トップ
> 掲示板
> 本家2ちゃんねるアーカイブ
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ4
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
|
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ4
- 1 :病弱名無しさん :2006/04/11(火) 13:51:11 ID:G2V9uX5C
前スレ 【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132288281/
- 2 :病弱名無しさん :2006/04/11(火) 16:27:02 ID:U85gdSoi
>>1 スレたてありがとう乙
- 3 :病弱名無しさん :2006/04/11(火) 23:14:55 ID:dHcSaqzQ
>>1 乙です
- 4 :病弱名無しさん :2006/04/12(水) 00:25:17 ID:JgX5XLhW
- 5 :病弱名無しさん :2006/04/12(水) 13:47:50 ID:v+5B/oBd
age
- 6 :病弱名無しさん :2006/04/12(水) 14:51:38 ID:e/O0Rfs1
差し歯がとれて 根が汚れてるから掃除したみたいなんだけど その歯がジンジン痛い まだ神経が生きてるって事?
- 7 :病弱名無しさん :2006/04/12(水) 16:21:43 ID:TR0Eg0rt
差し歯って1本いくら位しますか?
- 8 :病弱名無しさん :2006/04/13(木) 00:12:33 ID:yFvbYuIf
材質によってピンキリ。保険適用だったら安いし、セラミックだと 前歯1本10万円前後。 差し歯でググったら、よくわかる。
- 9 :病弱名無しさん :2006/04/13(木) 06:26:52 ID:/jIbhski
福岡でいい歯医者ないかな?
- 10 :病弱名無しさん :2006/04/13(木) 06:39:19 ID:G/yT691u
レジンは色変わるよな
- 11 :病弱名無しさん :2006/04/13(木) 17:12:19 ID:CTwl1de7
審美歯科じゃなくて普通の歯医者でも差し歯にできますか?
- 12 :病弱名無しさん :2006/04/13(木) 18:28:00 ID:VTN/FjgH
できるよ
- 13 :病弱名無しさん :2006/04/14(金) 00:42:33 ID:/7O7ADuO
六本木審美歯科っていいのかなぁ?
- 14 :病弱名無しさん :2006/04/14(金) 00:54:32 ID:H4WJXV9L
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1137310523/ 六本木美容歯科被害者の会 2
- 15 :病弱名無しさん :2006/04/14(金) 07:24:26 ID:6m2VCnFb
差し歯ってすぐとれたりしませんか?
- 16 :病弱名無しさん :2006/04/14(金) 16:57:52 ID:ojdajRbx
>>15 現在仮止めなんだけど、それでも外れたりする気配はないし がっちり固定されてるんで、よほどの衝撃でもそう簡単には外れたりしないよ
- 17 :病弱名無しさん :2006/04/15(土) 01:19:54 ID:ftSK1qbq
10年もてばラッキーみたいな事 書いてあったけど うちの親 セラミック30年もってるみたい
- 18 :病弱名無しさん :2006/04/15(土) 04:00:06 ID:QN05ol3d
>>17 そんな昔からあんのか?
- 19 :病弱名無しさん :2006/04/15(土) 06:44:13 ID:wyjtgSP4
土台のメタルがどれくらいもつかだよな、接着剤の相性もあるし
- 20 :病弱名無しさん :2006/04/15(土) 09:51:59 ID:FqhjgaaQ
>>16 仮止めなら作り直すのに、お金かからないはずだよ。 前歯の長さ、調整してもらったほうがいいよ。 自費でしょ?納得するように、やり直してもらったほうがいい。 前歯で印象が変わるし、目立つ部分だから きちんと自分の要望を伝えたほうがいい。
- 21 :病弱名無しさん :2006/04/15(土) 14:46:08 ID:lkJaoKHw
今仮歯の状態だけど、他の歯の色が悪いせいか 不自然に目立ってる気がしてやたら鏡を見てしまう。。 全然目立たないとは言われたけど、本当にバレないんだろうか。 完璧に綺麗すぎる前歯が一本ドーンって感じで、口開けるの恥ずかしい。 差し歯までの我慢だorz
- 22 :病弱名無しさん :2006/04/15(土) 20:25:45 ID:JYPzt4h9
差し歯って整形外科とかじゃなくて一般の歯医者さんでも実施してくれるんですか??
- 23 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 02:11:49 ID:/rhKdlYT
虫歯が痛くないからほっといたら抜けてしまった! 何もない状態(歯茎)に差し歯ってできるの? 根元がないと無理ですか?
