯さん:2004/03/23(火) 20:47 ID:WPNqoekg

幼い頃から 前歯の歯並びが悪くかなりなやんでいます。
歯が重なり合っているため磨きつらくて、
29歳になってとうとう虫歯になってしまいました。
思い切って 差し歯にして念願の笑顔の写真を二人の子供と
撮りたいのですが 今の経済的理由で保険適用歯しかいれられません。
おそらく4本は 必要になると思います。
1本いくらぐらいするものなのでしょうか?
また 質やどれくらいもつものなのですか?
教えて下さい お願いいたします。
29歳  女 です!!

23 :名無しの差し歯さん:2004/03/26(金) 22:30 ID:pH46Nl9c

上の前歯4本を差歯にしている30歳女性です。
時々差歯の中から薬のような味の液がでてきます。
差歯の中には薬が詰められているのでしょうか?
またこの液が出てきても身体に害はないのでしょうか?
この液を無意識に差歯から吸い出して飲み込んでしまう癖がついてしまったのですが、
しばらくすると胃が痛くなり、お腹をこわすこともあります。



24 :名無しの差し歯さん:2004/03/27(土) 23:39 ID:Du1FKa3s

短大の時に上の前歯3本差し歯にした時…もともと処置歯だったし奥歯も抜髄してたり銀歯だらけだったけど、さすがに前歯を無くなるぐらいまで削られると…本当涙でした。


25 :名無しの差し歯さん:2004/03/29(月) 00:46 ID:7h4Izh2M

29歳女です。
現在歯の治療中です。
はじめは差し歯が取れてしまって、その治療に通ってたのですが、差し歯がとれたところをみると、差し歯の前後の歯が、差し歯と接してる部分がかなりひどい虫歯になってました。
結局そこは抜歯してブリッジになったのですが、ほかにも虫歯があって、治療済みの詰め物の端から虫歯になってたりしてました。
それらの歯の治療の過程で、歯を削っていくとまたその歯と隣の歯の間がかなりひどい虫歯になっているのが発見されます。
それの繰り返しでほぼ全部の歯を治療しなくてはなりません。神経も取らなくてはならないぐらい深そうです。痛みはないんですが。


26 :名無しの差し歯さん:2004/03/30(火) 23:48 ID:vSfWxOB.

歯の根元部分が虫歯(歯茎にもっとも近い表側)になった場合、
その虫歯の治療は絶望的なのでしょうか?

どうやら、生まれつき歯が弱いらしく突然全ての歯が
虫歯になってしまって…。

上前歯四本は差し歯にするしかない。と言われました。
もし、治療が駄目だった場合これから先お金を貯めていかないと
いけないので、指導をお願い致します。


27 :京香:2004/04/04(日) 20:31 ID:Ul6ggfoU

あさって歯医者へ行きます。前歯4本のひどい虫歯の治療です。
すでに12本の銀のクラウンと4本の差し歯があり、人前で笑うのが
怖い状況です..

28 :名無しの差し歯さん:2004/04/11(日) 10:02 ID:Kiw6iZBs

虫歯といっても、小学生の時にちょっとだけ詰めていた奥歯が染みるようになったので、
十年ぶりくらいに歯医者に行くと、内部でひどい虫歯になっていていきなり神経を取られて
しまいました。あと何回か通って最終的にはかぶせ物をすると言われましたが、歯に自信があったので
ショックで、インターネットを調べていて見つけました。皆さんの助言をお願いします。

29 :名無しの差し歯さん:2004/04/17(土) 23:00 ID:Sa.nuIXw

現在 32歳 女性です。
数年前に虫歯だった上前歯2本をちょっと歯並びも整えられると
いわれ差し歯にしました。
オールセラミックの1本15万円もするものを入れました。
にもかかわらず出来栄えは最悪でした。
最初の差し歯は元の歯が透けて見えていたので作り直して
もらいました。でも直ってきた歯は驚くほど分厚いものでした。
左右2本のバランスも悪く歯茎にかかる丸みを帯びた部分は
欠けた様にガタガタでした。でもこれ以上はできないの
一点張りだったのでこんなものかと引き下がってしまいましたが
今になってひどく後悔しています。

もう一度作り直したいのですが高額なので
もう2度と失敗したくありません。

差し歯というのはやはり見た目差し歯と丸わかりのものしか
できないのでしょうか。またはきちんとしたところで
お願いしたら自然に見えるものができるのでしょうか?
このところ夜も眠れないほど悩んでおります。

30 :名無しの差し歯さん:2004/04/21(水) 01:36 ID:h5dPIuz6

初めて書きこみします。33歳の女性です。
十数年前に差し歯にした前歯2番?(一番大きい前歯の隣の歯です)の
事なのですが数年前からグラグラしだして取れては着けて
(もちろん歯科での処置です)を繰り返して来たのですが、
先日またグラグラしてきたので着け直しをしてもらおうと歯科に行った
所歯茎に埋め込んである金具が割れてしまったので抜歯してブリッジに
するしかないと言われました。
歯茎の中の金具だけを取って再度差し歯を作る事は出来ないのでしょうか?
本当にブリッジにするしかないのでしょうか?
ブリッジは両隣の健康な歯をかなり削るとの事ですので抵抗があります。
ダメもとで何件かの歯科を回った方が良いのかな?と思っているのですが・・・。
ちなみに差し歯の部分の歯茎には膿の出口になっている?
口内炎の様なものが何年もあります。

31 :名無しの差し歯さん:2004/04/23(金) 17:15 ID:fs7HPmh.

短大の時に少し凍みるなっと思い歯医者に行ったら上の前歯3本の間をガッポリと削られて…痛いしショックで涙でした。詰め物を衛生士さんにされながら「私も前歯の治療の時はつらかった」てなぐさめられました。


32 :名無しの差し歯さん:2004/04/24(土) 02:04 ID:AiiYxEYA

ショックで泣きました。
今21歳なんですが去年中学校以来歯科医にかかってなかったので
検診に行ったら左上1が虫歯だからって神経を取って差し歯に…
見た目何とも無い前歯をなくなるまで削られました。
奥歯に小さな銀が詰めてあるだけだったのにこの年で差し歯なんて…


33 :名無しの差し歯さん:2004/04/26(月) 02:46 ID:q6yqOTT2

33歳の女性です。
上の前歯(右2)の治療をしました。
私自身は痛みなどの症状はほとんど感じていなかったのですが、
「大きな虫歯です」と言われ、かなり削られたあとに、先生に
「これじゃ差し歯にしたほうがいい」と言われました。
私としては、なるべく自分の歯を残したかったので、
ほかに選択肢がないか聞き、プラスチックの詰め物をしてもらいました。

しかし、その後2ヶ月位で、詰め物が取れてしまったので、
結局、差し歯の処置をされました。
現在、差し歯をはめてから数週間しか経ってないのですが、
数日前に熱いものにしみることに気づきました。
また、熱いものを飲まなくても、痛いまではいかないのですが、
うずくような感覚があります。
差し歯は、白(陶器のようなものと先生はおっしゃってました)で、
裏側は金属のようなものです。
どうして、このような症状がでるのでしょうか?
神経の取り残しでしょうか? 或いは、裏が金属なので熱伝導率がよくて、
そうなるのでしょうか?
自費治療で高額だったので、
納得のゆく治療をしていただきたかったです。

34 :名無しの差し歯さん:2004/04/29(木) 11:38 ID:E/Ifn0n2

32番さん
全く同感です。
小学校の時、痛くもなんともない生えたての永久歯を学校の検診で
虫歯と言われ、まじめに歯医者で削って銀を詰めてもらっていました。
その後なんともなかったのに、ちょっと染みるなと思って、10年ぶりに
歯医者に行くと、内部で大きな虫歯が進行してるといわれて、奥歯1本、前歯2本の
神経を取ってかぶせることになりました。まさか20歳代で前歯をこんなに削られるとは。
神経を取る意味もよく分かっていなかったので、痛くなくなればと思って簡単に了解してしまいましたが、
後悔しています。差し歯はすぐに食べかすがはさまるし、歯茎もだんだん紫色になって、自分でも臭そうに見えます。


35 :名無しの差し歯さん:2004/04/30(金) 03:32 ID:NRFbSF0.