- 24 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 03:54:42 ID:YjWcB2gS
駄目です。
- 25 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 05:05:27 ID:9nuTXIJF
どれくらい欠けてたら差し歯になりますか? ちなみに犬歯の横の前歯です。
- 26 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 12:23:17 ID:hFKJOTe+
>>20 それが今回で2度目なのよ 一度目は色が気に入らなかった。料金はかからなかったけど 次はお金がかかりますって先生言ってた 一本くらいなら追加料金もたいしたことないんだろうけど 俺の場合片側5本つながってるし・・
- 27 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 12:34:32 ID:hFKJOTe+
>>23 インプラント(あごの骨に金属製の土台を埋め込んで造る) ブリッジ(抜けた歯の両サイドの歯を削って被せ物) この二つの方法だとおもう
- 28 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 12:37:27 ID:wkCVIL4T
>>23>>27 部分入れ歯もあるでよ。
- 29 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 12:54:46 ID:iA0flJj/
>>26 仮着だろ?ある程度は微調整できるよ。 作り直さないで調整してもらえよ。 それなら無料だから。
- 30 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 13:23:48 ID:hFKJOTe+
>>29 ちょっと離れて見れば気にならないんだけど 前歯の長さが1oくらい違うのよ で気に入ってる方の長さのほうが長いの 調整ということは、その長いほうを削ることになるわけで 短い方の長さに調整されるというわけですから
- 31 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 14:10:37 ID:j0TWl5Ku
差し歯高いですね。。。 みなさんどうやって支払ってるんですか? 10万以上なんか現金払いできないよ(*_*)
- 32 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 16:10:42 ID:iA0flJj/
>>30 長いほうの前歯に合わせて、もう1本のほうを 材料を足して修理してもらえるかどうか聞いたほうがいいよ。 普通、試適や仮歯の段階で長さ等をチェックするんだが・・・ うちの場合は追加料金なんか取らないけどな。 自費はオーダーメイドだから、じっくり相談したほうがいいよ。
- 33 :病弱名無しさん :2006/04/16(日) 18:36:56 ID:hFKJOTe+
>>32 毎度レスありがと その材料を足すってのはセラミックスでも可能なの?
- 34 :病弱名無しさん :2006/04/17(月) 02:27:24 ID:T5RFlvKH
差し歯にしたい。 なぜなら前歯3本虫歯だから。 どーせなら虫歯で銀歯とかにするならセラミックにしたい。 しかし町医者曰く、傾斜を治すなら抜歯しろとのこと。 美容歯科に電話しまくったらみんな抜歯しないで上から被せるだけでOKとのこと。 どっちが信用できるのか分からない。 このスレ全部読んだけど、抜歯は必須なんですか? それと下の前歯も出ています。これはもう許容範囲とみています。 上の歯は八重歯あたりから全部前に出てる感じなんでもう無理っす矯正。 それ以前に虫歯だし・・・ 歯磨き怠ったこと無いのに・・・
- 35 :病弱名無しさん :2006/04/17(月) 04:51:06 ID:9ipcb+gJ
差し歯にしたい。 さて、抜歯は必要なのか分かる方いらしたらご教授お願いします
- 36 :病弱名無しさん :2006/04/17(月) 05:50:32 ID:+xok4vaB
右下の歯をブリッジにしたんですが前から数えて四つ目の歯がすべて銀歯になって しまったんですがこれを表面(にこって笑った時見える部分)だけでいいので白くできないでしょうか? ちなみにこの歯の後ろの歯が欠損している状態なんですがその欠損している歯は 銀歯のうえから表面だけ白いものがついています
- 37 :病弱名無しさん :2006/04/17(月) 07:48:35 ID:n+vQUEyT
つまり456のブリッジなのかな。なら最低10マソからってとこね。
- 38 :病弱名無しさん :2006/04/17(月) 14:42:24 ID:vUM2biL8
(4番?)の銀歯の部分の前面だけを白くしたいんですがそれでも10万円かかるのでしょうか? 5番は銀歯ですが前面は白くなっているので4番もこのようにしたいと思い相談しました。
- 39 :ユミ:2006/04/17(月) 19:32:01 ID:LLJzaQt1
こんばんわ 6番7番がc4で上の歯が殆どありません。(たまに痛み、神経あり歯茎少々腫れあり) インプラントは高いので、(ファイバーコアでセラミック)差し歯に したいと思うのですが、差し歯が使えるか使えないかの判断基準は 何ですか?上記のケースの場合差し歯で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
- 40 :病弱名無しさん :2006/04/17(月) 20:49:32 ID:yN+ieROE
差し歯相談室 ttp://www.348348.com/index.htm
- 41 :病弱名無しさん :2006/04/18(火) 00:01:21 ID:VMmF6oC6
>>40 ここはいいね 情報ありがと
- 42 :病弱名無しさん :2006/04/18(火) 00:08:27 ID:B/Q0FL8+
>>38 最低でもって書いてあるだろ。 連結装置は一ヶ所でも要件を外れると全てが健保適用外になる。 全てが金属のブリッジでも三本なら¥100,000は極めて妥当。 それを白くするなら更に加算される。
- 43 :病弱名無しさん :2006/04/18(火) 00:09:58 ID:XZviQpSp
保険の銀パラブリッジが10万?
- 44 :34:2006/04/18(火) 02:41:33 ID:eYKmorWZ
抜歯と書きましたが、 神経を抜くということの間違いでした。 神経抜くって凄い駄目な気がするんですが・・・
>>40さん ありがとうございます
- 45 :病弱名無しさん :2006/04/18(火) 09:00:31 ID:kqfPV9vL
>>43 自費算定すればという話だろ。 実際45で6の延長Brならそんなもんだ。 それから銀パラなんてない。 理工学的には銀合金だが名称は金銀パラジウム合金だ。
- 46 :病弱名無しさん :2006/04/18(火) 14:12:57 ID:wRDf852G
15年前くらいにした差し歯が欠けた。 今は自分の歯の上に被せてるんだけど、次はインプラントとかいうやつになる? セラミック被せなおすだけですむ? 歯科なんて10年も通ってないけど、差し歯治療ってどこでするのがいいんだろう? 審美歯科? 大阪市の評判の歯科教えて〜
- 47 :病弱名無しさん :2006/04/18(火) 17:06:38 ID:tZThPqUi
下の前歯3本だけがチョット曲がって生えています。 私は唇が暑い方なので、普通にしゃべっている分には見えません。 ものすごい出っ歯とかではなく、横顔や骨格に問題はないそうです。 でも、口をあけて笑えば前歯だから見えるので、 自分としては気になるのです。
- 48 :病弱名無しさん :2006/04/18(火) 17:32:20 ID:/4RdgsNf
>>47 あなたのお口とレントゲン写真を見ないことには、適切なアドバイスができません… そんなあなたにセカンドオピニオン☆
自分の身体だし、高い金払うんだから慎重に〜
- 49 :病弱名無しさん :2006/04/19(水) 00:36:22 ID:w2cqHbUK
15年ほど前に 4本が連なっているインプラントにした前歯なんですが 歯肉と僅かに隙間が空いたままの状態でいたら その隙間内部が虫歯になってしまいました。
- 50 :病弱名無しさん :2006/04/19(水) 00:57:24 ID:Y5nXYgZR
インプラントで虫歯とは・・・随分ハイカラですね
- 51 :病弱名無しさん :2006/04/19(水) 11:10:40 ID:SsD5sE7e
ネタでしょ?マジ? インプラント虫歯って
- 52 :病弱名無しさん :2006/04/19(水) 12:06:58 ID:Aw6z0gGD
ブリッジやクラウンをインプラントと勘違いしている椰子って居たなぁ。 話を聞くだけでも苦痛な実入りの無い人だったよ。そういう類かな。
- 53 :49:2006/04/19(水) 15:11:43 ID:w2cqHbUK
ネタじゃなく、歯医者さんに言われました。 隙間の中が黒くなって来ていて 他の歯の治療の際に相談したら、隙間の中が虫歯になってる、と。 なので、4本連なっている部分を外して虫歯治療をしてから 新しく入れなおしましょうと言われました。 情けない話ですが、歯科医師の言う事なので何も疑いませんでした。
- 54 :病弱名無しさん :2006/04/19(水) 15:24:41 ID:XgoInyDU
わけわかめ
- 55 :病弱名無しさん :2006/04/19(水) 19:07:40 ID:Bxa1hcx4
ブリッジのデメリットに、被せた部分の骨が細くなっていくと言うのを見たのですが、 見た目にも何か変わっていくのですか?顔が変形するとか? あと噛み合わせも悪くなるとあったのですが…
- 56 :病弱名無しさん :2006/04/19(水) 20:17:14 ID:U8pGkykR
インプラントは歯の根もないところに人工歯根を植え込み被せるので、ご自身の歯はないので、インプラントをしてるところに虫歯はできないですが・・。
- 57 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 00:43:38 ID:K0GnpeqZ
前歯6本をブリッジ(左右2個)で料金を一番高いのにすると いくらくらいか分かりますか???
- 58 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 01:19:13 ID:cBduJoRs
自費(セラミック)で45万〜ってとこじゃないでしょうか?