>>34さん
私もちょっとした虫歯がきっかけで4本差し歯になりました。

>差し歯はすぐに食べかすがはさまるし、歯茎もだんだん紫色になって、自分でも臭そうに見えます。

いくら丁寧に差し歯のメンテナンスしても、歯グキというか差し歯の
生え際を見られると作り物だってバレやすいですよね。まだ20代なのに
老けたオバサンぽい口元でひどくコンプレックスになっています。
あと、4本の裏側はズラリと金属なのですが、味覚もかわってしまいました。


36 :名無しの差し歯さん:2004/05/04(火) 02:50 ID:dgfcyz3g

30歳女とても悩んでいるので書きました。
現在前歯3本(左右11と左2がなし)を両方の犬歯と右の2番で支えている状態です。
土台の歯を削った後右側の犬歯に違和感があり、応急診療所で炎症があると言われ今薬を飲んでいます。
熱お湯がジュワリとしみ、違和感があります。
担当医からは歯茎の中に歯を入れるため更に根元を削るため土台の3本の歯の神経を抜くと言われ悩んでいます、
他の2本の土台の歯は何ともないです、このまま削らずに神経は抜かない方がいいのか、右犬歯のみ神経を取った
ほうがいいのかわかりません。
自費の歯なので出来るだけ長く着けたいのです。
歯茎の炎症のことを考えるとどうしたらいいですか?他の2本の土台のはも炎症起こす可能性があるのですか?


37 :名無しの差し歯さん:2004/05/06(木) 01:02 ID:XwwdbIGo

29歳女、現在前歯の治療中です。
5本のブリッジを作っています。
もともと犬歯の歯が大きく土台としてかぶせたらかなり大きな形に
なってきたので、希望して少し削ってもらいました。
自分自身まあ、いいかなと思う大きさになったのですが、
1ヵ月後に炎症を起こしてしまい歯茎に違和感があり、
根治治療の予定です。犬歯は虫歯もない歯で・・。
過去の一覧をみたら自分の歯はできるだけ削らない方がいいという文を
読み落ち込んでいます。歯並びは2の次だったなと後悔ばかりです。
これから根治治療が始まるけど治療については不安ばかりです。
私の経験から同じような思いをする人が少なくなるようにと思って
書きました。自分の歯は沢山削らない方がいいと思います。
先の事ばかり考えて悲しい気持ちになっています。
もう1本の土台も同じ経過に?

38 :名無しの差し歯さん:2004/05/19(水) 22:23 ID:ruqG3J8M

こんにちは。初めまして。
22歳の一児のママをしている者です。
実はすごく悩んでいるのですが、前歯の中央2本が「ハの字」に
いがんできています。
おそらく原因は約2〜3年前にした前歯中央2本の間の虫歯治療
だと思うのですが。間が虫歯で欠けていたので詰めて貰いました。
それからだんだんと「ハの字」にいがんできて。
2本の間部分も茶色く変色?(虫歯?)してきてます。
前歯だし、笑う事さえ歯が気になって大口を開けて笑う事が
出来ません。
私の用な場合の治療はやはり差し歯でしょうか?
もし差し歯だったら値段もかなりしてきますよね?
差し歯ならとりあえず保険適用の歯を入れたいのですが。
だいたい1本おいくらくらいなのでしょうか?
それと、私は前歯のすぐ横も差し歯なのですが、変色と
歯茎の色が少し紫?っぽいのですが、今回舞えば2本を
保険適用の歯にした場合やはり将来的に同じ様な事が起こる
と思うのですが、その場合変色と歯茎の色を治療する事は
可能でしょうか?
本当に費用がないので出来れば安く済ませたいのです。。
あと大阪市内で良い歯科があれば教えて貰いたいです。
色々質問してすいませんが、宜しくお願いします。


39 :名無しの差し歯さん:2004/05/30(日) 11:01 ID:rCUhxmIg

変色している部分だけ、ちょっとだけ削ってセメントで詰めてもらえばいいのではないですか。
歯医者さんにご相談なさいましたか?
保険の差し歯にすると必ず隣の歯のように歯茎が紫色になりますよね。それに1本ずつばらばらに差し歯にすると
1本ごとに微妙に変色具合が違って、真っ白な差し歯や黄ばんだ差し歯が混在して見苦しく、私も結局すべて数本連続したものにやり直しました。
私は歯痛と歯医者通いに耐えかねて、安易に神経を抜いて差し歯にしてもらいましたが、まだ22歳なのですし奥歯は綺麗なのでしょうね、
やはり根気良くご自身の歯を少しでも長持ちさせるよう努力されることをお勧めします。

40 :名無しの差し歯さん:2004/06/02(水) 23:14 ID:iqpMMPFI

性別: 女性    年齢:30代
前歯5本の差し歯(先日入れたばかりです)をやり直そうか、全体の歯をホワイトニングしようか迷ってます。
十代の頃に差し歯にした歯が歯と歯茎との間が見えてきたこと、歯茎が黒ずんでたこと、見た目に差し歯だという事が嫌だったことなどが重なり、差し歯をやりかえるために歯医者に相談に行きオールセラミックを希望しました。
そこでは、メタルボンドしか扱ってなかったらしくて、私が無理を言ってお願いした所、県外へ発注することになりました。
先生はオールセラミックは初めてだと言ってました。
色合わせには院専属の技工士さんが立ち会ってくれました。その時に、今のブームで白い歯がはやってますよ、みたいな事を言われましたが、『いえ、あまり白いのは嫌です。今の歯に合わせて下さい』と伝えました。
一ヶ月あまり過ぎて、装着の日が来ました。不自然な仕上がりでした。5本中1本は満足してますが、残りの4本が白すぎるのです。芸能人の歯のようです。これじゃ、いかにも差し歯という感じがします。家族は2本だけピカピカ光ってると言ってます。オールセラミックで出せる黄色みがかった色にしてほしかったのです。鏡を見るたびに落ち込んでしまいます。
この際、他院でやり直してもらうか、ホワイトニングをしようか迷ってます。ホワイトニングだと一年に一回位はやらなきゃいけないようですし、どうすればいいのか判断に困ってます。
自費治療なのでやり直してもらえばいいのでしょうが、もう、言えません。
いいアドバイスをお願いします。

41 :名無しの差し歯さん:2004/06/09(水) 21:38 ID:iU9m.FU2

3年ほど前に右上前歯二本の治療をして差し歯にしました。
それからはなんともなかったんですが、
一週間ほど前から左上前歯二本が虫歯になり治療を始めました。
そのときに右上前歯の歯茎が赤くはれているので、
ブラッシングでマッサージしてください(血が出てもかまわないから)といわれたのです。

その日からマッサージをはじめたのですが、
次の日あたりからマッサージした場所のさらに上の根っこの部分(鼻のすこし下あたり)の歯茎が腫れ、
かなりの痛みをもつようになったのです。
(触れると激痛、触れなくても血の流れにあわせたじんじんとした痛み)

ブラッシングするまではなんともなかったのですが、
これは一時的なものなのでしょうか?
次の通院が来週の月曜日なのでちょっとたえれそうにないのです・・・
対処方法があればおしえてほしいです。


42 :名無しの差し歯さん:2004/07/14(水) 00:08 ID:i40A2lW6

差し歯だってバレても別にいいじゃん。
虫歯のまま放置するより、よっぽどイイと思います。

ちなみに、元々が出っ歯の人は歯が乾燥して、唾液がついて
いないことが多いので虫歯に成りやすい。
さらに、出っ歯だと差し歯の裏側はまる見えです。
でも、別に自然の流れだと思います。


43 :名無しの差し歯さん:2004/07/14(水) 00:10 ID:SFc.AR2Q

私も前歯の裏が銀でずーと気になってる。

意外と歯の裏の銀見えるよ。横からも見えるんじゃないかな?
(さんまなんかよく見えてたね)
それにHの時、相手に丸見えなのが嫌。
治療してあるから良いでしょ、ってのは本人だけで
相手は銀歯だらけじゃ萎えるんじゃないかな…。
(聞いたことは無いけどね)
なるべく白い物にしたいんだけど高いだろうな。
宝くじ当ったら、まずは歯を直したい。


44 :43:2004/07/15(木) 22:41 ID:CEqMYOPc

自分は前歯6本をブリッジにしてるから、自分で凄く気になる。
カラオケで大口開けた時とか、飲み屋で馬鹿笑いした時なんて絶対見えてると思う。
まあ、差し歯やブリッジなんて歯の色や歯と歯茎の境目を見れば
すぐにわかっちゃうと思うけど。

自分は奥歯にも銀冠?(かぶせ物)が入っているから余計に気になるけど
前歯4本だけなら気にならないかもね。
金額のこともあるし、疑問があったら歯医者さんと相談するのが一番良いよ。
その道のプロなんだから。


45 :34歳女性です:2004/07/22(木) 23:12 ID:LoNET4aE

現在すでに歯科に通ってはや4ヶ月になります。
私は前歯4本差し歯、奥歯はなんと..上下合わせて10本がクラウン
です。しかも今治療中のもクラウンの予定。これは笑ったらバッチリ
見えてしまうところでショックです..
Hの時口をあけるのが恥ずかしいとありましたが、その悩みは同じく
です!!彼の前ではあまり大口を開けたことがないのでなるべく
部屋を暗くしてごまかしていますが、先日、銀歯が多いねといわれ
彼も歯フェチなら..と思いました。


46 :名無しの差し歯さん:2004/07/23(金) 13:14 ID:hKPTIYT6

>>45さん
前歯の4本の差し歯は、裏側全体が銀歯ですか?
Hのとき、アングル的には彼から差し歯がバレバレになりますよね。
でも、虫歯になっちゃったから、仕方ないんですよね。
私は、前歯6本のうち、5本が裏側が殆どギラギラしています。
奥歯も治療跡がいっぱい。

47 :34歳女性です:2004/07/23(金) 21:07 ID:uXDlSuRc

前歯4本は裏面銀歯です。
だから口をあけると銀歯一色です。もちろん白い歯も少しはありますが..
やはりHの時はもちろん口の中も見ますか?
その時私の様な銀歯だらけの女性はどう思われますか?


48 :45より:2004/07/23(金) 21:14 ID:uXDlSuRc

46さんの奥歯の状況はどんな感じなのですか?

49 :名無しの差し歯さん:2004/07/26(月) 10:41 ID:ZZcqIFjM

ショックだったこと
前歯三本差し歯ですが友人に歯の裏の銀が見えるって言われた。


50 :れいた:2004/07/28(水) 15:04 ID:by.uXXx.

34歳女性の方へ 銀歯だらけでも気になりませんよ。日本人の女性は銀歯が多いし 最近は若い女の子でも銀歯だらけの子がいたけど 大口あけて笑ってましたし

51 :名無しの差し歯さん:2004/07/30(金) 11:15 ID:ooSK7AYo

自分は出っ歯だから、口閉じるとEラインが崩れます。横顔不細工(泣
既に前歯4本差し歯なんですけど、改めて全部の差し歯変えて出っ歯治したいです。
自分も差し歯の裏側が白じゃないのは、昔から気なってました。これは補強だからしょうがないんですかね?
歯茎も黒ずんでるし、差し歯と歯茎の間から黒いのが見えてるし・・・
悩みがあり過ぎて憂鬱です。


52 :名無しの差し歯さん:2004/08/02(月) 00:08 ID:W9yT383I

天然歯に比べると、どうしても差し歯は厚ぼったく、前突気味になります。
また、磨耗しないのでかみ合わせによって突き上げられることが多くなり、
年数の経過によって前にせり出してくる傾向があります。
これは咬合の問題ですので、片方だけ直しても同じことが繰り返される可能性が高いです。

裏側が白の歯(オールセラミック)にしたとしても、前歯で硬いものを噛めないなど
弊害はありますので、作り変えるにしてもよく医師と相談されたほうがいいと思います。


53 :名無しの差し歯さん:2004/08/16(月) 22:56 ID:1JA6s3OY

差し歯ってよく取れませんか?
学生時代、友人で前歯が差し歯の子がいたのだけど体育の時間などちょっとしたことで
ポロッと取れてた。


54 :歯科衛生士:2004/09/07(火) 09:59 ID:.lTN5VdE

“歯フェチ”というジャンル(?)を初めて知りビックリしました!
患者さんの口腔内を毎日見てるけど、別になんとも思わないし。
歯フェチの方は、歯医者になりたいとは思わないんですかね?
歯科技工士さんとか。
しかし、皆さん、メタボンとかよく知ってますねぇ。。

55 :銀歯フェチ:2004/09/07(火) 23:59 ID:LiRMqIMI

銀歯のある美女は最高。想像しただけでたまらない。

56 :銀歯フェチ:2004/09/08(水) 03:26 ID:BbstLcEA

銀歯だらけの女性は魅力ありすぎですよ。ちなみに私ははー銀歯ー強烈な口臭ーがそろった美女が大好きです。

57 :名無しの差し歯さん:2004/09/08(水) 03:47 ID:BbstLcEA

口臭にもいろいろありますが生臭い系とドブ臭い系は特に最高。特に夕方5時以降はどんな美女でも相当臭いものだ。電車のなか
は美女の口臭が充満している。歯医者に行って銀歯にしてもらいさらに魅力的な女性になるのだ。


58 :名無しの差し歯さん:2004/09/08(水) 04:12 ID:BbstLcEA

JTBの銀歯5本の係り員。中学時代の26歳銀歯2本の先生。担任の銀歯1本I先生。彼女らはいずれも最強の銀歯戦士なのだ。以上に銀歯所持の多い職業を上げておく。スチュワーデス。実際光っとるし臭かった。ゲロ臭い人もおった。看護婦。彼女らはくさくはないがほとんど全員が銀歯所持者。教師。彼女らは臭いもさまざま。音楽のM先生35歳銀歯10本ぐらいの笛をかいだが失神しそうになった。口臭を嗅ぐために用もないのに質問に行った事もある。あと20歳代のOL。彼女らは臭いのだろうか。

59 :名無しの差し歯さん:2004/09/08(水) 04:23 ID:BbstLcEA

マクドナルドはかわいい子が多いが銀歯のある子は見かけたことがない。匂ったこともない。何気なく見せてくれてもよさそうなものだが。これから募集するときには最低2本かぶせていることを条件にすべきだ。

60 :名無しの差し歯さん:2004/09/20(月) 00:48 ID:aqh8Vxog

39歳女性です。上の前歯6本がメタルボンドの差し歯です。
差し歯をつくった当時(12年くらい前)も先生から「歯茎がぶよぶよ」とか「増殖性の歯茎だね」と言われていたのですが、現在の歯医者さんで軽度の歯周病と診断され、歯石取りとスケーリングをしていただきました。虫歯よりも歯周病で歯を失うことが多いという現実を知って、歯磨きを一生懸命するようになって半年、歯医者さんでも「だいぶ歯茎がひきしまってきましたね。」と言っていただけるようになりました。
 ところが、歯茎がひきしまってきたとはいえ、差し歯の根元の黒い部分が露出してきてしまい困っています。歯医者さんでは。たとえ黒い部分が露出していても、きちんと歯ブラシをかけるように指導されるのですが、歯ブラシすればするほど黒い部分が露出してくるようで、躊躇してしまいます。
 歯周病がなおったとしても、黒い部分が露出したところから菌が入って、逆に深いところが虫歯になってしまうのではないかと心配です。審美的にも気になりますし...かといって同じだけの費用をかけて、やりなおす余裕はありません。
なにか歯茎を増やす手だてとか、黒い部分にだけ詰め物を足すとか、方法はないのでしょうか。