- 59 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 01:46:28 ID:8il2mDxN
オールセラミックを検討していて、 いってみようかと候補の歯医者さんで、 土台には光ファイバーに使うものを使用するといわれました。 これは、歯茎は後に黒ずむ事はあるのでしょうか?
- 60 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 01:46:59 ID:K0GnpeqZ
>>58 高〜〜〜〜い ですね。
やはり色が変わりにくい、あと本物に近い見た目なんですかね??? ローンは組めますよね…
- 61 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 02:24:39 ID:cBduJoRs
保険のものになるとやっぱり変色はすると思います。ローンはあまり聞かないですが高額なのでローンがくめるかもしれないのでかかる歯科医院で聞いてみてください。
- 62 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 03:19:38 ID:K0GnpeqZ
>>61
ご丁寧にありがとうございました。
- 63 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 03:21:00 ID:DGkjLTn7
歯が一本元々無いんだけど、差し歯かなんかで増やす方法ってある?
- 64 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 15:55:22 ID:SSDDB11J
↑欠損部位はどこ? 間が抜けてるなら、ブリッジでポンティックかな…
- 65 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 20:24:20 ID:aEyhQiFa
既出かもしれないけど、仮歯と差し歯ができるまでの期間を教えて下さい。
- 66 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 22:21:46 ID:RTF4ssNy
教えてください 被さってるクラウンを取り除いてレジンにて再度やりなおしたいんですが下の奥歯左右二本づつの場合いくらかかりますでしょうか?
- 67 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 22:36:29 ID:obBFmjXU
>>66 それはレジンでは出来ない可能性が高い。
- 68 :病弱名無しさん :2006/04/20(木) 23:10:25 ID:cBduJoRs
レジンではできないでしょうね。
- 69 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 01:55:54 ID:CXayRZPj
>>66 >>67 ありがとうございます。
では、インプラントしか選択肢はないのでしょうか・・・
- 70 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 02:03:42 ID:xtZChBYe
>>66 上の奥歯の(銀)をハイブリッドレジンというのに今変えてもらっていますが 土台と合わせて1本5万円と言われています。 全部白くなるフルフェイスだと+3,000円で、2本で106,000円の見積りでした。 ハイブリッドレジンというのは、プラスチックのレジンに陶器の粉を混ぜたものと聞きました。
- 71 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 04:44:49 ID:w5HmNTJX
今、仮歯なんですι早くセラミックになりたぃ☆来週、セラミックの歯が出来上がるんですが歯の長さを治したいのでまた作り治してもらう予定(>_<) 今治療中の方いますかぁ?
- 72 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 07:28:11 ID:TA+4GrKH
前歯がかけてしまいました 二本 差し歯になっちゃいますかね 恥ずかしいです 差し歯高いですよね
- 73 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 09:51:59 ID:BShZ3KtQ
歯髄まで欠損・亀裂がなければ、レジン修復ですむよ〜
- 74 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 10:03:27 ID:c3NKnobv
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/88585/88585-8696478-0-29717690-pc.jpg 彼女は差し歯でしょうか?
- 75 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 11:18:03 ID:TA+4GrKH
初診はいくらぐらいですか
- 76 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 11:30:22 ID:KCbNXNK4
ここらでもう一度整理しときましょう。(例外はあるとして大まかにはと言うことで)
- 77 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 12:21:14 ID:gQNC1zP6
間違いとは言わないが、ハイブリッドレジンとは呼ばない。 ハイブリッド・セラミックスだね。
- 78 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 13:12:15 ID:BShZ3KtQ
ハイブリッド型コンポジットレジンって普通にありますが? フィラーの配合によって(ry
- 79 :76:2006/04/21(金) 14:53:36 ID:KCbNXNK4
>>77 フォローサンクス! 自分でも変だな〜と違和感を感じながらも70につられてたヨ。
- 80 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 18:02:21 ID:TA+4GrKH
あした病院の中にある歯科にいきます 前歯かけてますが当日は無理ですよね
- 81 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 18:23:45 ID:uy8Uo23H
金かかるなぁ 前6本 セラミック 奥歯その他 ハイブリッド 100万コースだな
- 82 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 18:40:06 ID:g0mkex3t
>>74 たぶん本歯だ。 差し歯ならもう少し歯のバランスを整えてくるはずだ
- 83 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 21:54:36 ID:w5HmNTJX
72さん 私は前歯2本で20万ですょ!