61 :名無しの差し歯さん:2004/09/26(日) 23:41 ID:4huDKV72

私も27で差し歯にしましたが、12年でそんなふうになっちゃうんですか?
今でも歯垢がたまりやすくて歯磨きばかりしなきゃならないのに。

62 :はるか:2004/10/16(土) 01:51 ID:tnd/iWgk

初めまして。私は高校3年の時から過食嘔吐をし始めて5年になります。
きっかけはダイエットから。多分この5年間吐かなかった事は一度も無いと思います。
治したいとは思いつつ、過食嘔吐がストレス解消となっているというか、
趣味と言える程楽しみで仕方がないのです。

始めの頃は夕食の後1回吐いていただけなのですが、この5年間毎日吐いていると、吐き方といものが分かってきて、指を入れずとも胃に力を入れて
吐く事が出来、とても簡単に吐ける様になってしまい、更に吐く回数が増えてしまいました。
仕事をしながら1人暮らしをしていた先月までの2年間、休日などは過食嘔吐が好きなだけできるので、
朝から夜までしていました。もう、楽しみと言ったら食べて吐く事。

おかげで、歯はボロボロで全て虫歯です。奥歯は全て銀歯。前歯は差し歯。
治療してもすぐ虫歯になってしまいます。私は、過食嘔吐しない時は口寂しく飴を舐めてしまうから、
他の方よりもひどいと思います。


63 :名無しの差し歯さん:2004/10/16(土) 16:58 ID:po22XMfM

最近、差し歯にしました。
矯正をすれば、できないこともなかったのに
あせって差し歯にしたことを激しく後悔しています。
ブリッジになっているので、歯がいつだめになるかと思うと、
何も手につかず、泣いてばかりです。


64 :名無しの差し歯さん:2004/11/26(金) 05:35 ID:g6lF079I

私は、10代後半に交通事故で前歯3本を折ってしまいました。
運良く真ん中だけ根元から取れ両側は根っこが残った状態だったのですが、
10代ということもあり、保険の利かない歯を入れ20万近くかけて3本入れました。
しかし、10年も持たないぐらいで、3本のうちの一本の根にヒビが入ってしまっていて、
化膿してしまい抜かないといけないことになりました。
その時、すでに結婚していたこともあり、保険の利く歯を入れたのですが、
5年ぐらいしてまた入れ替えたりしました。しかし、真ん中2本無い歯を
両側一本ずつで支えるのは無理があると言うのとたまたまその両横に虫歯もあったので
どうせなら支える歯を多くしたほうが良いという意見で、現在は、前歯8本のブリッジです。
しかし、人口の歯は年数がたてば、欠けたりするんです。それで、8本を入れ替えるときの
つらいことと言ったらありません。一度はずした瞬間、上あごの歯で閉められていた空間が
開くのですが、その開いたところに無理やりまた歯を入れ込むのが死にそうにつらいんです。
それも調整のために仮に入れていて取ったり入れたり・・・。入れるときは、木槌のような
もので歯を打ち込んで入れるんです。頭蓋骨まで振動がつたわり2日ぐらい歯痛と肩こりに
悩ませられます。これが、平均5〜8年に一度行われるかと思うといつまで我慢できるか…。
っと言うわけでこんな恐ろしい事もあることを知っていてください。
くれぐれも歯はお大事に・・・。

65 :クラウン:2004/12/05(日) 20:01 ID:YVHsmEN2

34歳の女性方へ!かなりいっぱいクラウンとかあるんですね。やっぱ
Hの時は大口あけると絶対に見えますよね。治療してる歯是非見て
見たいです。

66 :差し歯子:2004/12/07(火) 16:53 ID:OCQeZ3c.

私は歯磨き丁寧なつもりだったんだけど、少し歯周病ギミ
になってきてしまったの。歯グキ弱ってきたみたいで。
最近歯磨きしたあと、何も食べなくても歯垢が増えてくる
時間が短くなってきたような気がして歯間ブラシにチャレンジ
してみた。最初はものっすごくクサいカスがわんさか出て来た
けど、だんだん良くなってきたみたい。
でも一番クサいのは差し歯周辺だわ。どんなにキレイに汚れ
落としても、すぐニオイがついちゃうのよね。
安い差し歯だからかなー?
保険きかない高級差し歯ならニオイつきにくいの?
差し歯情報キボンヌ。

67 :名無しの差し歯さん:2004/12/25(土) 00:24 ID:APEJMACA

ていうか さし歯は良いけど、さし歯の裏が銀色なの嫌じゃない?
裏やから見えへんと思いがちやけどこれって自分より背が低い人とか
上向いた時とか結構見えるもんやで。最近それが気になる…


68 :名無しの差し歯さん:2004/12/27(月) 00:23 ID:w7TdKEy2

友人も何人か裏が黒っぽい差し歯してる人がいるんですが、皆すごい息が臭いんです。
キスすると鉄の味がする人もいたし、強烈な匂いだったので、
アレだけは・・と心配になりました。

69 :名無しの差し歯さん:2004/12/28(火) 23:47 ID:5bXuglXM

保険適用の差し歯で、かけてしまっていた前歯を治したのですが
最初に型を取って、元の歯を削った後にまた型を取ったのにも関わらず
付けた歯が前の物よりも横幅がかなり大きく、なおかつ前に出ているため
上唇に違和感が有って、医師にはすぐ慣れますからと説明受けたのですが
暫くしても違和感が無くならず口笛等も吹けなくなったりと
違和感のオンパレードです。
また舌先が金属に触れてしまうため、赤くなっていて痺れてしまっています。
こんなものなんでしょうか?

70 :名無しの差し歯さん:2005/02/01(火) 08:46 ID:nE5o4eng

ゎたしも裏が黒くて大きな口ぁけるとみっともなぃです。

71 :32才女性:2005/02/11(金) 22:30 ID:HQPFwRQM

食事中に前歯が取れてしまいました。
その歯は差し歯で差し歯の中の自分の歯まで一緒に折れてしまいました。
恥ずかしながら去年から歯を治すのにかなりのお金を使ってしまったので
できるだけ費用のかからない方法をと思うのですが・・・
やはりインプラントしかないのでしょうか?!
折れてしまった歯の隣の歯も差し歯です。

72 :名無しの差し歯さん:2005/02/24(木) 00:23 ID:hQRQMNOs

私は上の前歯四本とも保険が効く裏が銀色の差し歯です。
15歳の時なぜか抜かれて差し歯に。
今では色も黄色くなって黒い金属が歯茎から見えて恥ずかしいです。たまに間から変な匂いがするし、23歳ですが、何度も取り替えれるんですか?

73 :名無しの差し歯さん:2005/02/26(土) 23:51 ID:gtuIkvYM

やっぱり 差し歯臭くなりますよねえ

わたしも長年悩んでます。。
差し歯を入れ替えると治ると思ってたんですが、そうでもないんだね‥

歯と歯茎のクリーニングと消毒(みたいなの)してもらったらすっきりしましたよ。
でも一週間くらいかなあ効果あげるには週2ぐらいで通わないといけないみたいι
カ、カネガ‥


74 :名無しの差し歯さん:2005/03/01(火) 02:34 ID:9CDkWTXU

私は、5回ほど差し歯を取り替えています。その中の1回は、裏が黒くて
大口を開けて笑えませんでした。歯根の匂いは「システマ」などの先の細い
歯ブラシで丁寧に磨くとある程度は、取れました。5回目でやっと保険外のきれいな
差し歯にしたので、歯の裏は白いし、匂いも保険内の歯よりは無いと思うし
笑うとき手で口を隠さなくなりました。

75 :名無しの差し歯さん:2005/03/08(火) 16:27 ID:38XPbuZA

くやしくて..聞いてください(涙)
昨年の春に前歯6本ラミネートにしました。やっと隙っ歯から脱出。
すごく綺麗にしあがって満足してましたが..
ラミネートのいろんな歯がポロポロとれるようになってきました。
先生いわく 私の噛む力が強いとか 寝てるときにすごい力でくしばってるそうです
そんなことがあるんだったらラミネートする前に説明してくれればと
思ってたのですが..
私もしょうがなく何度も先生のところへ通いとれる度につけれもらいました。
合計5回ぐらいはつけなおしにいきました。
結局あきらめて犬歯1っ本はかぶせることになりました。
もちろん無料です。
この犬歯をかぶせるたものは 
裏も白くて オールかぶせというのでしょうか
見た目もまぁ 綺麗でホっとしました。
それでもラミネートのような透明感は多少 劣っていると思います。
でもこれも自費で払えば数万円なんですかね
無料でやってもらったと自分に言い聞かせて気持も落ち着かせました。
そしてまた、前歯の1本隣りの歯のラミネートがとれたので
先生もしびれきらして これもかぶせることにしました。
健康な歯を削るのは寂しいことですが 私もやむを得ず先生の言うとおり
かぶせることにしました。
そして装着する歯ができて いざつけてもらおうとしたら
先生が「これは裏が銀色のぶんですが この歯はどうしても
たくさん削れないので銀色の上に白いものがつけれない。
たくさん削るとしたら神経を抜くことになる だから銀色であきらめて」
というのです。
せっかく見た目を綺麗にするのにラミネートにしたのに
1本は裏は銀色だし 表面の歯の色も透明感もなく
他のラミネートが綺麗なだけにその歯だけ目立ってます。
歯茎の境目も銀が透けてちょっとだけほんのり黒くなってます。

先生は「また歯茎が成長して境目の黒いのも目立たなくなる」と
おっしゃるのですが..

神経抜いてでも 裏も白いのにしてもらって
綺麗に見せたい気もするのですが..

どうかみなさんの意見お聞かせ下さい。



76 :名無しの差し歯さん:2005/03/08(火) 22:07 ID:guwrX09E

>>75さん
前歯6本とも裏が銀色(というより黒?)の私からすれば
羨ましいです。
矯正に失敗して、こんなことになってしまいました。

77 :名無しの差し歯さん:2005/03/16(水) 19:23 ID:q6sQGHW2

上の歯6本差し歯にしてきれいになったので
思いっきり歯を見せながら喜んでいたのに
裏の金属がバレバレと知り、すごく落ち込んでいます。
見えないと思ったのに、最悪だ!!

78 :27歳 女性:2005/03/17(木) 00:05 ID:2fOw.kvI

明日、念願の歯医者へ行きます!
おそらくC3位のひどい虫歯の治療です。
これがクラウンになれば、インレ-8本、クラウン4本、
差し歯2本となります。どなたかに私の口の中、見てほしいなあ〜!

79 :名無しの差し歯さん:2005/03/17(木) 02:17 ID:il99esAo

>>78
デジカメで撮って、画像掲示板にアップして下さい。

80 :レイナ:2005/03/17(木) 13:00 ID:lvLDqWOI

27歳女性の方、私は女ですが見てみたいです。クラウン4本は
すごいですね。ちなみに私は、虫歯0ですよ


81 :名無しの差し歯さん:2005/03/18(金) 19:52 ID:EK0W49lE

27歳女性の方、是非、口の中見せてください。とても見たいです。
画像掲示板にのせて下さい。

82 :歯フェチ:2005/03/19(土) 01:05 ID:TZePcOBI

27歳女性の方へ
歯医者は行ったのですか?
もし良かったら画像を載せて下さい。
かなりの人気者になりますよ。

83 :名無しの差し歯さん:2005/04/22(金) 04:04 ID:VLbAUOZY

前歯差し歯にしたら、自歯より厚みがあって歯磨きしずらいよ…

84 :名無しの差し歯さん:2005/05/12(木) 01:50 ID:hor9zIpY

私の歯は保険だけど、5年たっても歯の色も変わらないし、歯茎の境目も
今のところ問題なし。ただ、裏が金属なので近々替えようかどうか迷い中。

85 :名無しの差し歯さん:2005/05/29(日) 19:15 ID:0hLOb0Cs

34歳 女性
4月の半ばに、前歯2本をオールセラミックの差し歯にしましたが、昨日子供のお菓子を開ける際に歯で開けたところたてにひびが入ってしまいました。歯の裏側まで亀裂が入ってしまいおそらく割れてしまったものと思います。歯科医には電話を入れて予約をとったのですが、こんなに簡単に破損してしまうのはどうなのかな、と思い質問させていただきました。こういったことになった理由は何が考えられるのでしょうか?
また、歯科医を変えることも考えたほうがよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

86 :名無しの差し歯さん:2005/06/01(水) 23:55 ID:X5meYy5g

コンパニオンの仲間は皆、雑な差し歯で、口臭がくさい。
全差し歯の子のは倒れそうなクサさ。
その差し歯どこでやったのって聞いてみよう。

87 :しん:2005/06/18(土) 17:31 ID:iymIfw7E

以前 テレビにでてら、汚ギャルのえいたんは、7年間歯磨きしてない
とテレビで言っていました。最近はテレビにでてないようですが
自分で虫歯だらけで、奥歯は穴だらけと言っていました。
ロンドンブーツの番組や和田アキ子の番組にでてました。

88 :はぐき:2005/06/19(日) 12:35 ID:BOCRK9Fo

私はラミネートで前歯4本が差し歯なのですが、そのうちの1本が取れました。
仕事中だったのでどうしようもなく、根っこを瞬間接着剤で止めてしまった。。。。
歯医者に行ったらえらい怒られてしまいました。
助手の女性にも「まじでぇ!!」とでかい声を出され、
とても恥ずかしい思いをしました。


89 :名無しの差し歯さん:2005/06/22(水) 01:37 ID:bnY70gAs

上の前歯2本が虫歯でもうかなりヤバイ・・・誰がどうみても差し歯だ、こりゃ。
治療費がこわくて3年くらい躊躇してたら、余計生きにくくなった。
自業自得とはいえ、医者に見せるのもすっごい恥ずかしい・・・でももう限界・・・
来月の給料入ったら逝ってきます・・・
保険適用のやつで十分なんですが、もろもろ込みで5万円ぐらいあれば足りますかね・・・?

90 :はぐき:2005/06/30(木) 00:25 ID:TRaFwYjk

保険料適用なら1本5000円くらいからありますよ、と歯医者さんに言われました。
治療費込みだともうちょっとかかるかもしんないですけど。
ちなみに私は知り合いの歯医者さんに8万円のところ、4万円で4本入れてもらいました。



91 :名無し:2005/06/30(木) 16:04 ID:z4iTw/ng

私は中学生なんですけど、今日、体育の授業で馬とびをしていた
所、顔からころんでしまい、前歯2本がかけてしまいました。
神経をぬかれ、上からかぶせるということでした。【歯を】
でも、実用性を考えて裏は金属になるそうです・・・
好きな人もいるし、神経にばい菌がはいっているので神経の治療を
終えてからの差し歯になるのでそれまでどうしようって感じ
です・・・。

92 :名無しの差し歯さん:2005/07/02(土) 13:41 ID:aJB7AaNk

91さんへ。
神経治療が終わるまでは仮の歯を入れてもらえるので大丈夫です。
私も上の前歯2本は、裏側が金属ですが、気になるようであれば
裏表とも白いプラスチックのものも保険でできるらしいです。
ただかぶせるので、元の歯よりも分厚くなり裏側は噛み合わせを重視するので、
多少出っ歯になってしまうかもしれません。
自分が差し歯だからかもしれませんが、私は他人の歯も完璧に綺麗でなくても
愛嬌があると思います。