- 84 :病弱名無しさん :2006/04/21(金) 23:18:18 ID:G1OGitJD
>>78 視野狭窄。木を見て森を見ずとは貴君也。 末尾が自虐的で好い。
- 85 :病弱名無しさん :2006/04/22(土) 02:45:31 ID:FdM7bPxn
>>83さん 美容歯科とのことですが、それは全国に存在しますか?
- 86 :病弱名無しさん :2006/04/22(土) 15:12:06 ID:syotaT6M
歯と歯の間があいている、いわゆる透きっぱなのですが、治せますか?やっぱり差し歯ですかね・・・?
- 87 :病弱名無しさん :2006/04/22(土) 19:24:11 ID:3VVuVttv
下の前歯を差し歯にした場合、裏が金属だと、かなり目立ちますよね?裏が白い歯にはできるんでしょうか?
- 88 :病弱名無しさん :2006/04/22(土) 21:07:05 ID:g0/YbgOe
すみません、歯列矯正のスレどこにあるのか 知ってる方いたら教えてください
- 89 :病弱名無しさん :2006/04/22(土) 21:12:12 ID:rUAxRjmk
馬 鹿 ば っ か り 。
- 90 :病弱名無しさん :2006/04/22(土) 21:31:54 ID:j+a+1Q1n
>>88 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144240701/ ΩΩΩ 歯列矯正 Part 34 ΩΩΩ
- 91 :病弱名無しさん :2006/04/23(日) 00:18:38 ID:LAj+Rsrm
>>90 どうもありがとうございました
- 92 :病弱名無しさん :2006/04/23(日) 02:21:51 ID:0eJOXgg8
>>87 ドクターによって意見は異なるように思われます。製作技術的には 何の問題も無く製作できますが問題は強度だと思います。割れ・欠け・破折 が生じる可能性が・・・恐らく噛み合わせなどをチェックした後判断が下される ことになると思われます。裏が金属になると割れ・欠け・破折の心配が皆無 になるかというとそういう訳でもないのですが。 http://ime.nu/www.kdcnet.ac.jp/rinsyo/shikan4/h10_3/12/
- 93 :病弱名無しさん :2006/04/23(日) 07:28:02 ID:F/MegZaw
85さん 私が行ってるのは大塚美容形成外科の矯正歯科ですょ☆
- 94 :病弱名無しさん :2006/04/23(日) 19:34:10 ID:DjAKlxZa
自転車で転んで上の前歯一本欠けて、もう一本は根元近くにひびが入ってぐらぐらです 根元が残っていたら差し歯ですか? インプラントまでは必要ないですよね
- 95 :病弱名無しさん :2006/04/23(日) 20:40:19 ID:MXI00UXq
根元さえ無事なら差し歯には出来ます 根にヒビが入ってたら差し歯は無理です 無理にインプラントにしなくても 両隣の歯を使ってブリッジにするのも手じゃないでしょうか?
- 96 :病弱名無しさん :2006/04/23(日) 21:05:22 ID:p+oQLKH3
犬歯の横の前歯が欠けちゃったんだけど、修復は不可能? もう差し歯しか手はない?
- 97 :病弱名無しさん :2006/04/23(日) 22:39:32 ID:lwsdtLcF
今十八なんですが三年前にしたインプラントの歯の高さが不自然です。 入れ替えってできますか?できるなら全く前と違う歯医者さんでもできますか? できたとしても他の歯はまだ成長してまたやるなんて事は起こりますか?
- 98 :病弱名無しさん :2006/04/23(日) 22:49:30 ID:WvnowfHH
18ならもう歯は成熟(?)しきってるよ♪
- 99 :病弱名無しさん :2006/04/23(日) 23:09:02 ID:RnWfC5nW
87です。92さん有難うございます。裏が白い差し歯はできるんですね。歯並びもあまりよくないんですが、歯茎が下がってきてて、今度歯茎を切って掃除する?手術をするようなんです。そうなると差し歯にした方が良いのかと思いまして。
- 100 :病弱名無しさん :2006/04/23(日) 23:26:13 ID:bLn6gG7Y
差し歯にするとどうしても弱くなるので、自分の歯のほうがいいですよ。 手術も難しくないですし、歯肉切開して根に癒着している歯石、肉芽を除去するのではないでしょうか。
- 101 :97:2006/04/23(日) 23:44:40 ID:lwsdtLcF
>>98 ありがとう。今度がんばって行ってくる。(`・ω・´) でも何ヶ月くらいかかるんだろう。 誰か知ってませんでしょうか?前歯です。
217KB 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2007-01-24
|
|
|
|
Copyright ©1999-2025 by ZENSO All Rights Reserved. |
|