93 :名無しの差し歯さん:2005/07/03(日) 07:17 ID:nNse09/M

左1番と2番が差し歯で右の2番も差し歯でしたが左の差し歯がぐらついてきたため
歯医者へ行ったところ根元が駄目になっているので抜歯して左1・2右1・2の計4本で
ブリッジを作っていただきました
が、はめてみたら噛み合わせの兼ね合いということで顔が変わるほどの出っ歯で
裏が思い切り銀色です。
保険の範囲と初めに伝えていたので裏が銀色は聞いてはいなかったけど仕方ない
かな、とも思いましたが歯茎から激しく前へ突出した義歯は以前の私の歯の位置と
明らかに違います。
これでは困ると申し出たところ「下の歯を削らせてくれたら綺麗にできるんだけど」
言われました。
とりあえず来週の診察で歯科技師さんと担当の歯科医と話し合って頂けるそうなのですが
なぜ以前の歯があった状態にできないのかいまいち理解できません。
どなたか助けてください。

94 :名無しの義歯さん:2005/07/19(火) 00:50 ID:FKwJ1R.A

差し歯を20年近く使ってきましたが、昨年、眩暈症になり転倒して、
上顎を強打し、上の前歯4本の歯根を全て駄目にしてしまいました。
結局、全て抜歯処置となり、今は、義歯を使っています。
インプラントにしたかったけれど、歯根と一緒に歯茎も
傷つけてしまったので、インプラントにするには、少し時間が必要だそうです。
義歯になった直後は、鬱になるほどショックでしたが、今は少し落ち着いて、
失ったものは仕方ないからと前向きに考えています。

95 :名無しの差し歯さん:2005/08/24(水) 00:06 ID:zRU9eQVQ

病弱名無しさん :2005/08/18(木) 21:05:11 ID:tRidIZAA
何というか、歯の色というか、私の歯は薄くて透けている歯なのでそれが説明しにくいんです。
医院の蛍光灯の下ではそれほど違いがわかりませんが、外の光の下では
かなり色が違う感じです。へこむ。

病弱名無しさん :2005/08/19(金) 13:09:53 ID:wm8S92fg
それはメタメリズムといって、光の条件によって色が合わなくなる現象です。
基本的に、内部に金属を使っていると起こる現象です。

歯が薄くて透明感が強いならば、やはりオールセラミックスしかないですね。
エンプレス・エンプレス2・インセラム・プロセラ・セルコン
この中のどれかをやってくれる歯科医院に行かないと解決しないですね。
ハイブリットタイプも廉価で良いですが、歯垢の着き具合が全然ちがいますよ。


96 :名無しの差し歯さん:2005/09/01(木) 01:17 ID:whHhGNdk

>>93
元の歯がある程度残ってるとそれにかぶせるわけだから
以前と同じ厚みというのは難しいようですよ。


97 :永井理恵:2005/09/01(木) 14:24 ID:E0/v9pV6

私は小6から左・右上1,2の4本が差し歯です。左上2の虫歯
がひどくて差し歯にするさいに、歯列が悪かったので4本とも差
し歯にしました。差し歯にするさいは4本で1時間ぐらい削られ
て泣きそうでした。裏は真っ黒だし、歯磨きも最初は違和感があ
ったし嫌でした。中学の時彼氏と遊んでいるときに、りんご飴を
食べていたら差し歯が取れてしまいましたが、彼氏は何の抵抗も
なくその状況を受け入れてくれましたし、歯医者にも一緒に付い
てくれました。今思うとその彼氏は差し歯フェチだったのかもし
れません!

98 :名無しの差し歯さん:2005/09/04(日) 11:38 ID:4i6UxZII

質問があります。虫歯でもないのに銀クラウンをかぶせてもらう
ことはできるのでしょうか?母の姉がすごく立派な銀歯8本所有者
なのであこがれています。笑った時のギラギラがすごいです。
今は飴を寝る前に食べて何とかC3くらいの虫歯をつくろうと
しているのですがなかなかできません。こんな僕って変ですか?

99 :名無しの差し歯さん:2005/09/06(火) 03:26 ID:l4SYToQI

変です(笑)
お願いすれば医院によってはやってくれるところもあると思いますよ。
ちなみに私は正常配列の方に八重歯を作ったこともありますし、
中切歯に銀色のフルクラウンを作ったこともあります。
いろんな方がいますね。

こんな掲示板があるとは思ってもみませんでした。


100 :名無しの差し歯さん:2005/09/06(火) 03:35 ID:l4SYToQI

C3って。。。
よくご存知ですね

101 :名無しの差し歯さん:2005/10/11(火) 02:38 ID:x2O3KHpo

勇気いるけど、私は社会人になってから装置つけて矯正したよ。
まわりに差し歯のコ結構いるけど、数年経っただけでも汚いもん!

差し歯にしても、結局いつか作り直さないといけないし、
万が一取れちゃったら惨め。ちょーーーみじめ!
歯医者の友達(一般歯科)が、差し歯が取れた女の子は泣きながら来るって言ってたよ。


102 :七氏:2005/10/23(日) 00:22 ID:3MdPkbwM

初めて書き込みします。ずっとここの文章を読んでいましたが、結構同じ
ような悩みを持っている人がいて、驚きました。
私の今の悩みは、前歯の差し歯です。19歳の時に前歯の中?が虫歯になって
いると通っていた歯医者にいわれ、そのまま間をがーっと削られてしまった
んです。その治療後痛みが半端じゃなく、収めるには神経を抜くしかないと
いわれ前歯二本のうち一本抜かれてしまいました。その後、歯茎の中にでき
ものが出来ていると別の歯科医に言われ内部の治療をし、その時二本とも
差し歯になりました。
それから5年たちましたが、今その歯(というか神経を抜いてあるので歯茎
なんですが)の神経の痛みがあり、歯科医が言うには根の中の薬がなくなっ
てきているので入れなおしてみますか?歯茎も少し膨れてると。とのことでした
でも、もうその歯ほとんどない状態にけずられているんです。これ以上削ったら
歯がなくなってしまうんじゃないかと思って。どうしたらいいいでしょうか?
悩んでいます。

103 :名無しの差し歯 :2005/10/26(水) 23:17 ID:2Ibh8LZU

神経の治療済んでいる歯が痛むのは根のほうで細菌が繁殖し炎症してる可能性
もあるのでもう一度根をきれいに掃除してもらったほうがいいです。
あんまりひどくなると抜歯になることもあります。

104 :名無しの差し歯さん:2005/11/14(月) 20:04 ID:FZ7QeRnA

奥歯の銀歯と違って、常時舌先が差し歯の裏側の金属にあたっている感触
って、やっぱり違和感ありますか?
それとも普通はすぐ慣れるものなんでしょうか?
イメージ的には金属だと、寒いとき差し歯が冷たくなりそうですし、
食べ物の温度に敏感になりそうな気がして、どういう差し歯にしてもらおうか悩んでいます。
見た目はそれほど気にしてません。


105 :名無しの差し歯さん:2005/11/14(月) 20:05 ID:FZ7QeRnA

そうですね。裏が金属というのは私の場合かなり違和感ありました。
奥まった歯にかぶせていたので、舌にあたる部分がかなり気になりました。
金属独特のデコボコ感とかもありましたし(今はつるつるで作れるのかも)。
冬なんか特に冷たく感じました。
また、私はアレルギー体質なので舌がよく赤くなりました。差し歯になるべく
舌を触れないようにしていたけど、無意識に触れるものだし。

作り直すたびに芯の歯にダメージが与えられることを考えると、最初の
1回目をきちんと高級素材で作ったほうがいいというのが私の考えです。


106 :名無しの差し歯さん:2005/12/20(火) 20:34 ID:CnjlPOs2

質問なんですけど、差し歯にするとどうして歯ぐきが黒くなるんですか?

107 :名無しの差し歯さん:2005/12/26(月) 15:51 ID:F0iFy.p6

先日、前歯をセラミックの差し歯にしましたが、裏の金属の部分が
舌の先にあたった時になんか金具の味がするので悩んでます。
両奥歯の上も下も銀歯の被せものをしてますがこんな風に感じません。

108 :名無しの差し歯さん:2006/01/23(月) 23:35 ID:oEuiVPxw

きにしちゃうよね
私もいわれたことある
男友達とドライブにいって休憩しようってんで喫茶店でむかいあっててコーヒーのんでたら唐突に
ねーその前歯ってさーサシバでしょ??って
なんかはずかしくて
う、うんそうだけど、って答たら
やっぱりなぁみたいな
前からそうだと思ってたみたいないいかたしててにやにやして
なんで?ってききたかったけどなんかいやで
あまりきにしてなかったんだけど
それからサシバってわかるのかぁ
なんかいやだなあ思ってしばらくわらえなくなった
そのあと歯をましなのにかえて少しは気にならなくなったけど
今はオールセラミックの歯つくり中


109 :名無しの差し歯さん:2006/02/16(木) 00:56 ID:92s8Ja1g

保険証もってないのに、差し歯の前歯がとれちゃったのですが・・・
どうしよう!!!!
女のコなのにッッ

110 :名無しの差し歯さん:2006/02/28(火) 02:15 ID:xh3luktk

上前歯、保険の差し歯入れたけど、裏側の金属が気になって仕方ありません。
常に舌に当たっているので寝付きも悪くなってきました。
保険外でも何かいいのありますか?それとも体質の問題?

111 :110:2006/02/28(火) 02:16 ID:xh3luktk

慣れの問題かと思ったけど、半年我慢してもダメでした。
鉛を舐めさせられてる感覚に近い。


112 :名無しの差し歯さん:2006/03/01(水) 00:05 ID:CHbrHyC2

私も金属が舌にあたってたまに嫌になる時があるよ。
気にならない時は気にならないんだけど。


113 :名無しの差し歯さん:2006/03/08(水) 01:55 ID:3wdCh9ds

1年ほど前に保険で作った差し歯が割れて(使用年度5年)、
セラミックの差し歯を作りました。
しかし説明の段階で「裏が白い方がいい」と言ったにもかかわらず、
何故か裏側が銀の差し歯になっていました。
そのことに気づいたのは家に帰ってから。
次の治療の時に「裏が銀なんですけど」と聞いたら、もう1,2万出せば
やり直しますよと言われました。
(この時点で人の話を聞かなかった上に了承も得なかったくせにーと思いましたが)
その時期貧乏でしたが、お金よりも治療がかなり苦痛だったのでもう通いたくなく、
「もういいです」と言ってしまいました。
形も分厚くなったし、色も透明感が無いし、気に入らないけど妥協したまま過ごしましたが、
今から当時の料金上乗せで交換することって可能でしょうか?
本当はそこの歯医者、こちらが言うまで麻酔もしないからイヤなのですが、
別の場所でまた1からお金かけるのも何なので・・・。
ちなみに、子供の頃前歯がかけて以来現在4本差し歯です。
1番古い保険の差し歯がかなり変色しているので、本当はそちらを直したいのですが
意外と丈夫でw直すきっかけがないまま今も鎮座しています。
裏も白い物の方が高いのでその差額を払えば、という事らしいです。
そりゃ当時は就職前で貧乏だったけど、変な気を回されたみたいでorz
分厚くて透明感が無いというのは言い過ぎかも知れませんが、
上中央の前歯2本が以前は保険の差し歯で(その両隣もですが)、
新しくしたら隣の差し歯に比べ表も裏も微妙に厚くなっています。自分レベルしか分からない位ですが。
セラミックの特徴なのでしょうか。それとも銀が入っていなければ薄くなるのでしょうか。
ちなみに、歯科医の方は「裏は見えないから」と言っていましたが、
銀特有の味?も気になるし自分女だしちょっとは気を使って欲しかったです。

114 :名無しの差し歯さん:2006/06/18(日) 15:31 ID:wG3J9GB.

差し歯とれた!!
日曜にあいてる歯医者さんに電話したら第3日曜は休み。。。
明日も病院実習なのに!
この歯は5〜6回取れていて、やっぱり作り直したいですね。

115 :名無しの差し歯さん:2006/06/26(月) 21:47 ID:ik1oJX0.

裏とはいえ、口あいた時(特に人が座っていて、自分がたっている状態)
銀歯よく見えるよ 私、映画館で友達の前歯裏見て銀色オンパレードで
気持ち悪かったもん。(友達が立って、私はまだ座ってて
となりの席で友達を見上げて話をしていた)


116 :名無しの差し歯さん:2006/08/11(金) 15:43 ID:6TFkKJkA

> 保険のきく 裏が銀色の歯 は
> 映画館で先にたった女友達が笑ったとき
> 下からみてぞっとした・・
> 上の歯の裏が全部?くらい銀色だった
> せめて裏も白い歯にしてくれよ 高くてもいいじゃないか ・・・

あたしのことかーっていう感じの書き込み orz
保険じゃなく1本7万でも裏が銀なのですよ、本当に悲しいけど
本数が増えるとしょうがないかも
1本3万とか5万なんて時代は来るのでしょうかね
夢みたいだな


117 :名無しの差し歯さん:2006/08/13(日) 18:04 ID:J5ZjJ9Is

隣の右側の前歯がすでに保険の差し歯なので
同じにしたほうが見た目がいいのかな・・・(´・ω・`)
歯の神経がないから歯が変色してるとも言われたし、
前歯ほとんど保険の歯になっちゃうよぅ。∴(ノД`)∴。

ちなみに右上1〜3の歯、
左上2の歯もすでに差し歯で、
残っているのは左上1の前歯のみです。
保険の前歯だと取れやすいのが心配・・・


118 :名無しの差し歯さん:2006/08/20(日) 21:28 ID:29hnnA3I

犬歯を差し歯にしたほうが見た目がきれいになるからと勧められ差し歯にしました。
できあがりを見たら泣きそうになった。いかにも差し歯って感じになってた。
高い金払って健康な歯を無くした結果がコレかと思うと悔やんでも悔やみきれない!!
一生この歯に悩まされそう…。
差し歯は、前歯4本と犬歯1本です。
前歯の隣が虫歯だったので、かぶせることになったのですが削ってる時に先生が「あっ!」と言い、手を滑らせてしまった様でした。
その時はもしかして削りすぎたのかな?と思ったけど何事もなく治療が進んでいきまして。
その後に犬歯もしたほうがいいと勧められましたが、キレイになるならと思って承諾したんです。
あとで気づいたのですが、きっと健康だった犬歯を誤って削ってしまったんだと思います。
でも気づいた時には遅くて…。その犬歯が一番目立つんです。
もう一回生えてくればいいのに、歯。

119 :名無しの差し歯さん:2006/09/27(水) 00:04 ID:w9B1kDYA

前歯に差し歯をしていた友人は、必ず、一口大に切って食べていました。当時はみんなから、ぶりっ子(古!)に誤解されていましたが、私は知っていました。


120 :名無しの差し歯さん:2006/10/09(月) 02:01 ID:0K1nSXuI

初めまして。初めて書き込みます。
前歯の差し歯(保険適用内)を取り替えるには、保険適用外の差し歯しか入れられないのですか?
それとも、再度保険適用内の差し歯に交換して貰えるのでしょうか?
保険適用内の差し歯は最初は1本5000円でした。
再度同じ値段で交換できるのでしょうか?

121 :名無しの差し歯さん:2006/11/17(金) 01:22 ID:7wuCYPf2

歯並びがガタガタで、コンプレックスだったの。前歯6本削って、内一本は、抜いて、6本繋がってるのを装着したの!はずれる時は6本同時だから、入れ歯みたい…

122 :名無しの差し歯さん:2006/11/18(土) 14:39 ID:7e2Vza/g

わたくしの歯も若い頃から虫歯が多く前歯五本、保険の差し歯。色は数年で黄色くなり何より裏側が銀色だから笑うと歯の裏側が黒いから角度で側の人に見える…だから自然に笑えない。11年後、審美歯科にて一本八万のオールセラミックにしました。自然に人前でも口開けて笑えるし幸せです。

123 :名無しの差し歯さん:2006/12/19(火) 23:17 ID:AUDrD9PM

大学で広い教室で座ってた男子の横に私の友達(女子19歳)が
たってノート見せてあげながら大声でしゃべっていたら、
その男子が一言・・・

「オマエ 歯の裏 きたねーなー ってか 言葉遣いもきたねーぞw」


・・・・・ 差し歯というかブリッジで2本あるけど全白の私は勝ち組でした
もちろん一緒に立ってました

あとで聞いたら、友達は小さい頃から相当虫歯があって上の前歯6本も差し歯なんだって
「見る?」といわれたけど、さすがに見なかった なんか怖くて(w)


124 :名無しの差し歯さん:2006/12/19(火) 23:18 ID:AUDrD9PM

会社で昼食後休んでいて、銀星人の子が大笑いした時に隣の子が
「歯の矯正か何かしてるの?歯の裏に何か付いてるけど・・・・」という質問をしました。
私は差し歯なので、その銀星人の子の歯が保険の差し歯だとは気付いていたけれど
虫歯以外の治療をしたことの無い人間は、人の歯にあまり興味ないというか
純粋な質問をするものなんですよね。

でもその銀星人の人は年数が経っているのかそうとう黄ばんでいたので、
新しい差し歯に変える良いきっかけになったかもしれません。


125 :名無しの差し歯さん:2006/12/19(火) 23:21 ID:AUDrD9PM

見えやすい前歯1本だけ差し歯にすると目立つかも。
私はすでに前歯4本が保険の差し歯なのであまり目立ちません。
保険は裏から見ると汚いけど、金属が裏打ちされている分
前歯には折れにくく適しているとか。
その代わりセラミックが天然歯に近い色に微調整できるのに対して
保険は色が決まった数種類の中から自分の歯に近いものを選ぶことになります。


126 :名無しの差し歯さん:2006/12/19(火) 23:26 ID:AUDrD9PM

私は上前歯を銀裏にしました。ときどき、金属のヒヤっとした感触が、
たしかにサイボーグになったような感じがするよね。
でもブレードランナーとか嫌いじゃないんで、ちょっと近未来っぽい感じと
思えば、それはそれでニヤっとしてしたりします。


127 :名無しの差し歯さん:2006/12/19(火) 23:33 ID:AUDrD9PM

上の前歯6本が差し歯です。
もともと八重歯だったこともあり虫歯になりやすく、今までに3回オペで
歯茎を切っています。
差し歯自体も15年で3回変えており、次はもしかしたら部分入れ歯かもと
言われました。
何度も治療していて根っこが細いから差し歯にできないかもという意味の
ようですが、部分入れ歯だけは避けたいと思っています。
みなさんは、差し歯の新調(差し替え?)を何回したことがありますか?
ちなみに私は全て保険の利く歯なのでギンギラギンですw


128 :女性/25歳:2007/09/18(火) 14:23 ID:ABCm21J6

前歯を6本差し歯にしました。(保険の範囲内)
5年ほど前に、神経を抜いた一本の前歯(前から二番目)が、だんだん変色し、かなり目立つようになったので、差し歯にすることにしました。
最初は、その歯だけ差し歯にするつもりでしたが、歯並びが悪く(ビーバーのように前歯だけが大きく、隣の歯と段差がある)虫歯が多く、他の歯も神経を抜いたほうが良い状態との事だったので、思い切って、前歯を6本差し歯にすることにしました。自分でも、初めての事だったので、かなり抵抗がありましたが、先生の強い勧めで決めました。
保険適用のない差し歯も検討しましたが、自分にはちょっと払いきれない額だったので、保険内の差し歯にしてもらいました。
差し歯の代金は、一本6千円くらいだったと思います。事前の説明より若干安かったです。
いろいろなサイトで、保険の差し歯は良くない、と書かれていたので、どんな酷い物かと内心ハラハラしていたのですが、全然許容範囲内のものでした。
長くは使えない、ということはあると思いますが、お金がないときに、無理やり高い歯にする必要はないと思います。将来的に、お金に余裕が出来たら、セラミックなどに変更する予定です。

ちなみに、差し歯を装着するとき、一回サイズがバッチリ合わず、作り直しをする、というトラブルがありましたが、作り直しの費用は取られませんでした。
先生いわく、「普通の歯医者なら、これでも作り直したりしないんだけどね。うちは完ぺき主義だから、やり直しさせてくださいね。」とのこと。審美を中心にやっている歯医者さんだったので、クオリティに対する意識が高かったのかもしれません。保険の範囲の治療だったのに、審美のように綺麗にしてもらえてラッキーでした。
プロ意識が高くて、女の美意識を理解してくれる歯科医に出会えるかどうかって、とても重要なことですね。
歯を小さく削ったりする過程は、ちょっと凹みましたが、結果的には差し歯にして良かったです。

129 :名無しの差し歯さん:2008/07/18(金) 21:28:53 ID:JrIA3SNU0

女性/25歳さんと同じような歯の並びで、虫歯もあったりしたので、私も前歯(上下とも)6本を差し歯にしました(保険の範囲内)
で、本日出来上がりでそれなりに満足はしているのですが…
一つわかる方にお聞きしたい事があります。
差し歯の裏の金属は何で出来ているんでしょうか?
私は、ニッケルの金属アレルギー持ちなんですが、金属が使われる事を知らなかったので…
家に帰って来て、じっくり鏡を見て気付きまして…
気にしだすと、舌先が落ち着かなくって…
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

130 :名無しの差し歯さん:2008/07/18(金) 22:12:43 ID:k2rC3XFo0

>>129
金銀パラジウム合金というものです。
金(12%)
銀(50%)
銅(16%)
パラジウム(20%)
亜鉛・スズ(2%)
ときどきアレルギーが出る人もいるようです。

131 :名無しの差し歯さん:2008/07/18(金) 23:13:45 ID:JrIA3SNU0

>>130さん
129です。早速の回答、有難う御座います。
ときどきアレルギーがでる方がいらっしゃるんですかぁ〜…
何とかアレルギーが出なければ良いんですが…
こればっかりは、判らないですもんね〜。
けど、回答を頂けたお陰で少し安心しました。
有難う御座いました。
あと、もう一つだけよろしいでしょうか?
今まで、仮歯の時は接着剤?が大幅にはみ出ていたので、気付かなかったのですが、
冷たいものがしみるのですが、これも時間が経てば慣れるものなのでしょうか?
何度も質問してすみません…
何せ、初めての経験だし、詳しい方も身近に居ないので、
宜しくお願い致します。

132 :名無しの差し歯さん:2008/07/18(金) 23:44:15 ID:k2rC3XFo0

>>131
差し歯になさった本数が多い(12本?)ので、反応があればすぐ症状が出るのではないでしょうか。
それにしても、年齢と性別が気になります。

神経の処置をした歯(銀の土台を入れた歯)とそうでない歯がありますか?
神経が残っている歯だと敏感かもしれません。

133 :名無しの差し歯さん:2008/07/19(土) 00:27:27 ID:hREkJqRw0

>>132さん
>>129です。
まず始めに年齢と性別ですが…36歳/女です。
歯並びも悪かったし、上2本も虫歯にやられていたから、ずっと気になっていたので、
子供の手も離れた事だし…と、思い切って差し歯にして、歯並びも良くなったので最初は嬉しかったのですが、
気になる事が出てくると、大手を振って喜べないのが現状でして…
けど、こうして相談に乗って頂けて不安も解消できます。有難う御座います。

上の歯は、特に感じる程でもないんです。(上は6本中、2本(真ん中、その横)は神経の処置済みです)
下の歯の方が、口に水分などを含んだ時に、一瞬しみるのを感じてしまいます。(神経の処置はしていません)

何もしていない時は、なんともないんですが、食べ物を口にするのが、少〜し不安に感じています。
歯を磨くのも怖くてまだ出来ていません…
まだ、数時間しか経ってないし、何とも言えないのかもですね…
回答、有難う御座いました。

134 :名無しの差し歯さん:2008/07/19(土) 13:01:03 ID:xCrD+nvY0

133さん、よろしかったら奇麗になった前歯をみせてくださいませんか?
沁みるのはそのうち直ると思います。もし直らなかったら神経をとるしかないですが。

63KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24

差し歯フェチの部屋

Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved.